TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】61話感想 甘い物世界一決定戦!地下労働者が決めた第1位は…

ハンチョウ61話

1日外出録ハンチョウ 第61話「甘話」

1: 名無しさん 2019/11/27(水) 00:37:14

甘い物世界一決定戦
hantyou61-19112502.jpg

2: 名無しさん 2019/11/27(水) 00:42:41

>>1
この中だと無難にシュークリーム

3: 名無しさん 2019/11/27(水) 00:42:46

モンブランとショートケーキだったら皆ショートだろ

5: 名無しさん 2019/11/27(水) 00:37:14

甘いものは喉がかわくからこのなかじゃ梨
逆に班長たち物販争いからしたら
ドリンクとセット売りできるモンブランを狙うね

6: 名無しさん 2019/11/27(水) 00:47:42

とりあえず果物は別枠にしてほしい

44: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:32:28

完全に刑務所の話

10: 名無しさん 2019/11/27(水) 00:54:46

勢いだけのオチだったけど笑ってしまった
hantyou61-19112501.jpg

18: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:09:48

真っ先に出てきそうな大福とかアンコ系が入ってないからおかしいと思ったんだ
そしたらオチで出てきた

19: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:12:13

オチでやっぱりおっさんだな…ってなった

20: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:12:40

えーレーズンサンド優勢なの?食った事あるし確かにうまかったけどさぁ…
とか思いながら読んでたらオチでだめだった

4: 名無しさん 2019/11/27(水) 00:46:37

ミーンミンミン
ミーン主主義大国日本

27: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:19:16

>>4
このレスで思い出したけど
急に入ってきたやつお前トネガワにでてたクソ債権者かよ!
tonegawa-50-18040402.jpg

621: 名無しさん 2019/11/25(月) 10:36:58

まさかの地下芸人登場にワロタわ。

635: 名無しさん 2019/11/25(月) 17:41:47.12

あいつトネガワに出てきた芸人か
気付かなかったわ

23: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:13:18

フィナンシェってそんなにメジャーなの?って思った
個人的にはセブンで売ってるのをたまに買うけど

24: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:16:19

まぁ焼き菓子と言えばフィナンシェかガレットかマドレーヌって感じが

16: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:05:54

悲しい
hantyou61-19112503.jpg

25: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:17:45

まぁでも梨は上手いよね
飲み物って言い方は違うけどよくわかる

26: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:18:49

甘い物1位とか言われてもあまりにも選択肢多すぎて全く選べないな

28: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:20:05

あんみつはまあわかる
きんつば2位はどう考えてもない

38: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:31:36

>>28
漫画好き多いからドラえもんの描写が心のどこかにあるのかも

30: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:21:33

ショートケーキは生クリーム世代かバタークリーム世代かで評価が一変する

36: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:29:15

モンブラン好きな人でも1番大衆に人気なケーキは?って聞かれたらショートケーキ選ぶわ

46: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:33:39

モンブランは好き嫌いわかれる系と思ってた
まず栗にイチゴほどのカリスマ性がない

54: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:32:28

>>46
いやこの時期はあり
ケーキの中で別格の扱いをしてる
~産栗のモンブランとか言って600円近い値段でショーケースに並んでる

47: 名無しさん 2019/11/27(水) 01:33:54

今の苺は品種改良で甘いけど、昔は酸っぱくて砂糖とか牛乳かけて食ってたからな

56: 名無しさん 2019/11/27(水) 02:01:16

チーズケーキは

58: 名無しさん 2019/11/27(水) 02:01:59

>>56
あれはその枠の中だけでも戦争が起こる魔窟だ

66: 名無しさん 2019/11/27(水) 02:26:25

>>56
まずベイクド派とレア派で…

69: 名無しさん 2019/11/27(水) 02:38:24

チョコ系がまったく挙がらないのが謎すぎる

70: 名無しさん 2019/11/27(水) 02:42:55

梨がなぞ
リンゴがマリオだとしたら梨はルイージだろ?

