TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】301話感想 ベル赤からの、アタルとブロのタッグ必殺技がついに!

キン肉マン301話ネタバレ感想

キン肉マン 第301話「“L”と“望み”!!の巻」


フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチもいよいよクライマックス!ザ・マンへの恨みだけは捨てられない、むしろこの「呪い」こそオメガの誇りとまで言い切ったアリステラ。それでもなお、わかりあおうと体を張るブロッケンJr.にとどめの「グロリアスエヴァンタイユ」を放つ! さらに追い打ちをかけるため、仲間のピンチにカットにも来ないソルジャーの深層心理を探るマリキータマン。すると彼のドットが映し出したのは、「L」の形だった―――!!


前回:【キン肉マン】300話感想 アタルの考えを写したロールシャッハドットがまさかの形にw

100: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:02:15

これはマリキータ終わるか?
kinnikuman301-19120208.jpg

101: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:02:15

タッグ技来たか

116: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:03:19

新技きた!これは勝つる!

369: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:03:47

まずテントウムシが消えるか
順当だな

370: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:03:55

新タッグ技めちゃくちゃカッケー!
そして煽りが不穏すぎるんだけど決まってほしい!

122: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:03:39

この局面で三下セリフは…決まったわこれ
kinnikuman301-19120203.jpg

392: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:05:52

マリキータの発した「ザコ野郎」ってセリフがもう小物っぽいな
こいつはここでお役御免だわ

154: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:05:43

まさかツープラトンのナパームストレッチとは...
そこに持っていくブロの台詞も熱いぜ

99: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:02:03

理解不能解析不能で駄目だった
kinnikuman301-19120201.jpg

283: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:11:34

ダサいTシャツみたいで笑う

301: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:12:30

今まで見たことないというけど
文字とか浮かんだこと無いんだろうか

308: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:13:06

>>301
ロールシャッハって普通は左右対称っぽい形しか出ないのでは

497: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:12:35

グムーが見れて満足

559: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:17:12

L字が黒丸に戻るコマあってゆで関心したわ

98: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:02:00

うおおおおおお!!!
あの忌々しいクソ羽根を!
kinnikuman301-19120204.jpg

149: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:05:29

やっとテントウムシダマシにダメージらしいダメージが入ったな…

247: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:09:40

サンダーサーベルも切り落としてるし
ベル赤つえーなやっぱ

259: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:10:02

このクソ羽根にゼブラもブロも散々苦しめられて、カレクックに至っては殺されただけに
このコマの「決まった!!!」感がパない

368: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:16:49

サイコマンですら当たったらまずいから止める技
それがベルリンの赤い雨
kinnikuman152-15120704.jpg

522: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:29:25

ベル赤が燃えるのってジェイドだけかと思ってたが
今回はブロのベル赤も燃えてたな

663: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:42:16

>>522
一応ガチスパーで刃が出て炎纏った完全版みたいなベル赤使ってる

167: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:06:12

Jrにロメロスペシャルとはわかってらっしゃる
kinnikuman301-19120205.jpg

379: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:04:59

ま、まさか
地獄のコンビネーションとクロスボンバーの
合体が見れるなんてーっ

264: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:10:25

さらっと流されたけど
ツープラトンを肉のカーテンで止めるのやばくない・・・

377: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:04:34

肉のカーテンからのタックルの流れカッコいいわ

140: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:04:41

ブロカッコ良すぎる…
kinnikuman301-19120206.jpg

387: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:05:29

今週ブロッケンすごいかっこいいわ
こういうのが見たかった

174: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:06:21

もうこれブロ完全に第三段階クソ力使いこなしてるわ

175: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:06:23

ブロッケンつえー
めちゃつえーじゃんよ!

416: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:07:46

順逆自在の術で抜けるかと思いきや
普通に力づくで外しやがったwww

233: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:08:59

アリスちゃんが今シリーズで1番ツライ顔してる
目元に線1本入れただけなのに作画のゆで凄い
kinnikuman301-19120202.jpg

192: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:07:34

やっぱりブロは始祖編で大分成長したんだなって

220: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:08:33

先週からブロの評価どんどん上がって嬉しい

313: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:13:27

試合薦めれば進めるほどブロッケンJrしか考えられないというのが
ゆでマジック炸裂しすぎて狂いそうだ

363: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:16:24

先週見たときブロなら復讐の空しさを説く資格があるなと思っただけに
今週の流れはうれしかった

410: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:19:20

ここのエフェクト凄い禍々しいけど、今までこんなんなってたっけ
kinnikuman301-19120207.jpg

422: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:20:19

>>410
呪いのクソ力…

435: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:21:13

>>410
業火のクソ力発現させたからじゃない?

425: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:20:26

マリキも燃えてるし
業火奪った残り香ってわけじゃなさそう

124: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:03:39

煽りが若干不安だがこれで
アタル兄さんとアリステラの一騎討ちになるのかな

141: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:04:42

マリキータ倒すもブロもダメージでダウン
アタルがアリスにピンで決着か何かあって試合中断ってところか?

138: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:04:32

アリスちゃんカットに入りますよね?

153: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:05:39

>>138
マリキータが来るなと止めるかもしれない

181: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:06:31

入ろうとするも止められてマリキKOかな
流石に巻き添えにはならないと思うし

196: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:07:37

これでまた脱皮してノーダメージだったらやばいな

235: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:09:10

タッグ戦は片方がダウンして試合続行不可能でも決着になるから
マリキKOでジャケッツ勝利の流れだと思う

411: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:07:25

なんか浮遊リングの意味はあんまりないまま終わりそうだね

423: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:08:36

このツープラトンの衝撃で
リングが落下とかやらない限り浮遊立方体リングの意味ないね

582: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:19:17

来週も更新あるし
ギリギリ年内に試合は決着しそうで安心した

591: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:20:34

さてこの新技の胸の傷はAから何に変わるかな?
Xだけはやめてくれよ

241: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:09:26

これ決まるとAじゃなくて胸に何が出るんだろう

260: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:10:06

二人分の体重と勢いが掛かるからヤバい威力だろうな
ツープラトンナパーム

452: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:22:06

ナパームストレッチもいいけどアタル兄さんのキン肉バスターも見たい

464: 名無しさん 2019/12/02(月) 00:23:30

これは胸にAとBが出てくる技だな
A(アタル)とB(ブロッケン)


キン肉マン 69 (ジャンプコミックス)

集英社 (2019-11-29)
売り上げランキング: 4
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※164309 : ムダレス無き改革

ベル赤で天道羽根斬り落とすという望まれた役割をキッチリ果たしたブロサイコー!!

※164310 : ムダレス無き改革

サタンからの横ヤリみたいな何らかの拍子で浮遊リングが落下するも
誰かが犠牲になって受け止めるとかありそう
ブロか虫か辺りが

※164311 : ムダレス無き改革

今週は久しぶりにスカッとしたわ。
天カスざまあ

※164312 : ムダレス無き改革

勝負を捨てるなではなく望みを捨てるな、か
ここに来てLの陣形の意味合いに広がりが出るの凄いわあ

※164313 : ムダレス無き改革

ブロ それはオレたち超人血盟軍のサイン「L」の陣形 そしてその意味は「最後まで望みを捨てず戦え」だ!!
マリキ せっかくの秘密のサインを自分でバラしてくれるとはなんてバカなヤツ!

