TOP画像
ヘッドライン

【MAJOR 2nd】182話感想 男子と女子の差を見せつけられ、苦悩する睦子ちゃん…

entry_img_4372.jpg

メジャーセカンド 第182話「楽しくやろーよ」


前回:【MAJOR 2nd】181話感想 大吾さん、仲間が奮起する中、一人エンジョイ勢に成り果てる…

1: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:39:19

ヒロインがサービス入れながら悩むシーンは伝統だな
major-2nd-182-19120504.jpg

3: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:41:16

サービスシーン多すぎて吹いた
毎回やって欲しい

202: 名無しさん 2019/12/04(水) 13:39:11

ダメだ、セリフが全く頭に入ってこない

209: 名無しさん 2019/12/04(水) 13:47:52

着替えシーンで話す必要ある?

217: 名無しさん 2019/12/04(水) 13:51:10

>>209
何か問題でも?

219: 名無しさん 2019/12/04(水) 13:51:31

まぁ現実問題女では男に勝てないからな
小学生までは女有利だけど

2: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:40:32

妄想が広がる
major-2nd-182-19120509.jpg

5: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:45:37

中学生がリコーダーって

8: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:46:41

>>5
アルトリコーダーだぞ

13: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:51:00

>>5
普通に音楽の授業で使ってたぞ?

23: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:57:45

リコーダー出したの睦子が吹くシーン描きたかっただけなのでは…

27: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:59:33

>>23
それ以外ないやろ

205: 名無しさん 2019/12/04(水) 13:44:11

太凰ちゃんは大吾派
major-2nd-182-19120503.jpg

639: 名無しさん 2019/12/04(水) 17:37:58

ええやん
もっと睦子を痛めつけてくれんか

640: 名無しさん 2019/12/04(水) 17:38:05

シリアスな展開は着替えで中和する

216: 名無しさん 2019/12/04(水) 13:55:05

そしてやっぱり異常に早く着替え終わってる関取
major-2nd-182-19120505.jpg

252: 名無しさん 2019/12/04(水) 14:05:11

何ページ着替えてんだよ!(もっとやれ)

583: 名無しさん 2019/12/04(水) 17:17:19

実際着替えの最中に部活の話するのは何もおかしくはない

601: 名無しさん 2019/12/04(水) 17:25:12

今週半分以上着替えシーンだったぞ

600: 名無しさん 2019/12/04(水) 17:24:31

大事な場面を全て着替え中にすればアニメ化する時に着替えシーンを入れられるって寸法よ

602: 名無しさん 2019/12/04(水) 17:25:15

>>600
天才か…

13: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:51:29

シンデレラの魔法
major-2nd-182-19120507.jpg

167: 名無しさん 2019/12/04(水) 11:35:15

タオはほんと現実的なキャラやな
この子、監督きてたとしてもきつい指導受けんやろ

169: 名無しさん 2019/12/04(水) 11:38:27

沢さんはシニアでガチりたかったって思いが結構残ってそうだけど、 太鳳はあきらめ切ったエンジョイ勢な感じ
つっても多分どっかにまだガチりたい思い残ってて大吾がそれを掘り起こすって展開になるんだろうけど