77: 名無しさん 2019/11/27(水) 03:07:34

果物は酸味が嫌だわ

74: 名無しさん 2019/11/27(水) 03:01:33

やっぱりオッサンになると甘いものの好みも変わるんだろうか

76: 名無しさん 2019/11/27(水) 03:05:27

>>74
洋菓子より和菓子が好きになる
アンコ最高

78: 名無しさん 2019/11/27(水) 03:08:16

>>74
甘味そのものの好みというより飲み物の好みが変わったことの方が大きい気がする
必然食うものも相性あるから引きずられると

90: 名無しさん 2019/11/27(水) 03:23:14

バターサンドありなら白い恋人とか萩の月とか赤福もありだろ

661: 名無しさん 2019/11/26(火) 05:49:18

ぶっちゃけ、一番美味しい甘い物は萩の月

665: 名無しさん 2019/11/26(火) 07:44:17

>>661
わからんこともないw
あれうまいよなぁ・・・

663: 名無しさん 2019/11/26(火) 06:31:02

あのレーズンサンドってマルセイバターサンド?
一般名称と商標の違いはあるけど
hantyou61-19112504.jpg

667: 名無しさん 2019/11/26(火) 07:45:22

>>663
ああ忘れてたマイセイバターサンドだわ正式名称www

699: 名無しさん 2019/11/26(火) 16:47:05

マルセイバターケーキが旨い

113: 名無しさん 2019/11/27(水) 06:02:56

レーズンって結構好き嫌いあるよな

114: 名無しさん 2019/11/27(水) 06:03:49

道民としてはバターサンド取り上げてくれて嬉しい

98: 名無しさん 2019/11/27(水) 04:43:33

果物最強は桃だろうに
あれはマジで別格

104: 名無しさん 2019/11/27(水) 05:13:14

>>98
メロン

102: 名無しさん 2019/11/27(水) 04:50:07

秋ってことで梨とモンブランなんだろうな


六花亭 マルセイバターサンド 10個
六花亭
売り上げランキング: 3,796
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※163867 : ムダレス無き改革

前回のハンチョウは?

※163872 : ムダレス無き改革

ネタがループしてるな
もうすぐ終わりかね

※163874 : ムダレス無き改革

抹茶しるこスパがないぞ

※163875 : ムダレス無き改革

突然入ってきた奴あいつだったのか!
謎が解けた

※163876 : ムダレス無き改革

よく外出してる大槻だからこそ「苦めのコーヒーといっしょにたべるんだけど」と
現在形で話せるんだよな

※163884 : ムダレス無き改革

あの芸人ハンチョウでも暴れてるのかw

※163887 : ムダレス無き改革

あれ、芸人ってトネガワのほうが初出だっけ?
最近どっちがどっちか分からんなってきてるわ

※163888 : ムダレス無き改革

レーズンサンドは多くがショートニング使ってるのがなぁ

※163889 : ムダレス無き改革

こっち指さすな、芸人w

※163890 : ムダレス無き改革

サバランが一番好き

※163892 : ムダレス無き改革

記事内でもコメ内でも作中の延長みたいな議論になってて草

※163894 : ムダレス無き改革

今回のオチ、編集の煽りないと意味分かんなくない?

※163896 : ムダレス無き改革

あんみつはそんなに
ただクリームあんみつになると戦闘力が倍化する

※163901 : ムダレス無き改革

甘味のチョイスが枯れたジジィ臭え…

※163906 : ムダレス無き改革

もうネタ切れ感ハンパないな

※163914 : ムダレス無き改革

管理人さん的にはバッカスは面白くなかったようだ・・・

※163915 : ムダレス無き改革

ブラジルのお菓子キンジンだろ?

※163918 : ムダレス無き改革

俺んちの近所(歩いて5秒)が漫画に描写されてた

※163919 : ムダレス無き改革

大福の王者…イチゴ大福…!

※163920 : ムダレス無き改革

小田切さんは結局帰ってくる前に結論を出されたのか、それとも帰ってきたら盛り上がりすぎてて会話に入れなくなったのか...

※163921 : ムダレス無き改革

トネガワとハンチョウって原作はどっちも同じ人なのか。
だからあの芸人両方に出てきたとなると、そのうち他にも互いのキャラがもう片方に出てくることもあるのかな。

※163926 : ムダレス無き改革

グッドボーイだ・・・バッカス・・・!

※163927 : ムダレス無き改革

パフェ系が出ないのがオッサン・・・!!

