TOP画像
ヘッドライン

【MAJOR 2nd】180話感想 ママごと野球に女子会w 実力差を見せつけられ試合終了…。

entry_img_4339.jpg

メジャーセカンド 第180話「ママごと野球」


前回:【MAJOR 2nd】179話感想 メンタルやられてミス連発の大吾に、光がさらに追撃の一言!

1: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:01:13

先週の時点ではわざと大吾を怒らせるような言い方して奮起させようとしてるのかと思ってたが それどころじゃなかった…
major-2nd-180-19111506.jpg

2: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:03:57

まあ女子会がんばって!

3: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:05:09

あの茂野吾郎の息子が(笑)
こんな所で女子と野球とか(笑)

4: 名無しさん 2019/11/13(水) 15:28:28

トシくんかよ

5: 名無しさん 2019/11/13(水) 15:29:11

ようやくプロローグが終わった
ここからがMAJORだ!

459: 名無しさん 2019/11/13(水) 17:31:30.59

今週久しぶりにこの漫画のタイトル思い出したわ

7: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:01:13

ままごと野球
major-2nd-180-19111507.jpg

8: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:05:47

ここは間違っちゃいねーのが困る

9: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:06:04

俺も沢さんにママプレイして欲しい

10: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:06:55

君はハーレム作ることに勤しんでたわけだ
major-2nd-180-19111503.jpg

11: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:07:00

女といちゃつくなんてホモからしたら絶対に許せないだろうしな

24: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:16:07

まあ女の子に混ざって遊んでるようにしか見えないよな

469: 名無しさん 2019/11/13(水) 18:38:06

光ほんと嫌な奴だなw
major-2nd-180-19111504.jpg

15: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:10:19

完全に親父そのまんまで引くわ

471: 名無しさん 2019/11/13(水) 18:42:33

佐藤の血はやっぱこうでなければいけない

12: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:07:05

読者は女子会が見たいんだよ!

13: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:09:02

ある意味読者の期待に応えまくってるな光

22: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:14:22

ままごとに4点取られた2軍…

181: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:59:16

余裕でダブルスチール決められるキャッチャーなんて
このくらい言われて当然だと思う
major-2nd-180-19111502.jpg

186: 名無しさん 2019/11/13(水) 14:05:08

精神攻撃の後のプレー見てボロクソに言われてもなあ

93: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:48:15

大吾がここまで苦労してるの
だいたいお前んとこの指導者様のせいなんですよ

52: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:24:38

そもそも光もシニアじゃない時点で…

96: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:49:50

偉そうな事言ってるけど光も軟式じゃん

99: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:51:30

>>96
そりゃ怪我してたからじゃね

14: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:09:11

どういう展開にしてもハーレム野球がそろそろ終わるのはわかる

165: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:47:15

作者「女の子描くの楽しいなぁ」
  「あっそろそろ軌道修正しなきゃ・・・」

113: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:05:51

やだやだーハーレム野球しか見たくない
折角女キャラ可愛いのばっかなのに

115: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:06:21

女子は甲子園出れないからなぁ

117: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:07:46

>>115
漫画だし「出られるように規定が今年改定されたよ!」の一文でそんな問題片が付く
ジャイロボールも出したんだしリアルにこだわらんでも大丈夫さ

125: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:08:54

大吾たちは自分たちなりに頑張ってるのに否定するようなこと言うなよ…

128: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:11:36

真相知ったらもずくとアニータはガチギレする
沢さんは静かにピッチング練習し始める

130: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:13:07

タオならクールに事実じゃんと言い放ってくれそう

137: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:15:51

>>130
負けても全然悔しそうじゃないしな
女子だからしゃーないと割り切ってると思う

16: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:10:29

というかいつまでこの試合続くんだ早く終われとは思ってたが
これだけダラダラ続いたあとに1週で終わりって
いくら何でもやっつけな終わり方過ぎるだろ
major-2nd-180-19111505.jpg