171: 名無しさん 2019/12/04(水) 11:42:01

太鳳もまあキノコにイキリちらしたのにこれかいと思わんでもない

14: 名無しさん 2019/12/04(水) 08:52:03

仁科がどんどん主人公に
major-2nd-182-19120510.jpg

28: 名無しさん 2019/12/04(水) 09:00:15

>>14
豚コレラ知ってるなんてかしこいな…

133: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:32:36

本当は親友に貶されて心が折れたんです…

225: 名無しさん 2019/12/04(水) 13:54:25

大吾が何と言おうが燃えまくってる仁科
major-2nd-182-19120508.jpg

232: 名無しさん 2019/12/04(水) 13:59:14

仁科は他人にリベンジを強制してないし良い感じじゃん

49: 名無しさん 2019/12/04(水) 09:09:38

最近は仁科が主人公してていい
ノゴローですら中学で海堂にボロ負けした時は凹んでたのにいい強メンタルだ

553: 名無しさん 2019/12/04(水) 17:09:03

割とみんな意見違ってちょっと面白い展開になってきた

52: 名無しさん 2019/12/04(水) 09:10:21

一番の実力者の沢さんは怪我の爆弾持ちだし
ここから猛練習で実力アップとかちと厳しいんじゃ無いかと

60: 名無しさん 2019/12/04(水) 09:17:43

太凰の言ってる事も至極最もだし
女と男のフィジカルの差をどう埋めるかってのを解決しない限り、エンジョイ路線で行くのもやむなしなんじゃないのか

63: 名無しさん 2019/12/04(水) 09:18:14

練習量増やしてどうにかなる問題でもないからな

67: 名無しさん 2019/12/04(水) 09:19:51

みんな大吾の本心知らないままなのが酷い

190: 名無しさん 2019/12/04(水) 12:54:13

大吾がまたゲームで気を紛らわしててゲンナリ…
major-2nd-182-19120502.jpg

124: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:22:08

3dsいじってるから完全に心折れてんな

125: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:22:35

女子がやる気出して大吾を引き戻すみたいな方向をまたやるんだろうか

131: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:30:52

やっぱりここらでちゃんと指導できる監督がくる展開じゃないの?

134: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:30:52

どっちにしろ誰かが引っ張ってやらないと今の大吾完全に折れちゃってるからな
それがチームメイトなのか監督を誰かしら出すのかは分からないが

136: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:34:50

これは誰が大吾の心が折れてることに最初に気付くかの嫁レースでは…

139: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:36:10

>>136
結局もずくしかいなくね?

151: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:54:34

>>136
major-2nd-182-19120501.jpg

138: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:35:41

そもそも成長途上の人間にコーチとプレイヤーを両方やらせるのは酷過ぎる

142: 名無しさん 2019/12/04(水) 10:37:01

才能とか実力はさておき大吾に色々と背負わせすぎなんだよな

237: 名無しさん 2019/12/04(水) 14:00:52

しかしキノコには理想的な環境が整ったな
適当に手を抜きながら野球やって女子会に参加出来るという

356: 名無しさん 2019/12/04(水) 15:37:50

キノコは案外真面目そうだから何かのキッカケで覚醒するかもな


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※164976 : ムダレス無き改革

最近更新遅くない?

※164978 : ムダレス無き改革

まあ遅いね
キン肉マンとワンピは当日、鬼滅が翌日くらいだが、他は早くても2日後くらい
まあ年末だし忙しいんだろう
遅れようがワートリの作者みたいに体壊れて更新無くなるよりずっといい

着替えで話すのは当然
着替え以外で女子のみの会話なんて難しいからな

※164979 : ムダレス無き改革

着替えシーンの眼福も良かったが睦子、太鳳、仁科の全員の意見が分かるのが良い
問題は大吾だけど誰が喝入れるのかが気になる
睦子、道塁、泉、吾郎、寿也の誰かかね

※164981 : ムダレス無き改革

大吾に喝とかそういう問題か?
どっかの監督がドタキャンしたから中学生がコーチ兼任する羽目になってんのに
まずそこ解決しないとどうにもならんと思うが

※164982 : ムダレス無き改革

急な寿也君の画像で吹いたわ

※164983 : ムダレス無き改革

>才能とか実力はさておき大吾に色々と背負わせすぎなんだよな
本当にこれなんだよね
ノゴロ-は才能の塊だからそれが通ったけど
こもりんクラスの才能の大吾に色々背負わせ過ぎなんだよね

※164984 : ムダレス無き改革

で気になるのがこれで大吾が本当にエンジョイ勢になり部活を楽しみつつリア充路線に走った時に畜生がどういった対応を取るのか割とガチで見てみたい

1:近況を聞いて非道な事を言った事を後悔したんだけど楽しそうで安心したよ、あの時は本当にすまなかった
2:本当に辞めるとは思わなかった君には失望したよ
3:僕と言うモノがありながら女子会に夢中かよ、良い身分だね

さて皆さんの回答は?

