TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】304話感想 サタン再び登場!改心したアリステラに制裁の一撃を放つ!

キン肉マン 304話ネタバレ感想

キン肉マン 第304話「真・オメガの救世主!!の巻」

「アタル版 マッスル・スパーク」で1時間以上にも及ぶ激闘を制したフルメタルジャケッツ! 互いに「業火のクソ力」を出し合っての一戦、最後に勝敗を分けたのは「慈悲の心」だった。キン肉王族の秘奥義をその身で受けたアリステラだからこそ、今まで歩んできた道が誤りだったことを悟り、敗北を受け入れる。一方ソルジャーは、アリステラの故郷や仲間を思う誠実さ、そしてキン肉マンに匹敵する力を認めたからこそ、今回の暴走を止めに来たのだと、改めて語り出す――。


前回:【キン肉マン】303話感想 アリステラ泣かないで…。アタル版マッスルスパークで決着!

234: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:02:14

マリキータああああ!!!
キン肉マン304話 サタンの制裁をアリステラが庇う

534: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:02:43

アタルがかばうと思ったらまさかのマリキか

250: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:02:34

マリキ生きてるって
どんだけ頑丈なのこいつ…

255: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:02:53

マリキ生きてたのはうれしかったけど
完全に死んだ…

559: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:04:48

マリキタフすぎるやろw

572: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:05:28

あの技食らって空飛べるとかどこまでタフなんだよマリキwww

285: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:03:37

いないと思ったらまだ生きてたとは…
キン肉マン 304話 殉職したΩメンバー

297: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:03:54

そもそもアタル兄さんはアリステラに慈悲を伝えにきたのに
仲間のマリキータを殺すわけがないんやな

352: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:05:25

相変わらずのサタンさんの雑な制裁がオメガを襲う

611: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:07:37

サタンは杭が好きだな
バッファローマンに制裁するサタン

602: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:07:03

マリキ空に浮かんでないから生き残りと思ったのに…

300: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:03:58

死んでいった仲間の中にテントウムシいないなって思ってたらお前…
どこまでもアリステラを守る姿に涙出るわ

639: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:09:18

マリキの評価が爆上がりw

640: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:09:32

お前らがマリキがサタン側のスパイとかおもちゃにするから・・・(俺もだけど)

673: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:12:01

お前ら「マリキはサタンが送り込んだスパイ。絶対に裏切る(キリッ)」
お前らマリキータさんに何か言う事あるよな?

683: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:12:28

>>673
正直すまんかった

695: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:13:20.

>>673
俺は最初からマリキータを信じてたよ

723: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:15:04

>>673
実はオレも反省していた

480: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:09:24

アタル兄さんがアリスちゃんかばって戦線離脱かと思ったらマリキータ…
もう一試合くらいアタル兄さんの活躍見れると思っていい?

677: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:12:07

一瞬アタルが庇うのかと身構えちゃったよ
アタルが死ななくてよかった

602: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:14:04

杭が刺さったのを見て
標本かなって思ったのは俺だけでいい

562: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:05:05

次回は1月13日か、長いな

582: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:06:06

>>562
想定内、祝日に連載あるんだから良しとしないと

271: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:03:14

完璧に主人公諭す親友ですわ
304話 パイレートマン

474: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:09:14

パイレートマンは本当にΩの正義超人だな…

613: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:07:43

お前の価値をお前が勝手に決めるな!っていい台詞だわ
あと、仲良く食事するオメガ達の姿に和んだ

419: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:07:23

ちょっと上手いこと言っちゃって照れ臭そうなパイレートかわいい
kinnikuman304-19122310.jpg

381: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:06:06

仮面のくせになんでこんなに表情豊かなんだ…

571: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:12:45

マスクで顔見えないのに悲壮感が分かるのやっぱすげーわゆでは

536: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:11:20

俺さ元々パイレート好きだったけども
今回のでますます好きになった
というかパイレートとアリスのタッグも見たい

275: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:03:20

ブロはホント泣き虫
泣き虫ブロッケンjr

365: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:05:44

パイレートカッコ良すぎる
そしてマリキーター熱すぎる
ブロもよくやったわ!

495: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:09:54

今回のアタル兄さんとブロッケンの会話も素晴らしすぎない?
俺の涙は誇れるかしら?

590: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:13:38

海図を読むのは慣れているとか小粋なこといいやがって…
とかいい話を読んでたのに
マリキータが死んだ…サタン最低すぎる

661: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:15:45

>>590
サタンのヒールっぷりすごいな
コレで今までヒールだったオメガ勢に対して一気にやさしくなれる

561: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:12:25

いいシーンなのにアタル兄さんのマスクが間違ってるのが気になった
アタルのマスク作画ミス

594: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:06:34

アタルのマスクの左側消えてる。
無くてもスッキリしていいけど…

800: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:19:47

>>594
言われてみれば、左目の下にあるはずの曲線がないな

490: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:09:38

ゆではさあ
なんで死んだあとで仲良さそうなシーンを増やす…
キン肉マン304話 オメガの宴

527: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:10:48

ギヤマスターって飲み食いするんだな…

532: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:02:13

オメガの宴楽しそう

687: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:12:53

オメガ勢の団らんシーンのジョッキが氷っぽいんだけど
まさかヘイルマン製のキンキンジョッキか?

258: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:02:56

目的全部ベラベラ喋ってくれる優しい悪役だな!
304話 サタンの目的

272: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:03:15

相変わらずサタンは全部自分で説明するの好きだな…

356: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:05:31

コイツ自身は一億パワーの憑代を欲しがる(邪悪の神みたいに一億パワー憑依は出来ない)体質なんだな
結界は邪悪の神でもそうそう破れない強さだったのに

600: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:06:55

サタンの笑い方がゲギョゲギョって
一応ラスボスのはずなんだけどあまりに情けなさ過ぎて威厳もへったくれもなくて吹いたわ。

499: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:10:01

しかしサタンの狙いがザ・マンの打倒ってどういう関係なんだ

542: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:11:34

>>499
サタンは超人達の怨念説?
どうであれザ・マンがまた戦う所見れるなら個人的には嬉しかったり

555: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:04:37

サタンの本命が普通にオメガだったのが意外だった、
っていうかこれだと敵方の追加戦力もうおらんやん

690: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:13:01

乗っ取りとか言ってるとこみると
サタン本軍とか無さそうな雰囲気ですね…

581: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:06:05

新展開はお預けで3週間待ちか…
まぁゆっくり休んでくれゆで

579: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:13:15

でもまだマリキが来週サタンに死体を乗っ取られる展開もあるか

610: 名無しさん 2019/12/19(木) 00:14:13

やはりここは謎の闇の貴公子サタンロビンの登場かな

635: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:09:06

死人動かしてくるならロビンもそうだし弟も生き返ってきそうだね


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※167185 : ムダレス無き改革

一億パワー越えクソ力が欲しいなら手っ取り早くスグルを乗っ取ればいいのにアリステラを狙う辺りが実に姑息。

※167186 : ムダレス無き改革

このスレで過去2、3回指摘したけど、まだ直っていない。

日本のリングで夕方だということは、キン肉マンvsパイレートマンのクリミア(旧ソ連)は、時差的にまだ昼過ぎなんです。

時差6時間

ゆでに直接手紙で指摘しないとアカンなこりゃ。

※167187 : ムダレス無き改革

マリキータは技の数もヤバいけど特に体力・しぶとさに関しては始祖もスグルも越えてそう
マリキータとパイレートはていうかアリステラより素の実力ヤバそう

※167188 : ムダレス無き改革

鎧を着た方が早く落下するキン肉マンで時差があるとか無粋なツッコミすぎんかね?

※167189 : ムダレス無き改革

そんなもん直してもどうにもならんやろ

※167190 : ムダレス無き改革

マリキータ好きだったのに残念や
最もツープラトン→落下の時点で死んでたと思ってたが

※167191 : ムダレス無き改革

ザ・マンが死んで得られる物ってマグネットパワー?サタンからすれば別の名前で呼んでそうだが

※167192 : ムダレス無き改革

キン肉マンの世界ではアメリカとイギリスからそれぞれ熊本城に向かって走って海を渡って辿り着いた先が会津若松なのに時差なんか何故気にするのか

※167193 : ムダレス無き改革

サタンさんまさかこれで全戦力って訳じゃないですよね…?

※167194 : ムダレス無き改革

※167185
憑依が難しいんじゃないの?
負の感情が少ないと憑依してもはがれやすいとか

※167195 : ムダレス無き改革

マリキータがまさか生き延びてたけど、胸に色々物が刺さっちゃったから

さすがにお役御免かな…

アリステラ、パイレート、マリキターで正義超人達と手を組んで戦ってほしい。

※167196 : ムダレス無き改革

サタンの鳴き声ってゲギョゲギョだったのか…。

※167197 : ムダレス無き改革

マリキータがまさか生き延びてたけど、胸に色々物が刺さっちゃったから

さすがにお役御免かな…

アリステラ、パイレート、マリキターで正義超人達と手を組んで戦ってほしい。

※167198 : ムダレス無き改革

憑りつかれる側が受け入れ態勢でないと憑依はできないと思ってたわ
怨みの塊みたいな奴なら相手の意思は関係ないのか

※167199 : ムダレス無き改革

マリキータマンはゼブラ戦で言ったように心の在り方ひとつで瀕死から甦ったんだから大したもんだ

※167200 : ムダレス無き改革

スンマセン、コメントが被った…m(__)m

※167201 : ムダレス無き改革

正直今週ですら若干疑いながら読んでた
マリキータ本当にすまんかった

※167202 : ムダレス無き改革

そう言えばスグルのクソ力が手に負えない事はバッファローマン支配時に体験済みだったなあ
マリキータ黒幕説は退場時に「オメガの使命」とか「先祖の悲願」と言わずに「お前の心のままに」って言ってる時点でなくなったなと思いました

※167203 : ムダレス無き改革

マリキータマンの死体から黒幕ロールシャッハマンが現れると思ってたのに…(涙)

※167204 : ムダレス無き改革

こんな奴を完璧始祖や神が今まで野放しにしてる理由って何なんだ

※167205 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけアリステラよりマリキータの方が脅威だった

※167206 : ムダレス無き改革

バッファローマンは超人の玉を配分したら、死んだ超人生き返った。

マリキータマン、最後の力を振り絞って8200万パワーを分けてくれ。たくさん行き返るぞ。

なんならアリステラが超人パワーの玉を分け与えて、100万パワーからまた強い超人倒してパワーアップして超人パワーの玉を分け与えたら、死んだ超人生き返りまくるぞ。

※167207 : ムダレス無き改革

次回は3週間後なのか。

暇になりそう。

※167208 : ムダレス無き改革

マリキータマンの奮闘っぷりはもはや友情パワーに目覚めてただろってレベル

※167210 : ムダレス無き改革

※167204
実体がないから始祖もどうしようもないんでしょ
100神についてはあいつら邪神のあからさまな横槍にも何もしないで最期だけ美味しい所だけドヤ顔で出てくる老害無能集団だからしょうがない

※167211 : ムダレス無き改革

ところでさ、空に先に散ったオメガの4人が現れるシーン、ディクシアなんか構図おかしくない?コマの奥で窮屈そう
最初に3人描いて後から思い出して書き加えたんじゃ…?

