TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】44話感想 独歩の腕を繋げた梅澤先生が再登場!ついに克巳に烈の腕が繋がる!

バキ道44話ネタバレ感想

バキ道 第44話「繋ぎ」


前回:【バキ道】43話感想 史上最強の関脇「獅子丸」が、伝統派空手宮入の急所責めで失神!?

1: 名無しさん 2019/11/07(木) 20:26:46

繋がっちゃったか…
bakidou-44-19110501.jpg

13: 名無しさん 2019/11/07(木) 12:31:38

ネタかと思ってたらマジでくっつけんのかよ
隻腕というオリジナルはどこにいったんだ

27: 名無しさん 2019/11/07(木) 12:38:42

隻腕という個性はどうなりましたか……?

33: 名無しさん 2019/11/07(木)12:41:04

克巳「腕がッ・・・筋肉がッ・・・中国拳法と料理を覚えている・・・ッッ」

49: 名無しさん 2019/11/07(木) 12:51:09

>>33
言いそう

39: 名無しさん 2019/11/07(木) 20:42:04

どうせ臓器移植した人がドナーの記憶が蘇るみたいな話を
インタビュー形式で一話かけて説明するんだろ

41: 名無しさん 2019/11/07(木) 20:35:35

隻腕から今さら普通に戻って、余計しょぼさ感じるのは俺だけか?
隻腕だからこその絶対のカウンターとか、いくらでも描きようあっただろ

48: 名無しさん 2019/11/07(木) 20:46:51

梅澤先生出てきたのはちょっといいと思ってしまった
bakidou-44-19110502.jpg

4: 名無しさん 2019/11/07(木) 12:30:01

独歩の縫合したやつか

51: 名無しさん 2019/11/07(木) 20:47:33

まさか独歩の腕治した人が出てくると思わなかったし
紅葉との絡み面白かったからかなり感心したわ
ちゃんと読み直してはいるんだな

167: 名無しさん 2019/11/07(木) 18:35:52

腕繋ぐの2ヶ月ぶりって言ってたけど独歩が2ヶ月前ってことじゃないよね?

172: 名無しさん 2019/11/07(木) 18:59:16

>>167
親子喧嘩から武蔵編までだけでも1年経ってるから違う

170: 名無しさん 2019/11/07(木) 18:57:46

というかバキ軍団VS相撲軍団の話が決まって40日以上も経ってたのか
てっきり一週間ぐらいかと

204: 名無しさん 2019/11/07(木) 20:49:49

烈の腕とかどうでもいいわ
合気vs相撲が最高のカードだろ

9: 名無しさん 2019/11/05(火) 03:42:44

地下のレギュラー戦士ならともかく、表のマイナー団体の連中が秒殺と聞かされてもそりゃ笑うしか無いわな
bakidou-44-19110504.jpg

22: 名無しさん 2019/11/05(火) 17:56:35

ドヤ顔で何度も「試される」と繰り返す渋川

83: 名無しさん 2019/11/07(木) 20:42:26

今回の無駄な医者大絶賛パートにも眩暈したけど
刃牙達の相撲アゲパートもやばかったな

24: 名無しさん 2019/11/05(火) 20:10:37

金竜山はバキたちやスクネを憂さ晴らしの道具としか思ってないのか
角界を変えようとは思わないんだろうか
bakidou-44-19110506.jpg

25: 名無しさん 2019/11/05(火) 20:52:57

何のためにスクネ二世を使って表力士達に喧嘩売ってるのか忘れてそう

45: 名無しさん 2019/11/07(木) 08:21:56

相撲には申し訳ないけれど、克己のリハビリ相手に相撲ぐらいがちょうどいいんだよなあ

736: 名無しさん 2019/11/05(火) 22:10:46

これ最初の10ページいらなくないか?
刃牙達が中身の無い話してるだけやん

743: 名無しさん 2019/11/06(水) 01:01:3

おい
どこが次号必見なんだ?

744: 名無しさん 2019/11/06(水) 06:53:26

>>744
それな
最近の流れをおさらいしただけじゃん

89: 名無しさん 2019/11/04(月) 11:23:18

夢枕獏先生のメタ発言に見えてしかたない
bakidou-44-19110503.jpg

91: 名無しさん 2019/11/04(月) 11:24:38

>>89
これ絶対そういうことだよな
bakidou-44-19110505.jpg

691: 名無しさん 2019/11/04(月) 12:53:19

他人の腕移植してそんなすぐ戦えるまで機能回復すんの?
この漫画にそんな事突っ込むのも野暮だけど

747: 名無しさん 2019/11/06(水) 14:19:11

克己リハビリ編とかやるつもりじゃないだろうな

104: 名無しさん 2019/11/07(木) 11:47:16

右腕復活してもキャラとしては殺された気がする

107: 名無しさん 2019/11/07(木) 11:48:45

腕治っても真マッハ撃てばまた破裂するからなあ

112: 名無しさん 2019/11/07(木) 12:03:14

>>107
烈の右腕を使ったからって特有の技があるわけでもないしな
使うのは克己だし

114: 名無しさん 2019/11/07(木) 12:06:11

普通のマッハ突きでも充分強いんだけど脂肪の鎧でノーダメくらい平気でやりそう

120: 名無しさん 2019/11/07(木) 12:14:14

さすが烈の腕だすごい力が出せる
なんてキン肉マンみたいなことするのかな
するんだろうな

157: 名無しさん 2019/11/07(木) 18:35:52

克己の相手は誰になるのか
突っ張り野郎?

