TOP画像
ヘッドライン

【ふたりの太星】27話(最終回)感想 太と星で真名人戦!打ち切りでも最後まで綺麗で良かった

ふたりの太星 打ち切り最終回

ふたりの太星 第27話「ふたりの太星」


前回:【ふたりの太星】26話感想 太星がプロ試験合格!ライバル達の前に太が現れ互いに認め合う

1: 名無しさん 2019/11/25(月) 06:21:29

こいつ最後まで美味しい役だったな…
futarinotaisei-27-19112505.jpg

2: 名無しさん 2019/11/25(月) 06:23:07

これ絶対羽賀だろと思ったら本当に羽賀だった

908: 名無しさん 2019/11/26(火) 00:09:27

この漫画なら刑務所いきも普通にあり得るなって思ったから
見事に叙述トリックに騙されたわ

31: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:38:19

突き落としたころはこんな役回りになるとは思ってなかったよ

3: 名無しさん 2019/11/25(月) 06:24:01

割と綺麗に終わってよかった

14: 名無しさん 2019/11/25(月) 06:49:44

プロ入りまではしっかり描ききったからよかったよ…
天童世代出て以降は最終話まで面白かった

15: 名無しさん 2019/11/25(月) 06:52:22

序盤と二重人格設定が少しネックだった
後半面白かったし次作期待したい

9: 名無しさん 2019/11/25(月) 06:38:49

しれっと初の女子プロが誕生してさらにタイトルホルダーになってるけど
世間がノータッチすぎませんか
futarinotaisei-27-19112502.jpg

13: 名無しさん 2019/11/25(月) 06:42:13

名人以外ダメって言ってるけど
ニ~三ヶ月だけなら全部返上する必要ない気がするけど

17: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:12:28

八冠ってタイトル増えたの?七冠じゃなかった?

22: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:17:09

>>17
現実は叡王が増えたので今は八冠になった

25: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:19:36

>>22
今回の帝王って架空のタイトルか

23: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:19:02

女流プロじゃなくて女性プロのタイトル獲得って現実にあったらお祭りだろうね

26: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:26:51

>>23
女性プロの時点で祭りだよ
今季は西山が今のところいい感じだけどどうなるか

18: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:14:48

それよりなんで袋被るの流行ってるの…
futarinotaisei-27-19112501.jpg

20: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:17:09

2025年になるとあれが流行るんだ…こわいな…

904: 名無しさん 2019/11/25(月) 23:41:11

ハガデスのインフルエンサーぶりww

28: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:32:26

雨具としては完璧に近いんじゃないか羽賀ファッション

72: 名無しさん 2019/11/25(月) 12:57:53

羽賀ルック流行ってんのヤバ過ぎないあの世界
「もうこんな時間!」って時計見えてないだろ!

