
ふたりの太星 第26話「よろしくお願いします」
前回:【ふたりの太星】25話感想 羽賀との決勝で二重人格がみんなにバレる!これはもう終局近し!?
- 622: 名無しさん 2019/11/19(火) 00:06:56
今週、いい最終回だったナー
- 591: 名無しさん 2019/11/18(月) 05:53:29
いい最終回だった…と思ったらまだ続いてた
- 592: 名無しさん 2019/11/18(月) 07:36:06
太星の家昼はカラオケ喫茶やってんだ
そして何故が出てこない母親と何故かバイトしてる和泉- 595: 名無しさん 2019/11/18(月) 12:08:16
太が出てきて気まずい連中笑った
- 597: 名無しさん 2019/11/18(月) 13:16:16
全裸から羽賀の箱着て帰ったのがトラウマの豪月
豪月だけトラウマが負け試合じゃないんだな- 601: 名無しさん 2019/11/18(月) 15:34:44
シュールギャグに振り切ればいいのに
- 615: 名無しさん 2019/11/18(月) 22:19:15
太が出てきて気まずくなるところは面白かった
こういうギャグセンスは良いんだけどな- 607: 名無しさん 2019/11/18(月) 18:53:39
今週は太に即落ちのチョロい五月女姉さんが良かった
- 610: 名無しさん 2019/11/18(月) 20:03:05
えー、まだ続くのかこれ
綺麗に終われたのにな
続きが読めるの嬉しいけど中途半端なところで打ち切られるのが不憫やわ- 20: 名無しさん 2019/11/18(月) 10:11:52
次回で時間飛んでライバル兼仲間たちとプロの世界でバチバチやってたら綺麗に終われそう
- 3: 名無しさん 2019/11/18(月) 11:33:24
なんか幹部会議みないなのもやってたしもしかしてプロ編に続く?
- 599: 名無しさん 2019/11/18(月) 13:38:05
プロ棋士達が一気に出て来たけどもう出番あるか怪しいよなぁ
- 5: 名無しさん 2019/11/18(月) 12:01:13
もうちょい続くと見せかけて即終了もあり得る
- 7: 名無しさん 2019/11/18(月) 12:01:16
いきなり安定の数年後もあるから油断はできん
- 644: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:33:00
ここからプロ編何十話もやるようには見えないよね
そっち中心だとせっかくキャラ立ったユア様とハガデスとかも出番減っちゃうし- 645: 名無しさん 2019/11/19(火) 15:14:52
このまま続けると再来年の合格まで豪月、ハガデス、ユアちゃんの誰かがボッチになるし終わるやろ
- 596: 名無しさん 2019/11/18(月) 12:56:54
待ってろやふたりの太星!!
ご愛読ありがとうございました!!福田先生の次回作にご期待ください!!- 624: 名無しさん 2019/11/19(火) 00:52:57
もうここで終わりでいいだろw
- 642: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:17:11
タイトルの“ふたりの太星”のセリフも今週出ちゃったね…
締めくくる準備着々やね- 8: 名無しさん 2019/11/18(月) 12:20:58
天童世代の話を綺麗にまとめて
タイトル回収もした
さすがに終わりだと思う- 9: 名無しさん 2019/11/18(月) 12:43:48
明らかに編集の手が離れたら面白くなった作品
- 10: 名無しさん 2019/11/18(月) 15:59:10
将棋初期は学校とかも滑ってたと思う
初代担当がクソだったんかなあ- 11: 名無しさん 2019/11/18(月) 16:21:45
面白いように見えるが行き当たりばったり感凄くない?
- 12: 名無しさん 2019/11/18(月) 16:27:34
むしろかなり計算ずくな話作りだと思うが
- 13: 名無しさん 2019/11/18(月) 16:29:23
この作者だし打ち切りに向けて早い段階から話進めてるだけで終わるだろう
もっと読みたかったな
集英社 (2019-11-01)
売り上げランキング: 105,014
「ふたりの太星」のまとめ記事
- 【ふたりの太星】27話(最終回)感想 太と星で真名人戦!打ち切りでも最後まで綺麗で良かった
- 【ふたりの太星】26話感想 太星がプロ試験合格!ライバル達の前に太が現れ互いに認め合う
- 【ふたりの太星】25話感想 羽賀との決勝で二重人格がみんなにバレる!これはもう終局近し!?
- 【ふたりの太星】24話感想 最終戦はプレーオフに!決勝に進んだ星の相手はもちろん…
- 【ふたりの太星】23話感想 天童vs美空シド、三段リーグの魔物に襲われまさかの結果にw
やっぱり面白いんだよなぁ
この切れ味をキープ出来るなら更に1年続いても構わないぐらい