このなんとも言えない間抜けなやり取りがジワるわ
冷静に考えて何の意味もないよな

※164314 : ムダレス無き改革

あの体勢だとマリキ顔面から落とされるんじゃないの?

※164315 : ムダレス無き改革

ちょっと前までの空気っぷりを見事に振り払ってくれたな

※164316 : ムダレス無き改革

ここ二週のブロッケン見ててこの試合においてはアタル兄さんの相方はブロッケン以外に考えられないと思えるようになったスグルとのリアルマッスルブラザーズの心残りはもう無い

※164318 : ムダレス無き改革

オメガの二人に必死に復讐の無意味さを諭そうとしているからか、これはブロッケンはくそ力至っていそうね。
まさにそれを超えてきただけに説得力ありすぎで今週カッコ良すぎる

※164319 : ムダレス無き改革

このツープラトン、形は格好いいんだが、ブロッケンの存在意義が微妙だな
マリキータをより絞り上げる方向に行くなら、アタルの足持つのはおかしいし
ここから頭から落とす角度に変えるとかか?

※164320 : ムダレス無き改革

やるやん?
と思わせて結局ダメでしたがブロッケンだからなぁ

しかし前のコマ見るにほぼ振りかぶってないのにノーモーションベル赤で羽根切断できるのやべぇな

※164321 : ムダレス無き改革

アタル「(オメガの民よ望みを捨てずに最後まで戦うんだ!)」
マリキ「なんだこのLの文字、わけわかんねえ…」

毎度のことだが口で言ったほうが早いな

※164322 : ムダレス無き改革

キン肉マンに次いで火事場のクソ力使いこなしてそうだなブロッケン
善戦超人言われるだけあってピンチの場面も多いし、そこから善戦まで持っていくのは確かに火事場のクソ力っぽい

※164323 : ムダレス無き改革

※164321
あえて口で語らないからこそアタル兄さんですし

※164324 : 政経ch@名無しさん

ナパームストレッチの回転力にブーストかけるとかそういう感じのツープラトンかな
それとも回転軸をずらしての破壊力アップか
いいゾ~コレ

※164325 : ムダレス無き改革

よく考えたら、今回のフルメタルジャケッツは
ちゃんとオメガの想いに対する二人だったんだな
アタルは親を恨んで飛び出したもののスグルの活躍を見て改心した者
ブロは親を殺した麺を憎んでいたものの麺に諭されて改心した者
二人とも一度は誰かを強く憎んでいたからこそ、その愚を良く知る者達なんだな

※164326 : ムダレス無き改革

アタル兄さんが、「あともう一押しだ」と勝ち確定みたいな事言ってるから、間違いなく勝った!

※164327 : ムダレス無き改革

ツープラトンの技名、なんていうんだろ
ナパームの上位っぽい言葉といえばなんだ?

※164328 : ムダレス無き改革

マリキだけをK.O.だから、次の展開にアリス関わってきそう
そろそろサタンの部下も出てくるだろうし、アリスちゃん使い捨ての駒として死なないか不安

※164329 : ムダレス無き改革

xってアニメ版のことかw

※164330 : ムダレス無き改革

※164322
戦績はイマイチとはいえブロ自身かなり場数踏んでいてアイドル超人同士の友情を深める機会もあったから使いこなしてても不思議じゃないんだよな
今回みたいに慈悲の心をみせつける役としても申し分ないし

当初は微妙な人選に見えたけど今ならブロが最適だったと掌返しちゃいそう

※164331 : ムダレス無き改革

ストレッチの方が上位版になる可能性も
ナパームペアストレッチとかな

※164332 : ムダレス無き改革

ベルリンウォールクラッシュ!
なんか違うな

※164333 : ムダレス無き改革

L字に裂けたマリキの胸を見てアリスが奮起する流れだなこれは

※164334 : ムダレス無き改革

最初この試合始まった時はアタル兄さんが1番好きな超人だったから期待しすぎたのもあって、ぶっちゃけ期待外れだなーってガッカリしてたけどこの数話での盛り上げで一気に手のひら返すレベルには面白いわ

※164335 : ムダレス無き改革

フェニックスやアリステラでもまともに食らったら敗北必至のナパームストレッチを合体式にするとか、オーバーキルすぎる

※164337 : ムダレス無き改革

マリキータの格がどんどん下がっていくな。ゼブラ敗北とは何だったのか…

※164338 : ムダレス無き改革

ベルリンの赤い雨の破壊力はもはや意味が分からねえw
サンダーサーベル叩き壊したりするし

※164340 : ムダレス無き改革

僅か一週で呪いのクソ力ものにしたんかい!
二世でもスカーが消滅したらゴングだったからこの試合はこれで終わりかもね

※164342 : ムダレス無き改革

※164337
ブロッケンもシングルではマリキータには勝てないことは認めてるから

※164343 : ムダレス無き改革

しかし、戦う権利を持っているのは依然としてアリスだったりしないだろうな
KOは無効扱いでブロもダウン、ここからシングルになるとか?

※164344 : ムダレス無き改革

あのエフェクトが呪いのクソ力なら、これでサタンの肉体としては申し分ない状態に仕上がったわけだ。そろそろ邪魔しにくるんだろうな
どう決着をつけるか楽しみだ

※164345 : ムダレス無き改革

これで、二世のブロッケンはもう無い。
未来は変わった〜。

※164346 : ムダレス無き改革

前回、今回と盛り返してきた。

※164347 : ムダレス無き改革

順逆自在の術で脱出は先週からコメントみたけど、2人がかりで技かけられてるんだからないだろw
いやぁ・・・ベル赤決まったな。やっぱ抜刀との対決で予想通りで最高に気持ちいいわ
ザマンvsゴールド戦終わって、え?新章やるのって蛇足に感じてたが、フルメタジャケッツ生み出しただけで価値あったわ。すまんなゆで謝る

※164348 : ムダレス無き改革

※164330
それはキャラの格や勝敗でしか物事を見ない癖がついてるからでは?