160: 名無しさん 2019/11/07(木) 18:36:57

>>157
同じ天才型っぽい炎じゃないかな
突っ張り野郎は花山さんと当たると思う
スペックの無呼吸連打の劣化版になりそうだけど


バキ道(4) (少年チャンピオン・コミックス)
板垣恵介
秋田書店 (2019-11-08)
売り上げランキング: 547
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※161467 :   

隻腕スタイルを思いつけずてきとーに無駄死にさせた烈と混ぜちゃったとな
色々台無しだけど今更か

※161469 : ムダレス無き改革

繋がったグロいの見て全巻燃やす人とかいそう

※161471 : ムダレス無き改革

ほんま隻腕オリジナルどこいってん

※161472 : ムダレス無き改革

烈の腕を移植できるというオリジナルだよ

※161473 : ムダレス無き改革

剛体術使えば力士の脂肪と筋肉の鎧くらい突き破られそうだけどなぁ。マッハ突きと剛体術を合わせて音速で鉄球打ち込む克己を期待したい。相手が力士じゃ試し割りにはちょうどいいだろう

※161474 : ムダレス無き改革

この漫画死体を繋ぎ合わせて人造人間造れそう
強い格闘家達の死体を繋ぎ合わせて作った化け物が次の敵でいいよ

※161475 : ムダレス無き改革

強いて言えば、「元隻腕というオリジナル」だろうか?
右腕をハンドポケットにして左腕だけで戦い、真マッハに限らず取って置きは居合抜きの容量で温存して置くとか。

※161474
フランケンシュタイン博士「私のやった事だけれど、誰かの魂を合成肉体に強制連行もしないで、良く人造人間(名前はまだない)造れた物だなぁ」。

※161476 : ムダレス無き改革

獏先生の化けの皮も一緒にはがれようとしている
何十年もまたいでるから言われないだけで新しいもの作れないし話もしめられない老害なんだよなぁ

※161478 : ムダレス無き改革

※161474
※161475
フランケンシュタイン博士の方が凄いと言いたいところだけど、あちらの怪物も製作中にどっかの誰かの霊が憑依したのかもね。

クローニング技術が完璧に実用化されたわけだし、次は生きてるグラップラーのゴーストダビングでもすれば良いんじゃないかな、と最近『イノセンス』見てたので考えてしまった。

※161480 : ムダレス無き改革

もう首をすげ変えて好きな体で戦えば良いと思うんだよな
体はクローンで作ればいいわけだし
みんな勇次郎かピクルで

※161481 : ムダレス無き改革

克己じゃねえ克巳だッッッ

※161482 : ムダレス無き改革

勝てそうなタイミングで突然拒否反応起こして烈の腕が克己に殴りかかるッッッって展開が容易に浮かぶ

※161483 : ムダレス無き改革

烈と克己って身長10cmくらい差があるから左腕と右腕でサイズ変わるのはいいのか

※161484 : ムダレス無き改革

烈海王が部品扱いかよ

※161486 : ムダレス無き改革

とりあえずこれで克巳には慣れない片腕という、モブデブ相手に苦戦させる口実が出来たな
他のメンバーにもこの調子で足枷つけるんだろうか

※161487 : ムダレス無き改革

烈は武蔵と同じでクローンでええやんw そんで体に魂を封入して
相撲取りと戦わせなさいw

※161488 : ムダレス無き改革

とっくに相撲界の頂点の横綱が負けてるのに、それ以下の連中と地下の連中を戦わせたところでって感じしかしないんだよな

※161489 : ムダレス無き改革

他人の腕すら繋げられるから「繋ぎ屋」として紅葉レベルの医者からも一目置かれているってことなのかね

※161490 : ムダレス無き改革

皆やめんか、手塚治虫大先生への壮大なオマージュなんじゃ

※161491 : ムダレス無き改革

あの手この手で株を下げてくな
ピクルへの誠意やらマッハの代償やら全部ぶち壊し。もう無限に魔法のマッハしてろよ。どうせ腕なんて何本でも生えるんだから

※161492 : ムダレス無き改革

ストーリー自体はカスだが繋ぎのおじさんが再登場したのは良かった

※161494 : ムダレス無き改革

これあれっすね克巳が追い詰められて、烈が憑依合体して変わりにバトってくれるんじゃないっすかね?謝男はシャーマンキングコラボの前兆だった?

※161497 : ムダレス無き改革

この手でオ〇ニーしたら烈が勝己のナニを手〇キすることになるんじゃ?

※161499 : ムダレス無き改革

※161494
憑依まではしなくても武の懐の時みたいな幽霊で登場はしそうやな

※161501 : ムダレス無き改革

壊れない真マッハ(弱)みたいなの使えると良いッスね

※161502 : ムダレス無き改革

隻腕でも武を極めようとしていたかっこいいアイデンティティを消しちゃったよ

※161503 : ムダレス無き改革

記事タイトルだが、独歩の「腕」なんて繋げてねーよ
繋げたのは「手首」だ

※161504 : ムダレス無き改革

「機能までの日数が俺の半分なら合格だ」

これどういう意味だ?

