TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】961話感想 おでん山の神を倒す!オロチ昔はコマ使いとか秀吉かw

entry_img_4321.jpg

ワンピース 第961話「山の神事件」


前回:【ワンピース】960話感想 光月おでんが傾奇者過ぎるw 回想で傳ジローもついに登場!

1: 名無しさん 2019/11/02(土) 05:49:24

おでん強い
onepiece961-19110305.jpg

111: 名無しさん 2019/11/02(土) 19:55:09

オロチ二刀流っておでん二刀流パクってんのかよ

124: 名無しさん 2019/11/02(土) 20:06:54

>>111
今の都の人々にとっておでんは罪人だし
手柄奪い取って罪だけ被せたんちゃう?

109: 名無しさん 2019/11/02(土) 19:53:43

18歳にして黒刀化を習得してるのか…

50: 名無しさん 2019/11/02(土) 09:25:01

秋水が黒刀化されちゃってるだけに
おでんクラスの奴でも黒刀化固定出来てないってハードル上がり過ぎというか無理あるよな

52: 名無しさん 2019/11/02(土) 09:28:38

白ひげの持ってた最上大業物ですらしてないしな

55: 名無しさん 2019/11/02(土) 09:36:10

>>52
まあ白ヒゲは薙刀武装硬化するよりグラパンすることの方が多かっただろうし

53: 名無しさん 2019/11/02(土) 09:30:54

シャンクス藤虎ビスタみたいなトップクラスの剣士ですら黒刀にはならんから
出来たのは歴史上でも僅か数人とかそのレベルの難易度

56: 名無しさん 2019/11/02(土) 09:34:09

悪魔の実覚醒より難しそうだな

27: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:59:17

女にモテモテだったという先週から
しっかり男を惚れさせてるのがいい
onepiece961-19110304.jpg

67: 名無しさん 2019/11/02(土) 10:31:27

普通におでんのかっこよさを見せてくれるだけで良いのに無駄にモブにかっこいい!痺れた!惚れた!とか言わせるのやめてくれねぇかな
モブにかっこいいと言わせないと魅力が伝わらないって事もないだろうに

79: 名無しさん 2019/11/02(土) 10:33:39

2年後から周囲のヨイショが激しくなった気がする

91: 名無しさん 2019/11/02(土) 10:37:00

こういうと難だけど
読解力落ちていちいち説明しないと伝わんないって人増えてるからね…

14: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:28:51

パンクハザードで登場してから全ての回の中で一番かっこいい錦えもん
onepiece961-19110301.jpg

23: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:34:51

チンピラ時代が一番かっこいいやん錦えもん

105: 名無しさん 2019/11/02(土) 19:46:51

(我が子を返して欲しかっただけなのに・・・)

65: 名無しさん 2019/11/02(土) 10:25:12

イノシシが不憫すぎる

66: 名無しさん 2019/11/02(土) 10:27:16

てっきり森にお帰りするのかと思ったら殺されたんか猪あわれ

68: 名無しさん 2019/11/02(土) 10:32:48

人食ってるんだからあのままお帰りは流石に無理あるから仕方ない

4: 名無しさん 2019/11/02(土) 05:52:24

オロチは小間使いだったんだな
onepiece961-19110302.jpg

11: 名無しさん 2019/11/02(土)06:13:31

秀吉がモデル?