※167212 : ムダレス無き改革

※167211
始祖編のラストのカ-メンさんに比べればセ-フ
単行本でゆでがガチで忘れていたのが判明して加筆修正されてた

※167213 : ムダレス無き改革

マリキータはこの後、実はあの杭はサタンが強制的に手下にするためのアイテム
→マリキータ闇落ち、サタン軍入り
→アリス治療後マリキと戦い勝利
→マリキに憑りついたサタン因子をオメガのクソ力で消滅、マリキオメガ軍に復活
→マリキ、アリスとΩグロリアス再結成してサタン軍との抗争に身を投じ、勝利

てことにならないかな?なんでもいいけどこのままマリキ死亡は嫌だ

※167214 : ムダレス無き改革

この引きも続きが気になるけどどうせなら新しい敵登場させて来年に続くとかにしてほしかったその方が色々妄想も滾ったから

※167215 : ムダレス無き改革

マリキータ不死身すぎやろ
既に三戦目でカレクックとゼブラからも大技喰らってて
慈悲火事場二人がけナパームストレッチで心臓グサーされてても
素早くサタンの制裁から庇いにいけるってサイコよりタフなんじゃねえかこいつ

※167216 : ムダレス無き改革

呪いの集合体でもあるサタンがスグルを乗っ取れるわけないやん
旧シリーズならともかく新シリーズ以降は設定を刷新してる部分が多いし

※167217 : ムダレス無き改革

カーメン…
なんて不幸な超人なんだ……

※167219 : ムダレス無き改革

>ゆではさあ
>なんで死んだあとで仲良さそうなシーンを増やす…
ワニ先生「基本でしょ?・・・・後は単行本で鬱展開の追加加筆と小説版で活躍したキャラにしっかり感情移入させとかないとね」

※167220 : ムダレス無き改革

バッファローマンは、サタンの杭が刺さった後、ヅラをかぶって復活した。

もしや、マリキータマンもヅラをかぶって…。

※167221 : ムダレス無き改革

マキリータに謝ってる人多くて草
もうこれは完全にアリステラ・パイレートコンビでサタンと戦う流れで楽しみ

※167222 : ムダレス無き改革

マリキータ君なんかヒュンケルとか三井寿染みてるよな
今回で死ぬんだろうけどサタンが懲りずにもう一回杭をシュートしたら
また起き上がってアリステラ庇いにいきそうなゾンビ感あるわ

※167223 : ムダレス無き改革

ロールシャッハ…って、ケーキとかデザートに出てきそうな名前だと思わない?

※167225 : ムダレス無き改革

※167217
ま、正確にはweb版で顔だけ描いてあったんだけど、これでギリで思い出したんで取ってつけたようになったかカ-メンだからあえて顔だけにしたのかの2つの意見だったんだけど加筆修正された事でギリで思い出した事が判明した

※167226 : ムダレス無き改革

憑依できる強い超人探していたとかだと、新超人出るのか出ないのか。

オメガと軍はもうサタン黒幕とはっきりにんしきしたようだし。

ロビンくらいしかいないけど、サタンロビンは…イヤかな。

※167227 : ムダレス無き改革

>いないと思ったらまだ生きてたとは…
マリキ-タがガチでアリステラの親友と分かって生きていたら嬉しいなと思い、このコマでよかった生きてるんだと思って安心した最後のペ-ジで絶望に落とされたよ・・・・・

※167228 : ムダレス無き改革

危機的状況に動いてるのが邪悪五神だけという時点で100神はマジクソ

※167229 : ムダレス無き改革

カーメン可哀想過ぎる…
プラネットマンも反則ギリギリアウトの外道呼ばわりされた挙句に雑に倒されたし、ゆで先生の寵愛が薄い超人には生き難い世界だな…

※167230 : ムダレス無き改革

アリステラのホッケーマスクはマスクじゃなくて素顔なんだな、もう当主としての張り詰めた覇気が無くて人情味溢れる良い人感が顔に滲み出てるわ。一族のために相当無理してたんだろ…
パイレートはこの感じだとオメガの軍師的な立ち位置なんだな。テントウムシは幼虫時は肉食で獰猛だが成虫になると草食に変わるからな。なんだかんだアリステラの親友で片腕だから死ぬのは流石にカワイソウや…
何故かあんだけ一方的に抹殺された二世のラスボスのアシュラマンが普通に生きててダンベル上げてたからな、その辺を正義とオメガの計十本槍生きてましたでもええわ☆彡

一番、最悪なのは予想してたが次回が年跨いで三週間後なのと、ロビンに憑依してミートがセコンドに付く展開や…

※167231 : ムダレス無き改革

サタンの杭がドカーンと放たれたとき、ケンダマンとか、キングザ100tとか、硬そうな超人だと刺さらないのかな。

※167232 : ムダレス無き改革

感極まって「チキショウ!」しか言えなくなるブロッケンがまた拝めるなんて感じ入ったぜちくしょう!

※167233 : 名無し

サタンはゼブラ憑依しないかな?

※167234 : ムダレス無き改革

※167225
ありがとう。
カーメンだから顔だけでも雰囲気出るのにゆでも律儀だな
カーメンも次こそいい見せ場あるといいな(勝ってほしいとまでは言わない)

※167235 : ムダレス無き改革

好敵手でも完璧超人始祖も、完璧超人も、オメガも、みんな復活しない。

キン肉マンや正義超人に仲間になったときだけ生き返る。ネプチューンマンとか。

正義超人は、一番ゾンビ超人やで。

※167236 : ムダレス無き改革

ハ まさかマリキータがサタン側じゃないなんてな
見所ある男じゃねェか

※167237 : ムダレス無き改革

オメガの団らんでジーンときてほっこりするけれどやっぱり思うよね
ギヤマスターも食事するんだ…しかも肉食だったんだ、って

※167238 : ムダレス無き改革

※167208
というか戦う前からこいつら全員友情パワ-には目覚めてる、だからベンキマンの火事場のクソ力第二段階に対してギヤマスタ-は何も感じなかったし、スグルの第二段階火事場のクソ力もパイレ-トマンに通用しなかった

※167239 : ムダレス無き改革

マリキータ凹んだ所で受けたらワンチャンあったな…

※167240 : ムダレス無き改革

サタン憑依
バッファローマン
悪魔将軍(ゴールドマン)

サタン誘導
オメガ軍

全部失敗したが、あとは既存超人だとロビンくらいか。お腹いっぱいかも。ロビンは。
ロビンは味方でええよ。

※167241 : ムダレス無き改革

キン肉マンとどうしても決着をつけたいという気持ちをサタンに突かれ乗っ取られスグルと戦うのはあり得なくもないかなあ
いわゆる魔人ベジータ現象

※167242 : ムダレス無き改革

キン肉アタルって、フェイスフラッシュするんかな?

※167243 : ムダレス無き改革

※167186
ここで指摘すれば直ると思ってるなら相当おめでたいし

それ以前に
始祖編で時差の概念を捨てて
閻魔帳でネタにもしてるくらいなのに
この漫画で時差にこだわって何度も指摘してる時点でこの漫画にむいてない

※167244 : ムダレス無き改革

マリキータマン今年最後の言葉は「よいお年を」

※167245 : ムダレス無き改革

※167241
その場合は普通にスグルが戦いに応じるだろ
分かりあうための闘いなら大歓迎だってスタンスなんだから


※167186
キン肉マンを楽しむファンはそんな些末な事誰も気にしてないよ
ゆで理論を楽しめないなら別の漫画読んだ方がいいよ

※167246 : ムダレス無き改革

マリキータは試合はつまんないけどキャラは最初から変なテンションがたまに出てきておもろかったから味方だと信じてたよ
これ以上アリステラを罵るんじゃねえみたいな台詞がお気に入りだわ

※167247 : ムダレス無き改革

そういえば、サタンって昔バッファローマンを生き返らせてたし、死人を生き返らせる能力は持ってるんだったな。
 よかった、これでロビン生き返るな。ってことは次から死んだ奴らと戦うのかもしれんな。
 でも、旧作の最後にみんなフェイスフラッシュで生き返ったし、死んだ奴って別にロビン以外にいいコマ無いなw

※167248 : ムダレス無き改革

スグルは、サタンに対しても慈悲るんかな
ていうかサタンに対し慈悲れる器のある奴なんてスグルしかいないよな
まぁ2世を見る限りサタンとの因縁はここで切れる事はないだろうから、慈悲る事はないが

※167249 : ムダレス無き改革

※167229
プラネットマンに関しては、外道呼ばわりよりも、正調プラネットリングや惑星直列なんかの強い技出さずに負けた消化不良感が悲惨

※167250 : ムダレス無き改革

良い話にまとめたけどお前ら正義超人殺してるよね

※167251 : ムダレス無き改革

マリキ生きとったんかー!
アタルはラストでスグルとタッグ組むからここで離脱する訳ないわな

※167252 : ムダレス無き改革

ああ、ミロスマンだったっけ? 阿修羅の先祖に負けて腕盗られた、ジャスティスマンの弟子の完璧超人。
 あれとか出したら、因縁あっていい感じかもしれん。

※167253 : ムダレス無き改革

サタンが今後誰かに憑依するなら
1億超えの可能性あるアリステラを狙ってたことから
超人強度を伸ばす特異性でアリステラと並び称されてたスグルが有力候補

でもスグルはサタンには染まらないだろうし
サタンはクソ力吸収で酷い目にあった過去もある

ロビンだと長い間「死んだままのロビンをどうするんだろう」と思われてるから
もしサタンが憑依しても意外性は出ないのがネック

このシリーズでの必然性もあり意外性話題性もあるといえば
五本槍の中になぜかいなかったスペシャルマン
もしそうなったらスペシャルマンはトレンド入りするほど話題になるだろうけど
その後で叩かれまくりそう

他に副作用として超人様に大きな影響が出る
今や超人様はけっこう人気が出てるから
それを考えるとスペシャルマンへの憑依はなさそう

※167254 : ムダレス無き改革

167252
そういえばジャスティスマンの使い道も考えなきゃならないもんな

※167255 : ムダレス無き改革

※167253
残酷だけど、「格」というものがあるよね…
スペシャルマンは無しだとしても、相応しい格を持った器は…
阿修羅マンはベタすぎるしな…

やっぱディクシアを蘇生してそれに入るとアリスとの因縁も深まるんちゃうか

※167256 : ムダレス無き改革

※167248
過去語り次第だな、あと体がないとスパークできん

※167257 : ムダレス無き改革

アリステラが話の中心のはずなんだが、スパイ疑惑、死亡疑惑、サタン依代疑惑と、マリキータが気になって仕方ない

※167258 : ムダレス無き改革

良く考えたらゴールドマン1500万パワーだったっけか。

※167259 : ムダレス無き改革

ここで一区切りあって次戦まで少し空くと思うからマリポとビグボが合流するのかな
そしてジャスティスとアタル…即応できるのはこの4人くらいか
スグルは絶対次戦がどこかであるとしてもダメージ的に時間かかりそうだし
Ωの2人と王子負け組の2人は生きてても次戦自体あるかどうか
ウルフはこのまま解説役だろうな

※167260 : ムダレス無き改革

※167259
この次じゃないにしろ、アリスは「オメガにだって第三の火事場が使える」という事の実演があるんだ、きっと必ずまた機会はある

※167261 : ムダレス無き改革

ゆでが2020年に合わせて超人オリンピックをやりたいとすると

・オメガの星を救う話が途中
・始祖編の最初で三属性が平和条約を結んだので
悪魔超人や完璧超人も超人オリンピックに参加できる流れはできた
・条約は破棄されたがその後和解したので
属性の枠を超えた大会はありえる
・ジャスティスマンは何をしていたのか

相手を倒すことを目的とした抗争ではない、競い合うことを目的とした超人オリンピックのような戦いでは
戦いの中で発生した超人エネルギーが土地に蓄えられる
よってオメガの星で属性の枠を超えた大規模大会を開くことで
大会で生じる超人エネルギーで星を救う
ジャスティスマンはそれを見越して大会開催の段取りをしていた
なお、オメガの星には新国立競技場とそっくりなスタジアムなどがある
これはオメガが真似たのではなく、人間が地球に残るオメガの文明の余韻を感じ取って同じ形のものを作っただけである

これでドリームマッチが組み放題

※167262 : ムダレス無き改革

※167247
ネプキンとかブロッケンマンあたりどうかなあと思う

※167263 : ムダレス無き改革

※167255
右手ディクシアにサタン
神の左手悪魔の右手か

アリステラvsディクシアはちょっと興味あるけど
アリステラは戦い方がいまいちだったから
長々と一試合描かれると飽きそう

※167264 : ムダレス無き改革

ネプキンはサイコマンの話で出てきたからちょっと存在感あるな
クズキャラ路線になるのか、意外とみどころもあるキャラになるか

ひねらず名前つながりでサタンクロス(それなりに強豪)

まさかのアシュラパパ(一応魔界の王)

こういう話題はヤングマクダニエル君には縁がなさそうだな・・・

※167265 : ムダレス無き改革

ウルフとブロはお役御免じゃないかな
でもブロは前シリーズで辛勝したクラッシュマンのあとサイコマンともやったからなぁ
サイコマンはさすがに相手が悪かったがゾーリンゲンの鈍色刃はかっこよかったし
もしかしたらブロは次があるかもしれない

※167266 : ムダレス無き改革

※167250
向ってきた奴しか手にかけていないし単なる投げ技で死ぬ様な奴らだからね

5槍客の4人は正々堂々戦った結果だからしょうがないだろ
カナディアンマンに関してはΩに忠誠を誓うなら見逃すとまで言ってるしね

※167267 : ムダレス無き改革

てんとう虫擬き野郎はこのあとサタンの手によりゾンビ超人として死体を乗っ取られるんだろwそうじゃなくてもてんとう虫擬き野郎の死亡確定wカレクックとゼブラの無念を思い知れ!