※161505 : ムダレス無き改革

無麻酔でオペを受けている?

※161507 : ムダレス無き改革

少年ジャンプの編集に必要なものは少年の心
少年チャンピオンの編集に必要なものは板垣これつまらんぞって言う勇気

※161508 : ムダレス無き改革

神経繋ぐときは麻酔なしだぞ
ちゃんと継いだ先の部分に神経からの刺激が伝わらないとアウトだから
一本一本繋いでは激痛が走るか確認するかの繰り返し

それ以降のリハビリも地獄

※161509 : ムダレス無き改革

>隻腕という個性はどうなりましたか……?
真マッハパンチ使えばまた腕がぶっ壊れるから交換できる個性

※161510 : ムダレス無き改革

もう烈の手足が欠損四肢用の代替パーツとして量産されてても驚かねえな

※161511 : ムダレス無き改革

※161508
腕ではなく歯で一度経験した事あるけど、神経むき出し状態で冷水で洗われた時冗談抜きで身体に電流が走った感覚に囚われた、生涯であれよりキツイダメ-ジ貰った事ないけどそれを1本1本でしょ?激痛ってレベルですまんと思う

※161512 : ムダレス無き改革

※161504
(他の医者が手術した際に)繋いだ先が動かせるようになるまでの日数が〜
って事でええと思うよ

※161513 : ムダレス無き改革

烈を退場させたせいで中国4000年のハッタリでページ稼ぎが
出来なくなったのがやはり痛かったんだろうか・・・

よく判らないMOB相手に相撲取りの実力を示すより最トー参加者で
それ以来一切出てきてないキャラを久しぶりに出してどのくらい強いか
見せた方が盛り上がったんじゃ?

※161514 : ムダレス無き改革

たしかモンキーターンでもスクリューで腕ぱっくり逝ったときの
縫合手術エピソードがあったね

※161516 : ムダレス無き改革

やっぱあらためて宿祢とかいう過去の凄い力士と戦うまではまだ判るが
現役力士を超人化して敵に回すという展開はアホとしか言いようがない。
お陰で地下闘士までちょつと強い格闘家レベルに落ちてるやん

※161517 : ムダレス無き改革

クローンで腕作ればマッハし放題だな
いかんでしょ

※161520 : ムダレス無き改革

※161513
中国拳法の歴史は裏切ったり裏切られたり裏組織になったりすごいからな。
龍書文みたいなヤバイのは実在するからハッタリ十分。
マホメド・アライのモデル・モハメド・アリにもイスラム系の強面バックがついててアントニオ猪木が興行試合前に脅されたという話も漏れている。

※161521 : ムダレス無き改革

※161494
烈の腕の記憶で克己が無意識のうちに転蓮華を使う展開とかはあるかも

※161522 : ムダレス無き改革

どうせピンチの時に腕が勝手に動くんでしょ?知ってる

※161523 : ムダレス無き改革

お前ら勘違いしてるようだがこれは夢枕先生の提案だからな?
板垣に責はないよ

※161525 : ムダレス無き改革

急にボクシングのジャブとか出そう。

※161527 : ムダレス無き改革

戦ってる時に後ろに烈の幻影とか出てきそう。

※161528 :  

ちょっと話が進んだ気がして悔しい…w

※161529 : ムダレス無き改革

敬愛する男の魂を受け継いで戦う相手がぽっと出のおすもうさん

※161530 : ムダレス無き改革

独歩の時この先生じゃなくてくれは出しゃいいじゃんと当時思ったがこういう理由づけに舌か

※161531 : ムダレス無き改革

>「機能までの日数が俺の半分なら合格だ」
>これどういう意味だ?
個人的には自虐含みでの紅葉への教示だと思う
自分はまだ道半ばってことじゃないのかな

休載しただけあって今回は展開も酷いけど台詞も酷い
板垣自身が持てあましてるのが伝わってくる

※161532 :   

独歩とか渋川なんて大物使わんでもイスタスとかタクタロフとかで十分だろ
そっちの方が盛り上がりそう

※161533 : ムダレス無き改革

>「機能までの日数が俺の半分なら合格だ」
どういう意味も何も、文字通りの意味だろ
意味がわからないのなら小学生以下だぞ

※161534 : ムダレス無き改革

移植腕という個性やぞ

※161537 : ムダレス無き改革


>「機能までの日数が俺の半分なら合格だ」
>これどういう意味だ?

ひょっとしてどんな医者でも接合手術したら
すぐに手が万全の状態で動くとでも思ってるのか

※161539 : ムダレス無き改革

腕だけじゃ勿体無いからドイルに目を分けてあげようwww友情パワーだ
皆欠損してる部分烈の死体から有効に頂こう

今の板垣先生じゃ隻腕も盲目も途中で行き詰る

※161540 : ムダレス無き改革

記憶が腕から流れ込んでくるッからの烈による精神乗っ取りとか憑依までありうる。最後は烈でも克己でもない第3の人格になって改名。

※161541 : ムダレス無き改革

右手じゃなくて左手くっつければ隻腕のまま腕二本にできるのに

※161542 : ムダレス無き改革

腕の太さ・血液型・免疫反応、ツッコミどころ満載ですな。

※161544 : ムダレス無き改革

※161523
それ単に板垣が先を思い浮かばなくて
滅茶苦茶な展開を全部夢枕先生に押し付けただけじゃねえか

※161546 : ムダレス無き改革

>腕の太さ・血液型・免疫反応、ツッコミどころ満載ですな
こういうのを画力と文章でねじふせなきゃいけないんだけど
まあ無理だわなっていう

※161548 : ムダレス無き改革

※161523
板垣には夢枕先生の提案を拒否するだけの力は無いってこと?
夢枕先生からガーゴイル編を提案してもらったらいいんじゃない?

