TOP画像
ヘッドライン

【MAJOR 2nd】183話感想 大吾がパニック障害の発作でぶっ倒れる…。

メジャーセカンド183話ネタバレ感想

メジャーセカンド 第183話「バラバラナイン」


前回:【MAJOR 2nd】182話感想 男子と女子の差を見せつけられ、苦悩する睦子ちゃん…

1: 名無しさん 2019/12/09(月) 14:59:20

大吾君、精神やられて病院送りに
major-2nd-183-19121103.jpg

2: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:02:50

えぇ...

6: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:04:39

まああれだけやられれば病むのも仕方ないよね
やった方はちょっとひねってやったくらいしか意識してないかもだけど

8: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:06:59

いやこれで鬱になったら本格的にもうどうしようもないだろ

652: 名無しさん 2019/12/11(水) 08:59:27

心因性のパニック障害起こしてるのに今日の部活の練習メニュー考えてるからなぁ
最早鬱の類じゃないかこれ
major-2nd-183-19121102.jpg

657: 名無しさん 2019/12/11(水) 08:59:27

>>652
鬱というか強迫性神経症だな

103: 名無しさん 2019/12/09(月) 14:23:37

ええぇ…
パニック障害とか無いわ
もう野球止めたら

93: 名無しさん 2019/12/11(水) 02:19:33

本当に倒れると思わなかった
もう光と和解とか無理じゃね?

142: 名無しさん 2019/12/11(水) 02:30:14

ていうかこの展開だと光に必要以上にヘイト行くだろ…

390: 名無しさん 2019/12/11(水) 01:08:3

発作の描写が思ったよりガチで引くし不快感が凄い
こんな展開一体誰が望んだんだよ
major-2nd-183-19121106.jpg

339: 名無しさん 2019/12/11(月) 18:42:43

こんなにダメージ深刻にしちゃったら
光になんか事情があったんですよとかやったとしても挽回無理でしょ

427: 名無しさん 2019/12/13(水) 02:57:18

なんか見てて楽しいじゃなくて
ひたすら大吾が可哀想なだけになっててつらい
major-2nd-183-19121104.jpg

410: 名無しさん 2019/12/11(水) 07:45:28

今さら女子会路線をいきなり捨てるとも思えんけど
どうするんだろうな実際

48: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:35:09

今週号は着替えないのかい?

50: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:36:29

>>48
あるよ
major-2nd-183-19121105.jpg

53: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:40:50

いずみより薫の方が幼く見えるのはどういう事なんだ

54: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:41:38

カーチャンどんどん若返るな

56: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:40:50

やはり女子の着替え漫画

105: 名無しさん 2019/12/09(月) 14:27:02

今は姉弟の部屋も分けてると一応確定したな

481: 名無しさん 2019/12/11(水) 17:05:35

久しぶりの泉かわいいなあ
もっと出番増やしてくれよ

101: 名無しさん 2019/12/11(水) 02:22:01

再来週のノゴローが何言うんだろうな
こういう時優しく慰めるようなキャラじゃないし
major-2nd-183-19121101.jpg

403: 名無しさん 2019/12/11(水) 08:31:01

女子会いんじゃねーの?ってなるのかな

411: 名無しさん 2019/12/11(水) 08:37:20

野球は楽しいもんなんだぜ!
女子会やろうぜ!

524: 名無しさん 2019/12/11(水) 22:35:50

次回、ゴローが大吾をアメリカに留学させる
急展開

591: 名無しさん 2019/12/12(木) 04:27:57

>>524
これな。思いきった展開が必要
じゃないとメジャーではない

610: 名無しさん 2019/12/12(木) 11:16:23

う~ん、おとさん登場かあ。
こりゃ左腕ピッチャー化かな。
しかしあの退院したマッシュルームは話にどう絡んでくるんだろ。

613: 名無しさん 2019/12/12(木) 11:40:33

>>610
「右でダメなら左で投げてみろ、俺だって昔な…」
とかであっさり覚醒の新展開へw

34: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:24:32

おとさんもどうせ自由人だろうし風林の監督やってやれよ

642: 名無しさん 2019/12/11(水) 09:35:13

てか吾郎来るの早すぎない?

