TOP画像
ヘッドライン

【MAJOR 2nd】181話感想 大吾さん、仲間が奮起する中、一人エンジョイ勢に成り果てる…

entry_img_4361.jpg

メジャーセカンド 第181話「嵐の前?」


前回:【MAJOR 2nd】180話感想 ママごと野球に女子会w 実力差を見せつけられ試合終了…。

48: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:19:37

部活ジャナイカ 楽シクヤローヨ
major-2nd-181-19112703.jpg

50: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:22:18

大吾壊れる

323: 名無しさん 2019/11/25(月) 14:47:34

相変わらずのダメ主人公っすね

263: 名無しさん 2019/11/27(水) 19:46:28

落ち込んでるとかじゃなく自己洗脳モード入ってる感じなのが気味悪い…
ノゴローみたいな清々しさが皆無だ

265: 名無しさん 2019/11/27(水) 19:49:16

仁科の方がよっぽど主人公してる
major-2nd-181-19112701.jpg

268: 名無しさん 2019/11/27(水) 19:52:52

指導者不在の限界だ
自分たちだけでどうにかなる状況じゃない

269: 名無しさん 2019/11/27(水) 19:53:23

自転車で右側通行するクズに成り果てた

271: 名無しさん 2019/11/27(水) 19:54:18

トラックのシーンは何だあれ
major-2nd-181-19112704.jpg

273: 名無しさん 2019/11/27(水) 19:54:57

これ伏線かな
ぼーっとして次は轢かれたり

280: 名無しさん 2019/11/27(水) 19:55:57

>>273
大吾庇って睦子が…みたいなのはやめてくれよ

274: 名無しさん 2019/11/27(水) 20:06:01

もずく、アニータ、仁科の誰かが発破かけるなこりゃ

276: 名無しさん 2019/11/27(水) 20:09:01

来週仁科がキレそうだ

330: 名無しさん 2019/11/28(木) 13:10:58

シビアな回でもしっかり女子更衣室は忘れない満田先生
major-2nd-181-19112706.jpg major-2nd-181-19112705.jpg

1: 名無しさん 2019/11/27(水) 06:13:41

やっと本編が戻ってきた

3: 名無しさん 2019/11/27(水) 06:20:11

やっぱこれがないとな

33: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:13:32

相変わらず着替えシーンだと太凰ちゃんはサービスいいな

316: 名無しさん 2019/11/28(木) 12:59:41

鬱展開中は毎回着替えシーンを入れなくては

332: 名無しさん 2019/11/28(木) 13:13:05

読者が望んでいるのは女子会ということを忘れてはいけない

5: 名無しさん 2019/11/27(水) 06:31:30

女子に見舞いされてうらやましいキノコ
major-2nd-181-19112707.jpg

38: 名無しさん 2019/11/27(水) 06:45:12

私服の睦子可愛い

271: 名無しさん 2019/11/27(水) 19:55:45

着替え堂々と見られたのにアニータも千里も心が広い

342: 名無しさん 2019/11/25(月) 15:10:57

キノコはこのままズルズルフェードアウトかと思ったが
一応部に復帰するみたいだな。
そうなると太凰とのショート争いをまたやるのか?

736: 名無しさん 2019/11/27(水) 22:43:11

千代姉マネ専念ってことはキノコをフェードアウトさせずに戦力にするってことか
そうなると千代姉の使いどころが仁科絡みしか無くなっちゃわないか

738: 名無しさん 2019/11/27(水) 22:48:45

>>736
大丈夫だ大吾が外れて復帰する

324: 名無しさん 2019/11/28(木) 13:19:12

いや流石にこの展開はアカンやろ
他の奴らは頑張ってるのに
major-2nd-181-19112702.jpg

371: 名無しさん 2019/11/25(月) 16:20:46

朝練で揉めた結果がコレか

290: 名無しさん 2019/11/27(水) 20:46:39

久々のでかい挫折にトシくん登場チャンスを感じる

292: 名無しさん 2019/11/27(水) 20:47:18

>>290
トシくんが監督に来てくれれば大吾の成長も見込めていいんだけどな…

291: 名無しさん 2019/11/27(水) 20:47:17

まあ落として上げてリベンジチャレンジってのは目に見えているので一々騒ぐほどじゃないな
一歩みたく復活させるのに数年間とかやりそうなら別だが

319: 名無しさん 2019/11/28(木) 13:06:51

どうせオーバーワークの時みたいに1週間で収束するだろ

339: 名無しさん 2019/11/28(木) 13:23:32

もずくちゃんにキツいの一発貰って目を覚まさなきゃ…
ヒロインの役目でしょ

594: 名無しさん 2019/11/27(水) 14:40:40

次回冒頭は
ブチ切れ仁科のパンチング渇入れだな


MAJOR 2nd(メジャーセカンド) (17) (少年サンデーコミックス)
満田 拓也
小学館 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1,645
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※163975 : ムダレス無き改革