※161550 : ムダレス無き改革

隻腕オリジナルを板垣が思いつかなかった結果、結局元に戻しただけやん
このまま烈に人格乗っ取られろ

※161551 : ムダレス無き改革

これで烈の復活はマジで無しか

※161552 : ムダレス無き改革

貴様らああああああああああっ
板垣先生を愚弄するかっああああああああ!!

※161554 : ムダレス無き改革

夢枕獏が本格的に原案出してるならオカルトの引き出しがあるから
陰陽道に伝わる特殊な「蟲」を使ってくっつけるとかやりそう
こういう点からしても軽口程度の提案を免罪符にして
板垣主導でネタ切れを凌いでると見るのが妥当
獏先生がまた、そういう名前貸しみたいなのOKOKな人だし

※161555 : ムダレス無き改革

葉隠覚悟「残った右がやけに熱いぜ!」
克巳「右の継ぎ目がやけに熱いぜ!」

※161556 : ムダレス無き改革

※161554
>陰陽道に伝わる特殊な「蟲」を使ってくっつけるとかやりそう
今、通の間で話題騒然の「蟲の王」か?
板垣センセェは彼岸島のライバルになると思われる

※161557 : ムダレス無き改革

※161548
夢枕先生の提案を拒否した瞬間に「じゃあ自分で考えてください」と言われて自分で考えないといけないからね、言われるがままなのは当然でしょ

ただ夢枕先生の展開が面白く好評になったら残りは自分で書くとか言い出しそうなんだよな

※161560 : ムダレス無き改革

※161557
そうなんだ…
もはや展開を自分で考え出す力さえ残っていなかったって事なのね

※161563 : ムダレス無き改革

隻腕設定浮かばんくて余らしているなら烈やなくて克己を死なせた方がよかったんちゃうか?

※161564 : ムダレス無き改革

何かもう・・全員まとめて初期の頃の勇次郎に殺してほしいな
そうしたら神漫画認定できるんだけど

※161565 : ムダレス無き改革

いやいや拒否できる裁量権なんてあるに決まってんじゃん…
拒否できる創作能力がないってことなら当たってるかもしれないけど…

言葉の定義が無茶苦茶になってるけど
大人の事情とかではなく、クソ展開だけどネタ切れでしかたないから
夢枕獏の名前を前に出して言い訳にしてやってるで間違いないと思うよ
ネット評を見る限りはそこそこ成功で鎮火ぎみなのが笑える
名前出さなかったらより盛大に燃えるはず

※161567 : ムダレス無き改革

自分の指でグチュグチュやって、視神経を繋げた紅葉が、今更腕繋げるだけの男にヘーコラするのか。

※161568 :  

つーか切断された腕はなんで筋肉が維持されてんの・・・

※161569 : ムダレス無き改革

隻腕という個性を手に入れたって話を
板垣は忘れたのか?

※161570 : ムダレス無き改革

※161550
メタルギアバキ道

※161572 : ムダレス無き改革

今じゃ他サイトでまとめられても全く伸びないし、
ここでコメントしてる連中はなんだかんだ言って熱心なファンだったんだなとしみじみ

※161573 : ムダレス無き改革

烈の腕が千切れたら次は武蔵の腕を、武蔵の腕が千切れたら次は夜叉猿の腕を
まさに隻腕ならではのオリジナル

※161575 : ムダレス無き改革

※161476
小説界隈ではとっくの昔から空気枕ぷく先生とか言って揶揄されてるよ
寡作&ワンパが重なり過ぎて見限られた

※161579 : ムダレス無き改革

※161533
※161537
言葉通りだと、一番凄い奴が及第点にすら及ばないって事になるって矛盾した事になるって事だろ
※161531みたいな解釈とかならともかく、これどういう意味だの意味すら理解出来ない奴が小学生以下なんだろ
※161537に至ってはそんなアホな発想になるのが理解不能

※161582 : ムダレス無き改革

武蔵編で隻腕のオリジナル出せなかったから仕方ないね
一刀(腕)流VS二刀流の対決が見たかった…

※161585 : ムダレス無き改革

克巳が列の腕に乗っ取られて烈復活に一票

※161586 : ムダレス無き改革

胸熱やん!克巳が窮地に追い詰めれた時に
烈が語りかけて、中国拳法と空手が融合しそう
「この動きは…烈海王!?」
あと達人、渋川さんの試合も楽しみ、渋川さんは名勝負多いし