※164349 : ムダレス無き改革

ブロッケンJrとジェロニモ、どうして差がついたのか…元人間超人、テガタナーズ

※164350 : ムダレス無き改革

ゼブラ戦であれだけ技を喰らってもピンピンしてたマリキがタッグ技一発でやられそうになるとかほんとゼブラ戦とは何だったのか

※164351 : ムダレス無き改革

サイコマン戦もブロッケンに宛てた「尊敬する誰かさんの猿真似しかできない!」が彼自身のことでもあったと
気づけるくらいに内面知りえてたら慈悲のクソ力の発動で勝負わからなかったと思わずにはいられないな。
現に炎なしでもサンダーサーベルを連続でブチ折ってたわけだし。

※164352 : ムダレス無き改革

やっぱゼブラって王子最弱だわ
対マリキータ見てもカレクックより弱そうだし

※164354 : ムダレス無き改革

※164350
ナパームストレッチの合体技とか恐ろしすぎるぞ。ノーマル版でもマンモスマンやマリキが必死にカットしていた必殺技を。

※164356 : ムダレス無き改革

ゼブラの株が更に下がってるな、シマウマの話やっても無様に負けてたからもう救いようがないな、残念でもないし残当

※164357 : ムダレス無き改革

今回のブロッケンとアタルのやり取りからするとこの合体ストレッチは対フェニックス戦用の切り札だったんだろうな
これでアタルがフェニックスチーム戦での最終決戦は6人タッグに持ち込みたかった、ブロッケンが何となくそれを察しって話をそこへ誘導した事がなんか自然な流れの様に感じる(あの流れメッチャ不自然・厚かましかったから)
そして真っ先にブロッケンが脱落してアタルが落ち込んだ理由が後付け補強されたように感じる

※164358 : ムダレス無き改革

ナパーム+ドイツだとロンドン大空襲になりそうだが、さすがに不味いよなぁ

※164359 : ムダレス無き改革

ドイツで締めの威力、ナパームストレッチとのタッグ…グスタフ(列車砲)とか?

※164360 : グッスマニア

これで決まりだぜ!

※164361 : ムダレス無き改革

ブロのセリフ、行動全てが熱くてかっこよかった。
これを見た血盟軍メンバーやラーメンの反応も見たかったな。
来週はツープラトンが決まってほしい。カットされるとストレスがたまるし、これ以上引き伸ばさないでくれ。

  

※164362 : ムダレス無き改革

ブロへの攻撃を肉のカーテンで受けてタックルからツープラトン
これよこれが見たかったのよ
タッグ戦って感じよ

※164363 : ムダレス無き改革

本当にこのタッグ戦でマリキータの出てきた意味皆無ってくらいなんもしてない
ブロの株を上げるために他を下げすぎ

※164364 : ムダレス無き改革

※164363
マリキの身を呈してのカットがなかったらアリステラはクソ力に目覚めなかったのですが…

※164366 : ムダレス無き改革

この引きは次回は落下まで間があるな。

脱皮するもそれをも粉砕する演出か

アリスが止めようもするのか。

どちらにしろキャミは終わりだな。

※164367 : ムダレス無き改革

年内にタッグ戦決着、サタン登場で来年へってところだろうか

※164368 : ムダレス無き改革

※164364
マリキータマンって超人レスラーではなくヒロインみたいな役回りだったんだな
それならしゃーないわ

※164369 : ムダレス無き改革

※164363
何かあるごとにアリスを励ましてたし
アリスもマキリがいる事で使命を再認識してるじゃん
この二人のやり取りが純粋で素晴らしいと思う

※164370 : ムダレス無き改革

色んなところにミッシンミッシンという効果音が気になってダメだった

※164371 : ムダレス無き改革

結果オーライだけど、ベル赤やった後に簡単にアリスにバックを取られてるブロ

※164372 : ムダレス無き改革

クソテントウとアリスのツープラトンの完成度の低さとか見るだけで「もうやめとけ」って思う、あいつら辺境の星に留まってたから余りにタッグとしてちゃんとしてないし弱い

※164373 : ムダレス無き改革

※164369
これはヒロインだな、戦うことなんて期待する方が間違ってたわ

※164374 : ムダレス無き改革

オメガが助けに入り、オメガハンドで受け止めるが、ハンドが使い物にならなくなるとか。改心の方向に展開するなら、こんな感じもあるかも。

※164375 : ムダレス無き改革

技名楽しみ

※164377 : ムダレス無き改革

タッグって一人倒されても負けじゃなかったよな
仲間の為に一人で戦って真のクソ力に目覚めるか

※164380 : ムダレス無き改革

ブロのボコられ具合からこの技決まって力尽きるだろうな。

その後は1対1で続行か終了か

※164381 : ムダレス無き改革

※164349
ジェロは肉星に呼ばれた時点で全力辞退してれば今のウルフポジまでならギリあり得たと思う
けど逆に考えれば今シリーズの中で封印が解けて正義フルメンバーがそろう機会があればしれっとそこに混ざるチャンスがあるということだ
そのパターンだと犠牲者枠だけどな

※164382 : ムダレス無き改革

カレクックとの時もゼブラとの時も、天道羽抜刀はマリキの必勝パターンだったから、それを叩き折られたらもう終わりだな。
マリキをこの新ツープラトンで沈めてあとはアタルとアリスの一騎打ち。
締めは慈悲の完成版マッスルスパークか?

※164385 : ムダレス無き改革

あんま触れられてないけど

マリキータ「それは出来ないといったはずだ」
ブロ「できる!!」

ここがすごいよかった。

※164387 : ムダレス無き改革

ナパームの合体技、あれは後ろに重心行き過ぎてブロから落下してまうんじゃないかと。。。w

※164388 : ムダレス無き改革

ベル赤ってもともとは小刻みなチョップってイメージだったけど
ジェイド以来1発で一刀両断ってのが定着したな。

ベル赤って言い方も嫌だったけど定着した。

KKDは定着しなくてよかった。

※164389 : ムダレス無き改革

Jrがボロボロになっても立ち上がる姿に感動したッ!
やっぱ、プロレスは技を受けて立つ、だな

※164390 : ムダレス無き改革

最高に面白い!
ゆでは神

※164391 : ムダレス無き改革

たいがいの読者を
ブロッケンかよ→ブロでよかった
に手の平返しさせるゆで最高だな。

※164392 : ムダレス無き改革

過去の適当っぽい出来事が今の伏線のようになって回収されていく。
アタルとブロの過去が今の状況にマッチしてアリス達に影響を与えている。
すごいゆでマジック。

※164393 : ムダレス無き改革

これでマキリータが脱落してボッチになった(パイレートも生存してるけど近くにいない)アリスにサタンが力を与えそう。

※164394 : ムダレス無き改革

※164313
確かに説明しちゃうのはゆでらしいおバカな感じでほほえましいけど
そもそもロールシャッハかけられてもそれが出てくるアタル兄さんの現状の心の強さを表してるからね

※164395 : ムダレス無き改革

結果二人がかりを一つ破って三つ耐えてるんだから
マリキータから焦った暴言くらい出てもしょうがない

※164396 : ムダレス無き改革

今回はすごくよかった
次回からも期待してる

※164397 : ムダレス無き改革

マリキ「せっかくの秘密のサインを自分でバラしてくれるとはなんてバカなヤツ!」

ロールシャッハテストでLの陣形をブロに伝えてしまったお前が言うなよw
まぁブロならロールシャッハテスト無くてもアタルの考えてる事くらい分かるだろうけど。

※164398 : ムダレス無き改革

ロールシャッハテストじゃないロールシャッハドットだ…

※164399 : ムダレス無き改革

マリキータが落とされて
サタンにアリスが唆されて呪いのクソ力発動からの次ステージへかな

※164400 : ムダレス無き改革

オメガに英字は存在しないから「L」を文字認識できないんだ
マリキはLを曲がった棒だと思ったんでは?