※167268 : ムダレス無き改革

>ひねらず名前つながりでサタンクロス(それなりに強豪)
言っとくがあいつ下手したら知性チ-ム最強の可能性すらある超強豪だぞ
ニンジャ&アシュラマンをニタテ
スグルが火事場のクソ力が無い状態では勝つ事が出来ず試合後に立っていられない程疲弊してる、同じ状態でもVSゼブラ、VSフェニ&ディクシア相手の時はスグルに余裕があり、5邪神になりやっと火事場のクソ力の無いスグルに勝ったって状況

※167269 : ムダレス無き改革

ラストシーン、まだバックナンバーで読める301話の
マリキータ「あの野郎どこまでしぶといんだ~っ」
のセリフをそっくり返してあげたいほどタフネスすぎる

※167270 : ムダレス無き改革

マリキータを身体乗っ取るのかな?

※167272 : ムダレス無き改革

アリステラが泣き顔から当主の顔になるのまさにオメガのスグルで最高だな
悪しき伝統を正すのはタツノリ大王もやってきたことだし

※167275 : ムダレス無き改革

こうなると、エアーズロックにあった竹刀をへし折ったのは誰なんだろう・・・
サタン側にはまだ戦力がありそうではあるよね。死亡/離脱組の復活とかも。

※167276 : ムダレス無き改革

竹刀折りマン誰だマンやっときたか、遅いぞ

※167277 : ムダレス無き改革

※167268
言うても当時のニンジャはブロに負ける雑魚だし、アシュラマンもシングルマッチで未だに誰にも勝ち星がない雑魚だからなぁ
サタンクロスなんて実質2人だし、2人であの2人2タテは割と妥当なんじゃなかろうか

※167278 : ムダレス無き改革

まさかこれで終わりじゃないよな。アタルやフェニックスが行ってた「あいつら」がまだ出てきていないし。サタン本陣が早く見たいんだが。

※167279 : ムダレス無き改革

行け、切り裂け、ライトニング&サンダー。

※167280 : ムダレス無き改革

サタンの奴ぁこの上無い悪だぜ。

※167281 : ムダレス無き改革

そろそろあやつも再登場して何かしら話するか?
まだレコード聴きながらグロロ〜♪してるのかね

※167282 : ムダレス無き改革

サタン、この章冒頭で初めて実体化してたからついに生身で戦うのかと期待してたのだが結局憑依頼みか…

※167283 : ムダレス無き改革

オメガ編一回しめて来年新シリーズだと思ってたのに、このまま続きそうやね。
てかロビンやマリキの死体動かして次のバトルとかにしないでくれよ。
ナルトはあれでクソつまらなくなったんだから。

※167284 : ムダレス無き改革

どう見てもサタンのデザインがドラクエ2に出てきた
スモークという雑魚モンスターなんだが

※167285 : ムダレス無き改革

どう見てもサタンのデザインがドラクエ2に出てきた
スモークという雑魚モンスターなんだが

※167286 : ムダレス無き改革

バゴアバゴアよりは良いと思うわサタンの笑い方

※167287 : ムダレス無き改革

サタンの笑い方は昔からガ行プラスャ、ョだったろ

※167288 : ムダレス無き改革

フェニ達が言ってた厄介事がアリスの乗っ取りが目的っていうのはちょっと弱いな、まだ他の真相あるかな

※167289 :

死人が動いたのだ、儲けものと思えのセリフ思い出した

※167290 : ムダレス無き改革

※167285
キン肉マンでサタンが出ていたのは1982,3年辺り
ドラクエ2発売は1987年。
サタンの方が先。

※167291 : ムダレス無き改革

サタンは切り裂けるのなら、直接攻撃で一発で倒してしまえばよかろう。

※167292 : ムダレス無き改革

ゲェーッ!覇王一本杭!

※167293 : ムダレス無き改革

このままマリキータ死亡は嫌だけどサタンとりついたサタンマリキータの試合見るのも嫌だというジレンマ・・・

※167294 : ムダレス無き改革

運命の王子やザ・マンが散々意味有りげに黒幕の名前伏せてたのに、結局サタンなのか……?
アタルが一回「ヤツら」って言ってて単行本でも修正されてないから、天上界の神々も絡んでるのか?とか思ってるんだけど……。

※167295 : ムダレス無き改革

サタンはザマンを倒すために1億超えのアリスに憑依する目的だったから、今更マリキに憑依しても意味ないでしょ。

※167296 : ムダレス無き改革

1億パワーになった程度でザ・マン倒せると思ってるサタン甘すぎない?
あいつフィジカル以上にテクニックがおかしいんだけど?

※167297 : ムダレス無き改革

パイレートさん更に株を上げやがって…
今年最後にいいもん見せてもらったわ

※167298 : ムダレス無き改革

バゴアバゴアで良かった気がする

※167299 : ムダレス無き改革

ここで実力で1億パワー王子を倒したロビンに憑依する流れか?

※167300 : ムダレス無き改革

vsフェニックス戦ではそういや預言書で体消えかけてたから負けたけど
アタル兄さんくっそつよいな。こりゃそこらの超人じゃあいて無理だわ

※167301 : ムダレス無き改革

バッファの時みたいに黙って制裁くわえろよw
まぁこの先に二転三転しそうだから、いいだけどw

※167302 : ムダレス無き改革

マリキータがバッファローマンよろしく残りの超人強度で四本槍とゼブラを蘇生させそう

※167303 : ムダレス無き改革

マリキータに謝ってる奴らばかりwww
反省して、もう読者様はあまり思い上がらないようにしないとね^^

※167304 :   

神に等しい強さのザ・マンに対抗出来るだけの反則的な強さと能力はあっても
実体なしじゃほとんど介入できないんだろうな
神としての力を揮うためには一億パワーを引き出せる強度の肉体が必須、と

※167305 : ムダレス無き改革

サタンが1億パワー超人への憑依が目的なら、もう取り付く対象は限られてくるな。
マリキ殺されて、覚醒するアリスか、邪神の1億パワーを手に入れてるフェニか、業火に目覚めてるアタル。
今度は誰を闇堕ちさせるつもりだ?

※167306 : ムダレス無き改革

サタンがフェニックスに憑依する展開もあるかも
争奪戦のあと姿を消してた理由とか母親はどうしたとかまだ消化してない要素が残ってるんだよなあ

※167307 : ムダレス無き改革

お前等サイコマンの時から進歩してないな

※167308 : ムダレス無き改革

これ前作で金さんがマンを殺害してれば起こらなかった事案だよね
何余計な事してんだスグルさんよぉ

※167309 : ムダレス無き改革

※167307
サイコマンの件があったからマリキータを裏切り者にして株を落とす展開はないと思ってた

※167310 : ムダレス無き改革

だってサタンさんスグルの火事場を取り込んだ時「ギャー!熱いー!こんな力返してしまえ!(泣」って半泣きで悲鳴あげたんやぞw

※167311 :   

慈悲の力に目覚めればアリステラ達はサタンの受け皿になれなくなるから
アタルのやり方は正攻法だったというわけか

奴らがサタンかはかなり疑わしいところ
小物臭からして強いのは間違いなくとも大ボスではなさげ
むしろ邪神たちの昔馴染みの神々だろうなぁ

※167312 : ムダレス無き改革

※167308
仮にザ・マン死んでいても、オメガの星の危機回避のためにマグネットパワー生成奪取など目的もあるから、結局攻めてきてるよ

※167313 :   

サタンの本命はザ・マンを倒した後にあるから手間が省けたとなるだけだね

※167314 : ムダレス無き改革

サタンの正体はオメガのオリジンなんじゃないかと思ってる
現状特に根拠はないけど

※167315 : ムダレス無き改革

制裁でふと思ったんだが、銀マン(の作った壁画)からアタル版マッスルスパークは制裁されないよね?
不完全な三大奥義なのにマリポーサとの違いは何だろう?
ひょっとしてマリポーサもマリポーサ版マッスルリベンジャーって言えば制裁されなかった?

※167316 : ムダレス無き改革

1を聞いたら10答えてくれる勢いのサタンちゃん
話がサクサク進んでいいぞ

※167317 : ムダレス無き改革

ゴールドマン
バッファローマン
アリステラ

サタンちゃんさすがに見る目は高い

※167318 : ムダレス無き改革

※167315
アタルのマッスルスパークは型は間違いじゃない。
そもそもマッスルスパークは天と地2つのパターンが合わさって完成だから。
アタルは地が使えて、天が使えないから不完全と本人が言っているだけ。
マリポーサはリベンジャーの型が完全に解釈違いで全く別物だった。
あとマリポーサに制裁したのはさっさと試合を終わらせようというゆでの気まぐれ・・・。

※167319 : ムダレス無き改革

サタンはスグルに憑依した方が手っ取り早いという意見もあるが、なんせ過去にバッファローマンの時に火事場のクソ力で痛い目にあってるからな。
あと、ダイ大ヒュンケルみたいに依り代の中で漂白される危険性もある。

※167322 : ムダレス無き改革

※167315
アタルはアタル版マッスルスパーク、スグルのは未完成マッスルスパークと言ってたからセーフ
マリポーサのは間違いな上にロビンに外されたからアウト
なお虐殺王は自分では完成出来なかった模様

※167323 : ムダレス無き改革

不完全は完成に至る過程だからセーフだけど、マリポのあれは完全に間違いだからアウトとかそんなふんわりな理由じゃね?

※167324 : ムダレス無き改革

新展開でプリズマンを期待してるんだが
無理かな?

※167325 : ムダレス無き改革

※167277
スグルが火事場のクソ力無しでは勝てなかったと言うのがでかい
ゼブラに勝った時も、ネプと組んだとはいえフェニ&ディクシアに実質KO勝ちしてた時も共にスグルに余裕がある、一時的にアタル兄さんが力を貸して倒したはいいけどその後見た事も無い位憔悴しきってたからね

※167326 : ムダレス無き改革

※167317
なお
ゴールドマン→自我取り戻したら追い出された
牛→契約を解除した
アリステラ→最初から契約拒否
無惨様並みに人望が無い模様w

※167327 : ムダレス無き改革

アリステラ これでマリキータから慈悲の心を学んで真のクソ力の体得か

※167328 : ムダレス無き改革

?「チッ!キン肉マンのうすのろめ!」

※167329 : ムダレス無き改革

アタルもフェニもアリステラの改心が目的ならなおのこと、全力でヘイルマンぶち殺したマリポーサの行動がわからない……

※167330 : ムダレス無き改革

今年を〆る最高の回だったなッ!パイレーツマンの熱い戒め、Jr.の熱い涙、
渾身の力を振り絞って身を挺し、オメガへの希望を繋いだマリキータ。
ゆで先生、今年もお疲れさまでしたッ!来年もワクワクさせる展開を期待してますゾッ!