※161587 : ムダレス無き改革

旧キャラ出る話は結構好きだわ
茶番が続いたあとだからなおさら

※161589 : ムダレス無き改革

スーパードクターと言われる医者なんだから
俺の倍くらいできて当然でしょ…くらいの意味かな

※161590 : ムダレス無き改革

※161556
やめんか
毎回何らかの見せ場がある彼岸島と常に最底辺を征くバキでは雲泥の差があるということを知るんじゃ

※161591 : ムダレス無き改革

マッハ突きをくらって平然としてたピクルならマッハ突きの衝撃に耐えられるのだから
ピクルの腕を移植すればマッハ突き使い放題じゃねえの

※161592 : ムダレス無き改革

顔の描き方を変えてくれんかな
今まで何回か変わったけど今のが一番ひどい

※161593 : ムダレス無き改革

伝統派空手では見せれなかった本物の「武」を魅せつけろ!
獅子丸 VS 渋川!
ノーガードのしばき合いならコイツらだ!
鯱鉾 VS 花山!
ベテランにはベテランを!相撲すら解説する空手界のベテランが相手だ!
猛剣 VS 独歩!
二倍近いガタイ差を二人の力で覆せ!
巨鯨 VS 克巳&烈!
格闘家にしては小兵だが実力はエース級の二人の対決!
炎 VS バキ! (消化試合1)
横綱は四股が足りないから説教だ!
零鵬 VS 宿禰! (消化試合2)

さあ勝負の行方は!?そして年内に始まるのか!?
ワクワクが止まらないぜ!

※161594 : ムダレス無き改革

これ絶対克己が烈の技使えるようになるパターンだろ

※161595 : ムダレス無き改革

過去のキャラが再登場して格を下げないのは珍しいな

※161597 : ムダレス無き改革

※161593
面白そうに盛り上げてると思いきや唐突な(消化試合)でワロタ

※161600 : ムダレス無き改革

色の違う隻腕
来年、FateのHFが最終章だったな

※161601 : ムダレス無き改革

マジでメタルギアやん
でも突きだけだったら正直烈より克巳の方がもともと強いイメージある

※161604 : ムダレス無き改革

次は板垣の頭部を烈に変えるらしいよ

※161607 : ムダレス無き改革

俺の半分なら合格発言は、紅葉がめちゃくちゃリスペクトしてくれてるけどアンタは本物の天才だから俺より遥かに上手くできるようになるよっていう梅澤先生なりのぶっきらぼうな激励だろ

※161609 : ムダレス無き改革

免疫システムどうなっとるんや
まさか拒絶反応起こさないために免疫抑制剤打ってるからかすり傷でも負ったら血液止まらなくてアウトみたいなことにならねーだろうな???

※161611 :   

免疫抑制剤は腎機能にかなりダメージが出るから怖いわ
安易に使ってると不可逆ダメージで人工透析コースも・・・

※161614 : ムダレス無き改革

そもそも腕だけで細胞生かしといた(?)のが意味不明だし

※161615 : ムダレス無き改革

板垣マンガ世界だからヘーキヘーキ

※161616 : ムダレス無き改革

夢の中に烈海王が何回も出てきてだんだん侵食されていきそう

※161617 : ムダレス無き改革

拒絶反応の意見がチラホラ出てるよね
某漫画では「 他人の身体を繋げる事は絶対に不可能 」って

でも医学の進歩は凄まじいからどうだろう ?
今や人工血液すら ( オール血液型 ) 生成してる時代だしさ

※161619 :   

自己免疫を医学で克服できてるならアレルギー患者も居なくなってるぞ
他人の身体をくっつける拒絶反応の克服よりは花粉症の克服のほうが
ハードル低そうだけど全然ダメなのが現実

※161621 : ムダレス無き改革

相撲が格闘技界最高級ブランドってかなり持ち上げられてるけどホントなの?
そりゃ歴史はあるんだろうけど不祥事とか起きてるし品格は落ちてると思うんだけど

※161622 : ムダレス無き改革

キン肉マン世代としてはめちゃめちゃ燃えるんだけどw

※161623 : ムダレス無き改革

16年位前に一回出て来ただけのキャラがまた出てくるとか
バキ達の話より面白かったわ

※161624 : ムダレス無き改革

※161621
八百長してたという時点でもはや神聖さも伝統の重さも糞もないわな
それも最近じゃなく昔の皆夢中になってた時代からやってたんだもの腐り過ぎてる
そして八百長に異議を唱える連中は業界から締め出すという手口も見せてもらったし
もう相撲自体消えても全然残念じゃない、一生懸命やってる人らには悪いけど
国技って聞かれたら柔道か剣道って答えるわ

※161626 : ムダレス無き改革

八百長とかは刃牙世界では存在しないでいいよ
でも、独歩のいる団体が人数100万人で明らかに最大の団体だし、金竜山が頂点張ってた団体に一泡吹かせる程度とか既に謙虚通り越して嫌味
なのにそれを金竜山が言い放ち、刃牙はそれですら傲慢とかなんなんだ?

※161628 : ムダレス無き改革

バキの爺さんが若い頃、力剛山との試合で八百長してなかったっけ?