367: 名無しさん 2019/11/13(水) 07:09:00

「そこから何が起きたのか分からなかった」って…
読者はずっと前から意味不明な展開にそんな気分になってるんだけどな…

92: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:47:21

正直今週は大吾よりも仁科の方が可哀想だった

125: 名無しさん 2019/11/11(月) 21:12:37

4イニングで20失点
心折るどころじゃねえな

400: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:18:51

仁科ってもうちょっといいピッチャーかと思っていたんだが、
こんな簡単にボコられるようなピッチャーだったのか
これなら国友に見捨てられても仕方ないな

134: 名無しさん 2019/11/11(月) 23:16:38

とりあえず父さんみたいなキャッチャーになる発言から
キャッチャー以外やれなくなったは嘘ってことでいいよな

160: 名無しさん 2019/11/12(火) 11:52:04

「あまり失望させないでよ大吾君…僕と再会を誓った後の君の2年間はこんなものだったのかい?」(意訳)→殻破るフラグになれば良いんだけどなあ

162: 名無しさん 2019/11/12(火) 12:00:27

>>160
殻破るだけの才能が無いっていままでさんざんやってきたのにどうにもならんでしょ

161: 名無しさん 2019/11/12(火) 12:00:22

2、3年前までヒットすら打ったことない、チーム一のしょぼい少年を一緒に野球しようと誘って、たった2年程度でその辺のチームの主軸に成長したのに
「レベル違うよね」と貶す神経w

168: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:51:16

どうみても自分はプロを目指すけど君はそのままでいいのかって挑発なんだが

98: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:24:38

大吾は別にプロとか目指してないのに強要するなよ

222: 名無しさん 2019/11/12(火) 17:52:49

実際住む世界が違うんだし
しょうがなくね?

227: 名無しさん 2019/11/12(火) 18:10:52

というか才能ないんだからどうしようもないよね
そう言われても感w

470: 名無しさん 2019/11/13(水) 18:41:13

今日の話見て思ったけど、ここから大吾が覚醒して光を凌駕するフラグ立ったんじゃない?
無印の時もこういう展開から吾郎が覚醒して最後は一泡吹かせてたでしょ。

191: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:21:58

この作者なら実は大吾は投手の才能があったとかにしかねんからな
恐ろしい

106: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:58:03

大吾が投手転向したら
睦子はおろか仁科も居場所と見せ場失うじゃん
ここで一気に中学編〆る気でない限り転向はないと思うが…

217: 名無しさん 2019/11/12(火) 17:44:18

大吾はどう考えてもピッチャーにはなれないので
これでピッチャーにしたら正気を疑う

397: 名無しさん 2019/11/13(水) 12:52:33

ここまで散々凡人大吾として描いてきてるのに
実は隠れていた大きな伸びしろが…とか唐突に出されても萎える

281: 名無しさん 2019/11/12(火) 20:02:30

展開A
大吾と仁科が猛特訓、最強バッテリーになりリベンジ
ヤンホモ発狂、仁科に嫉妬してピッチャー復帰

展開B
行き当たりばったりな話がダラダラ続いて連載終了

282: 名無しさん 2019/11/12(火) 20:03:22

>>281
あの面子で勝てるわけがないと思うんだが

302: 名無しさん 2019/11/12(火) 20:48:18

ホントに誰得展開だな。藤井姉ってなんやったん。

501: 名無しさん 2019/11/13(水) 22:31:51

まぁ試合も終わったし、次回は着替えくるだろ

511: 名無しさん 2019/11/13(水) 23:09:47

まぁでもここからリベンジの展開が来るんだろうけどね
手始めに監督が来るんだろうな


MAJOR 2nd(メジャーセカンド) (17) (少年サンデーコミックス)
満田 拓也
小学館 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1,645
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※162426 : ムダレス無き改革

ここで女子野球路線やめたら女子野球馬鹿にしただけで終わるよな
かと言って奮起して見返すことができるなら今までは何だったの? ってなるし
つか頭使ってやってきた主人公に最悪の精神攻撃やって煽って何の意味があるんだ

※162427 : ムダレス無き改革

光視点だと当然のこと言ってるつもりなのかもしれんが、指導者不在、一年大量離脱、女子ばっかのチームを選手兼主将兼監督の三足の草鞋で頑張ってる凡人をずっと見てきた身としてはただただしんどいわ
とりあえず最低三回は発狂したホモ見ないとバッテリー組んでほしくない。光も組みたくないらしいし

※162428 : ムダレス無き改革

シニアやボーイズで日本一や世界一になっててもプロに行けない子のほうが大半なのに中学軟式でイキってるのは笑けるわ

※162429 : ムダレス無き改革

ノゴローが行けなかった甲子園はまず描く予定だと思うんだが
甲子園に出る能力無いからなぁ今のままじゃ
でもこれまで女子野球でどこまで行けるかを描いてきたわけで
そこをどうするかだわな。ピッチャーに切り替えるにしても仁科が邪魔になるし