※164986 : ムダレス無き改革

※164981
あのハゲ監督は社会人として大人として失格過ぎる、ドタキャンするなら最低でも推薦組の5人に対するフォロ-はするべきだろ、挙句着信拒否って監督としては有能なのかもしれんが社会人としてはもちろん人としてすら終わってるよな

※164987 : ムダレス無き改革

>リコーダー出したの睦子が吹くシーン描きたかっただけなのでは…
睦子が吹いてるリコ-ダ-が大吾のリコ-ダ-で大吾の吹いてるリコ-ダ-が睦子のなんだよね(睦子がすり替えたんだよね)分かります

※164993 : ムダレス無き改革

やる気出す→心折れる→誰かが励ます→やる気出す→心折れる
大吾のメンタルってこのパターンばっかだよな

※164994 : ムダレス無き改革

※164993
サンデーにそれ以外のノウハウがあるわけないだろ

※164995 : ムダレス無き改革

太鳳の「もう男子じゃないよ、”男”だよ」は積極的に薄い本で使ってほしいフレーズ

※164996 : ムダレス無き改革

※164993
現実かな?

大吾はようやっとるからこそ可哀想だよなぁ

※164997 : ムダレス無き改革

※164993
吾郎のメンタルが強すぎて怪我や故障でしかピンチにならないよりは人間らしくていい

※164998 : ムダレス無き改革

辛い告白を着替えながらで緩和しようとする満田先生の心遣いには感じ入ったけど
1軍からノーアウトで3連続ホームラン食らった副キャプテンの立場は睦子つれぇなァ…

※164999 : ムダレス無き改革

※164997
そもそも利き腕替えてもサイヤング賞とれる才能だからな
そら怪我以外でピンチにならないし努力すれば成功が付いて来るから
メンタルがぶれない。仮に大吾の才能だったらどうなってたか分からんよ

※165001 : ムダレス無き改革

大人の階段上る~君はまだシンデレラさ♪

※165002 : ムダレス無き改革

>>3dsいじってるから完全に心折れ
熱い風評被害。3dsは死心象徴アイテムとかじゃないだろ!いい加減に(ry

※165003 : ムダレス無き改革

一人一人にいろんな考えがあるのに、どの意見に対しても共感できる書き方してるし、やっぱうまいよなーって感心させられた

※165004 : ムダレス無き改革

はりきり過ぎて無理な練習はもうやっちゃってるし
心折れてなくても今の体制では手詰まりなのも確かなんだよな
少なくとも中学生の手にはあまる

※165005 : ムダレス無き改革

※164983
こもりんのが才能かなり上じゃね?
小学生時代は4年にして、対戦相手が全国優勝の横浜が苦労するレベルばかりなのに全試合安打が出てる、多分打率5割弱くらい
当時のゴローの本塁打率がそのくらいだから霞むけど、充分凄い
中学生もトシにリードで裏かかれても反応で対応など、海堂以外のほとんどの試合で2安打以上の活躍
海堂には入れなかったが、毎年1回戦負けチームから練習試合とはいえベスト8常連には圧勝するシード校に成長させる
と比較対象がゴローで無ければ充分凄いからな
努力も凄いしてるけど、才能ないとは言えんよ