この後バキ達とモブ力士が戦うとして正直、主役側が負けるとも思えんし仮に負けるヤツがいたらそれはそれでショボイしどう転んでも面白くなりそうにないよね

※161630 : ムダレス無き改革

裏>>>表っていうのを散々描いてきたの忘れて
こんなことやってもなぁ
最大トーナメントの時ですら
表のビッグネーム勢は2回戦あたりで全滅してたのに

※161631 : ムダレス無き改革

割とマジで予想するけど
克己は真マッハ使ってまた隻腕に戻ると思う
なくなるのがどっちの腕かはわからんが

※161632 : ムダレス無き改革

もう眼玉入れ替えたドイル、精神安定したドリアン、怪我治ったガーレン辺りのリハビリにしちゃえよ

※161633 : ムダレス無き改革

※161631
>克己は真マッハ使ってまた隻腕に戻ると思う
板垣センセェが無期休載するのとどっちが早いか見ものなんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
ガハハハハ!ガハハハハ!

※161634 : ムダレス無き改革

大関に圧勝したスクネを圧倒しながら
いやー相撲のような天才に一泡吹かせるすら傲慢ですよ
とか気持ち悪いんだが

※161636 : ムダレス無き改革

もういっそ、その腕つかって武蔵復活させた技術で王大人しちゃえよw

※161637 : ムダレス無き改革

誰か死ぬ毎に克己にくっ付ける個性きそうだな

※161639 : ムダレス無き改革

どうせなら腕に烈の頭付けてアドバイス貰えるようにしようぜ!

※161640 : ムダレス無き改革

※161488
モブ力士たちが金竜山より実は強かったぐらいの展開ぐらいは欲しいよね
「金竜山関の時代ならここにいる力士で横綱になれなかった力士はいないよ」ぐらいのやつ

※161641 : ムダレス無き改革

刃牙道「本部が武蔵を練習試合で倒すと皆を守護れる」
バキ道「刃牙達が地下闘技場で力士達をボコると角界が変わる」
毎回意味不明なのよね。戦いの動機が。

※161644 : ムダレス無き改革

※161640
あと大関がやられたの無しにするとか
金竜山時代の大関はいまがピークなのに負け越しが続いて平幕になったとか

金竜山の敗北を聞いて相撲界が覚醒して、金竜山を数場所連続で惨敗させて引退に追い込んだくらいの設定はないと地下闘技場メンバーの誰に対しても役不足過ぎる
最後に出た力士は金星18回だから金竜山にも勝ってはいたはずだけど

※161647 : ムダレス無き改革

ピンチのときに烈に意識奪われて勝利するんだけど実は自己催眠でしたってなりそう

※161648 : ムダレス無き改革

刃牙世界では最強トーナメントのボクサーのゴーストや親子喧嘩での勇一郎、
武蔵編の憑依に幽体離脱、心霊ネタアリアリだから烈も戻って来ると思われる
ブラックエンジェルズの牙×松田の幽霊でパワー100倍的な・・・

※161649 : ムダレス無き改革

烈を殺した武蔵相手にこれなら熱かったんじゃないかな?
完全に格下相手に移植とかアホとしか思えない

※161653 : ムダレス無き改革

北極熊を素手で八つ裂きにする化け物がジャック・ハンマー
そのジャック・ハンマーに勝った刃牙のパンチがまったく効かないビスケット・オリバ
そのオリバに力比べで圧勝する力士
そんな力士たちが集う相撲界で頂点に立った漢 曙太郎

※161655 : ムダレス無き改革

いい加減、諦めろよ、武蔵あたりは強い筈なのに強く見えなかったし、ジャックみたいな強かった筈のキャラも全然強く見えなくなった、表世界の格闘家より当たり前に強かった刃牙キャラ何てもういないんだよ、描かないし、描けないんだよ。
板垣とかいう人が強いと言えば相撲取りは強くなるし、既存キャラに勝てると言えば勝てるんだよ。

※161657 : ムダレス無き改革

リハビリ編やって覚醒した克己がスクネ含めた力士全員無傷で勝ちましたって
展開なったら評価する

※161661 : ムダレス無き改革

<機能までの日数が俺の半分なら合格だ

 単純によっぱらってかいたんじゃね? いたせんせー

◯(並の医師が手術した場合)機能までの日数が俺の倍くらいなら合格だ

※161662 : ムダレス無き改革

拒絶反応だの免疫だの、アライJrの超回復を「スゴいね人体♡」で片付けた漫画に何言ってんだ

※161663 : ムダレス無き改革

※161661
◎(紅葉は並の医師じゃないから)機能までの日数が俺の半分なら合格だ

※161664 : ムダレス無き改革

これ烈の腕使っても空手使ったら烈の意味ないし中国拳法使っても克己の存在意義なくなるし負けたら目も当てられないしで詰んでんじゃん

※161668 : ムダレス無き改革

一番不安なのは、今板垣先生が勝利する克己を描いたら、他の強キャラみたいにふてぶてしい半目のキャラになるんじゃないかって事だ。
そう言うキャラが勝つ話しか描けなくなってるみたいだし。

※161669 : ムダレス無き改革

小便や自慰のたびに克巳のチ○コ触らなきゃならん
烈が哀れでならん

※161670 : ムダレス無き改革

※161640
金龍山の時代って言っても、作中じゃ2年前くらいじゃないか

※161673 : ムダレス無き改革

一回戦で既存キャラを負けさせて相撲側の株を爆上げさせないと、どうにも盛り上がらんわな。でもそれをやった瞬間、最大トーナメント(笑)になるというジレンマ。。

※161674 : ムダレス無き改革

隻腕オリジナルのほうが話作りやすくないのかな
どうでもいいか。

※161675 : ムダレス無き改革

個人的に板垣先生と猿渡先生でどっちがクソ漫画にできるか争ってると真剣に妄想してるんだけど
猿渡:機械最強&師匠虐待→板垣:モブ相撲対決→猿渡:主人公徹底クズ化
ここまでで胸糞に一日の長がある猿渡が一歩先に出たところで
→板垣:烈の死体キメラ実現、というド級の攻撃で再び抜き返したけど
次のタフが物凄いカウンターのクソ展開かましてきた…目が離せない
打ち切られたほうが勝ちなのかなんなのか

