TOP画像
ヘッドライン

【ドクターストーン】133話感想 イバラの策略で島全体の石化光線発動!全ては千空に託された

ドクターストーン133話ネタバレ感想

ドクターストーン 第133話「滅びの煌めき」


前回:【ドクターストーン】132話感想 仲間の力で管槍ゲットした氷月が、尾張貫流槍術でモズを圧倒!

1: 名無しさん 2019/12/16(月) 08:39:48

クロムのヒントがどう解決に繋がるか全然わからねえ…
drstone-133-19121706.jpg

790: 名無しさん 2019/12/16(月) 02:34:46

光線の広がるスピードが一定だってのがヒントなんだろうが
それでなに思いついたのかサッパリわからんな
次週はもう合併号で2週あくからあんま引っ張らないでほしいが

2: 名無しさん 2019/12/16(月) 08:41:47

石化光線の来るタイミングがわかれば
真上に水投げて石化直後に自分にかけられるとかじゃないかな

6: 名無しさん 2019/12/16(月) 08:49:38

時間差石化解除しても
光が消えるタイミングがわからないからなぁ

8: 名無しさん 2019/12/16(月) 08:52:52

最低なヤベー手というくらいだから
ドン引きする手段なのはわかる
drstone-133-19121704.jpg

17: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:00:20

デザインとして千空のヒビはなくさないだろうから、自分が石化するやつじゃない気もする
即解除ならヒビもそのままとかあるかもだが

18: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:01:06

まさか石化光線自体を攻略する流れになると思ってなかったから
めっちゃワクワクしてる

11: 名無しさん 2019/12/16(月) 08:55:46

イバラの悪知恵の働きっぷりがすごい
drstone-133-19121709.jpg

12: 名無しさん 2019/12/16(月) 08:55:53

石化爆弾人間とは上手いこと考えるなーって思った
オオアラシは必死に逃げてくれるし科学王国は集まってくれるしバレたところで人殺しNGの科学王国じゃ対処しようがない

19: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:01:08

石化光線の中心から全員が手を繋いで石化していく順番で光線の速度が分かるけど
そこからどうするのかは分からない

30: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:07:48

これ上手くいったら後で体を砕かれて中のメデューサを回収されるだろうオオアラシ…

31: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:08:31

>>30
おじちゃんが勝っても回収のために破壊するだろうし…

81: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:38:06

前から思ってたけど
オオアラシ完全にアイシールド世界のキャラだな

82: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:08:55

>>30
格好込みで太陽スフィンクスにいそう

83: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:08:55

>>30
まぁ今回アメフトやってたようなもんだしな…

86: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:40:27

大樹がアイシールドにいたら最強すぎる…
あいつ脚も早いのか…
drstone-133-19121703.jpg

92: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:45:13

大樹は脚の速さはそこまでじゃないけど常時全速力で走れるんだと思う

132: 名無しさん 2019/12/16(月) 10:04:05

大樹がオオアラシ捕まえるシーンは
Boichi版アイシールドって感じで最高にかっこよかった

133: 名無しさん 2019/12/16(月) 10:04:54

大樹の走りもそうだけどさあ…その声どれだけ響くんです?

134: 名無しさん 2019/12/16(月) 10:06:43

大樹の横にいたら鼓膜破れそう

101: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:48:39

こんなIQ高い話でもサービスシーン忘れないboichiは偉い
drstone-133-19121705.jpg

103: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:49:30

ちゃんとしてますね…

201: 名無しさん 2019/12/16(月) 19:31:48

百夜の方、最後のランプ点灯にウルっときた

220: 名無しさん 2019/12/16(月) 19:46:38

外伝の方の最終回は
千空が光灯すところ見て朽ちるとかそっち方面かなーと予想

221: 名無しさん 2019/12/16(月) 19:48:24

レイくん地球救ってるの笑った
スケールがでけえ

123: 名無しさん 2019/12/16(月) 10:00:59

羽京の耳がちょっと意味分かんないくらいの性能になってる
drstone-133-19121707.jpg

130: 名無しさん 2019/12/16(月) 10:02:12

近くのよーくんが戸惑ってるのに正確に聴き分けてるのおかしい…

223: 名無しさん 2019/12/16(月) 19:48:03

今回の展開による一番の懸念材料は
ゲンのひび割れが消えてしまう可能性が大きい事

44: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:17:41

石化解除は連鎖するから
手繋いだ誰かに復活液ダバァすれば全員復活できる…よね?

46: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:18:51

あー手を繋いだのはそういうことか

50: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:20:45

仮に千空だけ石化逃れても謎の戦闘力あるおじちゃんには勝てんだろうし…

60: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:24:06

手を伸ばしてるのは正確な計測のためかな
速度は変化しないことは分かってるしし
drstone-133-19121701.jpg

78: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:36:45

効果範囲が光のフチのとこだけなら投げ復活液でいけそうだけど
そこんとこがまだわかんないからなぁ

79: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:36:49

速度測って島全体に広がり切る時間計算した上で
その直後に解除液落とす装置か…

84: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:39:39

メタ的に考えると現状何の役にも立ってないドローンをどうにかこうにか使いそうではあるけど

116: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:55:54

最低な方法って部分がなあ…
あえて仲間を犠牲にして速度測るぞ!程度が最低扱いになるかどうか


Dr.STONE 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-11-01)
売り上げランキング: 1649
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※166846 : ムダレス無き改革

なるほどここでドローン使って復活液を上空からかけるのか!

