TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】336話感想 遠藤がようやくカイジ達のキャンピングカーに思い至る!

カイジ336話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第336話「画餅」


前回:【カイジ】335話感想 黒崎がまさかのカミングアウトで、おっさんずラブ展開に!?

1: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:16:29

ようやく遠藤気付く…!
kaiji-336-19120902.jpg

663: 名無しさん 2019/12/06(金) 22:44:54

やっと話が進みそうだな

664: 名無しさん 2019/12/06(金) 23:01:16

やーっと気づいたのかよ遅すぎだろ
キャンプ場着いた時点で気づけよ

2: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:21:17

読者がああこれで気がつく展開ねと膝をうってから
何週間かけてるんや

52: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:10:32

やっと茶番が終わったか

7: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:28:20

いや本当に正解に気づいてるかはわからんぞ

101: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:21:31

ホモキャン編盛り上がってきたな
kaiji-336-19120904.jpg

12: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:33:03

黒崎を完全にホモ扱いして怯える遠藤に吹いた

102: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:27:33

なんか本編のほうのノリがスピンオフじみて来てません?

104: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:30:53

黒崎もう完全にキャラ変わってるし…

670: 名無しさん 2019/12/07(土) 05:39:46

おっさんホモ妄想とか誰得だよ
kaiji-336-19120905.jpg

41: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:59:29

まあ笑ったからいいけど黒崎はキャラ崩壊してるな

666: 名無しさん 2019/12/06(金) 23:16:45

黒崎は寅さんになりたいのか…

40: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:57:00

読書したいって言ってたけど200ページも読めないとは…
kaiji-336-19120906.jpg

75: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:59:29

>>40
てかページ数分かってる遠藤さんは「若きウェルテルの悩み」を一応読んだってことなのか
ここがかなり意外だった

695: 名無しさん 2019/12/08(日) 16:27:16

黒崎さん読書も出来ない馬鹿キャラだったのか…

19: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:37:09

キャンピングカーに辿り着かせるためだけに黒崎をくっそつまらんただのオッサンにしちゃったなぁ

25: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:41:18

GM流石にいい暮らししてるな…
kaiji-336-19120907.jpg

44: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:02:51

黒崎がどんどん普通の人に

45: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:03:53

スピンオフだとサイコパス風の理知的な天才だったけど
本編では普通に人間関係に悩む上司に…

61: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:18:02

会長もそうだがリアルな接し方をする家族を出しちゃうようになったな
作者ももうおじいちゃんって年齢だし若い頃みたいにツンツン尖ったキャラ描けないのかもな

70: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:02:51

まさやんを躾けた黒崎はどこへ
kaiji-336-19120909.jpg

72: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:51:31

>>70
これ黒崎視点だとにこやかに挨拶してるだけなんやな

72: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:51:31

苦手だなぁーといいつつ会長に取り入る
天然でなく計算だったってわけだから逆にすごいと思うんだ
並大抵の胆力じゃないぞ
kaiji-336-19120908.jpg