17: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:29:44

ヤスイエ→徳川家康
黒炭オロチ→豊臣秀吉
光月おでん→織田信長

「お田」から「おでん」になったのか…

82: 名無しさん 2019/11/02(土) 18:54:54

キノシタトオキチロオ

83: 名無しさん 2019/11/02(土) 18:54:54

>>82
なるほど

15: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:29:05

困ったことにオロチがけっこう好きになってきている…
おでんとの因縁と「その時」が描かれるのが楽しみなのだ

88: 名無しさん 2019/11/02(土) 19:03:57

平民出の小姓からカイドウと対等になるまでに成り上がった男

92: 名無しさん 2019/11/02(土) 19:08:07

おでん改心物語よりオロチの成り上がりが見たくなってきた

58: 名無しさん 2019/11/02(土) 09:40:49

拾ってもらった康イエをぶち殺して恩を仇で返すオロチすげぇな…

19: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:30:42

狂死郎も過去編出るのかな
あいつは本当にオロチ側なのかまだ判断しかねるが

21: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:33:32

この勘違い小僧なおでんが息子に「見渡せやしない。それが世界だ」って息子に語るようになる経緯が分かるようになるのが凄い気になるからこの過去編は楽しみだわ

22: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:33:37

あとはトキ様との恋愛話か

17: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:28:34

おでんとロジャーとか、オロチとカイドウとか
どうやって知り合いどうやって組むのか楽しみ


ONE PIECE 94 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 142
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※161124 : ムダレス無き改革

オロチは小紫こと日和への異常な執着を見てると
トキへの横恋慕が成り上がりの動機だったりするのかもしれんな
まだトキのご尊顔を拝めてないけどまぁ日和そっくりなんでしょう

※161125 : ムダレス無き改革

(パアン)更新が遅い

※161133 : ムダレス無き改革

どうせなら猪鍋で盛大な宴を開いたみたいなオチが良かったな。まあおでんのキャラとは違うか。白猪だけに、子猪に祟られそうだし

※161134 : ムダレス無き改革

刀技が基本、技終わって「ドン!」な表現なのがなあ
過程がないからどんな技なのか伝わりにくいのは寂しい

※161136 : ムダレス無き改革

キノシタトオキチロオ

これ何?

※161137 : ムダレス無き改革

まあ子供とか関係なく猪を狩って鍋食うとかくらいやるから、特に猪可哀想とかはなかったな
おでんの周囲の評価はまだ早過ぎる
自由奔放さは確かにカッコイイけど、本格的に思うのは真相知ってる人間だけじゃないか?

※161138 : ムダレス無き改革

※161136
木下藤吉郎 秀吉の名前
逆から読んでオロチって命名したって事

※161139 : ムダレス無き改革

※161134
鬼斬とか虎狩とかは分かるんだけどな
他にも相手が避けたりした技なら大抵分かるけど
この技や三千世界とかは全く分からないけど
ノリで見るのが必要だよな

※161140 : ムダレス無き改革

町民が感じたカリスマは強さというのなら分かる
カイドウも強さによるカリスマだし
錦えもんとかは全く違うカリスマも感じてただろうけど

※161141 : ムダレス無き改革

話面白いし、戦闘描写はかっこいいんだけどね
やっぱり尾田のオリジナルキャラはデザイン良くないわ
実在する著名人の完コピしか出来ない

※161149 : ムダレス無き改革

ワンピはもともと話の作りが時代劇っぽい漫画
でも時代劇が1時間でサクサクわかりやすく進んで
主要キャラ達が情報収集と弱者と知り合い悪者のヘイトをためて最後ぶっ頃す
というのを1時間足らずで綺麗にやるからわかりやすくスッキリしてそして面白い
国を訪れて1つの滞在所でのエピソードを数年かけるワンピース
もはや最初に誰と会って何が起こったのか忘れるわこんな長ったらしいだけのくそ時代劇

※161153 : ムダレス無き改革

流石に滅茶苦茶なイチャモン
漫画というだけで長くなる上に、完全に続き物に対して1話完結と比較するのは馬鹿の所業

※161154 : ムダレス無き改革

単純に糞ダルい展開
新キャラの肉付けタイムはやっぱり退屈
必要だから描いてるんだろうけど
コミックスで読む時はさらっと流すパートだな

※161155 : ムダレス無き改革

もうキッズはカイドウと戦ってる事さえ忘れてるだろうな。大人だってそう、退屈過ぎてみてられない。つまりエンタメとしてまったく機能してないということ。こんなモブキャラと展開だけがインフレした薄い内容とふざけたテンポでの連載をジャンプのトップ作家が率先してやってるんだもの面白い漫画を描く新人さんが現れるはずもない。

