TOP画像
ヘッドライン

【ドクターストーン】132話感想 仲間の力で管槍ゲットした氷月が、尾張貫流槍術でモズを圧倒!

ドクターストーン132話ネタバレ感想

ドクターストーン 第132話「最強の武器は」


前回:【ドクターストーン】131話感想 イバラの企みがバレたところで、陽くんにカッコいい見せ場が!

1: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:39:34

ちゃんとした武器にちゃんとした武術
ちゃんとした研鑽
drstone-132-19120908.jpg

2: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:42:32

本当にこんな動きするからそりゃ初見でビビっちゃうのむ無理はない…

7: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:47:55

ちゃんとしてますねこの竹

8: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:48:33

ちゃんとした仲間がちゃんとしてくれた

6: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:47:23

管槍調べてみたけど現実でえげつない動きしてて駄目だった
ナニコレ…


12: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:50:10

>>6
ホントにぐにゃんぐにゃん回りながら動くんだね…

34: 名無しさん 2019/12/10(火) 00:00:39

ちょっとビビリすぎちゃうん?って思って動画見たけど
無理でしょあんなん

58: 名無しさん 2019/12/10(火) 00:04:57

尾張貫流槍術って実在するんだね…
drstone-132-19120905.jpg

71: 名無しさん 2019/12/10(火) 00:07:43

漫画的エフェクトだと思ってたら現実がそのまんますぎて笑ってる

10: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:49:37

管槍さえ使えば司と互角という説得力ある強武器

18: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:53:16

>>10
むしろこれでようやく互角の司はなんなの

21: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:54:29

でもこれってランダムな動きっぽいから狙ったところ刺すとかは難しそう

24: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:56:22

>>21
習熟したら狙えるのかもしれん

952: 名無しさん 2019/12/09(月) 08:02:59

氷月カッケーし強すぎる
この考え方ではそりゃあ根本は司とは合わんわな
drstone-132-19120903.jpg

6: 名無しさん 2019/12/09(月) 12:25:37

研鑽された武術がただの天才に負けるわけないっていうのはいいよね
こういうのドクターストーンの良い所だよ
人間賛歌っていうのかな?徹底的にそこは評価し続けるよねこの作品

118: 名無しさん 2019/12/09(月) 19:41:00

伝統を重んじる氷月と若者で新世界を作ろうとした司、最初から相性最悪だったんだな

940: 名無しさん 2019/12/09(月) 06:22:30

扉絵なんでシティーハンター?
drstone-132-19120907.jpg

942: 名無しさん 2019/12/09(月) 07:32:28

>>940
実写見てテンション上がったとか

29: 名無しさん 2019/12/09(月) 14:44:13

そりゃ映画やってるけれどさあw
扉絵のシティーハンターとか笑うわ

37: 名無しさん 2019/12/09(月) 15:42:58

お前ら喜べ
次号重大発表くるぞ

43: 名無しさん 2019/12/09(月) 16:10:19

>>37
恐怖の実写映画化

45: 名無しさん 2019/12/09(月) 16:22:54

普通にアニメ二期じゃないの?

52: 名無しさん 2019/12/09(月) 16:37:56

実写は嫌だができるとは思う

119: 名無しさん 2019/12/09(月) 19:42:34

竹を切っているコマのニッキーが今週もとてもすばらしかったなあとおもいました
drstone-132-19120906.jpg

196: 名無しさん 2019/12/10(火) 00:03:05

にっきーが柔道家は嘘
グラビアアイドルの間違い

240: 名無しさん 2019/12/10(火) 10:40:52

コハクがいない今、ニッキーがセクシー担当になってる

245: 名無しさん 2019/12/10(火) 11:17:59

初期のゴリラっぽさが消滅したニッキーまじ女神

973: 名無しさん 2019/12/09(月) 09:21:16

イバラもただでは終わらんとは思ってたけど最後こえーよw
drstone-132-19120902.jpg

128: 名無しさん 2019/12/09(月) 20:11:20

イバラはこれ全員道連れ狙いか?

129: 名無しさん 2019/12/09(月) 20:17:17

道連れにしてもイバラに旨みないでしょ
自分と島民は無事でいないと意味ない

131: 名無しさん 2019/12/09(月) 20:18:37

でも頭首石にしてるのバレたしもうどうしようもないよね

948: 名無しさん 2019/12/09(月) 07:53:37

流石に何言ってるかは判らんな
lengthとかtimeとか言ってるのかもしれんけど
それでもちょいと長いか
drstone-132-19120901.jpg

966: 名無しさん 2019/12/09(月) 08:38:34

>>948
最後がplanetに見えるのは気のせいかな?