※167333 : ムダレス無き改革

※167329
「試合の攻防の中での死亡は仕方のない事」は前シリーズのネメシスとウォーズの会話含めて散々行ってきてるのに…

※167334 : ムダレス無き改革

ナパームコンビネゾン「おまえら俺にも謝れよ」

※167335 : ムダレス無き改革

サタンが「火事場のクソ力(りょく)」って言ってたのに、お前はそう呼ぶんだwってなった

※167336 : ムダレス無き改革

始祖編で「生き返りシステムの功罪およびその否定」「不老不死の否定」をメインに扱ったからそうそう死人が生き返ることはないと思うが、サタンがやるならありえるな……

※167337 : ムダレス無き改革

サタンは「悪の権化大魔王サタンであるぞ」って台詞がアホっぽい
悪の権化って自己紹介するものじゃないだろ

※167338 : ムダレス無き改革

※167329
王子ごとの考えに少し差異があったのかもしれん
アリステラ以外はやっても問題なしとマリポーサは考えていたのかも

※167339 : ムダレス無き改革

※167334
お前がマリキの胸に空けた穴、サタンの槍のよりデカくね?

※167340 : ムダレス無き改革

ロビン王朝の大渦パワーでもカミゴェ狙えそうだからロビン復活
次のサタンの狙いはこれだな

※167343 : ムダレス無き改革

※167339
貫通してないからセ-フ

※167344 : ムダレス無き改革

なおジャンプの一回当てた程度のカスが原作してる忖度ゴミ漫画では
客商売のくせに自分の価値は自分で決める(キリッ)と居直ってますね

※167345 : ムダレス無き改革

マリキの体力が尋常ではないな。カレクック戦とゼブラ戦でのダメージ蓄積はある筈だし、そこへコンビネゾンからのリングアウト落下でダウンしていただけとは。
流石にこれでサタン内通者とか疑う余地はないが、制裁が来ると感知して立ち上がって飛んで庇うとか…タフにも程がある。

※167346 : ムダレス無き改革

いやー素晴らしい回でした

サタンが憑依するには憎しみが無いとダメだと
改心していないキャラというと
ネプキンかなー、ネプチューンマンも話に絡みやすくなる
今回は最初から武器装備で
アルティメット武道とかで出てきて欲しい
必殺技はケースバイケースクラッシュ

※167347 : ムダレス無き改革

テントウムシ悪い奴かと思ってたのに
試合中もずっとアリスちゃんの事応援してるし
仲間思いだったんだな

※167348 : ムダレス無き改革

>>673
マリキ裏切るとかロールシャッハの模様がサタンになるとかマリキの身体を突き破ってサタン側の超人が出るとか色々言ってすまなかった……

※167350 : ムダレス無き改革

マリしゃん、死んじゃうのか?
カレックを平凡なインド超人にして殺した報いなのか?

※167351 : ムダレス無き改革

※167250
キン肉マンの世界での試合は死合の方がイメージが近い
サクラダファミリア侵入もΩ側が弱かったらあの若手正義超人たちに殺されている場面
キン肉マンの世界ではどっちも命のやり取りをする場面での出来事なんだが?

そもそも※167250のように、現代社会の倫理観とその漫画の中の世界の倫理観が別物ってことがわかってない人って意外と多いよね

※167353 :   

現在の5王子は自分なりに正義超人を目指し体現しようとしているから
その技も制裁の対象にはならないはず
殺意なしじゃ打てないアロガントスパークに比べればどれも慈悲があるし

※167354 : ムダレス無き改革

※167267
カレクックはわかるが、なんで心も整ってないくせにマリキを散々あおりやがったまやかしパワーでイキっているシマシマ野郎の無念なんぞをマリキが思い知らなければならんのだ?

※167355 : ムダレス無き改革

BH並みのタフさだなマリキ

※167357 : ムダレス無き改革

サタンクロス再登場を期待してるのは俺だけでいい

※167358 : ムダレス無き改革

※167355
胸にアルファベットが2文字入ると
耐久力に補正が入るのかも

※167359 : ムダレス無き改革

サタンの憑代は真ソルジャーだぞ

※167360 :   

試合の結果として死んだ場合は名誉の戦死であって悪行としてはノーカンだな
お互いそれは承諾済みなのが超人レスリング
死者の冒涜はNGだが

※167361 : ムダレス無き改革

キャプテン・・・チキショウ!であの漫画が思い浮かんじまったぜちくしょう!

※167362 : ムダレス無き改革

マリキータさん疑ってごめんなさい

※167363 : ムダレス無き改革

※167359
これすごく見たいw
なんなら死亡したゾンビ超人軍団をサタンが作る展開でもいい

※167365 : ムダレス無き改革

※167360
改心後のフェニックスマン「いや・・・本当にごめんなさいアリステラさん・・・あんな高潔な男を利用するだけ利用した挙句にぼろ雑巾の様に使い捨てて・・・何かΩの力になれるなら命を賭して尽力します」


※167363
展開としては面白いけど明らかに役者不足に加え力不足じゃねえ?

※167366 : ムダレス無き改革

・バッファローマン
・竹刀折りマン
・Ωをどう救うのか
・ザ・マンの思惑とか立ち位置とか
・五王子がすべてをスグルに話せなかった理由
・アリスの慈悲覚醒イベント
ここまで広げた風呂敷をどう畳むのか楽しみ半分怖さ半分だなぁ
始祖編の出来がすばらしかっただけに、2世みたいな尻すぼみにならんで欲しい

※167369 : ムダレス無き改革

※167329
終わってみれば貫禄勝ちだったけど内容そのものはあのマリポ-サの持ち味を尽く潰す相手だからね、ヘイルマン自身も技量ではマリポ-サの方が上だから徹底的に持ち味を潰した上での戦いを心がけてたから手加減できるような相手ではなく実際は死力を尽くしての辛勝だった

ギヤマスタ-に勝ったBBもベンキマンとの戦いが無ければ負けてた可能性の方が圧倒的に高かっただけにね・・・・というかヘイルマンより超人強度上だしあいつ・・・ベンキマンとカレクックは本当に頑張ったよね

※167370 : ムダレス無き改革

ごめんなさいマリキータ・・。
マァこの後サタンの身体とかにされそうだけど・・

※167371 : ムダレス無き改革

>・バッファローマン
>・竹刀折りマン
ん?関係なくね?

>・Ωをどう救うのか
最重要課題

>・ザ・マンの思惑とか立ち位置とか
傍観者のままなのか力を貸すのかまあ大団円に期待かな

>・五王子がすべてをスグルに話せなかった理由
全てを知ったらスグルは同情して6槍客とまともに戦えなくなり慈悲のクソ力発動前に負ける6槍客が絶望から暴走(万全でないとは言えサタン憑依)するという最悪の展開になってた

>・アリスの慈悲覚醒イベント
マリキ-タ&ディクシア敵対化(本人達は血の涙を流しながら操られてる状態)での慈悲のクソ力発動が一番ありうるかな?・・・・ザ・マン・・・タブ-とは言えさ・・若き日の始祖の失態のチャンス与えてくれない?6槍客が可哀想すぎる

※167372 : ムダレス無き改革

そもそもサタンはⅡ世の時間軸ですら相手を上手く利用したつもりで失敗しているからな・・・
・ミートの肉体を利用して新たな恐怖の将を作り出す計画→新生アシュラマン負けたけど時間内にお前ら正義超人の手でミートのパーツ取り戻すまで計画続行だから!→「例え悪魔超人でもリングで交わした約束は守るべきだーっ!!」とアシュラマンの介入で結局失敗・・・
・ネプチューンマンと時間超人達の悪行の気配を察してサタン降臨、彼らの協力もあって呪いの後家蜘蛛の儀式成功!→が、必要なのは儀式であってお前じゃねえからと言わんばかりに時間超人によって退場・・・

※167373 : ムダレス無き改革

アリステラ今更サタンの思惑に慌ててるけどお前らサタンに自分たちが利用されてるなんてこた承知だったんとちゃうんか

※167374 : ムダレス無き改革

サタンの笑い声で今更何言ってんだ。
シリーズ始めに復活した際、既に「ゲギョゲギャー」って笑っておったろーが

※167375 : ムダレス無き改革

運命の王子達が邪神の力を拒否したのも
もしかしたらサタンの憑依対策でもあったのかも

※167376 : ムダレス無き改革

アタル兄さん→アリステラはオメガのスグル
サタン→ アリステラはオメガのスグル

※167377 : ムダレス無き改革

※167365
明らかな役者不足、力不足はあるけど、そこは
サタンが「まさかここまで相性のいい体があるとは!」と
残虐の神「ソルジャーマンの身体には違和感があった。ポテンシャルはあるのに何かが邪魔をして十分に1億パワーを注ぎ込むことができなかった」
的な展開で何とか……無理があるかな…?

※167378 :   

ミートの新たな超人育成発言のフラグをどこで回収に来るのか
対象はやはりオメガの二人かね?
オメガはもう二人しか居ないからセコンド枠が足りないし

※167379 : ムダレス無き改革

※167373
オメガ勢としてはサタンは自分達が目的果たして去った後の地球を自分のものにしたいんだろう、位に思ってたんじゃね

※167380 : ムダレス無き改革

単なる情報源だった認識

※167381 :   

寿命っぽい星を救うって無理がありそうだしフェニックスが耕してた開拓惑星に
オメガの民が移住ってのが現実的な落としどころか

※167383 : ムダレス無き改革

都合の悪いことは忘れよ

※167384 : ムダレス無き改革

生きてるかもしれない強豪超人なのに誰にも触れてもらえないシングマンさんに合掌

※167385 : ムダレス無き改革

そうか、よく考えたら始祖たちへの復讐をやめて正義超人たちと和解したら
テキトーな居住可能な星にオメガ揃って移住すればいいだけなんだよな
問題は「故郷を捨てたくない」という思いだけど

※167386 : ムダレス無き改革

いや、パイレートさんはオメガ星を再生させると言ってます。
その為にクソ力が必要だと。
それが何を意味しているのかはさっぱりわかりません!

※167387 : ムダレス無き改革

マンリキータマンが庇った風に見えるけど
リングに戻ろうとして偶然杭が刺さったって感じだよな

※167388 : ムダレス無き改革

サイコマンは地球でマグネットパワー見つけて研究したしオメガ星を救うとなるとこっちな気はする
クソ力を成り立ちはともかくマグネットパワーと同じように超人パワーを増やすものだと考えてもそうなる
サタンの目的もマグネットパワーが本命でスグルをついでに潰せたらってのかなぁとか思わないでもない
超人墓場でモルディブなんちゃら回して掘り出してるのもとか

※167389 : ムダレス無き改革

俺としたらマンを無防備にさせて乗っ取るために
オメガを利用してるのかと思ってたけど全然違った

※167390 : ムダレス無き改革

サタンの鳴き声、カエルみたいだとは思わなかったか。

※167391 : ムダレス無き改革

結局、平均100万パワーのコンビが、平均8400万パワーのコンビに勝てたわけだね。

※167392 : ムダレス無き改革

※167388
1行目の文章の意味が分からん
2行目の文章の書き出しもよく分からん
3行目と4行目は理解した

※167393 : ムダレス無き改革

そもそも 1億越えならザマンも倒せるという、オメガやサタンの計算式に問題がある気がする。
アリス相手なら今のザマンは黙ってやられてくれるかもしれないが中身サタンなら普通に超人墓場でバトルになるよね

※167394 : ムダレス無き改革

キン肉マンのファミコンのタッグマッチも超人強度の強さなんて関係なかったし、あれと似たようなものか。

※167395 : ムダレス無き改革

正直、超人強度をより高くすればザ・マンに勝てるのかというと、そもそもそういう問題ではないよなあ…
スキーマン並みの超人強度があったって、それだけじゃ勝てないと思う
まあそりゃ低いよりは高い方がいいだろうけども

※167396 : ムダレス無き改革

次はマリキに刺さった槍をアリス泣きながらが引っこ抜いて、怒りのアタルは邪神の玉を槍に変えて結界に穴開けた時みたいに、その槍を投げ返してサタンにグサーッでクワーッ消滅ってところかな。

※167397 : ムダレス無き改革

※167326
ザ・マンの場合

一番弟子→第三段階発動するほどに想われる
サイコマン→命まで懸けて忠義を捧げられる
ネメシス→「私を救ってくれたのは貴方だ」と言われる
スグル→命を狙っていたはずの自分の助命嘆願をされる

人望では勝負にならんなサタン様

※167398 : ムダレス無き改革

この流れだと年明けサタン編に突入だな。
正義悪魔完璧と超人まとめて封じ込めて、4王子出しきって、スグルもアタルも使い切って、アリスも満身創痍。
果たして誰がサタンの相手をするんだろうな。

※167401 : ムダレス無き改革

次回サタン軍団編が始まると予想してる人が多いが、
そもそもサタンに仲間なんているのか?