644: 名無しさん 2019/12/11(水) 09:35:39

姉がノゴローを呼んだのだろうか

622: 名無しさん 2019/12/11(水) 09:25:00

読んだけど、勝手にひとりで諦めるにしても睦子への発言は駄目だわ
まあ結局は自分が諦められないからだろうけど
major-2nd-183-19121107.jpg

269: 名無しさん 2019/12/09(月) 19:00:58

巻き添えくらってる子がいなかったら
ただ大吾可哀想で終わるんだけどな

484: 名無しさん 2019/12/11(水) 04:16:51

大吾より、これに振り回されてる睦子や仁科の方が
よっぽど可哀想に見えるのがいかんわ

487: 名無しさん 2019/12/11(水) 04:17:44

仁科はこのままだと良い高校に進学できるかも怪しいくらいの学校の被害者…
なんとかしてやってくれ

766: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:03:28

ノゴローは仁科鍛えてやってくれや


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※165943 : ムダレス無き改革

可哀想でもこれからの展望の為にはしゃーない
ノゴローの時も毎回スカッとではなく、長い壁を超えた先ってのは何回もあった
小学生のデッドボール恐怖症、中学でトシにやられ海堂にやられた
それまではそこそこ程度でもマイナーリーグではJr.に父親を馬鹿にされコテンパンにされた状態からチーム放牧、リベンジまで1年弱、ギブソン引退騒ぎ、イップスとアメリカ行ってからのトラブルは全部読者時間で1年近くずつ時間必要じゃなかった?

※165944 : ムダレス無き改革

本人の能力がどうあれ、展開的にはノゴローの時とあんま変わらんよな

※165947 : ムダレス無き改革

中学生で心療内科に行くレベルの状況ってかなりヤバいぞ
パニック障害ってそう簡単に治るもんでもないし
しかも原因が学校の部活にあるって時点で普通に問題ありすぎな上に笑えない

※165948 : ムダレス無き改革

もはやプロに行けるメンタルじゃない
メジャーという冠は下ろしたほうがいい

※165951 : ムダレス無き改革

まぁ光は光で事情知らずに個人でしっかり努力した上でのあのド正論攻勢だからな
誰が悪いかというと全部あの屑監督

※165953 : ムダレス無き改革

前振りなのはわかるんだけど、父親の時はその壁を越えればこうなって次は勝てる、みたいな筋道が分かりやすい流れだった
息子の場合はこの壁乗り越えたところで次どうにかなるの?みたいなとこが正直ある
よく言えば先が読めない展開って感じなんだろうけどさ

※165954 : ムダレス無き改革

ノゴローを監督にすればいい

※165955 : ムダレス無き改革

ノゴローに「何がしたいん?お前」とか言われそう

※165958 : ムダレス無き改革

ノゴローが呼んでギブソンJr.が監督なったりしねえかな

※165961 : ムダレス無き改革

野球の楽しさ教えてくれるで

※165962 : ムダレス無き改革

ノゴロー並の畜生メンタルじゃねーと佐藤一家の精神攻撃は耐えられねーだろ
そら鬱になるわ

※165963 : ムダレス無き改革

良かれと思ってで真ゲスを思い出した
次はワクワクを思い出すんだでキモイルカのノゴローだな

※165967 : ムダレス無き改革

メンタル面だと寿の家庭か寿と一悶着あった中学時代の話かメジャー時代のイップス位かドレを話しても今の大吾には響かないし伝わらないし、そもそも鬱だと全てがどうでも良くなってしまうからその行為や話自体が意味無いしな…

