TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】180話感想 鬼龍の言葉に従ってガルシアが…!そしてメカ尊鷹!?

entry_img_4336.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第180話「複雑な感情ゆえに」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】179話感想 龍星vsガルシア決着!散々煽っといて結局この様かw

163: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:36:44

ガルシアが…ガルシアが死んだあッ
toughg180-19111106.jpg
toughg180-19111103.jpg

116: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:28:55

おいおい
救いがなさすぎるでしょうが

384: 名無しさん 2019/11/11(月) 00:00:37

ガラガラ 龍星を治療室に運ぶ静虎さんとトダーズッ
→鬼龍 私が与えた肉体…それを返してもらいたい
→役目は終わったんだ あとは…わかるな
→悟った表情から悲しい目をするガルシア…
→ギッ 頭と顎を掴み自ら首をへし折ったぁっ
→倒れるガルシア… 唖然呆然な鬼龍と熹一…
→役に立つ人間になりたかった(死に落ちて行く…)
→静虎さん…兄さん…熹一…猫…優希…
→ガルシアアアア(熹一絶叫ッ)
→潔いな 人間も見習うべきだな なあ…
→ガルシアは人間じゃあっ(胸倉を掴むっ)
→ギュン DEがGKDに変型して威嚇
→鬼 エセ・ヒューマニズムがGを苦しめるんだ
→ザッ こ…これはっ(熹) 超新型義足の男登場ッ
→次号 ガルシアの心臓の行方は…

ガルシアの扱いが酷すぎるんだ

209: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:46:24

死闘を乗り越えた主人公を良くわからない理由で自決させる
これはもう胸糞を超えた胸糞だあっ
toughg180-19111109.jpg

138: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:31:27

おいおいキー坊の闇落ちが全部無駄になるでしょうが

140: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:31:36

今までの展開一体何だったんだよ、あ――っ!

385: 名無しさん 2019/11/11(月) 00:01:06

やっぱおじさんはさっさと殺した方が世のため人のためっス

389: 名無しさん 2019/11/11(月) 00:06:32

怒らないでくださいね
こんだけ引っ張っておいて自殺って猿先生馬鹿じゃないですか

391: 名無しさん 2019/11/11(月) 00:11:08

ボーン・コントロールによる首の骨が折れたフリと考えられる

210: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:46:32

おじさんの言葉で自殺するなら龍星と戦う意味なくない?

222: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:48:04

>>210
愛する息子を鍛えるための餌だったんだ
まあ結果は御覧のあり様やけどなブヘヘヘヘ

225: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:48:25

>>210
そもそも龍星の戦いたい相手のリクエストに答えただけっス
勝敗は最初から無関係っス

93: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:26:34

トダーで笑うんだ
toughg180-19111108.jpg

95: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:26:44

開幕でトダーが練り走っている!