※167404 : ムダレス無き改革

※167401
仲間はいないだろうけど、手下くらいならいくらでもいるんじゃないか?
ただサタンの依り代になるには相応の者でないとなって事でアリス寺が選ばれただけで。
ゆでのさじ加減しだいだけど、設定的に考えれば
正義超人&悪魔超人&完璧超人&4王子&Ω勢をまとめて相手取るほどの戦力持っててもおかしくないだろ。

兵隊の戦力は当然高い奴ばかりではないだろうけど。

※167405 : ムダレス無き改革

※167393
銀の師匠だぞ
この状況と心境の変化をわかったうえでアリスが挑んできても
それはそれとして千兵殲滅落としだ

※167406 : ムダレス無き改革

ギヤマスターばかり言われているが、口の部分が覆われたマスクをしたまま飲み食いしている連中が多いΩ勢w

※167407 : 加藤ともぞう

マリキさん、今までサタンの手下と疑ってばかりで申し訳ありませんでした。
最後までΩの民でした。

※167408 : ムダレス無き改革

地味なプロレス技もたまに出してほしい。
昔はオクラホマスタンピードとか出してた。

※167409 : ムダレス無き改革

思ったが、サタンがザマン倒す理由が見当たらない
サタンの元はカピラリア光線で粛清された悪業超人たちだし
それに、ボタンを押したのは神々だし・・・
まぁマグパの扱いも残ってるし、来年か・・

※167410 :  

サタン側の超人誰がでてくるかマジ楽しみ。

※167411 : ムダレス無き改革

そらギアマスターも食事くらいするだろうけど
普通に肉食うのかよ
ネジとか食ってるイメージ

※167412 : ムダレス無き改革

プリズマンは量産可能とか?

※167413 : ムダレス無き改革

>>167215
ゼブラのインフェルノはKOできない失敗型慈悲技だから・・・

※167414 : ムダレス無き改革

マリキ死亡したらアリスがサタンへの憎悪で
依代に最適になったりする?

※167415 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力を使えるのはスグルとアリス寺だけではない。キン肉族の複数の戦士がクソ力を内包している。シルバーマンにサタンがのりうつるとも限らない。サタンの依り代に成り得るヤバい奴は幾らでもいる。キン肉真弓の若き日の修行する姿も描いても面白い。

※167417 : ムダレス無き改革

※167409
恐らくだが、サタンの設定そのものが新しく塗り替えられる。
結界を張った時ザマンも懐かしそうにサタンの方を見ていた
実は因縁があったサタンの驚くべき正体とは…という流れかも

※167418 : ムダレス無き改革

クワガタとかって高い所から落ちてもピンピンしてるし、マリキータも虫がベースだから高い所から落ちても死にはしないんだよ、きっと

※167419 : ムダレス無き改革

始祖といいオメガといい本当に仲良さそうで一緒にいるシーンを見てると和むわw

※167420 : ムダレス無き改革

てかキン肉マン何してたっけ…

※167421 : ムダレス無き改革

パイレートを改心させた
そのパイレートが居なければアリスは敗北の責任を感じて自害しちゃったかもしれない

※167422 : ムダレス無き改革

アリステラにとってはマンを倒すこ事は目的の一つだったが、サタンにとっては目的を達成する為の障害排除で手段の一つという感じだな
アリステラの身体を乗っ取るのも最終目的とは異なるのが言葉の端々から読み取れる
やはりマグパを使って何か事を起こそうとしている様だけど…

※167423 : ムダレス無き改革

キン肉マンのまとめだけは早いのは他のまとめが遅いのはなんでだ?

※167424 : ムダレス無き改革

※167423
それこそ「まとめ」だからな
使いたいレスがある程度元スレにたまるまでまとめは作れん
単純に元スレの速度が違うんだろ

※167425 : ムダレス無き改革

サタンとやらの目的がわからん。ザマンを倒す?倒したからなんだというのか?
あと、フェイスフラッシュが奥義っぽくて無いものみたいになってるが、実際使ったら水戸黄門の印籠ごとく無双できそうだな。

※167426 : ムダレス無き改革

※167425

目的があって倒すというよりもザマンに恨みがあり、倒すのが目的のような
印象を受けたが

※167427 : ムダレス無き改革

時間超人に斬られて瞬殺された雑魚がどーかしたか

※167428 : ムダレス無き改革

サタンが恨みの集合体だとして
その中心はやはり神の一角だと思うぞ

※167429 : ムダレス無き改革

※167424
なるほど。あの漫画とかコメないもんな

※167430 : ムダレス無き改革

パイレートマンから漂うテリーマン臭

※167431 : ムダレス無き改革

アリスの五角形になった目がキャラ変した象徴か?

※167432 : ムダレス無き改革

どうもまだ盛り上がる試合が来ないな
サタン軍来るのか?

※167433 : ムダレス無き改革

このシリーズが始まった時、ただただこの世が憎いと言っているんだよな
究極の陰キャラで希望が嫌いだから嫌がらせするんだって
このままだと、あんまり感動の生まれそうもない相手なんだが、さて

※167434 : ムダレス無き改革

マリキ脂肪でアリステラが慈悲の心に目覚めて、指に死んだ仲間が生えてきてサタン瞬殺エンドでいいだろ
これならあと2~3話で終わるぞ

※167435 : ムダレス無き改革

ワイはロビン、ディクシア、ネプキンあたりは悪魔化復活するんちゃうかと思う。
度肝を抜かれる感じはしないけど、無難な展開ではと愚考するで。

※167437 : ムダレス無き改革

今更ネプキン来ても、魔人ブゥ戦に駆け付けたミスターサタンみたいなもんやろ

※167439 : ムダレス無き改革

※167432

今の今まで読んできていいと思う試合がないなら
あきらめて読むのやめた方がいいよ
感性が合わないんだよ

※167440 : ムダレス無き改革

マリキは徹頭徹尾頑強超人アピールに終始して死んだな
ディクシアは新しいラージナンバーズとして復活して
今後、スグルたちと共闘するであろうアリステラのピンチに駆けつけたら
熱い展開なんだが

※167441 : ムダレス無き改革

こっからどうすんだ?
初っ端の謎の男はまぁ普通にアリステラってことにするとしても、

・ミートくんのセコンド能力
・ザ・マンがオメガの真の味方である理由
・この後サタンどーすんの?

最低限、これくらいは回収しないといけないよな
元憑依対象の悪魔将軍の反応や、ロビン・ジャスティスはどうなる問題もあるし

あとこれだけ火事場のクソ力に注目集めたんだから、
ミキサー大帝の出番がきても全然おかしくないよな

※167442 : ムダレス無き改革

あと思わせぶりなカットで登場していながら完全スルーの
ネプ公も、いい加減マット上げてやれやって思う

※167443 : ムダレス無き改革

てかさぁ、ミキサー大帝って実は悪魔将軍より位が上なんじゃね?
その辺絡めてゆでマジックが炸裂してくんねぇかなぁ
三人様ネタかなぁ

※167446 : ムダレス無き改革

※167433
本当の悪役ってそんなもんかも知れんよ
ゆで先生は古き良きヒールを世代的に知ってるし
そういうノスタルジックなものを描きたいのかもね

※167447 : ムダレス無き改革

※167441
ミキサー大帝出番きたら全然おかしいだろ、俺は笑う

※167448 : ムダレス無き改革

サタン説明しすぎ、途中からアタルに話させて
アタル「~つもりだったんだろう」
サタン「そこまで知られていたか」とか
でよかったんじゃないの?

※167449 : ムダレス無き改革

マリキが死んでたと思ってた人多いなぁ
あれで殺しちゃってたらアタルの説教に説得力無くなると思うんだが
アリスだけ生かすっておかしいじゃん

※167450 : ムダレス無き改革

アリステラの目つきが敵だった時の鋭い目つきじゃなくて幼少時の形に戻ってるな
憑き物が落ちた表れかな

※167453 : ムダレス無き改革

サタンが戦うなら悪魔将軍のレプリカとか言いながらパゴアパゴアうるさい依代を出して欲しい。
そうすれば2世の評価も上がるかもしれん

※167454 : ムダレス無き改革

※167425
サタンの目的なんて何とでも思いつくと思うけどな。
ザマンに粛清されて肉体とか木っ端微塵になって残りカスの思念体だけになってしまったとか、肉体を何処かに封印されたとか。

※167456 : ムダレス無き改革

※167441
>・ミートくんのセコンド能力
こんなどうでも良い事はわざわざ本編で回収する必要ない。
困った時の読み切りネタで良いよ。

※167458 : ムダレス無き改革

マグパを超人強度に変換できるなら、逆に超人強度をマグパに変えて星に送り込むのがΩ再生の道のりなんだろうというのは想像できるが、サタンがザマンを消してまでやりたいことが分からない

※167459 : ムダレス無き改革

これでサタンを倒して終わりなら今までアタルやザマンが「真の敵」「やつら」と呼ぶ連中や4王子たちがキン肉マンに事情を話さない理由がわからない。
この後の更なる展開に期待したい。ただ始祖はもう絡ませないで未届け人にしてほしい。彼らの役割は終わっているし、咬ませ犬になるのも見たくない。

※167460 : ムダレス無き改革

サタンの隠し玉はバッファロー一族の末裔だったりしたらどうしよう

※167461 : ムダレス無き改革

単純に自分が好き勝手するのに邪魔な存在で1番強いのがマンってだけでも充分じゃないか?

※167462 :   

マグネットパワーで自分の体を一から作るなり死体から蘇生するなり
依り代じゃない本体を作りたいんだろうなぁ

※167463 : ムダレス無き改革

※167461は※167458に対してのコメント

※167465 : ムダレス無き改革

マリキータが死んでないから慈悲だと言うが、殺してやるのも慈悲じゃね?

※167466 : ムダレス無き改革

※167461
まあ元神様でその中でも一目置かれてたのだからその理由でいいと思う
大分歪んだ時期もあったがそれでもサタンとは真逆な存在だしね

※167467 : ムダレス無き改革

ザマンにサタンが憑いたら、けっこう最強かも。

※167468 : ムダレス無き改革

※167443
ミキサー界の大帝だからね。
格はあると思うよw

※167470 : ムダレス無き改革

サタンの底が浅すぎてがっかり
令和のマンガの敵役じゃないだろ
悪い意味で急に初代に戻された感じ

※167471 : ムダレス無き改革

依り代、アタル兄さんじゃないかと言う説が思い浮かんで怖いな
他の根拠があるわけじゃないんだがシリーズ突入前にゆでが「アタルは出すけどファンが望む形じゃないかもしれないので反応が怖い」的なこと言ってたやん

※167472 : ムダレス無き改革

※167405
決してシルバーマン程完璧な男じゃないんだよなぁザ・マンは
そこがあの男の魅力でもあるんだが
というか銀の実力も精神構造も完全無欠の完璧超人過ぎる

※167473 : ムダレス無き改革

この際サタン自体が前座でもいいよ
なんか小物臭いし

※167474 : ムダレス無き改革

パイレートだけが対話路線で対立して処刑されるって予想してたんだけどな
限定的良いキャラ路線のまま散る…っていう
だって慈悲候補のオメガがふたりと和解ってこれバランス悪いぞ
この後戦いあるんだろうな?たぶんもうオメガは味方だぞ
それすら凌駕する化け物軍団控えてるってんならサタンはアリス育てる必要なくない?
ってならん?