※164402 : ムダレス無き改革

ツープラトン名は無難に
フルメタルナパームとかじゃね

※164404 : ムダレス無き改革

理解不能解析不能のあたり、やっぱこの人ターボ面に続く、
ウォーズマンのリメイクじゃないのかな

技が決まるところまで描写されていないから、アリスがカットに入るんじゃないかと
思うが

※164407 : ムダレス無き改革

マリキは死にはしないかもしれないが、これで戦線離脱は確定かな?

※164408 : ムダレス無き改革

フェニックス戦前

アタル「こういう技はどうだろうか」

ブロ「いいっすね!!」

残り3人「こいつらなんでタッグ技考えてんだろ。しかも中堅と大将で」

※164409 : ムダレス無き改革

※164402
もしかしたらブロッケン寄りのネーミングかも。
○○の○い○○

※164410 : ムダレス無き改革

ブロとテリーはロビンのような派手さもなければ、ラーメンマンのような器用さ、牛のようなパワーもない、至って人間的な超人だけど、だからこそ強い敵に対して足掻いていく底力がある。
加えてどちらも仲間を大事にする正義超人。
特にブロに関しては父親の仇で燃えていた時期があったから、オメガの憎しみも理解できる。
こうしてみてみるとすごいよな。
ブロはクソ力に必要な三要素を最初から備えてる。
ブロが慈悲のクソ力に唯一目覚められる可能性があると見込んでアタルがブロを選んだというのなら、相当な慧眼だわ。

※164411 : ムダレス無き改革

マリキこれで退場だろうが、ザコ野郎だと認識していたブロッケンにやられたことで、火事場のクソ力(慈悲)を身を以て受けてどう判断するか、だな。

パイレートはアリスとは若干考え方が違ったが、マリキはアリスと近い考え方を持っていたわけだし、そのマリキの考えの変化がアリスにどう影響するか。

※164412 : ムダレス無き改革

相手の二人がかりの技外すとか、ブロッケンそうとうな強さ。

テリーマンやラーメンマンクラスの強さ。

※164413 : ムダレス無き改革

※164372
細かな連携とか見るに、むしろ結構タッグ組んでそうな感じだけどなあ
ツープラトンって、逆にタッグ歴浅くても割と何とかなるし

※164414 : ムダレス無き改革

誰かがベルリンの赤い雨でマリキータの羽を切り落とすと何回かコメントしていたけど、その通りになった。

マリキータは羽を、アリステラはオメガハンドをつぶされて、勝ち残ってももはやMAXの力が出ないのでは。

※164415 : ムダレス無き改革

ブロが加わってどう威力が増加するかとか気にしなくていいんだよ!!

かけ手の方が痛いのでは?って技すらある世界だぜ

※164416 : ムダレス無き改革

ナパームツープラトン、着地を誤ってブロッケンから落ちたら、ブロッケンリタイヤするだろうな。着地がそわそわする。

※164418 : ムダレス無き改革

これ、割り切れなかったアリスがマリキの為に呪いを捨てるんじゃないかな
オメガの呪いよりマリキを取って、その為にもブロ達を認めて発光しそう
ブロが慈悲の強さを再三見せつけた事だし

※164419 : ムダレス無き改革

いやぁ、このツープラトンが不発だったらいい加減読者のストレス爆発すんで。

インフェルノ不発(ノーダメ)
リベンジャー不発
ナパーム不発

だかんな。

※164420 : ムダレス無き改革

メイプルリーフの感動からどんだけたってんだって話だな

※164421 : ムダレス無き改革

試合権利あるのはアリスとブロだよな?
肉のカーテンの前にタッチしてればマリキKOからのブロもダメージでダウンしてアタルとアリスで一騎打ちか。
慈悲のマッスルスパークか新技で決着だな。
ここはマッスルスパークの方が綺麗に終われそう

※164422 : ムダレス無き改革

※164421
アルマゲドンもまだ出してないしな。

※164423 : ムダレス無き改革

マリキは三連戦で流石にダメージ溜まってるだろうからこれでKOだろ。
でもアリスはカットに入らないのか?

※164424 : ムダレス無き改革

勝負の行方を左右するこのツープラトンに対して、アリスが我が身を犠牲にしてマリキを助けに行けるか?
使命を果たせないなら死とまで言い切っていたアリスが仲間の絶体絶命の危機にどう出るか?その試金石として、今のこの展開に持っていったというのが、アタル兄さんの真意だと思う

※164425 : ムダレス無き改革

マリキ発案者もここまで優遇されるとは思ってなかったろう

※164426 : ムダレス無き改革

※164423
ハンバーグの黒い霧でも喰らわせた反動で追いジャンプしてたら
完璧だったのにな。
だからカットうんぬんの流れにはなるのでは?


でも満を持してのツープラトン必殺。

しっかり決まってほしいけどな。

※164427 :   

叩き付けられたマリキのマスクが割れてタッグ戦はひとまず決着かね
怨みを棄てた力を魅せつけられて改心出来るか或いは黒幕乱入か

※164428 : ムダレス無き改革

※164349
テガタナーズってもともとブロとラーメンのタッグ名だしな
結局組まれる事はなかったが、ジェロニモはキャラ魅力もないし作品に不要な人間なんや

※164430 : ムダレス無き改革

最後はディクシアの手袋が飛んで来て説得してくれ。

※164431 : ムダレス無き改革

Jr「ブロッケンマン?」
ラメーンマン「まさかここまで忘れるとは」

※164432 : ムダレス無き改革

※164408
牛より先に脱落しただけで、ブロは元々副将じゃなかったっけ?

※164433 : ムダレス無き改革

ゼブラやマリキの株が下がってると思ってる人の多さが悲しいわ
未完の大器の完成が見えて慈悲の業火まで備えてもブロはまだ認められないのか

※164434 : ムダレス無き改革

黒ゼブラ「インフェルノはきっちり決めただろ!いいかげんにしろ」

※164435 : ムダレス無き改革

サタン編でインフェルノの完成版がみたい
ところで、ダブルナパームを見ると
肉ラップを思い出す

※164436 : ムダレス無き改革

※164435
1体2のタッグ技だしな。

1対3はデコレーションツリーくらいか。

※164437 : ムダレス無き改革

昨日の晩はページの下の方切れてたのが直ってた。

※164438 : ムダレス無き改革

片羽根ぶっちぎったし必殺技にも耐えたし
すでにゼブラよりブロの方が強くないっスか

※164439 : ムダレス無き改革

アリスがカットに入るが技のパワーで弾かれる→マリキKO→ブロも力尽きる『オレの仕事は終わった…あとは頼んだぜソルジャーキャプテン…』→『お前を選んだオレの目に狂いはなかった』→ソルジャー対アリスの一対一で戦いアルマゲドンを返してマッスルスパーク地で決着。
あと2週かな。