96: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:27:05

トダーが先頭走るとかシュール過ぎるんだ

101: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:27:30

ファファファ
トダーは重病人も素早く運べるんです

137: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:31:02

介護ロボというのは本当だったのか

216: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:47:36

トダーが救命してるという安心感すごいんだ

218: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:47:31

ウンコの心配してるのオトンだけで酷すぎるんですけど

252: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:56:02

2パーセントを無視するのはルールで禁止スよね

475: 名無しさん 2019/11/11(月) 09:54:37

ぶっちゃけ、先週のラストと今週の冒頭つながってないっスよね
どう見てもおとんがいる時にガルシア自決してたスよ

143: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:31:50

アカン…割とマジでキツイわ…
toughg180-19111105.jpg

146: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:32:20

どうせなら鬼龍の言葉でなく優希ちゃんのために死ぬべきだった

132: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:30:38

怒らないでくださいね
ガルシア・ハートで優希ちゃん助かっても色々知ったら立ち直れないじゃないですか…

152: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:32:51

なにっロクな思い出が無いっ
toughg180-19111104.jpg

431: 名無しさん 2019/11/11(月) 01:05:08

猿先生が猫を忘れてなかった事に正直驚いたっス

432: 名無しさん 2019/11/11(月) 01:11:44

猫以下のヒエラルキーのスヌーカの悲しい過去…

158: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:33:44

ガルシアこれで退場とかいいんスか

156: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:33:37

役に立つ「人間」になりたかったってセリフは良いっス
ガルシアの苦悩と哀しみも良いっス
問題はクソ雑魚おじさんのイキりマウントで胸糞すぎることっス

440: 名無しさん 2019/11/11(月) 02:45:25

しかしGKDの前に立たないと粋がれないっておじさん情けなさ過ぎでしょうが
toughg180-19111102.jpg

196: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:43:40

エセ・ヒューマニズムがガルシアを苦しめると言っても
サル・ヒューマニズムは容赦なさ過ぎるわっ

238: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:51:07

機械に囲まれて余裕ぶってるおじさんが素でムカつくんだ

462: 名無しさん 2019/11/11(月) 08:33:46

何で一番潔くないおじさんに潔くなれとか説教されなきゃいけないんスか
toughg180-19111110.jpg

629: 名無しさん 2019/11/11(月) 21:25:20

ガルシアが龍星に勝ったことが心底どうでも良さそうなのが笑えるんだ

630: 名無しさん 2019/11/11(月) 21:29:15

そういえば弱き者はウンスタのことはカケラも気にかけてなかったっスね

666: 名無しさん 2019/11/12(火) 00:49:01

>>630
弱き者にとってウンコは本心ではどうでも良い存在で
灘を継がせたいとかあれこれ世話してたあの一連の持ち上げは
ガルシアを精神的に追い詰めるための布石だったんじゃないんスかね

632: 名無しさん 2019/11/11(月) 21:33:40

ウンスタは来週あたり目を覚ましておじさんに愚弄されて切り捨てられるんじゃないっスか
で「弱った女を落とすのが上手い」おとんの優しい言葉で泣き崩れて改心っと

485: 名無しさん 2019/11/11(月) 10:52:59

どうせウンスタは助かるんだろうけど、復活後何を言うか注目っス
まーた余計な事して読者からのヘイトを集める未来しか見えないがなあっ

486: 名無しさん 2019/11/11(月) 11:00:10

>>485
虫ケラみたいに目を潰されたくせに「やられる前にやるべきだった」と言ってたウンスタなら
「勝ち逃げかガルシア、俺が倒すはずだったのに」くらい平気で吐かすっス

487: 名無しさん 2019/11/11(月) 11:02:06

そこまで墜ちたらおとんももう見放しそうっスね

488: 名無しさん 2019/11/11(月) 11:05:20

勝負には負けたが最後まで生き残っていたから俺の勝ち
みたいな父親譲りの理論を振りかざす気がするっス

490: 名無しさん 2019/11/11(月) 11:13:04

既におじさんとウンスタはマネモブからも見放されそうなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

183: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:42:23

我が名は…
toughg180-19111101.jpg

188: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:42:36

うわああああああ
メカ・尊鷹が練り歩いとるっ

195: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:43:29

ワガ ナハ ソンオウ
でタフスレは再び盛り上がる展開っス!

213: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:46:39

尊鷹ズボンと尊鷹ブーツ履いてるのにこの脚はもクソもねぇだろ

206: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:44:50

この流れの引きで次号でてくるのが鷹兄じゃないってこともありうるのが猿先生の怖いところなんだ

210: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:45:32

>>206
しゃあっス・ヌーカ!

484: 名無しさん 2019/11/11(月) 10:52:44

「こ…これはっ」って言葉選びと、弱き者のドヤ顔が気になるんスよね
普通に義足付けただけの鷹ニィが参上したにしては、引っかかるリアクションなんだ
右手にマシンガン、左手にドリルの、
鷹ニィ改めメカニィ爆誕に期待したいっス

556: 名無しさん 2019/11/11(月) 16:15:03

次はメカ尊鷹がGKDと戦うってことでいいんスか
対メカは生身だとガード出来ないから辛いんスよね

557: 名無しさん 2019/11/11(月) 16:17:11

>>556
キー坊が許せなくなって殺しに来るんだ

259: 名無しさん 2019/11/11(月) 20:58:06

メカ鷹兄はおじさんぶん殴って欲しいっスね
忌憚のない意見ってやつっス


TOUGH 龍を継ぐ男(15): ヤングジャンプコミックス
猿渡哲也
集英社 (2019-12-19)
売り上げランキング: 5,211
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※162187 : ムダレス無き改革