※165006 : ムダレス無き改革

いいね こういう青春ぽい展開は大好きだぞ
こうしてなんやかんやあって団結する王道パターンはやっぱいい

※165008 : ムダレス無き改革

わーたーしーはなーっちゃん♪

歌っておードルー♪

15秒だけのシーンデーレラ♪

※165010 : ムダレス無き改革

仁科が折れてないのはよかったけど仁科と他の連中じゃそら違うよってことでもあるんだよなぁ
才能ある中1男子だもんな

※165012 : ムダレス無き改革

※165005
いやいや、大吾はノゴロ-と違い頭良いし畜生が嫌がらせの自爆する前ではこのままの伸びればこもりんポジとして活躍するかも?って位には才能あった
こもりんより上か下かは誤差レベルの範囲。頭と経験で才能の差を補うタイプなのに畜生の意図的な嫌がらせ受けたのが悲劇すぎる

畜生が後に奪うために表面上回復させてからは大吾は負担が多い中必死に頑張り実力ではなく人望で周りを纏めノゴロ-と違う別方向の才能を開花させ始めていた、実際に畜生が再登場する前までは荒削りながらも才能の塊のエロ投手が初めて自分の全力が出せそうな強敵手がきて嬉しそうな表情みせてる
畜生さえ再登場させなければ熱い展開が見れたんだよ

※165013 : ムダレス無き改革

そういや監督や指導者に問題ありなのもMAJORのお決まりパターンだったわ。まあ江頭以外は最初だけで後からはよき理解者になるけど
あの裏切り者のコーチが後々江頭ポジションになるのか?

※165014 : ムダレス無き改革

※164993
その心を尽くへし折ってるのが光と言うのが酷すぎる

やる気出す(光がきっかけ)→心折れる(光が原因)→誰かが励ます(周りの大人や将来の嫁)→やる気出す(決定的な状況は光がきっかけ)→心折れる(光が原因)
ネタでもなんでもなく全て光が元凶と言うのが何というか・・・・

ノゴロ-は寿君を振り回したが別にノゴロ-がいなくても普通に活躍するって状況だったからギリセ-フだったけど、光の場合は例外なくその後に大吾が病むの確定案件というのが酷すぎる

※165015 : ムダレス無き改革

まだスタンス表明してない弥生様、関取さん、キノコがどう動くか気になるのね。

※165016 : ムダレス無き改革

※165013
江頭は自分の面子を潰したから粘着したが、
あのまま残るのであれば全面的にバックアップしてたよ

光が最低最悪の知り合いとするなら、あの禿は自分の保身しか考えていない指導者としては最低最悪って事だと思う

※165018 : ムダレス無き改革

>大吾がまたゲームで気を紛らわしててゲンナリ…
自分でもどうしたらいいのかの状況だからね
というか受験以前の中2にこれやらせるとか作者畜生すぎるだろ
父親:不在(息子野球やって嬉しい)
母親&長女(文武両道):悪意ゼロだけど野球やってほしい
無理強いも悪意もない上に愛情も高いだけに大吾が結果的に追い込まれてる
というもの本心では野球は好きと言うのもあるだけに余計にキツイ