※164441 : ムダレス無き改革

はぁ~この大事な局面でブロッケンかよとか思ってすまなかった
見事に読者を納得させてくれたな

※164442 : ムダレス無き改革

ウルフのときも「まだ決まってないのでは?」と半信半疑で見ていた人たちがいっぱいいたのを思い出したわ、フィニッシュまでいっていたのにw
それに比べると、確かに技を掛けたところまでだからな、不安になるのはまだ分かるか
これ以上引っ張ってもしょうがないし、さすがにマリキはここで終わりだと思う

※164444 : ムダレス無き改革

合体技でも胸にL刻まれたら楽しいな。

※164445 : ムダレス無き改革

マリキ敗退はほぼ確定として、問題はその後だな。
生き残った場合ピークみたいなガヤ要員になるかパイレート共々サタン陣営との戦いでスグルサイドと協力するかサタンに操られるか。それともアリスを庇ったりで死に別れか。

ゆで達のお気に入りっぽいし、今のアタル兄さん達の主張上すぐ死んだりはしないだろうが…

※164446 : ムダレス無き改革

つーかアタルとしてもここまでブロッケンがやってくれたのは想定外というか嬉しい誤算だったろうなぁ
なんかツープラトン提案する時とか滅茶苦茶嬉しそう

※164447 : ムダレス無き改革

マリキはこの後に来るサタン本隊の自己紹介がてらのリンチを
喰らって死ぬ役目があるんだよ

※164450 : ムダレス無き改革

ブロッケンが勝つよりわからせることが本題とか言ってたし負けるんじゃね

※164452 : ムダレス無き改革

わからせることが遥か格下なブロッケンJrが友情パワー手に入れたオメガに勝つこと
ってことじゃなかろうか

まあ確かにネメシスとロビンやラーメンのは負けて伝えたけどわからせたとは流石にな

※164453 : ムダレス無き改革

サイコマンが冷や汗流して止めた事でベル赤に箔が付いた
結果今回ぐらいの威力出ても説得力がある

※164454 : ムダレス無き改革

※164452
パイレート戦でもそうだったように、オメガの物差しは基本強さだからね
作中言及はされてないが呪いのクソ力をしっかりと防いでいるから
もう言い訳のしようがない。ちょっとアッサリだが試合終了でもおかしくない

※164455 : ムダレス無き改革

ベルリンのナパームの雨で決まりや!

※164458 : ムダレス無き改革

マリキが黒幕とは何だったのかw
にしてもベル赤かっけーな

※164463 : ムダレス無き改革

面白いやん
キャラを活かすってこういう事だぞ板垣先生ェ

※164465 : ムダレス無き改革

キン肉マンって技に入ってから来週っていう引きのパターンで次の週に技を返すって事ほとんどないからそのまま決まると思うわ

※164466 : ムダレス無き改革

>ツープラトンの技名、なんていうんだろ
>ナパームの上位っぽい言葉といえばなんだ?

バンカーバスター
と予想しておく

※164467 : ムダレス無き改革

※164453
サイコの時のベル赤より限定版慈悲のクソ力に目覚めてる今回の方が遥かに威力が上だと思う

※164468 : ムダレス無き改革

ベルリンの赤い雨が決め手になる使い所なのが良いな
弁舌戦多めで試合運びに不安もあったけど
Ωサイドをなんとなくの悪役にしてコロっと改心させるよりは
尺使ってでも説得力持たせた方が良いしな

※164470 : ムダレス無き改革

ニュークリア・ストレッチ!

※164473 : ムダレス無き改革

ツープラトンの技は、やはり戦争的な何かは付きそう。

なんとか焼夷弾、なんとかナパームなんとかみたいな。

※164474 : ムダレス無き改革

ナパームコンビニネーション。

ナパームメリーゴーランド!

ブロッケンに墜落したらつぅいまてぇん!

※164475 : ムダレス無き改革

マリキータ&ウォーズマンで、表情読み取れませんコンビ。

※164476 : ムダレス無き改革

ジャケッツにベル赤の炎にナパーム全てが完璧に繋がってる。ナパーム弾の用にインパクトで燃えてほしい。

※164481 : ムダレス無き改革

わかりあえそうになるとサタンが邪魔しにきそう

※164482 : ムダレス無き改革

マリキKOで決着が一番無難な落としどころだな

※164484 : ムダレス無き改革

※164438
今回ブロは、第3段階火事場のクソ力まで発動してる可能性があるから、へたすりゃ、スグル、バッファか、もしくはそれに近いレベルで今のブロは強いと思う

※164486 : ムダレス無き改革

このツープラトン…
マッスルインフェルノというネーミングは如何だろうか!?

※164488 : ムダレス無き改革

※164486
それゼブラの技

※164489 : ムダレス無き改革

>タッグ戦は片方がダウンして試合続行不可能でも決着になるから
>マリキKOでジャケッツ勝利の流れだと思う
キン肉マンエアプ乙
キン肉マンのタッグ戦は両方倒して決着がつくから

※164490 : ムダレス無き改革

※164489
それが多かったのはそうだが
超人タッグ決勝だと3本勝負で
1本目クロスボンバー
2本目マッスルドッキング
3本目は両者カウントで立ち上がったマシンガンズ勝利
ってのじゃなかったっけ

クロスボンバーはグレート(テリーマン)のノックアウト負けで

※164493 : ムダレス無き改革

ブロが「俺の仕事は終わった」と倒れて一対一になりそうではあるが
それだったらこのタイミングで呪いのクソ力は出さないよなぁ
サタンが横槍いれてリングを落とすのかな

※164500 : ムダレス無き改革

>>410の絵は色紙アートシリーズの絵みたいでいいな
キン肉マンの色紙アートが出たら全種類集めるわ

※164503 : ムダレス無き改革

阿修羅と牛は出番ないまま終わってしまいそうだな
血盟軍ではなくブロ個人の試合だったか

※164505 : ムダレス無き改革

落下をコントロール出来そうな形だしマリキをアリスにぶつけるナパームインパクト

※164506 : ムダレス無き改革

業火ベル赤は熱かったなあ。二世ジェイドに受け継がれる要素に繋がるし
それにしても次回が色々楽しみな回だった。
1.ツープラトンの技名…ブロ側に寄せるならドレスデンの大空襲とか。飛行機名に寄せてシュトゥーカの急降下爆撃でもいいな
2.アリステラがどう動くか…マリキ救出のため、残りの3指全部犠牲にするかも。試合に負けつつも第三段階の発動はしそうだけど…展開は読めん

※164509 : ムダレス無き改革

怖いのは、アタルとブロがジャンプするシーンで
ワンカットだけ浮遊リングの壊れた機械を見せているところ。
ここにきて浮遊リングが落下してフルメタルの負けなんて無いよね。

※164513 : ムダレス無き改革

Ⅱ世でミートを元にしようとしたみたく新たな地獄の将の様な存在を作る為にアリステラを素体にするつもりなんかねサタン。

※164515 : ムダレス無き改革

この技メチャクチャかっこいい!w
まだ成長を続ける ゆで先生がすごすぎるぜ!