※167476 : ムダレス無き改革

マグネットパワーを入手した後に始祖より強い極悪非道集団が復活しても驚かないかな

※167477 : ムダレス無き改革

サタンが憑いたマンモスマンとか強そう

※167478 : ムダレス無き改革

黒幕が例の5人の神以外の他の神々というストーリーなら…
ザ・マンが下野したことによって神を超える力を持つ超人が出てきたことに驚異を感じている
だだし通常の超人の寿命は短いのでそれ自体は直接倒す対象としては重要視していない
しかしザ・マンがいる限りはそういう超人が出てくるかもしれないのでザ・マンの存在を消したい
そのためにサタンという姿で処置しようとしているがザ・マンとは力が拮抗しているため皮肉にも神の力を超える可能性のある超人の力を借りる必要がある
超人の寿命は短くても精神が受け継がれるということを神々が理解できずこれまでのすべての超人の意思も含めた最終段階のクソ力により神々が倒される
実はこの神々も同じようにしてその前の神々を倒して新しい時代を創った超人だったが神となってしまったために完璧超人のように停滞してしまった
みたいなのがRPGとかである展開やな

※167480 : ムダレス無き改革

自分で「大魔王サタン」と自己紹介したり杭を放って「し、ねーー!」と叫んだら、マリキータに阻止されたり、サタンって小物っぽさはあるよね。

※167481 :   

邪神たちも品格は持ち合わせていないしそんなもんじゃね?
つーか神話の神様って割と俗物でゲスが多いわけで・・・・・・

※167482 : ムダレス無き改革

サタンの依り代、アタル兄さんだったらどうしよう。
アタル・スグルのタッグをとるか、アタルvsスグルをとるか、どっちともありえそうで怖い。

※167485 : ムダレス無き改革

※167337
ゆでだもの

「アホっぽい」はある意味誉め言葉になってしまう

※167486 : ムダレス無き改革

※167439 ※167432
最近の試合がずっとつまらないと感じてる人にとって
盛り上がった試合ってどの試合?

※167487 : ムダレス無き改革

※167486
頭の悪い荒らしに酷な事聞いてやるなよ

※167488 : ムダレス無き改革

>・ミートくんのセコンド能力
>・ザ・マンがオメガの真の味方である理由
>・この後サタンどーすんの?

ミートの件は地味なくだりだけど思わせぶりに長く語らせてるし
いまのところあのシーンを入れる必然性が全くない状態なのに
わざわざシリーズの最初の印象に残りやすいタイミングで描いてるしな

スグル以外の新人を育成してスグルと対峙させたいようなことを言ってたから
大ダメージで弱ってるスグルにサタンがとりついて支配洗脳してしまえば
1つめと3つめはまとめて解決する
本当にそんなことをやってしまうと非難ごうごうだろうけどな

※167489 :   

スグルに憑りついたら火事場で炙られて出てくるだけだわな
アタルの業火も焼けるといって順当に追い出されるだろう

消去法で行くとマグネットパワーにも関わるネプキンか?

※167490 : ムダレス無き改革

ミート君の新人育成ってもしかして万太郎のことなんじゃ…

※167491 : ムダレス無き改革

※167185
むしろそれだろゆでがやりたいの

こっからスグルが洗脳されて今戦える超人(フェニックスとゼブラは例の機械で回復)VSサタンスグル率いる新悪魔超人軍団よ

※167492 : ムダレス無き改革

ミートくんが洗脳されてサタン側のセコンドになれば発言の回収できるし、正義超人の情報を知り尽くしたミートくんが敵に回って危機感のある展開に出来るんじゃね?

※167495 : ムダレス無き改革

※167472
そもそも超人を愛しすぎた余りに神の座を捨てるほどの慈悲の神だからね
ザ・マンの状態では人格者だけど癖のある全始祖に言葉一つでまとまる人望の持ち主だし、超人閻魔に堕ちてなお始祖からは心底惜しまれていたけど(それでも忠義は揺るがない)無量大数軍の面々からは何があっても護ってみせると思われる位には人望あるからね、完璧超人と言うよりは将軍様の評価の通り超人の中の超人と言うのが一番しっくりくる

完璧超人としては何をおいても任務を最優先する虐殺王の方が完成されてる
まあだからこそ虐殺王はサイコマンに憧れたんだけどね

※167497 : ムダレス無き改革

サタンの依代でネプキンはかなりありな選択肢な気はするな。
マグネットパワーも回収できるし、サイコマンが若いころは見どころあったとぐらい言ってたから蘇生して全盛期にもどったと考えればデザイン次第で行けそう。

※167498 : ムダレス無き改革

※167470
ごちゃごちゃ理屈ばかりの漫画や悪役の多い中で
悪役的な悪役がいいんじゃないか

キン肉マンは昭和漫画の良いところを集めて
令和の時代に花開いているんだ!

※167499 : ムダレス無き改革

まあ死んだ超人で魔界転生だろうな。拉麺、ロビン、カメハメやネプキン、マンモスと強力なコマはいるし。でも二世ネタで脈絡ないけど失われた未来から闇堕ち万太郎&2世ズ参戦とか個人的に希望。今ならゆで先生あの不快なアホボンを魅力的に描いてくれそうだし、苦労知らずの万太郎がスグル以上の地獄を見て甘さを削ぎ落して最強の敵にとか見たい。

※167500 : ムダレス無き改革

※167387
マリキが思いっきり両腕広げてリングを背にしてサタン側向いていたのにw
あんたすげぇなw

※167501 : ムダレス無き改革

正直サタンの出番はこれで終わりな気がする
次シリーズはオメガ星で超人オリンピックもしくはタッグトーナメントだよ
火事場のクソ力や友情パワー持ちぶつかり合いそのエネルギーで星を復活させるとか
そこにサタンの息がかかった超人が乱入する展開はありかな?

マグネットパワーはネプがカギになるんだろうけどそちらはシンプルにお宝を使うと思う
それを狙う第三勢力も登場しそう

※167502 : ムダレス無き改革

現在死亡中の超人をリバイバルするなら是非とも見てみたいのはブロッケンマン
ラーメンマンに生涯最大の難敵と言わしめた実力を見せてほしい

※167505 : ムダレス無き改革

サタンの目的は、神に匹敵する超人強度を持ち、かつ真の悪魔になり得るような恨みの念を持った超人に憑依してザマンを倒す事だろ。
サタンがご丁寧に説明してくれているのにも関わらず、アタルに憑依するとか、死んだ超人のリバイバルとかズレすぎ。
サタンの話をちゃんと聞けw

※167506 : ツーネー

次回は3コマ位でサタンをさくっと片付け、新展開としたほうが良くない?

※167507 : ムダレス無き改革

サタンはザマンと同じ元神なんだろうな
悪魔6騎士を生み出せるわけだし
ただ、ザマンと違って邪悪過ぎたんで天界を追われて1億パワーも失った
で、自分を追放した他の神々を滅ぼして世界を悪一色に染めたいから、「神を打倒できる力を持つ依代」を生み出さんがために色々な奴らを唆してその候補を見出そうとしていた
でも、ザマン筆頭の完璧超人が世の秩序を保つ為に動いていたからそれが出来なかった
なので、まず障害となっているザマンを倒す必要があった
…で、現在に至るというわけか

※167509 : ムダレス無き改革

サタンは依り代が必要ってことは、今いる超人の誰か(結界の外に出ている超人)が乗り移られるってことだよね。
のり移った超人をラスボス化して、「サタンに操られた仲間を助けるために」みたいな戦いになりそうだな。

※167511 : ムダレス無き改革

真ソルジャーはパワーアップしてサタンの重要な駒として再登場したらマジで大盛り上がりだろうね。

※167512 : ムダレス無き改革

サタンはその杭みたいなのをなんで連射しないの?
あ、あとマリキータマンさんスパイって疑ってごめんなさい

※167514 : ムダレス無き改革

※167495
たしかにザマンと虐殺王は本質的に違うかもね…虐殺王のインパクトが強すぎて見誤ってた
ただそれでも、アリスと試合みたいな展開になったら手抜きはしないと思う
情の力に負けることはあっても情に流されて負けることを良しとするのは超人の中の超人ではないでしょ

※167517 :   

邪悪の神とはいえ神々の座に籍を置いてる5柱も超人側に力を貸してまで
今回の件を阻止しようとしてるのが気になるところ

神々を斃して真の世界征服がサタンの目的でそれをよしとしないからってことかも

※167519 : ムダレス無き改革

ザ・マンは元神。
完璧超人の首領にして、超人の絶滅を救って、現在の超人界を打ち立てる起源となった開祖。
ザ・マンを倒す=超人界の神の権威の失墜&超人界の変革。
そりゃ神々もサタンの目的を放ってはおかないよ。

※167528 : ムダレス無き改革

バッファローマンはクソ力を吸収しようとして出来なかったが
真ソルジャーは神の1億パワーを宿す器になりえてた
そういう意味ではサタンの憑代候補として有力だな

※167539 : ムダレス無き改革

※167512
あんな威力の杭を連続で生み出したり発射出来る程の力は実態のないサタンにはない
とかじゃないか?

※167550 : ムダレス無き改革

再び超人神本当は108柱説を唱えておこう!

※167552 : ムダレス無き改革

やり方はともかく、彼らは本当にただ母星を救おうとしていたんだなと思う。
キン肉マンとは道が違ったがサタンの介入がなければ、間違いなく誰も死ぬことなく、早期に和解して仲間になっていただろうな。

※167556 : ムダレス無き改革

飛翔の神と強力の神は助けに来ないのか。
まあ、このキン肉マンという漫画で実体の無い邪悪の神とサタンが闘われてもってのはあるけど。

※167557 : ムダレス無き改革

いや、投げられたり斬られたりしたから、実体があるかないかはともかく、顔だけで闘われてもな。

※167558 : ムダレス無き改革

アタル兄さんはアリステラにサタンの手口のこと話すとき「ヤツら」って言ってるからサタンの他にもいるよ

※167560 : ムダレス無き改革

※167471
真肉ブラの結成じゃなくてフルメタにするので反応が怖いって事じゃないかね。
試合が終わった今からすると大英断以外の何物でもなかったとはいえ
誰もが一度は見てみたいと思う展開を外した話を作るのはそりゃ怖かろうよ。

※167561 :   

オメガの星がピンチというのが自然現象かサタンが介入した結果が気になるところ
後者ならサタンが弱ればピンチを脱するかも

※167567 : ムダレス無き改革

※167561
Ωの人口がどのくらいか分からないけど、ザマンと和解できるなら地球に帰還するのもアリだと思うけどな。
Ωの連中なら完璧や正義、悪魔との住み分けも上手くやれそうだし、スグルが全面的に支援してくれるだろうし、故郷に帰還できるのは悪くないと思う。

※167585 : ムダレス無き改革

クリスマスにサタンがやってきた

※167587 : ムダレス無き改革

※167556
飛翔の神も強力の神もマリポーサとビッグボディに入ってるだろ
ヘイルマンとギアマスター以外の六槍客は全員火事場又は業火使いに敗れている
火事場、業火にかわる力なしで六槍客に勝てたとは思えん

※167609 : ムダレス無き改革

サタンさんの選んだ回答はB!

※167611 : ツーネー

くどいようだが、次回は3コマ位でサタンをさくっと片付け、新展開としたほうが良くない?