※162431 : ムダレス無き改革

同じくらい努力してると思ってた相手が
レベルの低いハーレム野球やってりゃそりゃボロクソに貶されるよな

※162432 : ムダレス無き改革

女子会→男がほとんど抜けた上にお前のところの監督のせいで新入生もほとんどいなくてどうしろと?
プレーのレベル云々→最初にプレー以外の口撃であそこまで動揺させられて本領発揮できる奴なんておらんやろ
でかなり佐藤息子ムカつくな
少なくとも女子会なのは運の問題だろ

※162433 : ムダレス無き改革

※162431
ハーレムになったの問題起こって男子が根こそぎ消えた上に、監督が来なかったからだろ
ましてや努力皆無でダイゴの何倍も出来てた奴が努力云々語っても・・・

※162434 : ムダレス無き改革

まぁなんにしてもアレだ
今回は完全に挫折回、光へのヘイト回だったから、ここからどう舵を切るのか楽しみ
ゴローと違って大吾は礼儀正しいいい子の上に能力低いから、佐藤一族になんか言われた時に可哀想だわ
ゴローなら、車椅子から立てないままの方が、挫折知らなくて済んで良かったのになぁくらい言ってくれた

※162435 : ムダレス無き改革

男女で野球やってるのは正直違和感ある

※162436 : ムダレス無き改革

読む方もハーレム野球を読むのが楽しくなっていたと思うけど、例えばここから女子を廃して、前作のように本気で野球をやるものにしたら人気ってどうなるんだろうな。

あがるのか下がるのか、読めない。

※162437 : ムダレス無き改革

3年生女子を急造レギュラーにしないといけない選手層の薄さもある

※162438 : ムダレス無き改革

キノコ入部します、試合出れません
藤井姉のイベント起こします
国友監督は因縁の監督でした
マリオは未熟でした(覚醒フラグ
光関連のイベント起こします

全部解決するには女子会チーム、キャッチャー大吾のまま大会でリベンジするしかなくない…?
女子会で高校編もやるか、大吾火の仲良しペアで甲子園目指すかどっちか期待してたからこの展開は正直つれぇわ

※162439 : ムダレス無き改革

安定の畜生ムーブ

※162440 : ムダレス無き改革

女子会やめます=人数足りなくて試合も出来ませんなのにな・・・
せめて不祥事云々知らないなら分かるけど、不祥事で全員辞めたの知ってるのに言えねーよ

※162441 : ムダレス無き改革

野球にのみ専念出来た天才光、監督・マネージャー業もまとめてやらないといけない上に練習試合にも困る相手にマウント取る

※162443 : ムダレス無き改革

まあまずは着替えをね

※162444 : ムダレス無き改革

流石に女子会で高校生編やらないのは分かってたろ
漫画つっても無理がある&作中での沢さんの台詞とか見ればよ
今の問題は光にリベンジするには女子会じゃ無理そうだし
この路線を中学の時点で捨てるのかなって所よ
それこそノゴローみたいにピッチャーが無双する以外女子チームじゃ勝てん

※162445 : ムダレス無き改革

もういっそ大吾は潔く趣味で野球やっていくとかでもいいと思うけどな
プロ目指すだけがスポーツじゃないし、今までの大吾の描写でそれをやられても違和感しかないし光に勝てるとも思えない

※162446 : ムダレス無き改革

大吾が性転換して女子野球を極めよう

※162447 : ムダレス無き改革

初めから娘主人公でやっとけよ…

※162448 : ムダレス無き改革

女子軍団率いてヤンホモボコボコにして欲しいわ
で、「モテモテだし野球も強くてすまんなw キャッチャーでメジャーを目指すんだっけ? そんなに下手で才能無いのに?w ま頑張ってwww」って感じで煽って欲しい

※162449 : ムダレス無き改革

正直ブンゴの方が中学野球として面白いわ。

※162450 : ムダレス無き改革

吾郎は身体もでかいし体脂肪率10パー以下のムキムキ筋肉野郎の恵体だったが大吾は小さいし限界がある

※162451 : ムダレス無き改革

逆の腕ならピッチャーの才能ありましたでいいんじゃない?