76: 名無しさん 2019/12/10(火) 00:02:49

遠藤に自分で気付かせて花持たせるためにこんな間抜けキャラ演じてるのかと思った でも内面描写も出ちゃったかー

79: 名無しさん 2019/12/10(火) 00:12:19

これまでスピンオフも含めて黒崎の内面が描写されたことはなかったから別に矛盾があるわけではないけどね
読者が思ってたのとは違うというだけで

86: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:28:00

編集の「さすがに気付いた・・・!」ってキャプションに吹いた
kaiji-336-19120901.jpg

87: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:30:27

>>86
担当「あ~ やっと話が動きそうだ…!」

32: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:44:53

キャンピングカー所持してる黒崎が、カイジたちに気付かない訳ないから
やっぱ遠藤が自力で気付くまで待っててくれたのかな

685: 名無しさん 2019/12/08(日) 08:25:07

黒崎もここまでキャンピングカーでの逃亡に気づかずにいたとしたら遠藤と同等のマヌケになってしまう
本当は最初から気づいていたんじゃないの

687: 名無しさん 2019/12/08(日) 10:04:14

せめて黒崎さんは最初から気づいてる設定であって欲しいよな

665: 名無しさん 2019/12/06(金) 23:08:21

逃亡者の前に二例くらい入れとけよ
なぜいきなり逃亡者
kaiji-336-19120903.jpg

11: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:32:31

包囲圏内のキャンピングカー探すならともかく
もう包囲突破しちゃってるからキャンピングカー探すの不毛過ぎる

43: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:02:45

キャンピングカーに気がついても車種も分からんし
気が緩んだカイジが銀行近くにキャンピングカー停めるしか発見方法ないのでは…

46: 名無しさん 2019/12/09(月) 23:12:31

>>43
警戒して離れた所に止めてる

31: 名無しさん 2019/12/09(月) 22:44:39

あの車のオーナーが口を割る割らないでまた数か月引っ張りそう

95: 名無しさん 2019/12/10(火) 00:42:29

キャンピングカー屋の地球の中心おじさんもカイジたちに同情して口割らない約束したし特定無理じゃねぇかな…
まさかキャンピングカー見つけ次第ずっと張り込んだり囲むわけにもいかんし


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※165651 : ムダレス無き改革

黒崎のキャラのイメージの剥離は解釈違いってやつですか

※165655 : ムダレス無き改革

黒崎がキャラとして死んでる。
得体の知れないキレ者という、作中で唯一のジョーカー的存在だったのに、こんな無駄な形で格下げしてどうするのか。

※165659 : ムダレス無き改革

尚茶番は続く

※165660 : ムダレス無き改革

キャンピングカーに気付くよりも
坊ちゃんが意識を取り戻した方が話は進むんだけどなー

※165663 : ムダレス無き改革

黒崎はそもそもカイジたち探すことに関心なさそう
それは遠藤の仕事と割り切ってて

※165667 : ムダレス無き改革

キャンピングカーに思い至ったのは良いけど、日本中のキャンピングカーから一台を探り当てるって、全国に網がある警察にだって無理だぞ
しかもマネロンも継続しているだろうし、探し当てる頃には高飛びしてるんじゃないの?
誘き出すにしても、カイジ達が食いつくようなネタでもあるんか?
坊ちゃんを使って話を進めた方が良かったと思うんだが

※165669 : ムダレス無き改革

ヴェルテル読めないようじゃ読書向いてない、と分かる遠藤はなかなかインテリ。

帝愛側から見てカイジが確実にいた場所は茨城の銀行、エスティマ借りた営業所、立体駐車場の3カ所。その周辺から攻めていけば例のキャンプ屋にいきつくのは不可能ではない。

※165671 : ムダレス無き改革

>>165667
まぁつっこむような話でもないが警察なら出来るんじゃないの
Nシステムがあるし

※165674 : ムダレス無き改革

無能過ぎる

※165676 : ムダレス無き改革

よくこうもつまんねえもん描けるなと感心する

※165677 : ムダレス無き改革

散々引っ張っておいて結局読者の誰もが想像した展開に。
こりゃあ、章の最後に和也が現れて次の展開にって言う誰もが想像する糞みたいなラストになるのも確定っぽい。

※165681 : ムダレス無き改革

団地で捕まえられなかった時点で遠藤は詰んでんだよね。
福本がご都合主義的展開用意しなきゃどうにもなんない。
暫く遠藤の空回りがつづいて最後に坊ちゃんが出てきて脱出編終了。って感じかな。
・・・・うんこだねこの漫画。

※165682 : ムダレス無き改革

さすがに気づいた
いやまだ引っ張りそう。
新展開は年明けかな。

※165684 :  

気がついたと思ったら、実はズレてるってオチじゃないの?w

※165686 : ムダレス無き改革

黒崎いい人やん
思えば一条の事も心配してた部下想いな所もあったし
と思ったら一条も顔がイケメンだったな、やはりホm

※165689 : ムダレス無き改革

連隊長の正体とは違った意味でのがっかり感だからちくしょう

※165691 : ムダレス無き改革

初期黒崎からの1日外出黒崎でなんだこのおっさん・・・って思ったが本編再登場の黒崎みてると外出黒崎がああなのも納得したわ
このおっさんどうやって利根川がいる時にNo3の地位得てたんだ・・・

※165701 : ムダレス無き改革

う、うわあああ…キモ笠がカイジ記事を練り歩いてる

※165703 : ムダレス無き改革

※165691
キャラの基本的なところは本編とトネガワ、ハンチョウ世界は
あまり変わらないってことやね
そういや、トネガワの奇襲のラストを読むとこれが
「蛇でいてくれて、ありがとう」に繋がるんだなぁ
としみじみ思う