猿先生、さすがっス

※162188 : ムダレス無き改革

マジかよ、こんなゴミみたいな展開でガルシア退場か
尊鷹助けるために炎の海を渡ってきたあの時の興奮を返せよ

※162189 : ムダレス無き改革

これはさすがに猿先生のモンキー・ブレインを疑うんだ
ガルシアがあまりにもかわいそうなんだ

※162190 : ムダレス無き改革

脳移植まで完了したメカ尊鷹が登場したらタフ全巻買うっス

※162191 : ムダレス無き改革

ロボットを後ろに控えさせてイキリまくる弱き者なんて見たくなかったっス
高校鉄拳伝の頃の鬼龍さんが草葉の陰で泣いてるっス

※162192 : ムダレス無き改革

頼むから首の骨折ったのは全部
鬼龍の本心を探るためのフェイクだったって事にして欲しい

※162193 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
猿先生がガルシアに救いのある展開とか描くわけないでしょうが

鬼龍おじさんのイキリ顔見てると鷹兄ィは
メカ・ファルコン・フットだけじゃなくて洗脳済みっぽいっスね

※162194 : ムダレス無き改革

なにっ、フライングファルコン
猿先生はゼロワン視聴者だった・・・?

※162195 : ムダレス無き改革

この手の格闘漫画ってなんでキモオタ読者はイキッた物言いになんの?
もしかして、これ系漫画読んだだけで強くなった気になってる?

※162197 : ムダレス無き改革

メカ尊鷹「ワガナハソンオウ」
キー坊「鬼龍貴様何をしたんじゃぁっ!?」
鬼龍「俺はゲストだ詳しくは知らん」

※162198 : ムダレス無き改革

※162195
こういうスレは初めてか?
安心せぇギャグだろうがラブコメ漫画だろうがこんなもんじゃ

※162199 : ムダレス無き改革

※162195

ククク…酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

※162201 : ムダレス無き改革

ガルシアが死んだ今この話は一体どんな方向に進むんだ

※162202 : ムダレス無き改革

あれ、ガルシア救出のためのNEO坊の演技丸々茶番だったて事っスか…?

※162206 : ムダレス無き改革

脳をいじくったのは義足をより自然に動かすためのものじゃないっすかね
痛みや熱も感じることができるハイテクの義足だとか次号でオジサンがいきり解説してそうっす

※162208 : ムダレス無き改革

エセ・ヒューマニズムで笑ってしまうんだ

※162209 :   

まぁ腎臓ひとつだし結構な確率で人工透析コースかつ色々肉体改造を
受けてた反動が出て余命は短かったのかもな

それはともかく弱きものとなんか勝手に死に掛けてる元主人公の評価を
何処まで下げれば気が済むんだろうか・・・・・・

※162211 : ムダレス無き改革

こんな悲しい事しかない続編いらなかった

※162212 : ムダレス無き改革

きついぜ・・・

※162213 : ムダレス無き改革

次週辺りトダーがウンスタのオペを始めたりしないかなw
助手役でもいいけど

※162215 : ムダレス無き改革

役に立つ人間になりたかったガルシアと
ウンスタ救助で役に立っているトダーとの対比が悲しいんだ

※162216 : ムダレス無き改革

髪切ったキー坊には期待できないからスヌーカに「奴には人の心が芽生えつつあった」って仇討ちしてもらいたいんだ
おじさんマジで56されて欲しいっスよ 忌憚のない怒りって奴っス

※162217 : ムダレス無き改革

おじさんGKDがいなかったらキー坊に普通に半殺しにされてますよ

※162221 : ムダレス無き改革

※162195
くくく、タフのコメ欄は愚弄、猿ネタ、語録を含む完全ネタコネだあ

※162222 : ムダレス無き改革

猿先生は読者のヘイトを買わせておじさんを悪の鬼龍をして復活させたいのだと思われる

今更こんな奴が殴られても爽快感の欠片も感じへんけどな
ぶへへへ

※162223 : ムダレス無き改革

義足なんじゃなくて鷹兄ィの服を着せたトダー(尊鷹脳コピペ済み)かも知れないっス
ターミネーターニュー・フ・ェイトに便乗してると考えられる

※162225 : ムダレス無き改革

こ ⋯ こんなん納得できない…

※162226 : ムダレス無き改革

これはもう酷過ぎる
今までのように変だけど笑える展開じゃなくて
単に理不尽な糞展開じゃねえか
ネタ抜きのマジな忌憚のない意見ってヤツっス

※162229 : ムダレス無き改革

俺たちが喜一を支えるとか皆で造るから絆が深まるとかなんだったんだよえーっ!