※162452 : ムダレス無き改革

女子会から見るのも購入も止めたから
メジャーに戻ってくれるならまた読者になって買いそろえるよ

※162453 : ムダレス無き改革

作者は光にこんなこと言わせたくて2年間連絡もとってなかって設定にしたのかよ

※162454 : ムダレス無き改革

言い返す言葉もないとはいえ大吾もちょうど最新巻収録分で
猛特訓路線を試すくらい追い詰められてただけにつれぇなァ…

※162455 : ムダレス無き改革

大吾なりに頑張ってきたのに...
この後の展開どうすんだよ

※162456 : ムダレス無き改革

仁科は仁科でハゲ監督を見返すのに躍起になって我を忘れてるし課題は山積みだ
でも女子会じゃなくなったら泣くわ

※162457 : ムダレス無き改革

大吾が急に才能ある設定になって投手としてメジャーリーガーになったりするのは最悪だからやめて欲しい
キャッチャーでメジャー目指す人は勝手に頑張ればいいので、別の道で大吾なりに野球を楽しめばいいと思う
高校編も女子野球部作って本人は試合に出ないぐらい割り切って欲しい

※162458 : ムダレス無き改革

「こんな環境」で野球やってんのお前んとこの監督がブッチしたせいもあるんだが?

※162459 : ムダレス無き改革

「ハーレム野球路線を捨てる、それ以外に強豪に勝てる道はないと?・・・わかってはいても、無理だ!」
と満田先生には今の道を突き進んでほしいマジに

※162460 : ムダレス無き改革

担当の編集が変わったんかな?

※162461 : ムダレス無き改革

そろそろ謎の公園おじさんがコーチに就任してチームがパワーアップする展開くるかな
まともな大人の指導者なしでは躍進は望めないとハッキリしただけじゃなくライバルキャラが現れたわけだし

※162464 : ムダレス無き改革

大吾は凡人キャラとはいえ風林にもまともな監督が来ることで
適切な指導と一回倒れたほどの兼務の負担も減って覚醒するならアリかな

※162465 : ムダレス無き改革

ホモに植えつけられたトラウマをわt睦子が癒して晴れて交際happy end、本当の意味の夫婦に

※162467 : ムダレス無き改革

大吾は兎も角仁科はフィジカルまだまだ伸びるだろうし期待してる
大吾はメンタル鍛えろ

※162468 : ムダレス無き改革

女子がレベル上がればなんの問題もない話なんだよなあ…
世間も個人の論も突破できる
ただ女子陣の性格上それができるか…

※162469 : ムダレス無き改革

大吾がジサツして光が主人公で新章スタート

※162470 : ムダレス無き改革

前のボクシング漫画描いていいからもう打ち切れ

※162471 : ムダレス無き改革

明らかに編集が介入してて笑う
「…先生もういいでしょう?こっちも随分我慢したんですよ。」
みたいになったんか。

※162472 : ムダレス無き改革

※162431
完全ハーレム野球になったの、お前のところの監督が原因の一部だぞ感があるのがなんとも

※162473 : ムダレス無き改革

バッテリーを組もうってあれだけ約束しておいて、再会したら「キャッチャーでメジャー行くからバッテリーはキャンセルね」って連絡も無しに断言。不可侵条約放棄して北海道侵略してきたソ連みたいやな。
連合国から参戦要請されてたから仕方ないねって。

※162476 : ムダレス無き改革

大吾は仲間に恵まれてないな。
親父の吾郎は天才肌の投手の一方、ハングリー精神の塊のような男だったから小学、中学、高校と仲間を育て上げ、自分で這い上がる環境を作り上げてきたけど、大吾は親父のような激しさもないし、周りはマイペースな女の子ばかり。
かわいそうだけど、メジャーへの道は親父以上に程遠過ぎる。

※162477 : ムダレス無き改革

本人は才能無い事に絶望して諦めようとしたのに茂野ってだけで無理やり巻き込み大悟が必死に頑張ろうとした矢先にトラウマを植え付け、光が投手で大悟が捕手で頑張っていこうと約束し不幸が起きたが懸命に頑張っていたのに、監督の役目もしながら必死に頑張っていた大吾の努力全否定に加え侮辱

嫉妬でノゴロ-を追い詰めた畜生父親が可愛く見えるレベルの外道だよね
このクズは大悟覚醒後にゴミクズの様な惨めな最期迎えて欲しい

※162478 : ムダレス無き改革

※162476
それに小・中は小森もいたし、高校は田代と清水弟とやれる奴はいたからな
清水弟に至ってはミートはゴロー以上だし

※162479 : ムダレス無き改革

大吾は女子部の監督として女子高校日本一の監督をやった後大学でぐんぐん背が伸びてメジャーリーグの監督になればいいよ高校あたりでもずくちゃん妊娠

※162480 : ムダレス無き改革

ライバルの畜生発言とか潰れかけの野球チーム復活とかの天才主人公で反骨心たっぷりな畜生ノゴローだからできた話を凡才と名言された上、メンタルも弱いながらも自分にできることを精一杯頑張っている大吾にやっちゃうと単に性格悪い苛めっ子にしか見えないんだよね…