※161158 : ムダレス無き改革

空島編は連載当時評判は悪かったって聞いて結構驚きだったけど、こういう奴がブーブー言ってたのかね

※161166 : ムダレス無き改革

空島編は週間でも普通に読めていたけどもワノ国はツライわ。単行本が纏まってから読んだら楽しいんだろうか…
人物多すぎ、過去掘り下げすぎで進まないったらもうね。
今後、過去からのピースがはまってすげぇぇってなるまで何年待てばえぇんや。

※161189 : ムダレス無き改革

そういや康家だったな
おでんは破天荒なとこなノブか

※161193 : ムダレス無き改革

子供取り返しに来ただけなのに斬殺されてた猪かわいそうだったな

※161209 : ムダレス無き改革

オロチ好きだがカイドウとダブル悪役になって軸がぶれちゃうんだよな

※161272 : ムダレス無き改革

おでんよりオロチのほうが気になる

※161294 : ムダレス無き改革

人に好かれるから動物にも好かれるみたいな話にするのかと思ったら普通にぶっ殺してて草

※161332 : ムダレス無き改革

もっと読みやすくかけとか人気や読者の興味を維持するために
話の進行をもっと考えろとかもはや編集は言えないんじゃね?
普通作家のこういう所ダメ出ししてだんだん良くなっていくのに
もうワンピの作者は誰も注意すらしてくれなくて悪癖垂れ流しで信者に囲まれてるだけじゃん

※161360 : ムダレス無き改革

秀吉がボスとかあっちの人が喜びそうだな

※161363 : ムダレス無き改革

ヤスイエは随分と良いキャラだったが
家康はそんな良い人物じゃないだろw
人たらしと言われた秀吉がヤスイエでたぬきと言われた家康がヤスイエだろうに

※161382 : ムダレス無き改革

※161332
そりゃ超大人気漫画なんだから文句言える訳が無いやろ
下手に注文つけて売り上げ落ちたらクビじゃ済まないぞ

※161384 : ムダレス無き改革

狂死郎ってデンジローじゃないの?

※161410 : ムダレス無き改革

詳しい人に教えて欲しいんだけど、
今やってるアニメのワノ国編OPで、赤鞘九人男が次々と映るとこがあって河松はまだシルエットになってんだけど、アシュラ童子の後にいるやつ誰?
顔は目を見開いた狂死郎って感じで髪型は全然違うキャラなんだけど・・アレがでんじろー?
数えるとそのキャラ入れて9人なのよ

※161606 : ムダレス無き改革

※161332
てか信者に囲まれてっていうが、売り上げ維持できるんならそれで大正解だろ?今更いち編集者が口はさんで売り上げ落ちでもしたら、その損失はその編集の首一つで済む金額じゃなかろうが。

※161643 : ムダレス無き改革

ワンピアンチってやっぱ多いんだなあ
たぶん本人も気付いてないのかもしれないけど、「悪口の根拠」と「そこからくる文句」のバランスが全然とれてないんだよな
「あいつはポイ捨てしたから極悪人、生きてちゃいけない」みたいな論調になってる

※161715 : ムダレス無き改革

物語の核心にスポット当ててくれ。オロチの立身出世関係ないだろ。

※162683 : ムダレス無き改革

※161332
普通に面白いんだが?

そう言った意見は正真正銘のゴミであるサム8に対して言えよ
大ヒット作品の続編にも関わらずあんなに読みにくい1話読んだの驚愕だよ
大ヒット作家の次回作がこけるのはあるあるだけど1話は流石大ヒット作家の次回作となるのが普通なのにサム8はNARUTO1話と比較して本当に同じ作者?別人じゃねえ?と疑うレベル

新人作家なら連載すら危ういレベルと言いたくなる程酷い作品
冗談抜きで岸本斉史さん本人は不幸が起きて技術そのままに別人に転生してないよね?って疑うレベルだよ

※173910 : ムダレス無き改革

おでんの技、鬼斬りみを感じるな

※248663 : Kayleigh

This is a really good tip particularly to those
fresh to the blogosphere. Brief but very precise info…
Many thanks for sharing this one. A must read post!

Pump muscle for wwomen homepage how to swing biceps

※289546 : Phil

Thanks in support of sharing such a good idea,
article is nice, thats why i have read it fully
cómo bombear músculo homepage Cómo entrenar músculo