※164518 : ムダレス無き改革

今のブロッケンとウルフマンのコンビならネジケンに勝つだろうな。

※164519 : ムダレス無き改革

それどころか、ヘルミッショネルズともいい勝負しそう。

※164521 : ムダレス無き改革

久しぶりに、ベルリンの赤い雨が有効打になったのを見た気がする
カッコいいぞブロッケンJr

※164522 : ムダレス無き改革

>>164489
二世のデモリッションズvsBエボリューションズはスカーだけ死んで決着だったよ。

※164523 : ムダレス無き改革

※164489
ケビンも疲労が酷かっただろ

※164524 : ムダレス無き改革


 いいぞ!ブロッケン!
 正直自分もブロッケンかよ〜と思ってたが
 これはブロッケンでなくてはダメだ!
 ゆで先生さすがです!

※164528 : ムダレス無き改革

来週も更新だし先生調子いいな

※164530 : ムダレス無き改革

「あの時使えなかった~」っていつの事なんだろ

※164531 : ムダレス無き改革

※164530
牧師の格好して悪党を倒す時

※164532 : ムダレス無き改革

※164522
で、坊ちゃんず戦は両方倒れるまで続けるルールに試合前に決めたんだっけ?
だから基本は片方KOでも終わりなんだろうが、マリキータってまだタッチしてない反則状態なのでは?

※164533 : ムダレス無き改革

喰らったら即死しそうなツープラトンを使う、無慈悲なアタル兄さんは本当にキン肉族か ! ?

※164534 : ムダレス無き改革

ゆでは結局否定意見も内容でねじ伏せる。流石や。

※164536 : ムダレス無き改革

※164530
王位争奪戦でやった3対3の時かと
これをやりたかったからブロが3対3を提案したのに、汚い手で潰されたという流れかな

※164544 : ムダレス無き改革

始祖編のバッファローマン
オメガ編のブロッケンJr.

※164547 : ムダレス無き改革

雑魚呼ばわりのブロ相手にほぼツープラトンで攻めてるしΩの誇りもクソもないけどな
とにかくアタル兄さんのお陰でマジで展開が読めない
アリスでなくマリキ狙いなのも謎だし
ここからΩ組に返せる力が発動するかどうか見極めようとしてる気もする
ただこの仕掛けは単独で返すの無理過ぎる
死なないまでもマリキ終わったか

※164548 : ムダレス無き改革

アリスが助けに入るけどジャケッツの威力に押されてΩは2人ともダウンするパターンかな。

※164549 : ムダレス無き改革

敵のために出す力が第三のクソ力の条件だから
敵であるラーメンマンから教えを説かれて、
アリスたちにそれを伝えたいというブロッケンはその条件をバッチリ満たしてるって訳か

久々に「これ本当にゆでが考えたのか?」と言うぐらい完璧な流れだなあ

※164550 : ムダレス無き改革

※164548
それが一番いいよね。

マリキ「キャミ…」
アリス「い、いかん」
ジャケッツ「ナントカカントカー!(技名を叫ぶ)」
アナウンス「決まったー!」
ノック「ダウンカウントを」
アタル「その必要はない」

巨大モニターに失神したオメガ陣の顔が映る
カンカンカンカンカンカン!(ゴングが鳴り響く)

※164552 : ムダレス無き改革

>> 164506
ドイツの都市名

色(2人の衣装が緑色系)

業火のクソ力

ドレスデンの深碧業火
ってのはどう?

※164555 : ムダレス無き改革

※164552
意味不明。
サポート役準拠の名前はイヤだし。

※164556 : ムダレス無き改革

どうせブロッケーン!って泣きながら叫ばれつつ落ちる、アニメの流れ

※164558 : ムダレス無き改革

皆技名センスあるなぁ
俺なんかナパルムストレッケン(ナパームストレッチのドイツ語読み 読み方違ってたらすまん)とか酷いのしか思い浮かばなかったわ

※164559 : ムダレス無き改革

※164486
ダメダメ。それは試合で使うと負け率100%という呪われた技と同じ名前だ。

※164560 : ムダレス無き改革

エヴァンタイユ単独で外すとかブロ強すぎる
もうウォーズマン程度じゃ相手にならないだろ

※164563 : ムダレス無き改革

羽根抜刀からの「ふ…不覚…」ってやっぱりマリキータマンは武人キャラなの?

※164567 : ムダレス無き改革

今までのブロJrの啖呵ってちょっと腹まで響かない感じがあったが今回はズンと来たね
あとロメロ系の技を横向きで飛ばすとか超人プロレスらしくて燃える(ロメロ好き)

ナパームストレッチも力点的にはロメロ系だし何だか大満足だぜ

※164569 : ムダレス無き改革

ナパーム・ストレッチは胸部から叩きつける技だけど、今回の新ツープラトンは頭から叩きつけそうだな
ブロがスタビライザー役で重心が前方に傾きすぎるのを抑え、更に重量増加によるダメージアップ

※164570 : ムダレス無き改革

ナパームの上位ならば、バンカーバスターに一票。

※164571 : ムダレス無き改革

真ソルジャーチームがナパーム喰らって死んでるし、殺さないためのツープラトンかもしれない

※164572 : ムダレス無き改革

ゲーム版のメイプルリーフみたいにぐるぐる回りそう

※164573 : ムダレス無き改革

※164572
違うマッスルインパクトだった

※164576 : ムダレス無き改革

もうB52爆激機とか愛称のストラトフォートレスにブロッケンの技名に必ず付く色名を付ければソレらしい名前になるやろ…
ブロッケンは最初から血盟軍副将や、後、デリーはラーメンマンと同格じゃない。登場時にスグルのライバルでタッグパートナーやから重宝してるだけで息子ほどじゃないが実力無いし扱いに困ってる…
マッスルインパクトも原作で公式扱いとして見たかったよな…

※164578 : ムダレス無き改革

フォーフォッフォ

血盟軍の地獄のコンビネーションNo3

ナパームメリーゴーランド

※164579 : ムダレス無き改革

マリキータが食らったらマリキータノックアウトかもしれないが、ブロッケンから墜落したら、ブロッケン首がヤバイ。ブロッケンがノックアウト。着地を確かに頼みます。キャプテン。

※164580 : ムダレス無き改革

このツープラトンの今週の流れで謎なのは、マッスルドッキングとかだと一気に相手2人をノックアウトできるが、ナパームツープラトンだと、これどうなるんだ?

マリキータ1人に狙いを定めているのか?それとも着地点は分断されたアリステラの方へ放つのか?

マリキータだけノックアウトなら、そこでアリステラだけ残ってサタン軍登場編になっていくのか?

※164581 : ムダレス無き改革

あの時使えなかった技をここで?