※162481 : ムダレス無き改革

言われた通り女子会で頑張ることにしたよ(キラッ。ムッツー全裸バックでアンアン周りは全員裸体♀のハーレム状態)的な同人ネタが浮かんだすまん

※162482 : ムダレス無き改革

よってたかって大吾をイジメやがって
まさか作者と編集まで反目に回るとは思わなかったぜ

※162483 : ムダレス無き改革

ひでえよなぁ

※162484 : ムダレス無き改革

これが才能にもチームメートにも指導者にも恵まれてない主人公に対してする仕打ちかね
しかもチームメートと指導者は大吾入学後の後天的な要因やし
正直不快に思った奴の方が圧倒的に多いやろ

※162486 : ムダレス無き改革

※162476
一応佐倉ちゃんには増量させたり関鳥さんに痩せろと言ったり仏とか言われながらも仲間に求めてはいるんよ
マイペースな人達は扱いあぐねてるが

※162488 : ムダレス無き改革

怒ってる人多いんだな。俺はむしろ当然の反応だと思ったが
大吾は頑張ってるのに!と憤ってるけどそれは経緯を知ってる読者だから出てくる反応であって、知らない人からしたらヤリサーの主にすら見えるものあの状況
女子会はともかくせめて大吾自身がきっちり腕を上げていればまた反応も違ったんだろうけど、ヘッポコ丸のままだから抗弁もできんしな
環境のせいで苦労してきた? 大怪我から這い上がってきた相手に大吾が不幸自慢合戦始めるわけないやん

※162489 : ムダレス無き改革

中学で女子野球状態になってから露骨に単行本売上落ちたからな
新アニメも始まるし編集部介入で軌道修正してもおかしくはない

※162490 :

ここからノゴローに投球師事頼んで覚醒してくわけか。

※162491 : ムダレス無き改革

※162488
少なくとも不祥事で指導者と部員が殆どいなくなったの知ってるんだぞ
それでベンチがいないなら、部員がいないってくらい分かるだろ
それにあんなトラウマ弄られて、それを想起させる展開、そのミスを更に言われるとノゴローのメンタルでも本調子のプレーなんて不可能なんだが・・・

※162492 : ムダレス無き改革

雌ブタの群れに彼氏を寝取られた憎悪を全く隠す気がないヤンゲイ

※162494 : ムダレス無き改革

※162488
良いよなあ自分の怪我のことだけ考えれば良かったヤツは気が楽でさ

くらいの皮肉言われてもおかしくねーぞこの状況だと…

※162496 : ムダレス無き改革

何も知らない癖にあんな事言ってるんだからそりゃ知ってる側からしたら怒るだろう
まあ作者自体がこの女子野球編をただのぬるま湯ハーレムとして描いてたのかもしれないな
一体何読まされてたんだろ

※162497 : ムダレス無き改革

不祥事でいきなり休部状態になったの知ってたら大体想像つかね?

※162499 : ムダレス無き改革

※162494
弱い方が言ってもただの負け犬の遠吠えだしなぁ

※162500 : ムダレス無き改革

本気で目指そうと思ってるキャッチャーの姿と大吾がよっぽど乖離してたか

※162502 : ムダレス無き改革

関取さんなんてこの試合中に鈍足で走塁間に合わないって突きつけられたし
まだ千代姉も未知数だしなんとなるっしょ?なって?