※167656 : ムダレス無き改革

※167495
そう考えると潜在能力まで考えるとある意味で始祖の中で最弱なのは虐殺王なのかもしれないね、基礎スペックが性能ぶっ壊れだから始祖&ザ・マン以外にはまず負けない上に闘い以外の場では自在に火事場のクソ力を使えるみたいだけど

闘いになったら全く火事場のクソ力が発動しなくなった訳だから
良くも悪くも完成された完璧超人を体言してるんだろうね

※167662 : ムダレス無き改革

このスレ見て、サタンは旧シリーズと比べて進化していると感じた
全く油断できない敵だと思う
旧シリーズでは制裁の杭は近くの建築物を利用したものだが・・・今回は自力で口から出してるんだぞ・・・!?
無から有を生み出す圧倒的な進化だ・・・

※167668 : ムダレス無き改革

100倍以上の超人強度差があっても逆転が起こりうることをスグルやロビンが実証してるからねぇ。
サタンが1億パワー超えした超人に憑依できたとしても基本1億パワーの神々相手に無双できるなんて思えないな。
ザ・マンなんかは同じ1億パワーの神々の中でも特に強そうだし。

※167674 : ムダレス無き改革

※167668
超人強度だけで言うならサイコマンは1000万パワ-しかないけど神々の1億パワ-のはるか上って印象だしね
無能100神全員が融合してもぶっちゃけサイコマンが勝ちそう

※167698 : ムダレス無き改革

※167674
始祖は神超え出来なかった

※167721 : ムダレス無き改革

※167698
始祖にとって神はザ・マンただ一人で、その他の神は眼中になかったんじゃない?
単に神を相手取って勝つだけなら邪悪5神を王位編でウルフマンやメイビアなんかでも倒してるし。

※167724 : ムダレス無き改革

※167656
むしろ例え友情パワー戦いに使えなくても最強格だから苦悩してるんじゃない?シルバーマンは
始祖の中で誰よりも友情の大切さを理性では理解しながらそれが無くても最強格な上完全無欠な完璧超人故にそれを証明できないって感じ

※167728 : ムダレス無き改革

サタン

自己紹介「我は 悪の権化 大魔王サタンであるぞ ゲギョゲギョ」

スキル「憑依」「杭を放つ(身代わりが来て外れる場合あり)」
台詞:杭を放つとき「し、ねー」

※167740 : ムダレス無き改革

※167728
トリッキー過ぎて展開が読めん事だけは面白いけど敵としてはイマイチやな
怨念の集合体って何やねん、コイツにはカピラリア効かんのか

※167744 : ムダレス無き改革

二つ上の鬼滅サムネの「氏なないで!」からサタンの「氏ねー!」でワロタ

※167749 : ムダレス無き改革

※167728

その説明だとなんか、ポケモン感があるな・・・

※167785 : ムダレス無き改革

※167587
いや、入ってないでしょう
マリポを舐め過ぎや

※167788 : ムダレス無き改革

ゆで先生、本年も童心に帰る時間とコレクションする楽しみをありがとう。先生や超人を応援する熱い想いをお便りで出したいのだが、オッサンの顔写真付きで単行本の後ろに掲載されると恥ずかしいといらん心配をして出せずにいます。先生がここを見るかは分からないけれど、大好きな超人も昔は単推しだったけど増えました。来年も楽しみです。

※167792 : ムダレス無き改革

ちゃんと今のコミックスもコレクションしてやんなよ

※167795 : ムダレス無き改革

※167587
ありえねー。
今回はフェニックスと同じく他の3人も邪悪の神の憑依を拒んだとみるのが普通だろうな。

※167799 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけカレクックとかも頑張って傷自体はつけられたんだし100万パワー前後でもクソ力無しじゃ勝てないなんて訳では決してない
有るに越したことはないが

※167802 : ムダレス無き改革

※167724
分かってると思うけど虐殺王は人望、人格、高潔さ、強さを全てを兼ね備えた上で始祖の中でも上位の実力者って大前提の上でだからね?
自身も精神の部分で足りない部分は誰よりも承知していたけど才能がありすぎたが故に独力でたどり着いてしまった孤高の超人なんだろうね

※167815 : ムダレス無き改革

※167799
うむ。そういうこっちゃ。

※167816 : ムダレス無き改革

※167744
これはひどいwww

※167821 : ムダレス無き改革

※167785
マリポーサをなめてるつもりは全くないが1億パワー持ちの時しか知らないからね
戦闘中に95万パワーフェニックスのような疲労感が他の3人にはなかったのは確か

※167795
知性の神はフェニックスのピンチの時に力を貸しに来たが、ゼブラがピンチの時に技の神は来なかった。マリポーサやビッグボディにもピンチはあったが飛翔の神も強力の神も来ていない
既に憑依済みだから来なかったと見るのが普通だと思ってたが?

まあいずれにせよ来年わかるだろ
もし他の邪神3柱が憑依していないならサタン関連で何か用事があったんだろうからな

※167829 : ムダレス無き改革

※167550 こういう説は好き

これに加えて、かなり前に言った説なんだが、サタンの部下が、かつての始祖候補の11位以下連中って説を推したい。
惜しくも始祖に成れず光線で皆殺しにされた超人達が密かにサタンに生かされて何億年も復讐心で修行を続けてきた(もちろん始祖に成れないレベルだからサタンの依り代の対象外)そういう奴等が何人か、さすがに10人とかだとネタが持たんだろうな・・・
始祖編は、ほぼ神同士の戦いだったから今の世代の超人たちは手出しできなかったけど、神から弾かれたサタンと始祖から弾かれた超人達のアウトロー軍団が今回の敵なら、まだ神を越えていない今の代の超人の手ごろな相手だと思うんだけど

※167831 : ムダレス無き改革

始祖越えを目指すのにちょうどいいステップだし、いい構想だと思う
10人はダレるが7~8人ぐらいは出てほしいな
それならアシュラマンやネプチューンマンの試合が組まれるかもしれないし、もう一試合はマリポーサの試合も見たい。何よりいい加減閉じ込められてる正義超人にも試合させてほしい

※167853 : ムダレス無き改革

ゴタゴタしてる間にサイコマン研究施設が謎の超人達に乗っ取られてそう。だって警備がザルだし。

※167898 : ムダレス無き改革

デーモンシード出ると思ったら違うのか

※167899 : ムダレス無き改革

同格ならともかく始祖越え、必要あるかなぁ
始祖の試合のうち、始祖同士の争いで敗れたのが4人、だまし討ち、よそ見、試合放棄した3階のバカと純粋に実力だけで負かされた始祖はほとんどいないし
そこで更にその上を行くやつを出してもインフレになっちゃうのでは
ザマンや将軍、ジャスティスマンが出てこれない納得がいく理由は必要だけど

※167901 : ムダレス無き改革

サイコマンのことだから研究施設にえげつないトラップとか仕掛けてそうな気がする

※167905 : ムダレス無き改革

※167350
マリしゃん言うなwww

※167906 : ムダレス無き改革

でもアタルかっこよく活躍しててよかったな
ジャンプ時代は結構中身がビビリに描かれてたから不安だったんよ
颯爽と登場した割には活躍が伴わないウルトラマンでいうゾフィ枠なんじゃないかってさ
今回は内面が描かれてないから、実はやっぱり内心ビビッてたんかも知らんけど

※167921 : ムダレス無き改革

平成になって扱いが多少改善されたようだが昭和のゾフィーの扱いは酷すぎた
アタル兄さんがあんな扱いになったらそれこそ業火の大炎上が起こるわw

※167924 : ムダレス無き改革

マリポーサ、ビッグボディは確かにもう1戦観たいな
特にマリポーサはロビン復活に絡んでほしい

※167929 : ムダレス無き改革

パイレートがいい奴すぎる。慣れあわずにそれぞれの信念をもって仲間と相対するって、アタル兄さんの真の友情パワーそのものだよな
頭もいいし高潔だし、もうひと試合見てみたい

※167930 : ムダレス無き改革

パイレートやばいよな
負けたとはいえスグルを終盤まで圧倒して、試合後は完全に戦闘不能状態にしてる
スグルの対戦相手の中で最も強くて脆い超人だったんじゃないかね

※167954 : ムダレス無き改革

※167930
脆くはないと思う
慈悲の火事場で”究極のみねうち”は、言ってしまえば「あなたはこの試合に勝利する」っていう技だ、耐久度は関係ない
むしろ、第二の火事場まで普通に使えて素が8000万だろ
スグル以外じゃ誰で勝てたかわからん。アタル兄さんでも慈悲れるか難しい、アタルじゃ生い立ちや境遇に共感ポイントがない

あれ食らったのは過去にスーフェニとネメシスだけか?
それに比べてもパイレートはかなりの耐久があるはず

※167963 : ムダレス無き改革

※167821
俺は※167795だけど、なるほどな。確かにそれもそうかもしれんな。
だから、ありえねーとまでは言えないな。すまんな。

※167968 : ムダレス無き改革

※167795
※167587、※167821なんだが俺は邪神の行動をベースに考えたが、アリスたちをサタンの奸計から救うというアタル、フェニックスの考えと同一ならあの二人と同じく邪神の力は借りないというのは心象面から考えたならありえる話だわ
俺もちょっと強い言葉を使いすぎた。こっちこそすまない


※168034 : ムダレス無き改革

※167186が普通に怖い 5chをどういう場所だと思ってるんだ

※168046 : ムダレス無き改革

スグル+アタル含む5王子+アリステラ+パイレート
って誰が勝てるのよ

※168100 : ムダレス無き改革

※167954
まあ始祖クラス除くと勝てそうなの現状ではネメシス、アタル兄さん、完全覚醒した牛くらいだろうね、後はタツノリ様位じゃない?
アリステラをして真正面からパイレ-トマンを倒した事に驚愕してたからね

5邪神フェニの場合は下手したらフェニックスマンの方が実際は強いんじゃねえ?って評価になるからね、超人強度こそ5億って恐ろしい数値で短期決戦ならまだしもフェニの頭脳が0になるから長期決戦になるとボロが出そう

※168122 : ムダレス無き改革

神を憑依させたフェニックスが力押しに走ったのはそんなにおかしいのだろうか
防御中心の戦い方はパワーで劣るからこそ選択していたのだし、1億パワー状態での長期戦はパワー吸収されるリスクが大きい
フェニ本来の持ち味とは違うけど合理的な判断に思える

※168126 : ムダレス無き改革

あの時は知性全開で95万パワーでもいい試合していたせいでフェニックス株高騰でハードルがめちゃくちゃ高くなっていたからね

※168128 : ムダレス無き改革

知性+邪神パワー全開フェニックスは強いだろう
アリステラ戦はある程度の時間組み合うだけでもパワーをコピーされるという
ハンデ付きでやってたからな
打撃よりも寝技やサブミッションで詰将棋するほうが知性は生かせそうだ

※168129 : ムダレス無き改革

せめて仮初のパワーじゃすぐに消えるというのが試合前にわかっていたなら
フェニックスも勝機はあったと思う
その場合は和解じゃなくアリステラ死亡で決着していただろうけど

※168140 : ムダレス無き改革

5億パワーでも7000万スパークで負けてるし…

※168143 : ムダレス無き改革

ここで2重罰禁止のジャスティス登場よ、「試合終ったからやめとけお前」みたいなヤツ

※168148 : ムダレス無き改革

サタン

「よいお年をであるぞ ゲギョゲギョ」

「1/13に会おうゲギョゲギョ」

※168153 : ムダレス無き改革

※168140
その前も95万パワー火事場無しとぎりぎりの勝負してたから残当

※168159 : ムダレス無き改革

※168143
来年はジャスティスの株が爆上がりしそうな展開になりそう。
ゆでも今後のストーリーを左右する重要な存在みたいなこと言ってたし。

※168166 : ムダレス無き改革

来年はマンモスマン出るかなあ

※168167 : ムダレス無き改革

※168143
昔のキン肉マンなら「うるさい引っ込んでろー」と便器を投げつけられて退場

※168176 : ムダレス無き改革

神のパワーは1億パワーだけど、神が乗り移ってもどうも依り代のフェニをはじめとした5王子は他の超人に負けているし、その1億パワーをフルに扱いきれていないって感じがするな。
あと邪悪神が元々スグルのクソ力を脅威と見ていたのは、クソ力が自分達には使えない神に迫る力だったわけで。
だから神が乗り移るとクソ力の発動にブレーキがかかってしまうんだろう。
アタルが神の力がまやかしと言い切ったのは、残虐の神が乗り移ることで業火が使えなくなるからかもしれないな。