※165019 : ムダレス無き改革

光は監督の事情とか何も知らないから大吾の現状に呆れるのは当然の反応だけどな

※165020 : ムダレス無き改革

これ立ち直るのだって誰かに発破かけられて「俺が間違ってた、駄目だった」のパターンだろうな。大吾を肯定してくれる人間が周りにいないのが辛すぎる。

※165022 : ムダレス無き改革

ゲーム・オブ・スローンズで性行為中に大事な話をするという手法が有効と立証されたから、着替え中に真面目な話は理にかなっているのだ。

※165023 : ムダレス無き改革

最後のページでクソ姉貴がまたおかしなこと言わないかヒヤヒヤした

※165024 : ムダレス無き改革

まあこういう流れなら寿君が現れるんじゃないの
光に何があったのか知ってて大吾と接点あるの寿君しかいないんだから

※165029 : ムダレス無き改革

※164981※164983
勘違いしてるみたいだけど、問題はそこじゃないよ。
大吾に上を目指す意思があったら、監督がドタキャンしたと判った時点で、仁科以外の1年みたいに中学軟球をやめてシニアリトルに転向する道もあった。
でも大吾はその道を選ばなかった。
問題になってるのは監督とか大吾に背負わせ過ぎとか、そういった環境の問題ではない。
大吾自身に上を目指す意思が無い点に有る。
光はそこをズバリ指摘しただけ。今まで大吾がずっと考えずにいた「将来」について言及しただけ。
大吾が折れたのは光に酷い事言われたせいでも、不遇な環境に身を置いてるせいでもない。そもそも大吾自身にあれ以上上を目指す意思が無かったせいだ。

※165030 : ムダレス無き改革

諦めない仁科や悲痛な睦子を見て千代姉も選手を目指す流れかなこれは?
控えすらいない人数がギリギリって話も再度出てきたし
千代姉は経験不足だけど素質は十分ってメンバー中、伸びしろは誰よりもあるわけだし

※165031 : ムダレス無き改革

だからここからは「大吾がプロを目指す理由」に物語の焦点が当てられると思う。
そこを解決しない限り、どんなに口先で励まされたところで意味なんて無い。
今回の問題は目先の問題ではなく野球で上を目指す意義の問題なんだから。
だからこそ、ここで大吾を奮起させることができるのはゴロー以外にいないと思う。

そもそも大吾が野球をやるようになったのは誰の影響か?っつーと父親の影響だ。
光は一度挫折した大吾を再び野球の道に戻しただけに過ぎない。
そして今は光とバッテリーを組むという目標を失い、挫折した頃に戻っただけ。
だから光ではなく大吾自身が最初に野球に憧れた動機に立ち返る必要がある。
「光とバッテリーを組む」ではなく「おとさんのようになる」という最初の動機に。

※165033 : ムダレス無き改革

※164984
ふつーに「昔の友達」的な扱いになるだけだと思う
ゴローにとっての小森や沢村と同じ
付き合いは無いけど、久しぶりに再会したら「どう?元気でやってる?」って挨拶交わす程度の関係

父親世代はトシがゴローを追う側だったけど、子供世代は大吾が光を追う側なので、大吾が光を追うのを諦めたらただの昔の友人で終わる

※165035 : ムダレス無き改革

※165030
千代姉参戦くらいじゃどうにもならんやろコレ。
光が目指してるのはプロであり、だからこそ大吾とは住む世界が違うという事実に心折れてんだから、一人二人有能な女子が現れて活躍したところでプロを目指すような連中とは実力も意識も何もかも違い過ぎて何の解決にもならん。

しいて考えられる展開としては、大吾抜きで部活を回して、「大吾がいなくても部活は大丈夫。だから大吾は今からでもシニアに転向して上を目指せ」と後押ししてやることぐらいだろう。

※165038 : ムダレス無き改革

ここでメジャーのギブソンの息子の息子がくるわけですよ、

※165044 : ムダレス無き改革

光は最初アメリカからきたカラっとした陽気な性格だったのに
別にまんま親父二号にしなくてもいいのになー
吾郎は我が強くて実力が高いから多少嫌味言われてもそれをすぐに跳ね返したり自分のモチベーションにも出来たが
大吾は普通の子でしかないんだから胸くそ悪くなる・・・

しかし「シンデレラの魔法はとけてるのよ」は台詞としてちょっと恥ずかしくないかw

※165045 : ムダレス無き改革

光の言葉に納得する人がいるのは分かるけど、物語としてはちゃんと否定させなきゃ駄目だと思う
そうでなきゃ今までずーっと「主人公の間違った選択によるストーリー」を読まされてたって事になる
大吾にとってこの女子ばかりの中学野球は無駄なんかじゃなくて自分を成長させた素晴らしい経験であるべき