※162503 : ムダレス無き改革

野球人生どころか人生狂うレベルのケガ負った相手に向かって俺の場合は周りの環境が悪かったからーとか言っても言い訳にならんわな
大吾自身が一番よくそれを分かってるから罵倒されても何も言い返せなかったわけだし

※162506 : ムダレス無き改革

あの怪我って自業自得やん

※162507 : ムダレス無き改革

指摘自体は事実でも、そもそも精神攻撃でプレーをガタガタにしておいて、レベルが低い呼ばわりは普通に畜生ムーブなんだよなあ

※162508 : ムダレス無き改革

前回までは大吾に発破かけてんだろうなって思ってたから今回で光嫌いになったわ、言ってる事は間違ってないけど一応野球やるきっかけになった友達にかける言葉じゃないやろ、小学生編の光は好きだったんになぁ

※162509 : ムダレス無き改革

※162444
もう中学生の間にリベンジマッチやってぶっ倒すしかないな。

※162510 : ムダレス無き改革

此処までバッテリー組むのを拒絶されるとなるといっそのことバッター路線かも
「メジャーでホームラン」は親父と同じ道を選んだ光の対になるし

※162511 : ムダレス無き改革

ここから大吾が俺はキャプテンに相応しくないとか野球辞めるとか言い出す→寿也がやってきて光の壮絶なリハビリ生活を語る→それを聞いた大吾が奮起して仲間達を引っ張るキャプテンとして覚醒→それを見た吾郎か寿也がチームの監督に
個人的な理想はこんな感じ

※162512 : ムダレス無き改革

大吾だけ目覚めても女子のモチベがね・・

※162513 : ムダレス無き改革

大吾はスコアラーとしての才能がありそう
メジャーとかガチのデータ野球だから大吾のほうが光よりメジャーに近いかも

※162514 : ムダレス無き改革

読んでて楽しくなくなってきてるのがまずい

※162515 : ムダレス無き改革

ハーレム野球になったのは作者の趣味と読者の要望によるものだから
大吾に罪はないんや。勘弁したってくれ光くん・・・

※162516 : ムダレス無き改革

>162508
コピペ展開と言われるが寿也の場合は精神的にも野球の上でも格上のゴロー相手にやってたからね
これはゴローが小森をいびってるようなもんだしなあ

※162517 : ムダレス無き改革

作者が急に賢者モードになったみたいな展開やな

※162518 : ムダレス無き改革

どうしていくのかね
突き詰めて甲子園常連校のコーチャーとかになっていくのかな

※162519 : ムダレス無き改革

中学最初の大会前に公園で大吾と相談していたおっさんが来て何とかしてくれるだろ

※162521 : ムダレス無き改革

まあ、中学で終わりの女子会チーム編はそろそろお開きでも良い
早く高校編行こうや

※162524 : ムダレス無き改革

なんも知らない人が相手を怠け者だと判断して言ってるならわかるレベル
少なくともこれで将来バッテリー組んでたら嫌かな…
トシヤは歪む理由もわかるしゴローに対しての感情も理解に足るものだったんだが

※162526 : ムダレス無き改革

千葉君?
知らない人ですね……

※162527 : ムダレス無き改革

1番悲しいのは結局初代メジャーの展開に頼らざるを得なかった引き出しの少なさよ
小学館はネットで盛り上がってる!って大喜びかもしれんけど…

※162535 : ムダレス無き改革

吾郎は気合で一人で何とかしてきたけど、大吾みたいなタイプは自分と同等もしくはそれ以上の力量を持った選手(特に投手)が傍にいないと才能の華が開かない。
小森が吾郎との出会いで野球に覚醒したみたいに、彼が這い上がるには、野球人生を共にできるようなパートナーとの出会いがいるよ。

※162544 : ムダレス無き改革

大吾が「きれいな顔してるだろ」になって
主役が姉に変更されたら
猿展開もビックリだw

※162548 : ムダレス無き改革

普通にくだらない。女子野球書いて自分の前作の二番煎じを脱却かと思ったら急に軌道修正して無理矢理同じような展開にしようとするとか、自分で前作を超えるものは書けませんって宣言したようなもん。

※162558 : ムダレス無き改革

大吾自身に可能性があるとしたらここから身長2mくらいまで成長するとかだな
身長伸びたら以前からは考えられないプレイヤーになったなんてことは珍しくはない

※162568 : ムダレス無き改革

自分は最初の事情を知らんので、キャッチャーの人が言っていることは何も間違ってない気がするんだが…

※162577 : ムダレス無き改革

復活や引っ越ししたことを大吾に連絡することもない程度の浅い仲。いつか必ず最強バッテリーの約束は放棄してキャッチャー転向済み光に大吾を貶して良い理由は一個もなくね?超一流のピッチャーになってた上で、相棒大吾の不甲斐なさに怒るか失望するならいいが、これじゃ単純に性格悪いだけのクソガキだ

※162581 : ムダレス無き改革

女子野球編の途中でサンデー自体買わなくなって見るの止めちゃったけど、今ってこんな感じなんだな
女子野球編は大悟がかわいそう&無感動ぶりが見てられなくて流し読みしてたけど、光の言い分も分かるっちゃ分かるなぁ
女集団に魅力が無さすぎて、路線変更してもいいんじゃね感がする
一回は見返して欲しいけどな

※162582 : ムダレス無き改革

光がキャッチャーに転向してるのはフェイクだとも思うんだけど、一応の名門チームでそれができるかは怪しいよな

※162588 : ムダレス無き改革

今君にそんなこと言われてもなぁ・・・
ってかんじの
漫画そのものに冷や水かけただけじゃね?