※162230 : ムダレス無き改革

メカ尊鷹の頭部がトダーになっているパターンはルールで禁止スよね

※162231 : ムダレス無き改革

鬼龍がウンスタを心配する素振りを全く見せてないところからして
ガルシアの心臓は鬼龍に使ってウンスタの心臓は優希ちゃんの方に使うなんて展開もありうるのかな

※162232 : ムダレス無き改革

実はあの鬼龍は鬼龍のクローンで本物の鬼龍をおびき出すための餌なんだ
今本物の鬼龍は灘神影流の危機をなんとかするためにGKDやトダーの弱点を必死に探している所なんだ

※162233 : ムダレス無き改革

※162231
ウンスタの心臓だってバーストハートを克服しちゃいないんスよ?
そんなもん移植されても優希ちゃんはバーストハートに加えて拒絶反応にまで悩まされるだけなんだ

※162235 : ムダレス無き改革

悔しいだろうが仕方がないんだ

※162236 : ムダレス無き改革

克己も義腕を移植してメカラテというオリジナルを得た方がいい

※162237 : ムダレス無き改革

おとんとトダーがすっかり馴染んでしまっているかのようにごく自然に行動を共にしている・・・

※162239 : ムダレス無き改革

これマジでどう収集つける気っスかね
ウンスタはゴミクズだしガルシアは死んじゃったしで
主人公交代マジで失敗しちゃったんスけど

※162240 : ムダレス無き改革

とりあえず弱きものは鷹兄にボコボコにされてほしい

※162241 : ムダレス無き改革

じいちゃんも草葉の陰で泣いとるのう

※162242 : ムダレス無き改革

メカ鷹兄が正気ならおじさんをボコろうとするはずなのに
おじさんがニヤニヤしてるのが気になるんだ

※162243 : ムダレス無き改革

メカ鷹兄「メカチガウ」
キー坊「メカだこれー!(ガビーン)」

※162244 : ムダレス無き改革

今までメカの方が確かに強いって状況だったけどここは機械と武の組み合わせは機械を越えるのだってことにしてもらおう
ガルシアも一部メカにしよう

※162245 : ムダレス無き改革

今までの展開を全否定しちゃってるけどいいんスかねコレ
龍を継ぐものってタイトルもこんな弱きものを継いでクズになったうんこの話って事ならつまらなさ過ぎませんかね

※162246 : ムダレス無き改革

格闘漫画…なんだよね?
バッドエンドで終わる格闘漫画って珍しいな

※162247 : ムダレス無き改革

もう今までの設定をリセットして
タフ一族と力士軍団が相撲対決をする展開にして盛り上げよう

※162248 : ムダレス無き改革

これ続編失敗した漫画としてはぶっちぎりのトップに入るんじゃないっスか?
キン肉マン二世とかボルトとか目じゃないっス

※162253 : ムダレス無き改革

※162248
平気っす、刃牙で相撲編って意味不明の漫画あるッス
最近一歩が面白くなってきたッスけど刃牙は安定ッス

※162255 : ムダレス無き改革

キー坊がいくら怒ってもGKDやトダーには絶対かなわないからフラストレーションが溜まるんだ
仮にも格闘マンガなのにいいんスかこれ?

※162257 : ムダレス無き改革

尊鷹も可哀想な男っスよね
山篭りで維持した鷹脚はもがれ甥っ子からはスキー板みたいな義足しか買ってもらえず・・そりゃ新しい義足タダで貰えるんやったら嬉しいっスよね
てかガルシアにとってシチュー食ってたのが一番デカい思い出なんスか
あまりに寂しい人生っス

※162258 : ムダレス無き改革

ジェットが弱き者をかばった時は「昔のワシやったらキレてたけど、今なら分かる気がするわ・・」だったのに
ガルシアが自害したら「ガルシアアアアアアア」なのは何でっスか?
高校生時代まで退化してないっスか?