※161679 : ムダレス無き改革

※161655
ジャックは本部如きに惨敗しあまつさえ強さの為なら明日を捨てる信念すら否定したからなあ・・・・もう末堂より弱いと思うよ

※161680 : ムダレス無き改革

毎度害虫のように涌いて出るな本部アンチ

※161681 : ムダレス無き改革

※161675
あっちの漫画は色んな意味で何が起こるか分からんけど
こっちは雑魚モブがでてきてワンパン→相撲つえーの繰り返しやん
その強い相撲を板垣先生の考えた最強キャラ達が倒すのも予想できる

※161683 : ムダレス無き改革

梅澤医師の需要が暴力団絡みだったっていうのは納得だけど、「インモラルな存在ってカッコいいよね(ハート)」とドヤ顔で出せる感性って、正直ダサいんだよね。これはゆうえんちにも言える事だけど。

逆に、最初期に暴力団絡みの匂いを入れつつ、中盤からはほとんどそれを出さなかったオールラウンダー廻の魅力を再確認した。

※161685 : ムダレス無き改革

※161668
作中で「強さとはワガママを貫き通す力だ」と明言しちゃってるからな
だから自然と「強者=傲慢でふてぶてしい」という描写になるし、板垣自身がそれをカッコイイと思ってるんだろう。んで現実でも編集の意見を聞かず自分のワガママを通した結果今に至る、と

※161686 : ムダレス無き改革

久々に出たキャラ見ると今の絵柄の気持ち悪さが際立って辛い

※161690 : ムダレス無き改革

※161680
本部道が始る前まではむしろ好きなキャラだったんだけどね


最トーで惨めな敗北を喫したけど死刑囚編で武器を持たせればこんなにも強いけどフィジカル差はどうにもできないのかと納得しかけた所にVS武蔵でいきなり剛力設定と意味不明な事されたからなあ、おまけにジャックを雑魚にするわガイアを太鼓持ちにさせるわで今は嫌悪感しかないわ

※161691 : ムダレス無き改革

※161686
あ、やっぱりそう思うよね
克巳ってあんなに気持ち悪くなかったよね

※161694 : ムダレス無き改革

腕だけクローンつくって真マッハやる度に手術するっていう悪趣味なこともできる漫画になっちゃった

※161695 : ムダレス無き改革

相撲界にもシンクロニシティが起きたんだってことならわかるけど、相撲そのものの強さで話を広げてるからわけわからなくなるんだよな。金竜山やられて、「今の相撲は何か違う」みたいになればまだおもしろい。ただ、そうなるとスクネが邪魔なので退場してほしい。ダイヤのエピソードもフェイクでいいや。

※161697 : ムダレス無き改革

表の世界の一流格闘家を集めてトーナメント
裏の世界の死刑囚たち
恐竜と戦ってた原人?
史上最強の親子喧嘩
蘇った宮本武蔵
幕内の力士たち

どんどんショボくなってるな

※161701 : ムダレス無き改革

烈を殺した武蔵相手に烈の腕を引っさげてとかやるならともかく、相撲相手とか片腕で充分だろ
トーナメントの時の克巳でも金竜山に勝った猪狩程度になら苦戦もする気がしない

※161702 : ムダレス無き改革

スクネ編でスクネが仲間になるのって
魔人ブウ編で魔人ブウが仲間になってダーブラ達と戦うようなもんでは?

※161704 : ムダレス無き改革

だれか2回戦出場メンバーで金竜山以上、同程度、金竜山以下で分けてもらえないか?
だいたいでいいんで

※161706 : ムダレス無き改革

マッハしたと同時に自動でシャオリー発動して無傷でマッハ撃てるようになったやん

※161708 : ムダレス無き改革

お前も視神経繋ぐ繋ぎ屋さんやんけ

※161712 : ムダレス無き改革

161701
金竜山は相撲に徹すれば猪狩に勝ってたんじゃなかったか?
161706
中国拳法と空手の合流はピクルでもあったが熱い展開だよな

※161714 : ムダレス無き改革

>>161648
克巳がやばくなったときに助言してくれそう烈優しいし

※161717 : ムダレス無き改革

力士にボコボコ殴られる克巳
力士殴りながら「そんな取って付けたような右腕で私に勝てるとお思いでしたか」
観客「うわーっ!克巳が殺されたー!」
克巳の顔、突然の黒塗り、ピキーン!
力士「なに?!」
黒塗り克巳「フッ、俺が手ぶらでここ(闘技場)に来たと思ったか?」
力士「・・・寝言は冥土でほざくがいい! くらえ、リョウゴクデストロイヤー!」
吹っ飛ぶ力士、車田落ち!グシャア・・・
観客「なんだあ!打った力士が吹っ飛んだーー!」