21: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:19:18

感覚マンも割りと準レギュみたいなものだったんだし
最後だしてあげればよかったのに

24: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:17:09

>>21
弟妹と一緒に真名人戦見てるよ
futarinotaisei-27-19112504.jpg

29: 名無しさん 2019/11/25(月) 07:17:09

和泉もプロになれたんだろうか
退会してバイトで食いつないでるとかだと悲しい

38: 名無しさん 2019/11/25(月) 08:49:17

凄え後味良く綺麗に終われたな…

40: 名無しさん 2019/11/25(月) 08:53:08

辞める辞める詐欺のシーン好き
人生楽しそうだなこいつ
futarinotaisei-27-19112503.jpg

41: 名無しさん 2019/11/25(月) 08:53:48

>>40
全員楽しそうで良かった

894: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:26:20

酔っ払ってる五月女さんもいいです

74: 名無しさん 2019/11/25(月) 12:58:15

打ち切りなのにたしかな満足感がある
なにこれ
futarinotaisei-27-19112506.jpg

86: 名無しさん 2019/11/25(月) 18:25:03

よしなにって人が出てきてから読みだして面白いと思ってたのに打ち切りとかないわ
いいキャラ多いのに勿体ない

90: 名無しさん 2019/11/25(月) 18:33:18

これ凄い勿体無い作品になってないか?
後半から最後の締め方は無駄に良かったぞ

93: 名無しさん 2019/11/25(月) 18:41:25

これだけ読後感の清々しい打ち切りも珍しい

95: 名無しさん 2019/11/25(月) 18:50:16

後半はジャンプでも上位の面白さだったのに残念
こう言うのを保護してほしいんだけどな
保護するのはなぜか駄目な漫画ばかり

96: 名無しさん 2019/11/25(月) 18:51:26

>>95
まあ売れてなかったみたいだし悲しいがしょうがない

98: 名無しさん 2019/11/25(月) 18:58:56

三段リーグの魔物は面白すぎた

103: 名無しさん 2019/11/25(月) 19:04:13

コピー系だとコピーを否定する方向に行きがちだけど羽賀も星もコピーを否定しないの好き

106: 名無しさん 2019/11/25(月) 19:39:17

>>103
将棋って模倣も大事な強さだからな
前例を上手くなぞるには勉強してなきゃ無理だ

42: 名無しさん 2019/11/25(月) 08:55:58

序盤こそ何だこれだったけど、途中からずっと面白くて外れ無しだった

44: 名無しさん 2019/11/25(月) 08:56:53

ハガデス出てからは全部面白い…キレが良すぎる

53: 名無しさん 2019/11/25(月) 12:35:33

最終回も名シーン製造機だったハガデス

60: 名無しさん 2019/11/25(月) 12:47:54

振り返って見れば羽賀が出るところ全部名シーンだったな

66: 名無しさん 2019/11/25(月) 12:53:29

残念だけど終盤本当にハズレが無いくらい面白かった

69: 名無しさん 2019/11/25(月) 12:53:55

打ち切りだったけど記憶に残る良い打ち切り漫画だった
羽賀です。回以降ずっと面白かったよ


ふたりの太星 2 (ジャンプコミックス)
福田 健太郎
集英社 (2019-11-01)
売り上げランキング: 24,079
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※163701 : ムダレス無き改革

やはりジャンプで将棋漫画はな…

※163712 : ムダレス無き改革

打ち切りが決まったら、残った伏線やらネタやらを出し切らないと無駄になっちゃうから密度が濃くなって面白くみえるんだろうな
打ち切り漫画の後半が面白くなるのって大体そうじゃん

※163715 : ムダレス無き改革

将棋興味ない人に将棋漫画を描かせてもムリでしょ
ハチワンの作者はアマチュアでも相当させる人だったぞ

※163716 :  

絵もキャラも話も良いセンスしてる。
3回目の連載で完成形になることを祈るで。

※163719 : ムダレス無き改革

デビリーマンからよくここまで絵上達したよね

※163721 : ムダレス無き改革

掲載順悪かったし、売上もショボいけどこれは完結だろ
これ以上続いても何をやれというんだ?

※163735 : ムダレス無き改革

メインヒロインが空気なところまでヒカルの碁を真似なくてもいいのに

※163738 : ムダレス無き改革

作者の無駄使い

※163741 : ムダレス無き改革

これがでんでん現象って奴か

※163743 : ムダレス無き改革

途中で打ち切り決って吹っ切れたのか将棋の内容を二の次にしたあたりから、伸び伸びとキャラの掛け合いやりだして作者のセンスを感じさせる回が増えたんだよな

いいもの持ってる作者だと思うから編集は作者向きの題材をあてがってやってラストチャンスで花開かせてやってほしいよな

※163748 : ムダレス無き改革

※163712
ほとんどの打ち切り漫画は面白くすらならない
見ろよ

※163749 : ムダレス無き改革

なんか綺麗に終わったからこれでいいかなって思った

※163750 : ムダレス無き改革

順調に面白くなってってるから次が楽しみ
編集頑張って

※163753 : ムダレス無き改革

※163735
ユアはかわいかったんだけどなー
最後の応援の言葉ももうちくとヒロインの出番が多ければもっと感じるものもあるんだろうが

※163755 : ムダレス無き改革

ゴスロリまた見たかった
羽賀はまた着てそうだけど

※163756 : ムダレス無き改革

デビリーマンの頃からシナリオは光るものがあるから頑張ってほしい 絵も上手くなってるし

※163757 : ムダレス無き改革

ジャンプは最初の3話が勝負。そこで関心を得られなければ、後で持ち直そうと3巻以内で終わり。
まれに打ち切り確定前に軌道に乗るものとか、極々まれにその3巻の後から再度連載になるのもあるが。