※162259 : ムダレス無き改革

おじさん「そこは“人間”も見習うべきだな(ワイは怪物を超えた怪物だからセーフ」

※162260 : ムダレス無き改革

※162248
キン肉マン二世、ボルトを失敗扱いすると
続編全てが失敗になってしまうんだ

※162261 : ムダレス無き改革

ガルシア可哀想すぎ

※162262 : ムダレス無き改革

こんなカスをかばって死んだジェットも可哀想な奴だったな

※162263 : ムダレス無き改革

シチュー喰ってるコマが一番でかいあたり相当美味かったんやな

※162265 : ムダレス無き改革

※162262
思い返すと鬼龍の人生って誰かに尻拭いさせてばっかっスね
キー坊にオトンに尊鷹にジェットにガルシアと…
自分で一度でもケツを拭こうと思わないのが根っからのクズなんだ

※162268 : ムダレス無き改革

ガルシアが不憫すぎる 役に立つ人間になりたかったとか哀しすぎるでしょうが
龍星はガルシアから目をもらうんスかね?
それでもガルシアの亡骸に唾棄すらしそうっスけど

※162269 : ムダレス無き改革

ジェットも壮絶な試合の後おじさんをかばって死んだし、やっぱこの人と絡むとろくなことがないんだ

※162270 : ムダレス無き改革

どこに向かってるのか読者も編集もわからないけど、ひょっとして作者自身もわかってないんじゃないっスか?
話に整合性がなく唯々鬱展開とか作品のレベルがなろうの底辺レベルっスね
忌憚のない意見ってヤツっス

※162271 : ムダレス無き改革

※162262、※162265と被ってしまったんだ、皆思いは悔しい同じなんだ

※162274 : ムダレス無き改革

タフシリーズの評価がドンドン落ちていくんだこればっかりはどうしようもないんだ

※162275 : ムダレス無き改革

解決への期待を煽るけど、解決を描けなくて胸糞オチ
猿先生あるある

問題はガルシア以外を愚弄し過ぎてガルシアが最後の希望になってたとこで
猿漫画の中でもトップレベルの「何が面白いんだコレ?」状態になってしまった

※162277 :   

ライブ感を重視したんだろうか
ただの迷走だが

※162278 : ムダレス無き改革

人類最強の一人としてはあまりに悲し過ぎるささやかな願いと人生なんだ
やっぱり生きてた展開も許されると思うんだ

※162279 : ムダレス無き改革

弱き者は人気の出るかっこいい巨悪にしたいんだろうけど
主人公たちにクズな小物が手の届かない距離で粘着してるだけのフラストレーション漫画になってるんだ
今からでもいいから腑分けされる前にガルシアをボーンコントロールで生きてた展開にするんだ
頑張るんだ編集
そっから先はグダグダなんやけどなブヘヘ

※162283 : ムダレス無き改革

おじさんが狙撃されてジ・エンドというオチも弾すべりで脳を避けるから使えない。読者生殺しの負のメビウスなんだ。

※162284 : ムダレス無き改革

もう弱き者は脳移植されてた長官だった
ぐらいじゃないと落下が止まらないんだ

※162285 : ムダレス無き改革

鬼龍おじさんは映像で出てたあたりで
「これもう本人は死んでるで収拾つけるのかな…?」と思わせといて
まさかの完全復活から葉巻プカプカしててもうね

※162286 : ムダレス無き改革

おじさん自身の賞味期限がとっくに切れてるから
おじさん関連をメインに据えたのがそもそも間違いなんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

※162289 : ムダレス無き改革

ガルシアの複雑な表情がマジでいい画なんで余計に怒りが湧くんだ

※162291 : ムダレス無き改革

仮に2%を回避して生き残ってもあんなハンデマッチにあんなに煽り倒して実質ツーパンで終了って恥ずかしくて自殺しちゃうんじゃないッスか?