まぁガチ勢になって女の子とイチャ付けない10代を過ごすよりもよっぽど価値がある青春になる

※163976 : ムダレス無き改革

これで大吾に誰かが発破かけたところで面白いのか……?

※163979 : ムダレス無き改革

女子会はもういいからさっさと高校に行ってくれ
女子会が書きたければもう終わって他を書いてくれ

※163980 : ムダレス無き改革

大吾だったら普通にモテそうだし軟派な生活送った方が余程楽しいよな
これからはラブコメに転向するとしよう

※163981 : ムダレス無き改革

いうてもこれは必要な展開やと思うよ
ゴローの時はギブソンという、メジャーを目指す上での目標が初期から提示されてたけど、大吾は光とバッテリー組めたらいいな程度の目標しかなかったもん
今後メジャーを目指すなら上を目指す理由がどうしても必要になる
今の大吾には上を目指す理由が無いのだから、エンジョイ勢落ちするのもやむなし

※163982 : ムダレス無き改革

ワンパターン過ぎるだろこの作者
他に引き出しがないのか

※163983 : ムダレス無き改革

挫折したら自暴自棄になるのは親父似だな
方向性は違うけど

※163986 : ムダレス無き改革

キノコ、なんか普通に仲間になりそう

※163988 : ムダレス無き改革

巻末コメントで嘘ついちゃいかんよ

※163990 : ムダレス無き改革

トラックに飛び込みそう

※163993 : ムダレス無き改革

エンジョイ勢になったというより、精神壊れて自分が何を言ってるか何をしてるか分からなくなってるんじゃね?
自転車に乗ってるシーンとか何処走ってるかすら認知出来てなさそうだし

※163996 : ムダレス無き改革

背は低いわ畜生度は全然足りないわでパッパ見習えや

※163997 : ムダレス無き改革

試合後の着替えが平常運転で安心したぜ満田先生

大吾は将来の目標が突然消えたしハードワーク路線は以前失敗してトラウマだし
キャプテンだけ心折れても無理ないかと

※164001 : ムダレス無き改革

やる気取り戻したところでそこからどうすんの? って話だからなぁ

※164002 : ムダレス無き改革

何がひでえって他ならぬ光に罵倒されたことだわな
そらおかしくもなるわ

※164003 : ムダレス無き改革

罵倒されあ内容が修正不可能なのもキツイ
男が3人、しかも一人は手を抜いてやっとキープできてるだけで本腰入れたらいなくなりそうなのに、女子会とか言われてもどうしようもない

※164004 : ムダレス無き改革

※164002
近くに住んで居ながら一切連絡もせず一方的に約束を反故にしキャッチャ-でメジャ-目指すんだよキャピ☆⌒(>◡╹) おまけに大悟の状況も知らないままに罵倒
MAJORを含めて一番の屑キャラだよね、こいつ

そら目標が無くなった大悟が壊れるのも分かる

※164005 : ムダレス無き改革

再登場すると必ず畜生キャラになり下がってるって
めちゃくちゃトシくんの血引いてて笑ったわ

※164006 : ムダレス無き改革

※164001
女子会で勝つ⇨身体能力が逆転し始める中2からは絶望的な上ご都合主義
シニア⇨結局光とは戦えない(ストーカーしてくる可能性はあるが)
転校⇨2年以上の女子会が全部無駄になる
覚醒⇨キャッチャーが覚醒してもたかが知れてる ピッチャー転向なら焼き直し
トシくんが監督&コーチ⇨光がまた闇落ちしてメンドくさくなる上大吾が地味なまま