※162598 : ムダレス無き改革

まあこの作者自体が作劇の都合上のシリアスや逆境をやる時の引き出しが
惨敗からの性悪罵声攻めか中核主軸メンバーの怪我しかないというスポ魂ものの中でも特に古臭いしある意味妥当でしょ

※162604 : ムダレス無き改革

ダイゴが健太並の急成長すれば身に付けた技術をフィジカルで十分に発揮できる展開

※162605 : ムダレス無き改革

吾郎はストーリーが始まってから父親がすぐ死に、どん底からのスタートだったから彼の人生も壮絶だし、反骨精神むき出しの個性も周りの人達を動かしていくほど強烈すぎた。
実際作者が描きたい野球人生ドラマは初代メジャーでほぼ描き切っているんだよな。

※162607 : ムダレス無き改革

※162604
それで覚醒無双なら完全にノゴロ-の時と一緒になるだけじゃない?
だから前作とは違う路線での話なのにコンセプト全否定になるんじゃ・・・


ZZ思い出したZで散々暗い話やったから今度は明るいガンダムをってなったのに途中から何時もの冨野になりコンセプトのなくなった作品

※162609 : ムダレス無き改革

この展開だとただただメンタルにダメージ食らった大吾が足引っ張ったのが敗因のほとんどみたいに見えるんだがどうなんだろうか

※162611 : ムダレス無き改革

※162609
で周りがそれを指摘し今回の反省点を弁えた上で鍛えなおして公式ト-ナメントでリベンジしてクズに「才能のない俺と女子が大半のチ-ムに負ける程度の実力しかないチ-ムにいる君がメジャ-に挑戦とか面白いギャグだね、まあ夢をみるのは自由だから頑張ってね。」と言ってほしいな

※162629 : ムダレス無き改革

これはちゃんと漫画読んでる人程怒るし読んでない人程正論に聞こえる
もう大吾は開き直って光を完全な敵と認識した方がいい、怪我?リハビリ?知るかよって
メンタル崩れなきゃそこまで絶望的な差はないだろ

※162637 : ムダレス無き改革

この件を聞いた風林メンバーの反応が何より気になるな
元チームだった睦子なんかは心中複雑だろうし
・・・間違っても隠して拗れさせたりはしてくれるなよ大吾?

※162639 : ムダレス無き改革

おまえら・・・やっぱこういう展開が好きだったんやな・・・

※162643 : ムダレス無き改革

才能あるやつがサボって遊んでるっていうならまだしも
話の展開はブレブレなのに大吾に野球の才能が無いって点だけは一貫して描写してきたんだよなあ

※162658 : ムダレス無き改革

>大吾に野球の才能が無いって点だけは一貫して描写してきたんだよなあ

そうでもないけどな。
小学生編でもちょいちょい「あれ? 大吾も意外と才能あるかも・・・」みたいなシーン入れてたからな。
姉ちゃんがバントを教えたら、意外と飲み込み早かったところとか。

※162659 : ムダレス無き改革

光が怪我をして大吾がへこんでた時の姉の態度と言い作者は大吾イジメして楽しいのか?性格悪いな。

※162666 : ムダレス無き改革

来週休載なのが地味にイラっとモヤっとする

ふと思ったんだけどこの一連の流れのアレさの理由って、光の表情(特に目)に問題があるのでは?
激憤も軽蔑も憐みも無い、普段となんら変わりない?まるで大吾をどうでもいい路傍の石でも見るような?顔でズバズバ一方的に喋ってるから「お前は何を言ってるんだ」感が増して読者がどう見るべきか混乱させられてる・・・と思う

※162668 : ムダレス無き改革

大吾が入学した時はちゃんと有能な監督とそこそこ強い男子の先輩達がいたらしいし、その後も国友監督がドタキャンしなきゃ仁科(とキノコ)以外のシニア組も入ってある程度まともに活動出来てたであろうという事実