※162293 : ムダレス無き改革

※162286
TOUGH後半やデビデビで完全に巨悪としてのキャラ消えてるのに結局おじさん暗躍させないと話回せないモンキー・ブレインが悪いんだ

※162294 : ムダレス無き改革

うろ覚えなんスけど鉄拳伝にもこんな死に方したやついなかったっスっけ?

※162295 : ムダレス無き改革

※162294
クランシー兄弟の父親がこんな死に方ッスね

※162296 : ムダレス無き改革

最後の希望であるトダーとスヌーカに期待っス
龍を継ぐ者はNeo坊って事で良いんだ

※162297 : ムダレス無き改革

真面目に龍を継ぐ者候補が全滅してるんスけど…
ウンコは心停止してるしガルシアはご覧の有様だし

※162300 : ムダレス無き改革

弱きものと脳交換したマクマレンが継ぐぞ
てかwikiの人物紹介更新されないぐらい
廃れてるんか

※162304 : ムダレス無き改革

さすがに今回のガルシアが悲し過ぎるんだ
人の役に立ちたいというささやかな願いすら否定されて、自決なんてあんまりなんだ
弱き者はえらそうに葉巻ふかしてゴチャゴチャ言ってるけど、弱き者ほどみっともなく恥知らずに生きてるキャラクターはそうそういないんだ
ガルシアを生かすためのキー坊の演技や鷹兄ィの戦いも無駄になってるし、猿展開は全く先が読めないんだ

※162305 : ムダレス無き改革

もはや語録を使う気も起きんわ
はよ打ち切られろクソ漫画が

※162309 : ムダレス無き改革

読み手の期待に応えられない漫画家なんて重機に跳ね飛ばされりゃいいんす

心底忌憚のない意見てやつっス!!!

※162311 : ムダレス無き改革

ガルシア「ナダ…シンカゲリュウニハ…カシジョウタイニスルワザガ…イクツカアル」がばっ
キー坊「ガルシアが灘の技をっ!」
これで頼むんだ これなら「こいつに灘の技を存続させる能力ないから」って切り捨てた鬼龍の鼻をあかしてやれるんだ

※162312 : ムダレス無き改革

トダーにガルシアの脳を移植して
メカガルシアの逆襲も猿展開なら
十分有り得るッス

※162313 : ムダレス無き改革

不意打ちしたり健気な我が子の心を踏みにじって理解しないってのは悪とか言わねえ
下衆っていうんだ、悪ってのはもっとカッコよくて人を惹き付けるもんだ

※162315 : ムダレス無き改革

画力以外2~3流でモチベーション極低のひねくれた老人が描いた○ソ漫画
「猿漫画」で流す気力も湧かない、最早諦めの境地なんだ

※162316 : ムダレス無き改革

スヌーカはこのまま出てこない神展開あるで

※162318 : ムダレス無き改革

※162297
やはし龍を継ぐのは優希(とそこから生まれてくる息子)
どんなに強い男達でも、やがて老いて衰えて死んでいくだけだが女には血脈をつなぐ力がある、みたいな

鬼龍が回想で命の循環がどうとか言ってたし

※162319 :   

腕を繋いじゃったバキを更に下回る超展開なんてやらなくてよかったのにな
どっちも面白かった時代は確かにあったんだが

※162328 : ムダレス無き改革

弱きものオオオオオオッ

※162330 : ムダレス無き改革

つまり優希とキー坊が結婚して生まれた子供が真の龍を継ぐ者っスね
子供の名はガルシアで良いんだ

※162331 : ムダレス無き改革

バキヨリハマシ
バキヨリハマシ

※162332 : ムダレス無き改革

実際、悪ってカッコよく見えないと生きていられない。
鬼龍の問題は弱いし、行動に一貫性が無いし、誰が何で鬼龍を慕っていて、生かそうとするのか解らない所だ、悪としても、どんな者としてもどう考えても価値が無い。
米軍が鬼龍を特別扱いする理由が解らないし、灘一族から見ても生かしておく理由がない、龍星みたいなのも何で鬼龍のような虚勢だけの弱者に師事してるのか解らない。

※162334 : ムダレス無き改革

初代タフでは間違いなく最強の敵だったんだがな…

※162335 : ムダレス無き改革

まー、擁護するなら優希ちゃんにガルシアの心臓を入れるために生き恥晒してるマンとしてはこんなもんかなっていう
ただ龍星への教育方針が従来の殺法路線まで戻ってるのかどうか中途半端で裏読みするにも応援しにくい