…がフェニックス戦だとすると、さらにフェニックスチームの評価は下がりそうですね。
どういう理由で使えなかったのか、まではまだわからないけど。

※164584 : ムダレス無き改革

アリスがフリーだからいくらでもカットに入れそうなんだけどね。

※164585 : ムダレス無き改革

クソ力第三段階はやっぱ相手の事情を理解できないと基本的には使えないのな
あやつの苦悩を理解できていた悪魔将軍、復讐に狂う事の愚かさを知っているブロッケン
そこから救ってやりたいという思いがあって初めて至れる境地
だからこそ相手が誰だろうと至れるスグルがいかにイレギュラーかってことか

※164586 : ムダレス無き改革

※164581
殆どタッグしてないもの
タッグにしてやろう→折角用意した3面シングルにしてやろう
の流れだったからな

※164588 : ムダレス無き改革

※164585
バッファローマンやパイレーツはまだしも
フェニックスや悪魔将軍(ゴールドマン)をも納得させるスグル

そのスグルの最後の相手にサタンはこの上なく適してるっていうのが基本プロットじゃね

※164591 : ムダレス無き改革

「サイコマンでさえ、受けるとまずいから止める技」
の、この言霊の強さよ。
「あのシルバーマンの兄」
に通じるものがある。やはり二人は親友か……。

※164597 : ムダレス無き改革

ハイパーナパームでいいんじゃない?
ハイパーカッコいい飾り言葉だと思うけども少し捻るべき?

※164600 : ムダレス無き改革

※164518
※164519
ドリル被弾も物ともしないで啖呵切るブロッケンやケンダマンの巨体とがっぷりなウルフ…見てぇ。

てか今のモーストデンジャラスコンビはすっかり名前負けしなくなったなァ。
二人とも暑苦しいほど直情型なだけに一度勢いに乗ったらボス級でも止められないタイプだ。

※164602 :   

ナパームの上位となるとサーモバリックボムかね

※164607 : ムダレス無き改革

オメガグロリアスはアンセンションギムレットはあるけど
グロリアスエヴァンタイユとかグロリアスサンクションクラッシュにグロリアスグレイブヤードスプラッシュなんだから

フルメタルジャケッツのはフルメタル何とかだと思うけどなぁ
ジャケッツ何とかは流石にな

※164608 : ムダレス無き改革

フルメタルボム?

※164610 : ムダレス無き改革

エフェクトついたマリキすごいカッコいいわ

※164612 : ムダレス無き改革

※164600
当時は本戦でもどのみち相手が2000万パワーズと無理ゲーではあったけどね〜
ケンダマンは悪魔将軍と同じ超人強度と硬度10の持ち主なのに何故に弱いのだ…

※164616 : ムダレス無き改革

フルメタルストレッチでお願いします。

※164617 : ムダレス無き改革

アロガントストレッチ

※164618 :   

極端に超人強度が違うと勝負にならないことも多いが試合運びの巧さや
フェイバリット次第でひっくり返せる世界
火事場ほどではなくとも友情パワーとかで補正も掛かるし

※164623 : ムダレス無き改革

※164612
そりゃあ鍛え方と性根と理想と決意の違いよ

※164634 : ムダレス無き改革

王位継承の対フェニックスチーム戦は三対三だったけど、立体リングで最初からチームプレイを分断された状態だったから。
しかもブロはアタルをかばって真っ先に死んでしまった。
チーム戦を提案したのは、ブロだったけど、それは今回のツープラトンが対フェニックスの切り札だったからってのもあったんやろな。
まあ結果的にはその思惑も封じ込めたフェニックスの作戦勝ちだけど。

※164638 : ムダレス無き改革

次でマリキータ倒れてジャケッツの勝利かなぁ・・
そのあとパイレーツやらと会話して、サタン介入してきてアリステラがサタンに魂売りパワーアップして今年は終わりな気がする・・
で来年からスグルvsアリステラによる火事場のクソ力とオメガのクソ力の対決になりそう

※164648 : ムダレス無き改革

このコメント欄の多さが全てを物語っているよね。

※164658 : ムダレス無き改革

ベル赤、威力的にはシュラのエクスカリバーくらいありそうだな

※164661 : ムダレス無き改革

ブロッケンがかなりの強さなので。
ディクシアにボコボコにされてしまったジェロニモだけが、正義超人で置いていかれたかな。ウルフマンは起死回生の1勝。

いまだにジェロニモは人間の頃がピークなんだろうか。

※164664 : ムダレス無き改革

長かった天道虫よ、さらば!

※164667 : ムダレス無き改革

ジェロは今後どんなに強くなる機会に恵まれても活躍度で人間の頃を抜くのはまず不可能かと思われ
黄金のマスク編でのジェロ以上に活躍した正義超人って
スグル以外じゃ王位編のロビンと始祖編のテリーぐらい?他にまだあったかな?

※164669 : ムダレス無き改革

アタルの狙いはアリスに真のクソ力に目覚めさせて、ザ・マンの了承を得てマグネットパワーを与えてオメガを救うこと。
サタンの介入でアリスも死亡するが正義悪魔完璧の超人軍団によってサタンを撃退後、ザ・マンと悪魔将軍らの命を使い最後の超人墓場の生き返りシステムを起動させ、アリスらを蘇らせロビンやスプリングらも生き返り大団円を迎える

※164670 : ムダレス無き改革

超人の神、超人閻魔のおおよそ1億パワーを命の玉にして分散すれば、おおよそ100人ちょっとの超人は救えるかも。

※164671 : ムダレス無き改革

ウルフマンはあの白星の大活躍もだけどテリー・ロビンとはまた違った腐れ縁な
スグルのダチ公として試合外の応援でも今シリーズ存在感を示せたのが大きいな

※164674 : ムダレス無き改革

オメガハンドがもげて、マリキータ羽がベル赤で斬られて、オメガ軍もう次戦はどうなるのか。ないシナリオの流れなのか?

サタンは何がしたかったんや。結局、何人かオメガと地球の超人が潰しあっただけなのか?

立方体リング落ちそうなところをマグネットパワーで止めるんかな?

※164681 : ムダレス無き改革

始祖編~オメガ編を経て、次章はダックトーナメント開催を熱望!
四次元殺法コンビ・モーストデンジャラス・ビックボンバーズの奮起ぶりが見たい!

※164684 : ムダレス無き改革

ブロはこの試合で燃え尽きてサタンが表に出てくる第二幕では出番無くなりそう
けど、期待以上に活躍して株を上げまくってくれたから、ブロファンとしてもう思い残すことはない
むしろ第二幕の正義超人のハードル上がり過ぎで心配になるレベル

※164687 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.とアシュラマンとバッファローマンの3人は、キン肉マンとの対戦(もしくはスパーリング)と、アタルとのスパーリングがあったとすると、「火事場のクソ力」「業火のクソ力」も使えるのか。

さらにアシュラマンは「魔界のクソ力」まで使えるのか。

※164690 : ムダレス無き改革

味方も敵方も火事場のクソ力がないと最早死闘には勝てない漫画になっちまったな
ぼわあのバーゲンセールだ

※164691 : ムダレス無き改革

※164648
コメントの多さで中身を語るのは違う
この作品の次にコメント多い作品が刃牙とタフだし

※164733 : ムダレス無き改革

※164687
魔界のクソ力ありでジャスティスに完封されたが…

※164737 :   

プロレスなんでタフネスの上がるクソ力は強いが相手に通用する
フェイバリットを持ち合わせてないと結局負ける

※164741 : ムダレス無き改革

今シリーズ勝ってるのほとんどクソ力じゃねーか

※164747 : ムダレス無き改革

クソ力発動してオメガハンド犠牲にして
マリキ救出はあるかな?