別にハーレムを築く気なんか無くて自分なりに真剣にやってきただろうによりにもよって光にこれ言われちゃ大吾のメンタルボロボロやろ

※162672 : ムダレス無き改革

読書は女子会が見たいって…
少なくともリトルの時みたいなメジャーの続編が見たいのであって女子会が見たいわけじゃない

※162675 : ムダレス無き改革

※162658
器用なのは描かれていたけど将来プロになれるほどの才能って描写じゃないからね、あくまで高校野球までなら通用するかな?ってこもりんレベル

逆に光はその気になれば順調にプロになれるんじゃないか?ってマジモンの化け物

※162666
他の人も言ってるけど近くに住んでるのに何の連絡もしてない&約束を一方的に反故してるからね、単純に自分さえよければ他人なんてどうでもいい情なんて微塵もなく自分の利益のみを追求してるだけ
まあ間違ってはいないけど関わりを持ちたくない類の人間

※162681 : ムダレス無き改革

一つ言えるのは相手の立場を考えない正論なぞ暴言となんら変わらんてことよ
本当にぬるま湯野球中ならともかく状況を考えるほどに暴言にしかなってない
これで奮起させるためでしたとかいうならお前もうタヒんでいいよって話

※162694 : ムダレス無き改革

似たような事をダラダラやってる感じしかしないけど、こっからホモの嫉妬や意地悪とか、濃厚なホモ展開やるなら俺は応援ずるゾ

※162695 : ムダレス無き改革

俺が期待してた光はチームのピンチとか大吾のメンタルが完全にへし折れた時に颯爽と現れて助言なり活入れなりして立ち直らせたりするかっこいいライバルポジションであって間違ってもこんな光は見たくなかったわ

※162705 :   

お前らが着替えや尻で安易に喜ぶから…

※162712 : ムダレス無き改革

※162666
トシ君は闇落ちしてたりノゴローに原因があったりでしゃーねー感あったからなぁ
光は素でこれ&大吾に落ち度なしだから何言ってんだこの野郎ってなる

※162740 : ムダレス無き改革

メタ的なことを言ってしまえば

不祥事で指導者も部員もいない状況という設定はハーレムキャッキャ野球を正当化するための方便だからね

※162748 : ムダレス無き改革

ママごと女子会・・・

つまりママも?

※162756 : ムダレス無き改革

お前のとこの監督がちゃんときてりゃ女子会やらなくて済んだんだけどな。

※162794 : ムダレス無き改革

ヤンホモのDNA怖い

※162799 : ムダレス無き改革

満田が描く最もつまらない展開

※162825 : e

ロリコン漫画は単なる作者の趣味なのに
大吾かわいそうすぎる

※162831 : ムダレス無き改革

※162740
まあそうなんだがそれなら中学終了まではそれを貫徹しても良かったのではと思う

※162945 : ムダレス無き改革

パッパが鉄仮面にぼこぼこにされて食うことは才能だのトライアウトに向かった展開に似てる気がするんですがねえ、
左投げのキャッチャーはよだしてくれめんす、

※163172 : ムダレス無き改革

※162825
ロリコン趣味で逮捕されても漫画にはそれを持ち込まなかった作者だっているのにな
ほんとかわいそう

※163985 : ムダレス無き改革

※162432
運の問題じゃないだろ
仁科以外の一年生連中みたいに、監督が他所行ったと判ったら早々にシニアに転向してりゃ良かったんだよ
上を目指すならそれが正しい判断だ
そうしなかった時点で自分であの環境を選んでんだから言い訳できんわ

※163987 : ムダレス無き改革

※162756
仁科以外の一年生連中みたいにシニア行けば良かったじゃん
自分で不利な状況選んだくせに、仕方が無かったと言い訳するクズこそヘドが出るわ
光はぶっちゃけド正論
勝負事の世界で負けた原因・弱い原因を誰かのせいにするなんてダサすぎだわ
まぁ大吾はお前と違って言い訳も責任転嫁もしてないけどさ。そこは立派

※166044 : フヒヒ

ここはサンデーやぞ マガジンで野球しろや!佐藤家

※190826 : ムダレス無き改革

光に大量にヘイト向けられてて笑う
長い間女子会野球で頑張ってきた主人公に対して上から目線で正論吐かれたらむかつくかもしれないけどさぁ
言い分はわかるけどとことんろくでもない役割負わすよね
嫌われるのは当然なんだから作者こんなこと言わせなきゃいいのに