※163760 : ムダレス無き改革

これほど次回作に期待することはない

※163762 : ムダレス無き改革

まあ打ち切りだから濃縮してやっと
普通レベルだから次回に期待できんわな

※163765 : ムダレス無き改革

※163762
いい短編だったわ
ハチワンダイバーも好きだけどこういうのもいいな

※163770 : ムダレス無き改革

メインキャラはどれも素晴らしかったけど1話のユーチューバーとかの脇役にアクの強い部分(作者の好み?)が出てたせいで序盤は不快なキャラの方が悪目立ちしてしまっていた感
中~終盤のノリが好きなので次回作では最初からそっち方面に舵を切った作風にして欲しい
3巻の描きおろしも丸1話分くらいあるらしいし期待

※163771 : ムダレス無き改革

ヤンジャンとかに行ったほうが人気出るかな?
とにかく次回作に期待

※163773 : ムダレス無き改革

面白さで言えばバトゥーキとバキは軽く超えてるっしょ

※163775 : ムダレス無き改革

次回作は序盤から飛ばしてくれ
もちろんそうすると思うけども

※163776 : ムダレス無き改革

バキは最近TOUGHより……いや……

※163786 : ムダレス無き改革

アンケで投票しまくってたけど駄目だったか・・・
確かに単行本は買ってなかったな

※163787 : ムダレス無き改革

※163786
大草原不可避

※163788 : ムダレス無き改革

※163773
バキは下回るものの方が少ない

※163796 : ムダレス無き改革

竜頭蛇尾な漫画しか生き残れないこんな世の中じゃ

※163804 : ムダレス無き改革

打ち切りだけどプロ試験編としては描ききったし良かったと思うよ

※163807 : ムダレス無き改革

絶対伸びる作者だと感じる
後、打ち切り決まってから面白いのは当たり前って…
すぐ横に居るラグビーと近未来風忍者漫画読んで言えるか?

※163808 : ムダレス無き改革

※163773
今のバキと比較したらあかん
あれレベルはジャンプじゃ1年生き残るのは不可能

※163815 : ムダレス無き改革

絵もまあ上手いいんだから次回作は普通の学園コメディとか青春モノでいこうや

※163816 : ムダレス無き改革

面白かったが
将棋漫画としての面白さでは無かったな
そういう意味では別のジャンルで挑戦して欲しい

※163825 : ムダレス無き改革

ゴミみたいな作品を27回に引き伸ばして円満打ち切りとか寒すぎ
10週くらいで残酷に突き抜けてくれないと恨み節とか出てこないからつまらんわ

※163829 : ムダレス無き改革

サムライ8延命のために引き伸ばされただけのマンガ

※163897 : ムダレス無き改革

これで土壇場で連載延長になったり連載復活したらそれこそ引き伸ばしのgdgdだろうから今回はこれでいい

※163903 : ムダレス無き改革

やけに綺麗に終われたからいい

※163923 : ムダレス無き改革

前の紅葉とかいうゴミ将棋漫画よりは断然良かった
ものの歩には及ばないが

※163930 : ムダレス無き改革

ジャンプの将棋漫画推しは一体なんなんだろうな・・・
他の題材ならまだ人気が出てそうな作品ばっかだし

※163932 : ムダレス無き改革

ものの歩はうーん
ヒロインがかわいいノアズアーツの人って記憶しか

※163942 : ムダレス無き改革

何回か爆笑させられた(主にハガ)
デビリーマンも印象に残ってるしこの人はなんか爪痕残してくる

※163963 : ムダレス無き改革

まぁ延命してこのテンポのまま行けたかっていうとわからないしね
素直に次回作期待してる

※163995 : ムダレス無き改革

あだち充みたいになりゃいい

※164000 : ムダレス無き改革

結局最後どうなったか説明してくれ

※164015 : ムダレス無き改革

ふとぼし終わったけどここでは次から空いた枠は何紹介するの?

※164029 : ムダレス無き改革

初登場のハガはなんだこれなめてんの?だったけど
最後らへんはいいキャラだったなほんと

※164217 : ムダレス無き改革

打ちきりが決まった作品が展開の出し惜しみをする必要が無くなるから急に面白くなるというのはかくしごとでも言われてたな
それにしてもここでの評価を見ると羽賀が実質的な主人公だったんじゃないかと思える

※164298 : ムダレス無き改革

こういう絵柄で時々絵が下手なのは致命的

※164907 : ムダレス無き改革

たまに二重人格に意味なかったって声聞くけど、殆どのギャグを成立させてるのは二重人格じゃないのか?