※161719 : ムダレス無き改革

右腕から褐色が這い上がってくるホラー展開希望

※161720 : ムダレス無き改革

宿禰が事前に大関と横綱(エア)とオリバを倒してるせいで茶番感がMAXなのがね…

※161722 : ムダレス無き改革

どうせなら最新テクノロジーの義手にして破壊されないマッハしてほしかった

※161723 : ムダレス無き改革

克巳「なじむ・・・実になじむぞ!」ボリボリボリボリ

※161726 : ムダレス無き改革

繋ぎの医者はあんまり顔が変わってない気がする
顔が変わった奴らばかりだから、一致するだけでなぜか安心する

※161732 : ムダレス無き改革

※161690
そのヘイトは作者に向けるべき

※161735 : ムダレス無き改革

※161691
うん、最初宿禰かと思った
紅葉の顔も気持ち悪いし、なんか全体的にキャラの目が一部を除いてツリ目気味になってる気がする

※161739 :   

オリバを無駄死にさせたり現役大関に圧勝したのがスクネ編を底辺まで
押し下げたからこっそり無かった事にして新展開始めた感じ

スクネが礼儀正しいというのを誇張しながら慇懃無礼なゲスとして描いたのは
作者の中にある礼儀正しい人物像が歪んでるからだろうか

※161764 : ムダレス無き改革

読めたわ
マッハで烈の腕は破損
克己がもう使えなくなった烈の腕にアリガトウして隻腕に戻る
これが一番綺麗な展開

※161778 : ムダレス無き改革

前からずっと言ってるけど多関節がイメージ出来るんだから無くなった腕くらいイメージで作り出せるだろ
射程無限のリアルシャドーマッハみたいなの出てくるかと思ったらまさかリキッドオセロットになるとはな

※161786 : ムダレス無き改革

※161739
女の子ホテルに連れ込んだときの宿禰の顔ホント邪悪

※161853 : ムダレス無き改革

>>161701
金竜山は三回戦レベルはあったろうし強い部類じゃないか

※161903 : ムダレス無き改革

2回戦ってアイアンマイケル、鎬弟、三崎健吾、ズール辺りが敗退してるんだから金竜山も普通に2回戦レベルじゃね?
そもそも3回戦メンバーの中で猪狩だけがものすごく場違い感ある

※161930 : ムダレス無き改革

バカたちがブランドだの一泡ですらだの意味不明に大相撲のこと持ち上げてるの、どうみてもイヤミにしか見えんわ
登場人物全員性格悪い

※161951 : ムダレス無き改革

もう飽きたなら、とっとと畳むか死刑囚なり新キャラなり出して相撲バサッと終わらせてくれ
そもそもトーナメントで横綱レベルが既に出てて、そこから規模大きくなってったのに次は角界です、はトーンダウン激しすぎる
まぁどうせ少し前騒がしい業界だったから乗っちゃったんだろうけど。貴乃花関連なかったらどうせ書いてなかったろうな

※161995 : ムダレス無き改革

皆さんのコメントを拝読していると、「コンテンツとしてのバキワールドという、異常な世界に読者として関与した時点で汚染されているなりに、どれだけ正気を保っていられるか」が問われている様に思う。
しかも、しばしばユーモアやウィットさえが発揮され、正気維持に寄与しているだろう。
Amazonの単行本レビューでは、まともに読んでいなさそうな短文での絶賛が存在する辺りは、流石としかいいようがないが。

※162090 : ムダレス無き改革

※161853
それはない
2回戦までに敗退したので強い順に花山、鎬弟は確実でその次が鎬兄くらい
この3人は間違いなく猪狩より遥かに強いが、鎬兄弟はルールや戦い方がどうだろうと猪狩以外の3回戦メンバーの誰にも勝てない
そのくらい3回戦クラスの壁は厚い
※161903
花山や鎬兄弟が3回戦前に負けてるからな

※162140 : ムダレス無き改革

実力だけなら金竜山は猪狩を破って3回戦進出してたろうしね。この点、アイアンマイケルも同様かな。

※161739
「強さとはワガママを貫くこと」という価値観に固執するなら、強いのに礼儀正しいという態度をとる者は慇懃無礼や偽善者としか認識できなくもなるだろうな。

※162307 : ムダレス無き改革

出木杉君タイプなら強いのに礼儀正しいという態度をとっても慇懃無礼や偽善者とは思わないんじゃないかな?
出木杉君は人の意見に耳を傾けるがこうと決めたら貫き通す方だから十分「強さとはワガママを貫くこと」という価値観にも合わせやすいかと

そもそもが2代目宿禰に慇懃無礼なクソ野郎以外の性格が見えてこないんだよ
AIに慇懃無礼な性格しかインプットしていない相撲ロボット=2代目宿禰

※162485 : ムダレス無き改革

克巳「なじむ!実になじむぞ!」ボリボリボリ」
まとめサイトの管理人さんも大変なんだ。今週はハンチョウもあるし。

※162636 : ムダレス無き改革

隻腕というオリジナルも
肝心の板垣先生が思いつかないんだったら
こういう展開でも仕方ないんじゃないかなあと

※168136 : ムダレス無き改革

実は列の腕何本もクローンで何本もありこれからは親戚マッハ突き打ち放題になるのかな?