※166864 : ムダレス無き改革

>あえて仲間を犠牲にして速度測るぞ!程度が最低扱いになるかどうか

リリアンの歌声で司帝国をペテンにかけて上手く行けば無血開城を「神が見てたら確実に地獄に落ちる」とか言う良い子すぎな科学王国だから、あり得なくはない

※166884 : ムダレス無き改革

※166864
俺もそう思う。あれ不道徳っちゃ不道徳だけど、地獄に落ちるほどじゃあないしね。

※166886 : ムダレス無き改革

センクウはドローン操縦できないし
そもそもドローンが手元になくて取りに行くのにかなり時間かかるだろうし
どうするんだ?
イバラのいる場所(島の中心から走って15分の位置)が
安全圏とわかってるんだから
センクウ軍団は皆さっさと島の外側に逃げときゃ良かったのに

※166888 : ムダレス無き改革

まさかニッキーがお色気要員になるとは・・・
初登場時には想像もつかなかったぜ

※166920 : ムダレス無き改革

※166886
だよな
途中で「今から外洋に出ても間に合わん」とか言ってたけど、オオアラシ追いかけずに逃げてれば何の問題もなかった
というか、仮にオオアラシを止めれたとして島全体が射程圏の石化装置なんて射程圏外に出す前に発動するし、完全に自滅しに行ってた

101: 名無しさん 2019/12/16(月) 09:48:39
こんなIQ高い話でもサービスシーン忘れないboichiは偉い
とかあったけど逆だろ
ピンチになるために行動してるとしか思えん

※166941 : ムダレス無き改革

一時期空気だった大樹が活躍してくれてうれしい

※166943 : ムダレス無き改革

※166920
止めようとしてたのは島の中央へ向かい始めてすぐの段階だから
その段階で止められればドローンなり何なり使って労無く島外に放り出せると考えたんだろ
そもそもペルセウスの近くまでラボカーで来たんだからオオアラシさえ取り押さえてしまえば何とでも出来たはず
そのオオアラシが思いの外粘ったことで避難すら出来ない泥沼に嵌って詰みかけてるが

オオアラシより先にイバラ捕まえればよくない?という話ならまったくもってその通りだと思う

※166947 : ムダレス無き改革

連鎖するなら一つと認識されて
くっついて修復されそう
ムカデ人間いけるな

※166972 : ムダレス無き改革

※166920
ニッキーのことじゃなくて
解決策とか今回は読者のIQが試されるような話って意味でしょ

※166978 :   

コハクを蘇生させてボコボコにして体の中から石化装置取り出すんだろうな
イバラも部分的に石化させて手の治療してやるんだろうか?
手の甲から掌に弾が貫通した以上骨が欠損してるから外科手術しない限り
一生右手まともに動かないけど

※166992 : ムダレス無き改革

桂正和バリの布の尻への食い込み&皺
こいつぁ本物だぜ

※167025 :   

石化光線ってみょうに遅々とした進み方だな
光速どころか音速にも満たないよな、これ

※167032 : ムダレス無き改革

※166943
※166920の前半部分見るに、止めようとしてたのは島の中央に向かい始めた頃ってのも含めての批判だぞ
ドローン操作は龍水の仕事だから龍水は向かう必要あったとしても、千空やクロムは一切必要無いし、止めた後に龍水と合流までしたらどのくらい時間かかるかも分からない
他の兵士もいるから完全に博打
モズを制した氷月がいる以上、石化装置を放置してイバラに向かえば勝率100%なのに、不要な博打に向かうとか馬鹿だろ

※167037 : ムダレス無き改革

オオアラシが大樹のタックル&ホールド食らってもまだ動いているのが何気に驚愕だった

※167038 : ムダレス無き改革

※166864
これで助かる!!→嘘でした~♪
だから普通にかなりひどい方法だと思うぞ
少年誌じゃなきゃ絶望して自殺者出てもおかしくない

※167047 : ムダレス無き改革

※167032
イバラに向かえば勝率100%なんてことはないぞ?
ペルセウスにどのくらい敵兵士が残ってるかは誰も把握できないだろうし、状況次第では住民もイバラの味方するかもしれない。
船に向かってる最中に弓矢とか投石とかで攻撃されたり、船に上がるための桟橋落とされたらかなり不利な状況だし、下手に時間かけたら、混乱して離散した兵士も戻ってきて、人数差でアウト。

あと、下手にそういうバトル展開にもっていくと、死者がでることを覚悟しなきゃいけなくなる。
でも、もしオオアラシからメドゥーサを奪えたなら、無血で勝利できる。
戦況が混乱しまくってるんだから、そういう考えになっても別に不自然じゃないよ