※164007 : ムダレス無き改革

光を大吾のライバルにするにしてもしても大吾を奮起させる為としても
あの態度はありえんわ

※164008 : ムダレス無き改革

これは事故って障害者野球やわー
MAJOR 2nd REAL

※164011 : ムダレス無き改革

ある意味では大吾が野球方面で精神が成長しているって感じもする。

前作の頃から野球に対して子供っぽい対応してたし、今作の少年野球の頃もほどほどでやる気と挫折感と繰り返してた。
ただ今回はかなり野球にのめり込んでいたり、想いが強くなっているからこそ、過去の挫折とかとは違って壊れ具合もそれなりになっているような気もするわ。

ヤル気と挫折繰り返すのが大吾っぽいキャラ付けなのかなって思わなくもないw

※164016 : ムダレス無き改革

いい加減仁科はキレていい

※164017 : ムダレス無き改革

大吾「お前らと野球やるの息苦しいよ…」

※164018 :  

別に間違ってなくね?

※164019 : ムダレス無き改革

>仁科の方がよっぽど主人公してる
仁科は才能あるし伸びしろも十分で
俺達を捨てた事後悔させてやるって気持ちになってるからね

大吾はノゴロ-と違いプロになれるほどの才能は無いのは理解してる&中学で出来る最善を尽くしてたのによりによってトラウマを植え付けた知り合いに頑張ってきた2年間を全否定された上に意図的に精神攻撃してきからね、そら心折れるわ

※164005
寿君は同情できる要素も結構あったからね真正屑の光と一緒にするのは失礼
高校時代に関しては寿君に何言われてもそら文句言えんわ状態だった

※164021 : ムダレス無き改革

どうかんがえてもおままごとやろこれ・・・

※164026 : ムダレス無き改革

何がしたいのこの作者

※164027 : ムダレス無き改革

メジャーは昔からこんなものでしょ
天邪鬼と言うか唐突に進路を変えて関心をあつめようとするやり方は変わってない
2ndは前作がある以上できることが制限されていて振り幅が作りにくくて苦戦してるという印象

※164028 : ムダレス無き改革

大吾見てるとクロえもんって最高のキャプテンだったなぁって思うわ

※164030 : ムダレス無き改革

いっそ選手諦めて育成方面に目を向けてもいいんじゃないかとも思う
覚醒とか大活躍とかは前作でやり尽くした話だし

※164032 : ムダレス無き改革

大吾に才能がないことは初期からずっと描かれてるし、才能ある伏線がそもそもない
今描かれてる状態なら、必死こいてやったところで甲子園に行く野球部の1選手程度。ベンチにも入れないだろ
この作者、才能が全てってタイプだし。努力でどうにかなるって話を描かない。才能ある人間が努力するって話が多い

※164033 : ムダレス無き改革

こいつはダメ奮起しろと思わせたいんだろうけどさ
これだけ何も持たせてもらえないなら(現実じゃなく漫画なんだし)別にエンジョイでいいでしょと思ってしまうわ
わざわざ神公認のチートにまで嫌味言わせて

※164040 : ムダレス無き改革

※164032
健太やりますを知らないの
才能ない主人公が努力する話だよ

※164041 : ムダレス無き改革

主人公がザッコすぎるから、お家芸の「主人公が怪我して勝つ」やってないね
この作者の話を無理矢理盛り上げるための十八番だけど、
主人公がザッコすぎて、それすらできない悲しい現実

※164046 : ムダレス無き改革

大吾はメジャー行き無理って言われてるけどさメジャーどころかプロすら到底無理やろこいつ

※164047 : ムダレス無き改革

次週の大吾「なーんちゃってー冗談冗談。まぁ女子会がんばってー」

※164058 : ムダレス無き改革

※164040
うん、だから読者はこもりんレベルの才能の大悟が
高校野球優勝をするまでのスト-リ-になると思ってたの

※164046
プロになれないのは大吾は自分で気づいていたから1巻の時点で諦めたけど野球自体は好きだからどこまで出来るか挑戦しようといった考えになっただけ

※164059 : ムダレス無き改革

こっから大逆転する道が努力とご都合主義で勝つ道と隠された非凡な能力が開花される覚醒ルートしかないわけだけど
どっちもそんな見たくない・・・

※164061 : ムダレス無き改革

※164016
仁科に対しての非は今回の事件だけだろ
今までは潜在能力の高い仁科を開花させようと正しい道に歩ませてただろ

光という屑に出会ってしまったのが大吾にとっての不運だよね
・才能無いから諦めた→無理やり巻き込む
・やっと立ち直った→意味不明の自爆でトラウマを植え付ける
・自分にはどうにも出来ない事件が起き出来る範囲で頑張る→約束を一方的に反故した挙句に状況も知らない癖に罵倒