※168179 : ムダレス無き改革

借り物の力だと加減が難しいんじゃなかろうか
18インチのママチャリからいきなり競輪用自転車に乗り換えたみたいに
慣熟訓練を積まないと性能を持て余すというか振り回されると

※168184 : ムダレス無き改革

※168176
邪悪神はともかく少なくとも、ザ・マンは自分のパワー(9999万)を扱いこなしてる。
そのザ・マンを真っ向勝負で破った悪魔将軍のロンズデーライトパワーは確実に神越え決定。

※168185 : ムダレス無き改革

始祖並に鍛え上げれば神の1億パワーも十分引き出せるんじゃない?
虐殺王が1億パワーになったら誰も勝てなそう

※168186 : ムダレス無き改革

始祖並みってのはハードル恐ろしく高いぞ。。。
1世紀どころか数千年単位で切磋琢磨し続けた化け物だ

※168195 : ムダレス無き改革

数億年の間違いでは?と思ったけどキン肉マンなら誤差の範囲内か

※168225 : ムダレス無き改革

肉レスの月曜日だ…これがもう一回続く…
寂しいけど、ゆでにも編集にもしっかり休養を取ってほしい

※168236 : ムダレス無き改革

今週なかったのね、見に行ってしまった
フェニックスがアリスのコピー能力を見抜いて1億パワーを封印した戦いをしたのはよかったけど
アタルはアリスのコピー能力に加え業火はコピー不可であることまで見抜き、しかも1億パワーをアリスの救済(ブロ召喚)のために使い、最後は実力でアリスに勝ったからなあ…
相対的にフェニックスは株下げた印象

※168241 : ムダレス無き改革

フェニックスが身を張ってフェイバリットと条件付きの力をコピーした場合の
有効時間を示したからだと思いたい

※168242 : ムダレス無き改革

※168236
フェニの判断はアリスの命を奪ってでも止める、という方針の下なら悪くないと思うんだけど、そもそも論として命を奪ってわからせるという行為が始祖の時代から延々と繰り返されて来た間違いだったんだよね
なのでフェニだけが間違っていた訳でもないので株が下がった気はしなかった

※168243 : ムダレス無き改革

マリキータマンの「AB」の「B」は、ブラックホールの「BH」の「B」につながってるヅラ。

※168246 : ムダレス無き改革

※168236
フェニックスは十分すぎるくらいしっかり株をあげたと思うがな
1億パワーフェニックスは王位編から考えたらあんなもん

アタルは帝王学を一通り学び、王家の内も外も見てきたから慈悲が何たるかを元々知っている
※168241 が書いたようにフェニックスが作ってくれたアドバンテージもあった
スタートが全然違うのにアタルとフェニックスを比べても仕方なかろう

※168261 : ムダレス無き改革

1億パワーフェニックスは王位編から考えたらあんなもん

うーん、確かに1億パワーにもかかわらずフェニックス自体には牛、将軍、ミッショネルズのような絶望感はなかったよな

※168267 : ムダレス無き改革

顔面自爆パンチのとこで休載とか
串刺しになったとこで休載とか
マリキータは忍耐が試される星回りなんだな

※168289 : ムダレス無き改革

マリキータマンに期待しているようですが、もうリタイヤです。
新キャラは100神の中にいます。
邪悪神になれなかった神が100神からはぐれ、サタンに憑依されます。
そして・・・

※168314 : ムダレス無き改革

今回までのアタルの活躍を鑑みるとキン肉一族の中では強さは順繰りに
スグル(3段階)>ゴールドマン>シルバーマン>ネメシス=アタル>万太郎>タツノリ>真弓

ってことになるのかな。主観が入ってるから異論は認める

※168332 : ムダレス無き改革

タツノリと真弓の強さがわからん
スピンオフ出るの待つわ
今のゆでならクラシカルなプロレスやっても絶対楽しめる

※168333 : ムダレス無き改革

タツノリは下手すりゃネメより強いかもしれないなあ
真弓はスパーク使えなかったてマイナス点はあるが、クラシカルなプロレスなら割と実力者かも

※168418 : ムダレス無き改革

※168314
描写不足の真弓とタツノリはともかく、アタルの強さも条件付きだし難しいな
相手のことをよく分かった上で自称紛い物な慈悲をかけれる相手じゃないと、アリスに勝ったような力は出せないんだし

ネメも純粋な実力なら第3スグルとどっちが上か分かったもんじゃない
始祖編での敗因は、完璧超人である事に拘って使い慣れたマッスルスパークじゃなくてアロガントを選んだ事での自爆なんだから

※168419 : ムダレス無き改革

スグルは逆転ファイターだからどんな相手にもぎりぎり勝てそうな期待はある

※168429 : ムダレス無き改革

7人の悪魔超人編から見始めたアラフォーだが、スグルが勝ったのにそのことが信じられなかったのは将軍様と戦争と牛だけだわ
よく勝てたなって思ったのはマグネットパワー(×ヘルミッショネルズ)と流血が半端なかったアトランティス
何かスグルは最後まで何かやってくれそうなわくわく感があるんだよな
ネメシス戦はあれは実質KO負けだから除外

※168438 : ムダレス無き改革

相手の見せ場も作ったうえで逆転勝利というのは理想的なプロレスだよね

※168439 : ムダレス無き改革

※168429
ネメシス戦はどう見てもスグルの負けだよね
ただ勝ちを譲ってもらったようにしか見えなかった
スグルも自覚があったから最後敬語だったんだと思ってる

※168441 : ムダレス無き改革

※168438
相手の技は受け切るというプロレスの美学にも通じるよね

※168477 : ムダレス無き改革

試合の勝利条件が完璧と正義で違うから
完璧は力で上回ったら勝ちだけど、正義は相手とわかりあえたら勝ち
スグルは正義と完璧の在り方についてネメシスとわかりあえたんで勝利条件を満たした、ロビンさんはネメシスにわかってもらえなかったんで負けです
テリーなんて戦闘力ではジャスティスの足元にも及ばんが、100回試合をしたら100回勝つと思うよ

※168488 : ムダレス無き改革

※168314
スグル→第3段階クソ力は神を超える力を発揮するが、強さにむらがあり、発動は本人の意思で直接コントロールできない。
ゴールドマン→対ザ・マン時のみなら最強。普段の強さはシルバーマンと互角。
シルバーマン→天上の決戦でゴールドマンと相打ち。互角。
ネメシス→才能はピカ一。慈悲がないため、第3段階クソ力には到達できず。
アタル→業火は第3段階まで発動可。ただし完成版マッスルスパークは扱えない。
万太郎→クソ力の修練は終えているので三段階まで使える可能性有。アタルと同じくマッスルスパークは地のみ。技を開発、改良していく才能有。
タツノリ→肉のカーテンで刺客の攻撃を3日耐えしのいだ為、防御力はトップクラス。
真弓→マッスルスパークは極められず。豚(キングトーン)に負けるまではキン肉星のチャンピオンだったらしい。

こうしてみると、アタルと万太郎は実は才能的には非常に似通ってる。
あとタツノリサダハル兄弟は、防御のタツノリ、攻撃のサダハル。
ゴールドとシルバーの兄弟みたいな感じがする。

※168492 : ムダレス無き改革

万太郎は第三段階は無理やろ
つーか設定が二世と既に違ってるし

※168504 : ムダレス無き改革

ネメシスには慈悲あるんじゃ?
タツノリの慈悲とは違うアプローチでキン肉族を守ると決めただけだよな
いずれネメシスなりのアロガントスパークを開眼するんだろう

※168509 : ムダレス無き改革

※168504
慈悲って闘う相手を救う心だし、ネメシスはその域には達していないような。
あと、アロガントスパークに慈悲の要素を取り入れたら、まんまマッスルスパークじゃね?

※168514 : ムダレス無き改革

更新はまだじゃぞ

あと1週間正月休みが続くんぢゃ

※168519 : ムダレス無き改革

おっし、もう寝よ♪

※168529 : ムダレス無き改革

アタル兄さんの慈悲の心にあるのだから!の背景にいるのがネメシスじゃなくてサダハルになってたのは、サダハルは慈悲の心を捨てて完璧超人ネメシスになったということだと思ったけどなあ
まああのコマは全く慈悲のない銀色野郎がセンターにいたけど…

※168544 : ムダレス無き改革

サダハルはスグルとの試合でキン肉一族の慈悲の可能性と危険性の両方を感じ取ってた。
特にサダハルが注目したのは慈悲の危険性。
慈悲によって超人界の将来がまた歪むことにもなりかねないことを危惧して、あえて自分はスグル達の言う慈悲を捨ててスグル達を『戒める』立場になった。
スグル達とは全く変わった形の結論を出したサダハルだけど、それも慈悲というのなら、見る人によってはサダハルの気持ちもまた慈悲に見えるのかも。

※168566 : ムダレス無き改革

死人動かせるならロビンとオメガマン使ってタッグ組ませて
それに対するキン肉マンとアリちゃんコンビかアタル兄さんコンビやな

アリちゃんがスグルのパートナーになるならマンとアタル組むのも面白いかもしれんが
タッグマッチばかりじゃあれだから流石にマン再戦ならシングルか。

※168569 : ムダレス無き改革

※168514
11月頃迄は月曜0時になれば「あっ、キン肉マン更新やったな、読もか」だったが前々回辺りから日曜日の夕方辺りからワクワクしてて、次回更新は一週間前の今からワクワクしてます。

※168601 : ムダレス無き改革

久々に6人タッグが見たい(小声)

※169081 : ムダレス無き改革

※168566
サタンが次の刺客を出してくるなら、ザマンを倒せるレベルの超人でないといけないし、神越えの可能性を持つアリスよりも強い奴でないと意味がない。

※169100 : ムダレス無き改革

※169081
アリステラを成長させて依代にしてザ・マンを倒すって言ってんだろ
自分の手下でザ・マンを倒せるならこんな事する必要ない
ちゃんと読んでから書き込めよ

※169118 : ムダレス無き改革

しかしようやくサタン本人が出てきたんだから「古い友人」と言っていた知性の神も次回でコメントしてほしいところだな

※169120 : ムダレス無き改革

フェニックスが倒れた後、いっさい触れられなかったな
眼鏡にヒビでも入った姿で出てきて欲しい

※169137 : ムダレス無き改革

※169100
うまく伝わらなかったか。
アリスで失敗したんだから、次の刺客なんていないと思うが、仮に次の刺客を出すならロビンとかディクシアとかあり得ないと言いたかったんだが。

※169143 : ムダレス無き改革

アリスが駄目でもサタンは依り代として別の誰かに憑依できるんだから、憑依した超人の力で次の刺客とかやろうと思えばいろいろ作り出せるだろ。
ザ・マンを倒すのが目標なら今はアタル達が邪魔をしているんだから、彼らを排除するだけの新しい戦力が必要ってことも考えられる。

※169149 : ムダレス無き改革

やっぱオリンピックが面白そうだね
神と超人の交流という名目で競い合う感じにしたら良いんじゃないかな
ジャスティスやパイレートさんにダルマ落としとかやらせてみてぇ

※169188 : ムダレス無き改革

0時の更新楽しみやわ。どんな展開になるのか?

※169192 : ムダレス無き改革

そうか、更新あるんだったな!楽しみ!

※169194 : ムダレス無き改革

サタンが実体化してリングインしたぞ!スカーみたいな格好だぞ!