※163931 : ムダレス無き改革

ショートケーキのイチゴって甘いクリームのケーキだと単調だから
あえてすっぱいイチゴをのせてアクセントにするってコンセプトだからな
象徴的に言われるがそもそもイチゴ自体は主役でもなければ
そんなにうまいものでもない

※163935 : ムダレス無き改革

※163874
名古屋は黙ってろ

※163939 : ムダレス無き改革

レーズン嫌いは結構多いからなぁ

※163945 : ムダレス無き改革

女みたいな生産性のない話からの意味不明なオチ、今週もハズレだな。これもまとめなくて良かったろ。初期の路線でいってほしい

※163947 : ムダレス無き改革

これはハンチョウぐらいの年ぐらいにならんと分からん

※163948 : ムダレス無き改革

素朴なものが出そろってるけどじゃあ若者向けの甘いのは何なのさっていうと
これがコンビニに置かれてるケーキっぽいスイーツやクッキーがアルフォート
に変わるだけだし

※163953 : ムダレス無き改革

初期も何も第一話からスーツ着て昼間から酒飲むことで働いてる奴に優越感感じる
生産性のない話だろいい年したおっさんたちが些細な疑問で馬鹿やったり一喜一憂するのがハンチョウでは

※163955 : ムダレス無き改革

ブルボンはどうしたブルボンは・・・

※163956 : ムダレス無き改革

※163948
若者やキッズ向けのコンビニスイーツはヒカキンさんはじめユーチューバーがさんざんやってるからなあ

※163960 : ムダレス無き改革

通りもんが無い…

※163970 : ムダレス無き改革

プリンで

※164014 : ムダレス無き改革

この流れできんつばはまた何か違う気もするがな…

※164022 :   

焼き餅を入れたぜんざいが無いだと

※164031 : ムダレス無き改革

和菓子、洋菓子の違いは本当に飲み物に左右されるからな
逆に甘めのコーヒーや紅茶に合う和菓子が思い付かない

※164035 : ムダレス無き改革

俺も小学生の時の給食で出たブドウパンに泣かされて干しぶどうやらレーズンやら大嫌いだったけど、30すぎてレーズン入りの菓子とか食ってみたら割といけるんだよな
やっぱおっさんになると味覚が変わるのか、それとも単に給食のブドウパンが激マズなだけだったのか

※164037 :   

子供は味覚が鋭いというか毒(苦味)や腐ったもの(酸味)に過敏だからね
発酵食品とか匂いの強い食品も苦手な傾向がある

成人する頃にはそういうものでも安全なものがあると経験則で知っているのと
味蕾や嗅覚が鈍磨するのも相俟って平気になるんだとおもふ

※164039 : ムダレス無き改革

食べ物で一番好きなのは梨だけど、
甘味としてはモンブランの方が食べたいわ

※164043 : ムダレス無き改革

あげられたものが微妙かつ限定的すぎてあまり楽しめない回だった
もっとあるある感がないと

※164072 : ムダレス無き改革

>チョコ系がまったく挙がらないのが謎すぎる
種類が豊富過ぎて確実に戦争になる

※164074 : ムダレス無き改革

※164072の続き
実際キノコとタケノコだけでも仁義なき抗争が起きてるしね

※164095 : ムダレス無き改革

自分と違うとなんでも否定

そりゃ予備軍って言われるわ

※164110 : ムダレス無き改革

60話は?

※164181 : ムダレス無き改革

レーズンサンド(ブルボン)買って食べてみたけど旨いな

※164187 :   

東ハトのオールレーズン好きだな

※164219 : ムダレス無き改革

ここでも激論じゃん
皆一番を持ってるみたい

※164449 : ムダレス無き改革

銀色のレーズンサンドがきれいに並んでるの見てテンション上がるのはよく分る

※164677 : ムダレス無き改革

班長グループ3人組と年齢が大体似てるけど普通にチョコケーキとかだなぁ
あんみつは子供の頃によく出たけどきんつばとかさすがにこの年齢で無理がある
話に都合よく味の好みの世代を一つ上げてる感

※169083 : ムダレス無き改革

>>38
「こ、このきんつばのうまいこと!」
「このだんごだって!」
だったかな。懐かしい。

※183580 : ムダレス無き改革

バターサンド美味しいけど、ラムレーズンのアイスほどの満足感は無い

※222613 : ムダレス無き改革

歯のないじいさん誰やねんw

※223507 : ムダレス無き改革

しかしこいつらやたらと食べ物に詳しいよな
レーズンサンドとかきんゆばとか食ったことない人の方が多いだろ

※225245 : ムダレス無き改革

ショートケーキ、チョコ、パフェといった王者達が上がらないのが謎すぎる