※165706 : ムダレス無き改革

見た目自分似の娘に正論で拒否られるのは黒崎さんつれぇなァ…

※165708 : ムダレス無き改革

黒崎ファミリーのセリフはゆるキャンブームへのストレートな批判と思われるw

※165712 : ムダレス無き改革

計算の上で目上に対し演技出来るって結構有能だからねぇ
キャラは崩壊気味だけど黒崎の株は下がらんでしょ

※165714 : ムダレス無き改革

殺人も享楽に過ぎない底知れない会社の腹の底が知れない男から
有能だけどストレスで胃をキリキリ言わせてて家庭では蔑ろにされてるオッサンっていうかなり一般人寄りな存在になるってかなり株下げてると思うぞ

※165716 : ムダレス無き改革

黒崎の内心まで描く必要は無かった

※165718 : ムダレス無き改革

やっぱり遠藤が帝愛に戻った理由がわからん。これだけ上層部を恐れてるのにハイリスク過ぎる

※165723 : ムダレス無き改革

この先ないと不自然な展開
・キャンピングカーの車検をうまく乗り切れるか
・チャンとマリオを帰国させるにあたって、(直行便でなくても)国際線の出てる空港や港に(普段着の)見張りや債務者の目があるかもしれない。どうしよう

※165725 : ムダレス無き改革

キャンピングカー売った人は夢がどうのこうの言っていたから情報吐かんだろ

※165726 : ムダレス無き改革

夢より現実だよ結局
あの商売だってずっと続けられるわけもなく
将来が楽になる大金積まれたら吐いちゃうよ

※165731 : ムダレス無き改革

ぼくがおもってたくろさきとちがうからおもしろくない!ってこと?w
黒崎がどんなキャラなのか決めるのは福本先生だよ?大丈夫?w

※165732 : ムダレス無き改革

カイジ側が不利なのは、運転手がチャンしかいないこと。必ずチャンの休息時間を取らなければいけない。その時間帯に債務者軍団に見つかったらアウト。

※165733 : ムダレス無き改革

※165731
その福本先生の考えたキャラとそれによる話がツマンネーから批判されてんだろ…的外れにも程があるわ
そりゃ黒崎がどんなキャラかそしてそれがどう関わるのかを考えるのは福本先生だろうが
それを見てつまらねーって言うのは関係無い話だろうが
お前こそ大丈夫か?

※165735 : ムダレス無き改革

福本は以前インタビューで「アカギは腐女子に人気あるみたいですね」とか言ってたからこの展開も面白いと思って描いてんのかな
つまんないだけだが

※165737 : ムダレス無き改革

今更キャンピングカー売ってる人がどう情報漏らしても関係ないんじゃね?
とっくの昔に遠くに移動してただろ?

※165738 : ムダレス無き改革

※165731
煽る文章を頑張って考えて書いた感がすごいする

※165740 : ムダレス無き改革

※165737
車の特徴とかナンバーとか流されたらまずいんじゃない?全国に債務者いるわけだし。

※165742 : ムダレス無き改革

車屋の親父は勝手に同情してただけだから
強奪犯なんですよって言われたら庇う理由はないと思うけど
そんなすんなりいかないだろうな

※165752 : ムダレス無き改革

黒崎を底の見えない大物でもなんでもなかったことにして対戦しなくてよくする名采配なんだよなあ

これでまっすぐ大ボスまでいける

※165755 : ムダレス無き改革

ホント「コレで気づかねば貴様は無能だ」な流れでしたしね~

※165756 : ムダレス無き改革

※165742
> そんなすんなりいかないだろうな
何話掛けるんだろうなぁ、休載もはさんでw

※165758 : ムダレス無き改革

なんかもう今更キャンピングカー攻略とかまともにやるとは思えないけどな
どうせ適当な所で息子とかがいきなり生えてきて三文芝居やって終了だろ
単純に和也編以降グダグダと纏めることができなかったそのツケ分を
既存のキャラをネタ化する事でスピンオフの真似っこして誤魔化してるだけに見える

※165771 : ムダレス無き改革

息子からも避けられてるのに「やっぱり男だよな!」とはならんだろ

※165774 : ムダレス無き改革

黒崎がこれじゃ一条復活も無さそうやね…
まあ一条の脱出云々はファンへのリップサービスだったんだろうけど

※165781 : ムダレス無き改革

※165752
会長とカイジが再戦する話なんて今の福本に描けるわけがない。
というか書く気がない。

※165783 : ムダレス無き改革

一応最後まで描いたアカギでも命賭けのギャンブルやらせたのに結局鷲巣殺せなかったからなぁ…
もう昔みたいな話は描けんやろね

※165796 : ムダレス無き改革

黒崎が野心家であれば会長との再戦、もしくは帝愛の清浄化みたいな話が描けたんだろうけど。もう作者にそこまで描く気がないよね。
時が来たらなあなあで終わらせるつもりとしか思えん。