※162337 : ムダレス無き改革

一番潔くないおじさんが自決すればいいのに

※162342 : ムダレス無き改革

※162318
猿先生のマッチョ・思想的にその手の展開はありえないと考えられる

※162347 : ムダレス無き改革

ガルシアが龍で弱きものトリオが継ぐんやぞ
逆なんだよ

※162350 : ムダレス無き改革

所詮鬼龍は敗北者じゃけえ…
灘を継げず何も得ず仕舞いにゃ息子はクソ漏らし
実に空虚じゃありゃせんか?

※162351 : ムダレス無き改革

またメカ・・・こいつらクソッすね

※162353 : ムダレス無き改革

※162242
恐らくお兄ちゃんとメカ義足の組み合わせがカッコ良くて思わずニヤニヤしちゃってるものだと考えられる

※162354 : ムダレス無き改革

しかし、鉄拳伝時代の初代ガルシアも当時のおじさんに認めてもらいたいという思いがあったにも関わらず、キー坊の蠢蟹掌で救われないまま逝ってしまったんだ。ある意味おじさんはブレていないんだ。

猿先生が似た展開しか思いつかないとも言えるがなぁっ!

※162355 : ムダレス無き改革

主人公相手に勝ってそのまま死んでしまったって点は
初代も28号も同じなんスよね
この辺猿先生が意識したかどうかはわかんないっスけど

※162363 : ムダレス無き改革

今までのストーリー台無しにするクソオブクソ展開じゃないですか
宮沢家はむしろ迷惑でガルシアはおじさんに利用されるだけで幸せだったんだとか
どういう頭してればそうなるんっスか
本当ならメカ兄登場に喜んでるところなのに胸糞悪いっス
てか物語の中心であるガルシア死んだらもう後は戦う必要も何もないじゃないですか

※162364 : ムダレス無き改革

ハンデマッチで2パンKOされた主人公がいるっス

※162370 : ムダレス無き改革

まぁウンスタも肉体的にはそうとう重いハンデ背負ってるんだけど一応建前としては以前より大幅にパワーアップしたことにしちゃったから
ガルシアの方が大幅に不利なバトルでイキった挙句に返り討ちにあった印象は拭えないよな

それにしても勝負事で勝った方に理不尽な仕打ちを与えるのはやっぱかなり印象が悪いよなぁ
ウンスタはどうせ蘇生に成功するんだろうけど蘇生したら読者のヘイトがそっちに向かいそうだ

※162371 : ムダレス無き改革

蘇生して開幕謝罪……もうーん
このままならいっそガルシアの死体に唾吐くレベルに突っ切る……とまがりなりにも主人公としては手遅れになるか

※162380 : ムダレス無き改革

そろそろ飽きられるしちゃんと着地点用意せなあかんやろ
もう意味わからんぞこれw

※162381 : ムダレス無き改革

なにっガルシアがこんなにも愛されているっ

※162383 : ムダレス無き改革

ガルシアが愛されてるって言うかウンスタが人気なさすぎなんだ
冗談抜きで主人公としての魅力皆無で救いようがないんだ

※162384 : ムダレス無き改革

場面場面で見ればすごく好きなシーンがあるんだよぁ猿先生の漫画は 短編面白いし
全体のストーリーの転がし方もう少しどうにかならんかなぁ 編集仕事しろよマジで

※162385 : ムダレス無き改革

頚椎破損したら米軍の最先端技術をもってしても28号完全復活は無理そう
猫や重機ちゃんの回想ページがあるだけに余計悲惨なんだ
あばれブン屋並みのムナクソ展開っスね

※162386 : ムダレス無き改革

どう考えてもガルシア以外ゴミカスや雑魚にした作者の自業自得

逆に言えばここからでも鷹やキー坊あたりに主人公ムーブさせれば
話の体裁は復活するけど…今までは何だったんだっての消えないからねぇ…

※162388 : ムダレス無き改革

※162355
戦闘後の評価は真逆だけどね

※162392 : ムダレス無き改革

許せなかった…ガルシア関連全部無駄エピだったなんて…!