※167103 : ムダレス無き改革

※166943
あのドローン有線式だから1キロも無理だぞ
※167047
そんなわけで、オオアラシから奪えても島全体石化に影響はなく、オオアラシに向かった時点で敗北率100%になるゴミ手
島の中央から島の外まで投げるとかあり得ないけど、奪え、投げ捨てろとか言ってるし
ましてや島全体石化は数回前から相手の計画として判明してるし、馬鹿過ぎるわ
勝率はモブが100人かかっても勝てないモズに勝てる氷月がいる時点で余裕
千空もそれで勝ち確とか言ってるじゃねーか

※167105 : ムダレス無き改革

この作品を無理におかしくないとか擁護したら支離滅裂になるから
キン肉マンのゆで理論よりおかしいぞ

おかしいけど勢いで無視しとけか、支離滅裂な御都合なのが面白いんだろうが正解

※167110 : ムダレス無き改革

※167103
氷月への信頼厚すぎワラタw
勝てる勝てない以前に、どうやってペルセウスに乗り込むつもりなんだ?
水面から甲板までかなり高さあるし、村人の収容はもうやってないだろうから、イバラの回収はロープでもなんでもいいから、桟橋もさっさと上げてしまうだろうし。

そもそも読者目線だからわかることで、メドゥーサの詳細ついては科学王国民わかってないだろ。
まあ、結果的にオオアラシ追うのは悪手だったのは間違いないけどね

※167117 :   

冷静に考えると変なもの飲んだらさっさと吐けで終わるな
とりわけ現代みたいに食の安全が確立されてないんだし
やばいものは吐き出すのが当たり前のはず

船酔いでも軽く水飲んでリバースするのが基本だからなぁ

※167119 :   

あと食道って穴じゃなく蠕動運動で奥に取り込む管だから
無理矢理のみこもうとでもしない限りそこそこ大きい異物は
胃の中に入っていかない
反射で即座に戻すわ(反射の弱ってる老人は厳しいが

※167126 : ムダレス無き改革

※167110
信頼厚過ぎって、モブが100人でも勝てないモズに勝ってるのだから妥当なのに信頼厚過ぎワラタとか言える作者の擁護精神にワラタw
桟橋の代わりくらいあいつら簡単に用意出来るし、まだイバラはペルセウスに乗り込んでもいないし水の中、むしろ島であーだこーだやってる間に乗って鉄壁になってるなw石化装置の詳細知らないならそれで攻略も不可能

メドゥーサの詳細以前にオオアラシが中央に行って作動なんて巻き添え前提なんだから時限式は当然、普段も投げてから使ってる事からも分かる
その考えに至らなくても船に全員集めて島全体石化は分かってる
オオアラシが意思を持って発動させる場合は使い方知ってるから石化され返り討ち決定、オオアラシが知らない場合は時間内に圏外にやるなんて不可能ってのは読者視点じゃなくて分かる
※167110の都合の良い解釈通りでも詳細知らない使えない石化装置を必死に奪取して何がしたいの?としかならん
石化装置発動させたら島に無事な奴はいないんだから、その後ラボカー使って島の中央まで行けば回収出来る

読者視点でなくちゃんと千空視点で必然で結果論ではない、どんな視点で見ても最悪な一手
そもそも今回の話は羽京が聞いてたはずだけど

※167137 : ムダレス無き改革

※167126
別に作者の精神養護なんぞしとらんよ、イバラに向かえば勝率100%なんてことはない、と言ってるだけ。

1、モズがモブ100人でも勝てるなんて話は出てない
2、仮に勝てるとしても、水上で(または泳いでる最中に)攻撃されて対処できるかは不明
3、桟橋の代わりが簡単に用意できるとは思えん、なんか根拠ある?
4、羽京が聞いたのは「秒数とメートル」を聞いた後、装置が発動した音だけ。しかも千空側はそれを知らない。
5、メドゥーサの詳細がわからないということは、オフにできるスイッチみたいなキャンセルができる可能性があった(結果的にはなかったし無理だった)
6、千空たちがイバラに向かっても役に立たない、ていうか、たぶんたどり着けない。行くなら氷月含むバトル要員だけじゃないと足手まとい。それなら、何もしないよりマシ。
7、そもそも、イバラが設定した時間と距離がわからない。陸からそこそこ距離の離れたとこにいるイバラの位置くらいまで離れられるかも、充分博打になる

とまあ、ざっと考えただけでも※167032で言ってる勝率100%にはこれくらい疑問点がある。

※168214 : ムダレス無き改革

イバラ以外に誰も残ってないってので、※167137の理論崩壊したな
どっちにしろ、結果以前に勝率を下げるだけというか、敗北率100%の計画実行しただけの馬鹿だけど

※168291 : ムダレス無き改革

※168214
言い返せなくて悔しかったの?
内容にまったく反論できてない勝利宣言って…w
しかも、結果論だけで言うなら千空生き残ってるから敗北率100%じゃないじゃんw