10: 名無しさん 2019/12/09(月) 12:50:32

あの石化装置 もしかしたら範囲超拡大で、ドローンで遠くに持っていってなんとかするパターンかねぇ

109: 名無しさん 2019/12/10(火) 10:15:34

イバラは自爆選ぶタイプには見えんし、最後のコマンドは石化発動じゃなくてセーフティーロックかけたとかかね
自分もろともに石にしたら戻してもらえるとも思えんし
ロック外しが自分しかできないなら駆け引きに使える

158: 名無しさん 2019/12/10(火) 13:35:27

石化装置は音声認識で使うのか
ドローンの活躍がまだだから、遠くに持っていって石化回避かな


Dr.STONE 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-11-01)
売り上げランキング: 1649
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※165744 : ムダレス無き改革

技術の継承が一人の天才を凌駕するドクターストーン。
過去の一人の天才を誰も超えられない鬼滅の刃。

※165746 : ムダレス無き改革

運が全てを凌駕するラッキーマン

※165747 : ムダレス無き改革

管槍って前に出たときはなんとなく読んでて理解してなかったが
支点を動かせるだけの構造しか違いが無くてこんなに変わるのか

※165748 : ムダレス無き改革

ヨーくんだけ石化させた感じだと思う
声の大きさで範囲指定とか?
使い方イバラしか知らなそうだし手に入れたものの使い方わかんないとかで今回で司復活とかはなさそうね

※165750 : ムダレス無き改革

キリサメいるから使い方はどうにでもなるでしょ

※165751 : ムダレス無き改革

範囲指定はメートルと秒で指定できるのに明らかに長い言葉使ってるし、使えないようにロックかけたんじゃね
石化武器を味方が入手しちゃうと復活液と合わせて怪我治し放題のチートアイテムになっちゃうし

※165753 : ムダレス無き改革

そんな管槍を剣と盾で互角以上の戦いができる霊長類最強の生物がいるらしい

※165757 : ムダレス無き改革

そもそも格闘家であって武器の研鑽なんて皆無なのに、氷月が不意をつこうが倒せず復活する見込みも皆無だった妹が復活させた時を狙うしかない司はなんなの?
アイツは剣の研鑽とかないでしょ

※165759 : ムダレス無き改革

管槍の動画みたけどほんとこんなわけわからん動き方をするんだね
こんなん実戦でやられたら死ぬがな

※165761 : ムダレス無き改革

動画の動きやべえよ…やべえよ…
漫画的エフェクトじゃなくてガチだからやばい

※165762 : ムダレス無き改革

※165753
アイツは剣も盾も経験ないしな

※165763 : ムダレス無き改革

※165757
柔道もやってたんじゃねーの?
有名な格闘技漫画で柔道は武器の扱いにも通ずるとか言ってたから間違いない

※165764 : ムダレス無き改革

※165753
逆に考えるんや。
人類が何百年も研鑽し続けてきた技術のおかげで、糸目ヒョロガリが霊長類最強の生物に並び立てるくらいにまで強くなれたんやで。

※165767 : ムダレス無き改革

素手でその辺の木をブチ折って数十メートル先に投げるなんてバケモノと互角に争えると考えればまあ

※165768 : ムダレス無き改革

メデューサをロックしてしまうと主だった部下もゴリラ級の強さのキリサメちゃんもいない中
丸腰で千空ら科学王国一派+裏切りの気配を見せたモズ(※氷月が撃破済みだがまだイバラは知らない)から逃げる必要があるから
あの慎重なイバラおじさんに限って逃げる算段もないのにそんな捨て鉢な事しないと思う

可能性としては時間差での発動設定にして使用方法の分からない陽君が混乱してる間に設定した射程圏外で泳ぐなり何なりして逃げるつもりなんじゃないかな
そしてここで満を持して科学王国の切り札ドローンの出番って寸法よ

※165769 : ムダレス無き改革

壁際でライナー締め上げてるエレンに超大型巨人が上から降ってきたの思い出した

※165773 : ムダレス無き改革

※165757
中国拳法、柔術、琉球空手など素手と同時に武器も使う流派もあるから、一概には言えないけどな。武芸百般とは徒手格闘も含んでるから、世界最強なら使えてもおかしくはない。

※165777 : ムダレス無き改革

司は幼い頃おっさんにボコられてるし
多分鍛錬はしてるはず...

※165778 : ムダレス無き改革

※165769
自分はネウロの春川教授殺害シーンだな

※165786 : ムダレス無き改革

モズがドヤ顔で馬鹿にしてた要素って結局のところ科学同様の積み重ねなわけで
モズの武力は所詮、研鑽と継承の結実である武術ではないんだよね

※165787 : ムダレス無き改革

でも管使わない普通の槍術だと同条件のモズに完敗なわけだよね

※165788 : ムダレス無き改革

ストーンワールドなりの槍術もあるだろうし
野生児フィジカルもある訳で
同条件かどうかは微妙なところ

※165790 : ムダレス無き改革

モズも研鑽すれば氷月よりも早い年月で管槍術を習得できるし強くなれるだろうけど
おそらく奴は研鑽を積む様な根気は無い

※165791 : ムダレス無き改革

そりゃまあ普通の槍術とだいぶ基本から違いそうだもの尾張貫流
ずっと管槍やってきたからこそ、似て非なる使い方する通常槍では全力発揮できないんだろうなーとは思うよ

※165792 : ムダレス無き改革

モズボコったのはスッキリだけど、やっぱ氷月味方って違和感あるわ。性格変わりすぎじゃね?