※165051 : ムダレス無き改革

ノゴロー「大吾ー、パーフェクトクローザーっていう野球ゲーム買ってきたから一緒にやろうぜ」

※165054 : ムダレス無き改革

王子様(歳くん)のキスでシンデレラ(大吾)の魔法が解けるんやな

※165060 : ムダレス無き改革

※165023
あの姉貴何気に結構口悪いからな
大吾が落ち込んでる時に限って毒吐くから心象悪いわ

※165062 : ムダレス無き改革

※165029
その時点で辞めてたら部員足りなくて廃部って不義理過ぎるし、部長になってから辞めても同じ

※165065 : ムダレス無き改革

まあどんな理由であれ大吾が朝練遅刻していいことにはならんよな

※165067 : ムダレス無き改革

でもこういう2世ものジャンルだと
基本的に前作主人公や前作メインキャラだったはずの親と同じ道に行く(読者も当然それを期待してる)くせにその親が作品中で驚くほど絡まないってことが当然のように扱われてるから
中2の時期にプロになるかどうかの一線を突きつけるのはアリだと思うよ
そうなりゃやっぱ真面目に親父のノゴロー君の出番じゃないですかね、そもそも普通に健在なんだから作劇的にも意味のある仕事してくださいよ

※165074 : ムダレス無き改革

ノゴローは反面教師だから、クソ親父が説教しても何の意味もないけど、
漫画だからドラマチックにそれなりに?説得力ありそうなこといって、大吾君篭絡ってパターンかね?
マジでノゴローはクズだから、アレが何言おうが何の感情も湧かないわ

※165077 : ムダレス無き改革

※165038
ギブソンJrの引退試合に家族共々招待されたとかで
気晴らしにメジャー観戦旅行とかもええかもな
ノゴローの時も後の方向性見出したイベントやったし

※165101 : ムダレス無き改革

睦子がホームラン打たれたのって2連続じゃね?
仁科炎上中にまた代わったのかな

※165105 : ムダレス無き改革

ノゴローもサウスポー転向して日が浅いとはいえ、昨年県大会準優勝だった海堂付属中に19対0の3回コールドから這い上がったからな
才能あってのこととはいえ、為になる話
まあ義父がいなければ折れていたかもしれんけど

※165116 : ムダレス無き改革

※165029
この指摘はもっともだと思うが大吾は性格がいいから
ほいほい現状を捨ててシニアには行かないよ
現状の中で凡人ながら最大限の努力をした大吾に肩入れする人は多い

しかしこのまま高校生編に移行しても打開できるとも思えんな

※165127 : ムダレス無き改革

次回は睦子がお風呂で悩むシーンから始まるにキノコの魂を賭けるぜ

※165164 : ムダレス無き改革

まぁ今まで大吾が一人でやれてた事自体が異常自体というか…
だれか大人がいないと難しいな

※165176 : ムダレス無き改革

大吾なりに頑張ってはいたけど現実としてやってることは半端だったからな
中学生に割り切れというのも酷かもしれんが

※165178 : ムダレス無き改革

「現実逃避するダメ人間」のわかりやすいイメージが自室でゲームに没頭、ってのがリアルだな。

※165179 : ムダレス無き改革

中学になってからは野球一筋だと思ってたが
3DSくらいは持ってるしやってるんだね

※165194 : ムダレス無き改革

>しかしこのまま高校生編に移行しても打開できるとも思えんな
これから柔道編に移行して高校の頂点からひいては世界一になるんだよ
柔道から野球に方向転換して成功したレジェンドがあるんだから逆があっても不思議はない(迷走

※165179
元々持っていたものを捨てる理由はないだろ

※165749 : ムダレス無き改革

才能が眠ってる系の(ある意味普通の)主人公じゃないから
都合よく覚醒って流れができないんだよな

※165966 : ムダレス無き改革

仁科は今までかなり下に見てナメて同じ土俵にすらいないと思ってた連中に軽く追い越されて焦ってるだろ…
表に出さないようにしてるが幼少期のノゴローになっとる…