※165968 : ムダレス無き改革

知り合いのマードック似のトレーナーでも呼んで、
野球選手としての適正を図れば何らかの光明が・・・

※165969 : ムダレス無き改革

まあ、有能な指導者さえ出てくれば負担と心労減って一発解決やろ

※165971 : ムダレス無き改革

ここで精一杯頑張ってきたのに

その通りすぎてな…
大吾に振り回されてる仁科たちが可哀想とか思わんわ、他ならぬ大吾が一番やってたと思うんだが

※165974 : ムダレス無き改革

だいごを女子部員全員で身体で慰めるんやろ羨ましい

※165978 : ムダレス無き改革

大吾抜けたら野球部も潰れるから展開縛られまくりの雁字搦め状態よな
大吾の心情というより作者の心情表してる気もするが

※165980 : ムダレス無き改革

こんなジメジメグダグダ展開やりたいなら青年誌でもっと大人の主人公でやれよ
子供が主人公の少年漫画の連載でやる事じゃねーよ

※165981 : ムダレス無き改革

他ならぬ作者が何やりたいのか良く分からん
女子会やりたいのか本格野球路線やりたいのか迷走してる

※165983 : ムダレス無き改革

単純に中学生の体育会系部活で名ばかりで部活動には基本参加すらしない顧問しかいない指導者なしな時点でまともじゃねえわな
そんなの谷口やイガラシやノゴローくらい精神が異常なまでに強靭じゃなきゃ普通耐えられない

※165984 : ムダレス無き改革

大吾に振り回されてるというより
大吾は力無いなりによくここまでやったとしか思えん。
むしろ回りに振り回されてるのって大吾だったしな。
猛練習、女排除で野球やるったってそれじゃ部員いなくなるし
どうにもならん。
それを怪我させて引け目感じてる奴に女子会がんばってだもんな
普通切れるというか切れろ。


※165986 : ムダレス無き改革

ハー、ハーとハア、ハアじゃ印象が違うな

※165987 : ムダレス無き改革

実際仁科が無理をすれば故障するだろうし
故障後の復帰も不可能レベルだろうな
指導者の存在は中学どころか大人でも要求されるものだから
その指導者兼任を超人中学生でもない大吾に要求とか相当無茶だ

※165988 : ムダレス無き改革

※165951
それは凄く浅いモノの見方だ。
風林中学が弱体化したのは監督のせいだが、大吾がああなったのは監督のせいではない。
そもそも、仁科以外の1年生男子が、監督がドタキャンしたと判ったら早々にシニアに転向したのを見てた時点で、「こうするしかなかった」なんて言い訳は通用しない。
「シニアに転向する」という選択肢が目の前で提示され、実際に何人もその選択肢を選んだ奴がいたのを知っていたんだからな。
それなのに、その選択肢を選ばず、全部一人で背負い込んだのは、監督のせいではなく大吾自身のクソ真面目さが原因だ。
大吾自身が勝手に自分で自分を追い込んでこうなったんだよ。

※165989 : ムダレス無き改革

つまりその選択を大吾に課した作者のせいと

※165991 : ムダレス無き改革

大吾は最近の、無駄に良い子過ぎて勝手に自分を追い詰める馬鹿な子供を象徴するようなキャラだ。
誰が監督やコーチの代わりまでやってくれなんて大吾に頼んだよ。大吾が勝手にやってるだけだ。
誰がシニアに行かずに中学野球部に残ってくれなんて頼んだよ。大吾が勝手にやってるだけだ。
そこに気付くかどうかが重要。
大吾は「みんなのため」に野球やってるんであって、「自分の為」に野球やってないんだよ。
まさにノゴローとは正反対。
ノゴローはひたすら自分の為だけに野球やってて、そのために周りの人間を巻き込む奴だったからな。
だからノゴローなら言ってくれるはずだ。「大吾、お前はもっとワガママになって良いんだ。自分のために野球をやれ」って。
大吾に必要なのは無責任になる勇気だ。親父を見習うべき。

※165992 : ムダレス無き改革

※165978
というか大吾抜けるのが正解だと思うぜ
それでシニア行きルートしかないだろ

本気で上を目指すつもりなら他のメンバーに気を使ってる余裕なんて無い
今まで他のメンバーはずっと大吾に頼りっきりだったんだから、むしろ今こそ大吾の背中を押して送り出してやるべきだろ
ちょうど2人ほど新メンバー入って大吾抜きでも人数はギリ足りてるし、最初からキャッチャー志望がもう一人いたから、メンバー的には大吾抜きでも成立するようになってる。
後は精神面での依存をどうするかが問題なだけで。