※165793 : ムダレス無き改革

逆にストーンワールドだと4000年近く火薬とか使わない武器の時代だったんだよな?
害獣から身を守ったり狩りに便利で必要であろう槍を最初から伝えてなかったとは思えないし
むしろストーンワールドの方が槍術の発達上じゃないとおかしくない?

※165794 : ムダレス無き改革

害獣に使う槍なんて正面に抱えて突き刺すか投げるかだけだぞ

※165795 : ムダレス無き改革

氷月が何故ただの槍の達人じゃなく「管槍」の達人なのか分かった気がする
槍使いの天才に勝つのにただの努力では無理、その上で人類の叡智の一つ「管槍」を上乗せして勝つって事ね

※165797 : ムダレス無き改革

一応やってる事自体は握りのやり方で再現はできるはず
ただしどう足掻いても管挟んで握るのと違って手との摩擦で遅くなる&手が傷だらけになる

※165798 : ムダレス無き改革

※165794
いやつまり槍がストーンワールド開始段階からあっただろうって話よ?

※165799 : ムダレス無き改革

槍があって年代積めば技術が残るんだったら
縄文時代から槍術が残るか?

※165802 : ムダレス無き改革

途中で死んだりして技術無くなることもあるし
強い奴がいてそいつが教えてったとしてもどっかで教えない奴でたりとかで伝わらないこともあるだろ多分

※165803 : ムダレス無き改革

※165744
言っとくが司には勝てないからな?
才能ある奴が先人の知恵と弛まない努力してやっと互角

※165816 : ムダレス無き改革

司≒氷月(管槍)>>>>モズ>氷月(槍)>コハクか

※165821 :   

イバラが元気すぎておかしい
手を撃ち抜かれて骨えぐられてるのに余裕ありすぎだろ

海にダイブしたから海水で傷口が腫れ上がって悶絶確定
雑菌入れば敗血症でお陀仏も

※165851 : ムダレス無き改革

※165792
性格よりも、戦闘中に管を手に入れた方が違和感あるかな

※165853 : ムダレス無き改革

※165763
少なくとも現代テレビでメジャーに扱われるような格闘技じゃないだろ
それ以前に妹の件があってからたった数年って才能の権化じゃん

※165854 : ※165851

戦闘中に管を手に入れた→戦闘中に管を手に入れられると思ってた
の間違いだった
普通そんなスキにやられるだろ

※165873 : ムダレス無き改革

※165798
狩猟用に使うのと、対人想定した使い方じゃ全然違うよw

※165892 : ムダレス無き改革

イバラさんが、己の才覚で科学王国と戦ってる
のを見ると、宇宙小戦争のドラコルルを思い出す。

※165914 : ムダレス無き改革

イバラ、あの状況で1秒1メートル石化したら自分だけそのまま水中に沈んで逃れて、
洋クンだけ石化して装置取り戻せるんじゃないか

※165916 : ムダレス無き改革

※165873
トーナメント、部外者という対人は普通にあったぞ
コハクの特訓も完全に対人

※165937 : ムダレス無き改革

※165793
尾張貫流の動画は見た?スレ内に貼られてある奴
あの流派は管を使う事での威力、速度増加や穂先の超軌道変化が売りのだいぶ変則的な戦い方する槍術だよ
別にストーン槍術の方が格上だったとしてもあんな初見ごろしな槍使われたら困惑して負けてもおかしくないわ

※165945 : ムダレス無き改革

観柳「呼んだかね?」

※165946 : ムダレス無き改革

そもそも管槍って、強すぎて普通の槍術使う奴からはギミックに頼る卑怯者みたいに言われるくらいだったらしいからな。

※165985 : ムダレス無き改革

宇宙小戦争のドラコルル!www
ドクストって大長編ドラえもんがずっと続いてるかんじ♪
のび太のストーンワールド!
コハクみたいな不二子Fタッチのヒロイン出て来そうwww

※166170 : ムダレス無き改革

※165763
柔道じゃなくて柔術だと思う
ちなみに合気道でも道場によっては普通に木刀を使った剣道習うとのこと
木刀持った相手と稽古するのに必要なことらしい

※166172 : ムダレス無き改革

アニメ1期終わっちゃったな〜、、、
アニメオリジナル作画も最後力入ってたw
2期が待ち遠しい!