マジでこの屑どうにかしてよ

※164062 : ムダレス無き改革

1でいうと作者贔屓キャラの吾郎や寿を使って贔屓じゃない小森をいびる話が楽しいかっていう

※164063 : ムダレス無き改革

あの意味不明の自損事故が作者の中では大吾のせいになってんじゃねえの?

※164064 : ムダレス無き改革

キャプテンへの対応で意見が割れて更衣室でキャットファイトお願いします

※164067 : ムダレス無き改革

※164059
いや大吾がガタイの良い男子部員を集め某軍曹殿を召喚し1週間のトレ-ニングをしてもらい仕上がった彼らが、ルールの範囲内で徹底的に光の所属する野球部を潰しスーパ-死体蹴りタイムを行い1人残らず再起不能の状況に追い込み
風林中野球部の名がしばらくの間恐怖の代名詞になる展開になるさ

※164069 : ムダレス無き改革

※164064
まあ他はともかく太凰は大吾の発言歓迎すると思う

※164078 : ムダレス無き改革

やっぱ今の感じ不評やんなあ
2世ものは親父が偉大だと中々難しい

※164091 : ムダレス無き改革

※164040
あれは味方に前田という天才がいたから成り立つ話やしな

※164100 : ムダレス無き改革

※164078
何だかんだでノゴロ-版とは別の方向性で好評だったのに
光という畜生が再登場して一気に不評になったある意味で凄い

※164102 : ムダレス無き改革

何というか素人が描いてるストーリーみたいになってるように感じちゃうわ
メジャーが連載してた頃に作られた2次創作感

※164106 : ムダレス無き改革

こいつノゴローにぶん殴られた方がいいだろ

※164131 : ムダレス無き改革

大吾たいして悪くないやろ……
元からメジャーやらを目指してたわけでもないし
野球を本格的にやり始めたのも、未だに続けてるのも、キャッチャーに拘ってるのも全部光が理由だったんだし
その理由が唐突に消えたんだから茫然自失にもなるわ

※164135 : ムダレス無き改革

ノゴローは才能の塊だったから挫折しても何とかなるだろって感じだったし実際そうだったけど、
プロになれるような才能のない大吾が完全に心折れてるのを見るのは辛いな

※164147 : ムダレス無き改革

取り敢えず光はウザいって意見だけは満場一致してて草

※164149 : ムダレス無き改革

光としては発奮して欲しかっただろうになあ

※164158 : ムダレス無き改革

大吾の事情を無視して一方的にあんな畜生な態度取ったらそら嫌われるわ

しかし大吾は大吾で魅力が無いな
親父くらい実力も畜生度も突き抜けてればスカッとするのに
親父と違う路線で成功させてる訳でもなくただただ中途半端

※164161 : ムダレス無き改革

大吾脂肪エンドでねーちゃんに主役交代なら大歓迎
いつまでも監督不在じゃ限界だし、意外なキャラが監督就任するんだろうなー

※164163 : ムダレス無き改革

>親父くらい実力も畜生度も突き抜けてればスカッとするのに
それやったら単なる二番煎じ

>親父と違う路線で成功させてる訳でもなくただただ中途半端
その文句は光といった畜生に言ってくれ
コイツが再登場するまでは、こもりん路線で上手くいきかけてたんだ

※164177 : ムダレス無き改革

※164061
トラックの描写もあったし、ボーっとしてた大吾をかばう形で死んでもらおうか。そうすりゃないなりにあるだけの才能をすべて覚醒させるための努力をする理由付けにも一応はなる

※164179 : ムダレス無き改革

もう第五はソフトボールに転向して女子ソフトボールでオリンピック優勝でいいじゃん

※164186 : ムダレス無き改革

女子会はともかく本人が成長してないのは言い訳の余地ないからなぁ…

※164190 : ムダレス無き改革

※164177
それもう呪いじゃねえ?