※165993 : ムダレス無き改革

鬱とかPTSDとかガチ病気だと薬使わないと治らないからな

※165994 : ムダレス無き改革

仁科がいいキャラだから大吾とのバッテリーで甲子園Vくらいまでは行ってほしいなー

※165995 : ムダレス無き改革

大吾自身が自分を追い詰めてるのはわかるけど自分のために野球をするだけの才能がないのが前提じゃん
だからみんなとの協調性のある野球を選んだんだし、がむしゃらにワガママ突き通して強くなれるんだったらこんなストレス抱えてない

※165999 : ムダレス無き改革

現代的なピンチで面白いと思う

※166001 : ムダレス無き改革

>>※165984
その切れるべき相手は昔自分が
再起不能レベルの怪我をさせてしまった奴なので…
まぁどう考えても大人の助力がないとどうしようもないよなこれ

※166002 : ムダレス無き改革

※165974
俺もそんな想像しか浮かばんかった。とりあえずヱ口同人に反映させやすい展開ではあると思う(クイッ。ただ絵は出来るだけ似せてな(真顔)。原作キャラのコスプレしてる別人はうんざりだ

※166004 : ムダレス無き改革

ダークサイド大吾を期待してるのはワイだけやろか
野球の暗黒面を赤裸々に描いてほしい

※166005 : ムダレス無き改革

ノゴロー「俺なんかほとんど野球経験0のど素人チームで甲子園目指したんだぜ」

※166013 : ムダレス無き改革

まさか最強バッテリーを誓った二人揃って闇落ちとは思わなんだな…
姉ちゃんの着替えだけじゃ緩和しきれぬ文字通りの鬱展開じゃあ

※166020 : ムダレス無き改革

いそのー、ハチナイ路線いこうぜー

※166024 : ムダレス無き改革

まぁ風林に指導者がおらんという前提がまず異常だからなぁ
大吾はコーチやトレーナーも兼任してるようなもんなので負担が大きすぎる
選手に専念させるべきなんや

※166026 : ムダレス無き改革

いっそおとさんが監督になるか人脈たどって誰か呼んでくるかしないと事態が解決せんよな

※166027 : ムダレス無き改革

姉ちゃんを主人公に…と一瞬思ったが
それだと故障や挫折やデブ化に姉ちゃんが苦しむことになるから駄目だな

※166052 : ムダレス無き改革

迷走してるけど取りあえず着替えシーンは欠かさないスケベ作者

※166063 : ムダレス無き改革

このまま大吾がフェードアウトして姉が主役になるのを期待してたけど
残念なことにノゴローでそうならないのは分かったw

※166066 : ムダレス無き改革

いまのだいごくんは視野が狭まりすぎているんやで
まあこんぐらいのお年頃ならね、
くたばるまでそれさえ行えない野郎様がどれだけおることやら

最高峰のメジャーの世界を少しでも実感すれば、今このじてんでみえている主観的なせかいだけがすべてではないことをわっかるはずやで

わいはくたばりぞこないのくそはげでぶさいくやけどな、

※166067 : ムダレス無き改革

※166005
左の150kmがいりゃそりゃね
しかも素人集団で一番問題になりそうなキャッチャーは優秀

※166076 : ムダレス無き改革

※165988
※165991
無責任な奴ほどよく言う自己責任ほど無責任なものはねえな

※166085 :  

こんなん見とうなかった

※166087 : ムダレス無き改革

姉が主役だったほうが大吾は幸せだったかもな
少なくとも苦悩するのは姉の方で弟は何の障害もなく野球人生送れたと思う

※166099 : ムダレス無き改革

更衣室で話を進めれない大吾スポット回では姉の着替えを挿入
満田先生の隙を生じぬ二段構えと下着姿への執念にはおもわず感じ入ったよ

※166102 : ムダレス無き改革

むしろ着替えシーンが本編であとはおまけか

※166105 : ムダレス無き改革

ノゴローが光育てるピッコロ悟飯展開の方が盛り上がるんちゃうか?

※166129 : ムダレス無き改革

お前ら中坊に厳しすぎやろ

※166134 : ムダレス無き改革

女子野球のプロと戦えばいいのでは ?