※165839 : ムダレス無き改革

※165742
カイジ達は持ち逃げされた場合の保険料込の代金をしっかり払ってる訳だからね。客と得体のしれない相手のどっちを信用するのかとなるし、それ以前に情報を流すメリットがない

購入した直後なら囮に使ったパーキングエリアから範囲数十キロの中古店に当たりをつけて探せばキャンピングカ-の部分に空きが出来てるから足がつくけど結構な時間が立ってるからもうその部分に別の車入れてるだろうからね

※165842 : ムダレス無き改革

アカギのラストがあの酷さだったからカイジも逃走に成功して終わりだな

※165845 : ムダレス無き改革

普通に考えたらカイジらも十二分に得体の知れない相手だけどな。
なんかワケ有りってのは店主も察してるわけだが事情は知らんし、そこに帝愛みたいな連中が「あいつら強奪犯です」って訪ねて来たら「面倒事(犯罪)に巻き込まれる(既に巻き込まれてる)のではないか?」って怖くなってゲロする可能性もあるんじゃない?
そもそもカイジを危険を犯してまで庇う義理は無いし、帝愛に「情報出したら金出す」って言われたら決心が揺れそうにも思う。

既に別の車が入ってても、周辺の中古車屋全部ローラーするくらいはするやろ。それすら出来ないなら帝愛の規模がしょぼすぎる。

※165860 : ムダレス無き改革

別に寝て運ぶだけならキャンピングカーじゃなくて普通のハイエースとかでもいけるんじゃねの?

※165861 : ムダレス無き改革

↑足つくやろがい

※165880 : ムダレス無き改革

※165845
大前提忘れていない?何でピンポイントであの中古店で取引したって分かるの?
大手なら情報が残るけど中古店ならその辺は大分いい加減だと思うよ

それ以前に明らかに見た目怪しい債権者や黒服が来たら関わり持ちたくないって考えるし、あの店長は債権者ではなく実質世捨て人みたいな人だからね

※165895 : ムダレス無き改革

この展開、逆にカイジ達の方が何かミスやらかしそうな気がする。

※165903 : ムダレス無き改革

ありそう。おそらく時期的に映画公開頃に話動かすつもりだろうから
今から帝愛追跡まともに描くよりそっちの方が手っ取り早いもんな
全然関係無い所で勝手に捕まってその時にキャンピングカー見て
あ、やっぱり!とかにでもするんじゃねえの

※165997 : ムダレス無き改革

※165880
ぶっちゃけ、これだよな
仮にワンポーカーした場所から一番近い店って考えても、可能性の一つにすぎないし

※166035 : ムダレス無き改革

近代麻雀の新連載の方も
さっそく引き延ばしててクソ

※166114 : ムダレス無き改革

映画もやるし無駄にある知名度のせいで講談社も福本を切れないのがつれェな

※166135 : ムダレス無き改革

中古店の店長に辿り着いたら辿り着いたで、何か月も遠藤と店長のグダグダした会話をやるだけだと思うから会わなくていいと思うんだ。

※166140 : ムダレス無き改革

福本センセェはアカギ・鷲巣戦の途中で「鷲巣は出世した後のワシ自身じゃ」と気付いちゃったから、もう

※166147 : ムダレス無き改革

※166114
知名度のお陰で雑誌最低ラインよりは上の売上だしてるんじゃね?
とはいえ4巻が発売した2019年7月の売上が233位(約2万)って散々なもんだけど

※166177 : ムダレス無き改革

5-6巻の発行を延ばしに延ばして今回弟子との抱き合わせ戦法やったり
黒澤も過去キャラ人気あてにした宣伝したりと編集も大変だなあと思う

※166205 : ムダレス無き改革

カイジ終わらせた後の新作で落ちぶれるならまだしもカイジ続けててこの始末なのがなぁ…

※166222 : ムダレス無き改革

ゼロも本筋から外れてgdgdやった後に休載してお蔵入り
カイジも本筋から外れてgdgdやりだした、あとはわかるな?