※162398 : ムダレス無き改革

※162381
感情のなかった戦闘用クローン人間が普通の生活に触れ変わっていくという王道を踏んだ上に
旧レギュラー陣はロボットに手も足も出ない状況で敵さんはゴミクズ以下のゴミクズ状態ッスからね
そりゃみんなガルシア頑張れって思っちゃうッスよ

※162410 : ムダレス無き改革

そりゃ読者に愛着持たせてからコロすほうがインパクトあるから当然の流れですよね
猿展開とかバカにしてたマネモブは猿以下なんだから反省して泣いてくださいね

※162411 : ムダレス無き改革

そりゃ読者に愛着持たせてからコロすほうがインパクトあるから当然の流れですよね
マネモブは猿以下のカスなんだから反省して泣いてくださいね

※162413 : ムダレス無き改革

代償に主人公の株がストップ安だよえーっ!

※162415 : ムダレス無き改革

ガルシアが感情の篭もった絶妙な表情をしてる(猿先生の画力が高い)だけに、余計に展開のクソさが…。

※162416 : ムダレス無き改革

変態医師スティーブの暴走により全身を重機へと改造された優希ちゃんがラスボスと思われる

※162418 : ムダレス無き改革

おじさんはもう自分の人生には悔いは無いんだ
もう孫がいてもおかしくもない年齢まで生きたから十分なんだ
でも自分の子らが、自分の体質を引き継いでしまっている事だけは解決せず死ぬ訳にはいかないんだ

※162421 : ムダレス無き改革

誰かの役に立ちたいと思った時点でもう立派な部類の人間ッスよ
むしろこれを人間と認めないこのオジサンの方が人としての到達点は低いッス
人間らしい悪ってもっと損得が絡むというか人間味が出るものなのに
この人の言う悪はただの冷徹になってる自分に酔ってるだけの中学生とかのアレッス

※162422 : ムダレス無き改革

というか自殺しろと言われて即実行するほど従順なガルシアが米軍とおじさんの元から脱走したのって、ほんの一時的に人間的になって反抗期だったってこと?

※162423 : ムダレス無き改革

誰かの役に立つ人間になりたかったガルシアがおじさんの役に立つために死んだのだと思われる

※162442 : ムダレス無き改革

一話だけ切り取れば
おそらく娘を生かすために息子を人間扱いできない父親と
それを汲んで衝撃的な自殺を遂げる息子で
行間マシマシのお涙頂戴だけど

このように"悔しいだろうが仕方ないんだ"と思わせるだけの
ストーリーの流れと整合性がまるでない
字面通り、胸糞悪人親子の洗脳で胸糞自殺したようにしか見えない

※162462 :   

闇落ちした主人公が出て来た場面のみ全部カットしてみると
娘のために鬼畜を演じる弱き者の話に見える件

※162487 : ムダレス無き改革

主人公のガルシアがいなくなってふつうに悲しい
ウンスタと弱き者はマジでどうでもいいです

※162522 : ムダレス無き改革

ガルシアの表情めっちゃうまいな・・・。これが胸糞展開じゃなければ褒め称えられたのに。

後、GKドラゴンでドヤる弱きもの・・・

※162523 : ムダレス無き改革

いや、いい絵を描くなぁ、ってそこはマジでそう思う。

※162525 : ムダレス無き改革

おじさんはイラつくこじらせクソ野郎なところは一貫してる描写で猿展開とは違うっス
でも…だからこそガルシアをそんなので死なせた事は余計に胸糞悪いっス
中二病めいた言動も完全にクズの戯言っス

※162698 : ムダレス無き改革

人間も見習うべきだな←潔さをおめーがまず見習えよえーーーーーっ!

※162702 : ムダレス無き改革

メカ尊王ホントに出てくるとはw

※162739 : ムダレス無き改革

写真を撮ってブログに載せたいぐらいだぜ

※162843 : ムダレス無き改革

尊鷹、メカ義足にするだけじゃなくて足にブレード仕込んであって笑った。

※162953 : ムダレス無き改革

尊王の脚🦵
ヤバいことになってる😆

※162973 : ムダレス無き改革

見た見た。さすが猿先生や!