※166136 : 名無し

まぁそもそも私立中学校とは言え、スポーツ推薦枠の高校受験も見込めない女子野球部 状況化で未だに部活の中学野球を頑張ろうとしてる方が無理ゲーだろ…
現状は高校生になってから、再び男子野球部に入って天下取るしか道筋は残されてない訳だし…

※166146 : ムダレス無き改革

ノゴローは才能の塊だったから試練があっても漫画的に面白かったけど
大吾は凡人なのにノゴロー並みの壁にぶち当たりまくってるのが可哀そうすぎるわ

※166153 : ムダレス無き改革

心療内科にかかるような重症の中学生にノゴローが関わると逆効果で悪化するような…

※166155 : ムダレス無き改革

※166153
ノゴロ-「シニアで頑張れよ大吾」

大吾「(泣きながら)その才能があるならとっくに挑戦してるよ!!!!
父さんの事尊敬してるし家族の愛も感じてるよ!!!!!・・・・・(絶望面をみせながら)僕は凡人なんだよ、才能で皆を引っ張れる実力も才能もない、でもチ-ムワ-クでそれを補い全力で頑張ろうと思ってたよ・・・・優秀な監督がくれば変わると思ってた・・・社会人の自覚もない屑のドタキャンなんて想像できねえよ!!!!それに加え何で才能の無い僕が何もかも背負わないといけないんだよ!教えてよ父さん!!!!!!(絶叫)」

※166166 : ムダレス無き改革

大吾の人生って意図的に作者が虐めることを目的とし描かれているようにしか思えん。

※166169 : ムダレス無き改革

そもそもノゴローは親父の死と怪我(ぶっちゃけ大半の怪我も)以外
ほぼほぼ自分からそっちの方が楽しそうだからつって壁作ってるからな
大吾は才能ないのは自己責任としても他人や環境に無理難題押し付けられてどうしようもないわ

※166198 : ムダレス無き改革

一度神経症になるともう一生だましだましつきあうしかないんよ
潰れた箱はもう元に戻らない

※166230 : ムダレス無き改革

親世代とは立場逆転してんな。

海道行く行かないでおとさんは酷い事したよね。

※166251 : ムダレス無き改革

ノゴローは大吾の気持ちを絶対に理解できないだろうし
どうすんのかね、この展開
ノゴロー監督も絶対無理だし、トシくん呼んできて監督やらせよう
それで光を負かせれば光の闇がさらに深くなっていいラスボスになりそう

※166287 : ムダレス無き改革

海堂のオカマ先生あたりが来て監督してくれる展開だな

※166295 : ムダレス無き改革

こういう精神的な病気って簡単に治るもんじゃないよね、どうすんだこれ?
薬で治すのではなく薬で症状を抑えながら病気と付き合っていく感じだろ
病気のハンデを抱えたままで話を進めるのかな?





※166433 : ムダレス無き改革

ゴロー「俺には分からん」から眉村に相談で眉村が娘連れて監督なるの希望。
娘も壁に当たってるし嫁さんは大吾一人で潰れかけてる現状知ったらほおっておけないだろうし、↑↑で語られてるオカマ義兄も助けてくれるだろうし。

※166611 : ムダレス無き改革

大吾リストラして本格的に女子野球にシフトしていって
女性野球チームのみのリーグを作ってメジャーって名前にすれば大丈夫

※166746 : ムダレス無き改革

これが普通なんだよな
ノゴローのメンタルが化け物だっただけだ

※179686 : ムダレス無き改革

>発作の描写が思ったよりガチで引くし不快感が凄い
こんな展開一体誰が望んだんだよ


こいつらどんだけ恵まれた環境で幸せに生きてきたんだよ

※190830 : ムダレス無き改革

これさぁ
要するに作者は小学生編でライバルにした光をケガさせてまでハーレム展開女の子だらけの野球やりたかったのに
編集や読者から「もっとまじめなものやれ」って言われてつらいって思ってるってことじゃないの

こんなことしたら大吾と光の絆どころじゃないわ
中学生キャラに大人の欲望駄々洩れさせてんなぁほんと