それならさ
万が一プロになれたとしても2軍行が関の山、それならと死に物狂いで勉強し1流企業に就職し趣味で草野球楽しむと切り替えた大吾、イケメンで頭が良く中学時代の経験から気配りの出来る大吾はモテモテで後に睦子と結ばれ幸せな家庭を築く

一方父親ほどの才能の無い光は無謀な挑戦を繰り返しデビュ-以降は鳴かず飛ばずで引退、性根の腐った彼を支える恋人や仲の良い友人はなく酒におぼれ身体を壊し人知れず死去した

これでいいよ

※164195 : ムダレス無き改革

練習しただけで成長できるなら世の中イチローや松井だらけやん

※164199 : ムダレス無き改革

面白くなってきたな
やっぱ青春にはこういう王道な展開は必要だよな

※164208 : ムダレス無き改革

新監督として真島を再登場させんかな
寿くんとも面識あるので扱いやすいと思うんだが

※164220 : ムダレス無き改革

これ作者はどういう展開に持っていこうとしてるの?
この主人公も最終的にはメジャーに行くのかな

※164224 : ムダレス無き改革

※164199
とは言っても大吾に普通に伸びしろがないからな
体格は成長できると思うがセンスも凡人設定のはずだから
良い指導者を得て覚醒ってのもなんか違う気がする

※164225 : ムダレス無き改革

そもそも光を寿也二号まるきりやったのが間違い
元々光はアメリカからきた明るい無邪気なタイプだったろ
大吾を振り回すことはあっても陰湿な性格ではなかった
光は投手で大吾で捕手で親父とは別の道でお互い力を合わせてって感じだったのに

僕は父親と同じ捕手に~っては?って感じ

※164229 : ムダレス無き改革

才能の違いやら入れ込んでたのにボロクソ言われたやら違いはかなりあるが
見捨てられたようにしか見えない仁科が奮起してるだけに余計にひどく見える
仁科なんて監督のために来たのに連絡もなしに裏切られたり碌に声すらかけてもらえない謝罪もないだしこっちのが大概酷い扱いだぞ

※164231 : ムダレス無き改革

まあ王道展開ならここで凄い特訓だとか前作キャラクターを監督やらコーチに置いて、チーム全体がレベルアップして大会の決勝戦で勝利して光と監督を見返すってなるけど

※164233 : ムダレス無き改革

大吾メンタル弱すぎ。
個性が際立つものがないから、余計主人公っぽく描けないんだよな。

※164245 : ムダレス無き改革

ちょいちょい姉の方が主役だったら良かったってレス見るけど
この作者だと例え姉貴が主役だったとしても期待できそうにないな
多分大ブーイング食らってると思う




※164257 : ムダレス無き改革

※164231
男女の身体能力の差は一般的なイメージよりやべーからなぁ
吉田沙保里ですらそこそこの男性レスリングの選手に簡単に負けちゃうし野球なら女子プロ=弱小校の男子ってくらい

※164272 : ムダレス無き改革

もともとマイペースでサバサバしてるクチな太鳳と弥生はともかく
関取さんも見舞いに来てくれないのね。ヒロインとしては意外と攻略大変そう

※164286 : ムダレス無き改革

よし、いきなり来週から大学編にしようw
高校編なんてなくてもへーきへーき

※164303 : ムダレス無き改革

よし、いきなり来週から野球部辞めさせてラブコメ編にしようw
野球なんてやらなくてもへーきへーき

※164308 : ムダレス無き改革

※164272
単に作者がデヴ女なんてできるだけ描きたくないだけでしょ(笑)

※164429 : ムダレス無き改革

監督に裏切られ仲間に裏切られ臨まない環境で野球やるはめになり久しぶりに出会った監督は謝罪の一言すらなくシカトされわざわざ監督と今の愉快な仲間たちに圧倒的な力を見せつけられた

ダイゴよりはるかに不幸だし人生めちゃくちゃにされてる人がいるんだよなあ

※164501 : ムダレス無き改革

才能がないなんて言うな。
10年早いと寿君に言われたのが伏線になったりして。

※164575 : ムダレス無き改革

※164100
好評だったのはリトル編であって女子会編ではないぞ
売上落ちてるし

※164771 : ムダレス無き改革

部活なんてこんなもんやろ
この件はこいつが正しいぞ

※192895 : ムダレス無き改革

実際に才能がないのは叩いてる奴らだろ。
現実の人間性見ればわかるわ。