※164773 : ムダレス無き改革

魔界のクソ力は第一段階で、腕の助けを得て発動したのが第二段階かな
しかしアシュラは一話でかなり雑に処理された気がする

※164800 : ムダレス無き改革

フルメタルだからHが出来たら笑う

※164845 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケットシャッター!

※164900 : ムダレス無き改革

※164741
始祖編でパワー格下のスグルはじめ正義超人が何故勝ち続けるのかから入って
延々とそれを築きあげた設定なわけで

※164903 : ツーネー

立方体リングのせいで、フルメタルのツープラトン決まらないのでは??

※164918 : ムダレス無き改革

※164648
これで多いとか随分落ちぶれたなって
残当だけど

とりあえずテントウムシ退場させてはよ終わってくれ

※164922 : ムダレス無き改革

まったく無意味なコメで水増しする連中は大体自然消滅したからな
あんなものは無い方がましだ

※164938 : ムダレス無き改革

※164612
ケンダマンは将軍と違って武器壊されたらただの隻腕超人と化すからまあ残当では
プロレス的に普段から片手しか握れないってのはだいぶ厳しそう

※164951 : ムダレス無き改革

ハリケーンギガブラスターとかマッスルリベンジャーみたいな一撃必殺の技好き。
ハンセンのラリアットみたいで良い

※164980 : ムダレス無き改革

※164612
だってケンダマンはミラージュマンとガチったら初手カレイドスコープドリラーでキレイに穴開けられて負ける未来しか見えないじゃん
ダイヤモンドの硬さとかいってもそこに将軍とミラージュマンどころじゃない大きな差があるだろ。牛のロングホーンの方が硬そうだし

そういやケンダマンって王位編の超人でならどのあたりの強さの立ち位置なんだろうね?

※165049 : ムダレス無き改革

ナパームツープラトンコンビネーションの着地点がアリステラだとしたら?

ゲーーー!兄弟揃ってキン肉族の必殺技に倒されるのかーーー!!

※165050 : ムダレス無き改革

※164900
だからそれがバーゲンセールだと書いてるわけだ
思考停止してるのか

※165081 : ムダレス無き改革

ゼブラ戦は
①黒ゼブラで逆転→あっさり返り討ち(まあ、話の展開上これはいいと思う)、②白黒融合→あっさり返り討ち、③シマウマとの友情でくそ力発動か?と思わせて→やっぱり返り討ち
という流れだったから最悪だった。ブロッケンが友情パワーを発揮してるとはいえ、やはりマリキータが押されてるのを見るとゼブラの格はダダ下がりなんだよな。(今回のタッグ戦の話は好きだけど。)

※165082 :   

アリステラもマリキータもタフネスおかしいから正直誰がやっても
シングルマッチじゃ厳しかった

※165092 : ムダレス無き改革

※165049
被弾してぶっ飛んだアリスをザマンが受け止めるんだよ

アリス「うう、お前は!」
ジャケッツ「ザマン!」
ザマン「ジャケッツよ、勝負あった。お前たちの勝ちだ」
ブロ「閻魔だか何だか知らねえが…」
アタル「ザマンよ、あんたならこのオメガ族の隠れた歴史を知ってるハズだな?」
ザマン「さすがキン肉アタル。その通りだ。そうあれは今から××万年前…」

※165099 : ムダレス無き改革

現シリーズは楽しんでるけど、終盤に差し掛かり今思う事は・・・
三大奥義持つ二人の敗北はなぁ
運命の王子達は全勝でもよかったのに
でも、ゼブラもフェニックスも次の活躍は約束された様なもの
でないと奥義が成仏出来ない

※165115 : ムダレス無き改革

マッスルインフェルノ「俺はこんなもんじゃないぜ!」

※165124 :   

シルバーマンからのダメだしサンダーで死ぬよりはましか
正しく昇華して相手を感服させる奥義にして欲しいところ

※165125 : ムダレス無き改革

ケンダマンの代わりに、ウォーズマンでもスクリューキッドの相方でスクリューできるな。
ベアークローの部分をスクリューキッドの頭に合わせて改良すれば。

ベアースクリュー

※165140 : ムダレス無き改革

今は話でいうとどの辺くらいなんだろう?オメガの決着がついてもザマンやアタルの言う「真の敵」が出てきてないからな。あとロビン復活もまだだし。(まあアタルや4王子のあとでロビンが出てきても…となりそうだけど)
とりあえずオメガはさっさと決着つけて次に行ってほしい。

※165154 : ムダレス無き改革

ロビン復活自体は待っているが、これ以上のロビン上げはいらない
万太郎とケビン以外モブになりさがった2世の正義超人みたいなのは二度と見たくない

※165156 : ムダレス無き改革

こないだのしくじり先生で、ゆで先生がロビンの復活のシナリオは頭には一応あるとは言っていた。

※165192 : ムダレス無き改革

更新楽しみw
多分アリスは死にはしないだろな
マリキはここで退場だろうけど

※165198 : ムダレス無き改革

ツープラトンの名前の技が明らかに!正解者はいるかな?

オメガハンドでキャッチされたら…いきなり失敗?

※165200 : ムダレス無き改革

なんとかの大空襲と予想した人がいたな

※165203 : ムダレス無き改革

あのとき出せなかったあの技で…?

で、フェニックスのコマが入ってくるかな。どうなるかな。

※165205 : ムダレス無き改革

いやマジでABとはたまげたなぁ

※165206 : ムダレス無き改革

なぜ胸にABか?

※165207 : ムダレス無き改革

コンビネゾン(コンビネーション)かー。
エボルシオン(エボリューション)とかペルフェクシオン(パーフェクション)とか
ほんと好きねぇ。

※165208 : ムダレス無き改革

アタルのAとブロッケンのBなのか?

※165209 : ムダレス無き改革

来週も更新あり!やったぜ、先生調子イイな!

※165211 : ムダレス無き改革

たしか毎年、年末年始は一気に成人の日までは更新していたような…。

で成人式のあたりで2週間くらい休みだった気がする。

※165217 : ムダレス無き改革

先月手のひら返ししたせいでもう俺の手首はボロボロだ
ブロッケン下げした奴らとマリキータ裏切り説の奴らはまだ大丈夫か?
この試合を見届けることはできそうか?

※165218 : ムダレス無き改革

オメガのなんとかクラッシュ発動
しかしアタル、業火のクソ力で逆転開始

次回で決着でそれから二週休みとりそう

※165614 : ムダレス無き改革

ゲエーッ464が的中させてるーっ