TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】298話感想 アタルが第3段階のクソ力発動で、アリステラとの違いを示す!

キン肉マン 298話ネタバレ感想

キン肉マン 第298話「オメガの猛攻!!の巻」


フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチ。業火のクソ力を覚えられる前に決着をつけようと、必殺のナパームストレッチを仕掛けるソルジャー! しかしアリステラは、がっちり極められていたオメガハンドを自ら引きちぎり、強引を技から脱出! ソルジャーの“力”をものにした手応えを感じたアリステラは、ジャイガンテグローブカッターでソルジャーをマットに叩きつけた―――!!


前回:【キン肉マン】297話感想 アリステラがオメガのクソ力を発動!大技を返されアタル敗勢か!?

760: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:28:39

業火にもKKD3あったんだな
キン肉マン298話 アタルの第3段階クソ力

63: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:03:02

(あっこれアリスちゃん負けるな…)

65: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:03:09

やっと反撃きたな
業火のエフェクトかっこいい

68: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:03:38

アタル負けそうとか先週思ってたけど今は勝てそうな気がする
ゆでの掌の上か

154: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:21:10

やっぱりアタル兄さん無茶苦茶強いじゃないですかー

578: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:06:41.12

アタル兄さんだいぶ余裕あるな
勝ったかこれ
kinnikuman298-19110410.jpg

155: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:21:10

兄さんかっこいい…
仮に負けてもアリスが第三段階に目覚めれば戦略的勝利という隙の生じぬ二段構え

565: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:05:20.24

やっぱりアタル兄さんが導くんや

566: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:05:26.85

面白くなってきたな
意外とアタル兄さんピンピンしてて笑った
これは勝ちフラグだろ

69: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:03:46

やっとアタルのターンが来たか
祈りと呪い…いい表現だわ
kinnikuman298-19110406.jpg

71: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:04:08

お、アタルも3段階目のクソ力行くのか?

75: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:04:50

先週ボロクソ言ったが…
手のひら返させてもらうぜー!

81: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:05:24

火事場の底力って煽りも良いよね

92: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:06:57

アタルがアリスちゃん救済しようとしているのが格好いい
今までのタッグは潰しあいなのにこの戦いはどちらも生かす闘いに思える…すげえよ

106: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:08:26

アリステラの成長物語にもなる展開かやはり

572: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:06:10

「祈り」と「呪い」か…
確かにスグルとアリステラの差を端的に表すのならこれ以上的確な表現はないな

64: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:03:02

相変わらずブロの理解力が高すぎる
kinnikuman298-19110407.jpg

66: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:03:11

やっぱりブロッケンが呼ばれたのは
親父を殺された怨みを自分なりに昇華した事を買われてたんだな

73: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:04:37

ブロ選んだのそういうことだったのか・・・

112: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:09:51

ボロクソにやられてた理由と、ブロを選んだ理由と、スグルとは違うだろって所
全部綺麗に纏めてくるとは思わんかったわ

639: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:11:20

言うほどブロッケンとアリスって同じか?
kinnikuman298-19110402.jpg

665: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:14:30

>>639
言うほどは同じじゃないけど目的のために他の道が見えなくなってる所は同じ

670: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:14:41

>>639
過去に囚われて強さ求めてるあたりは同じかな

88: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:06:05

ここだけ見ると麺死んだみたいな
kinnikuman298-19110403.jpg

99: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:07:35

ブロも呪いで戦ってたということなんだろうが
ラーメンマンが親父を忘れろと言ってるのは変な笑いが

621: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:09:59

毎回思うけどブロッケンjrの親父殺しておいて
その本人が親父の事は忘れろって酷いよね

576: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:06:35

アタル兄さんボロクソ言われとるなw
kinnikuman298-19110401.jpg

110: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:10:52

まぁ逃げ出した云々に関しては言い返す言葉無いしな…

116: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:11:19

でもまぁアリスちゃんの気持ちもわからんでもない

166: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:27:37

アリスも相当重圧感じてんだろうなってのが
今回ので余計によくわかる

90: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:06:10

何か二人掛りでやるパロスペシャルみたいな技だな
kinnikuman298-19110404.jpg

95: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:07:19

タッグの絞め技なんて珍しいのにすぐ破られてちょっと残念

128: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:14:50

エヴァンタイユって扇形のフランス語だそうで

591: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:08:04

エヴァンタイユってフランス語か
今までオメガの技名はギリシャ語が多かったのに

94: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:07:15

ブロッケンがちゃんとカットとかしてくれてよかった
kinnikuman298-19110405.jpg

114: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:10:54

>>94
そこにフライングクロスチョップを持ってくるのは流石ゆでわかってるな

580: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:06:47.51

タイトルとは裏腹にアタル勝ちフラグ確定回とは思わなんだ

581: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:06:49.33

アタルの発火シーンがカッコいいわ
kinnikuman298-19110409.jpg

599: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:08:26.69

>>581
久々に目を引く一コマだったわ
本当に久々だったけど

600: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:08:28.38

流石にこの流れならアタルの勝ちかな
クソ力再発動のコマはカッコええな

113: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:08:28.38

すでにアリステラは手の内(必殺技と回想)を見せすぎたので負けるしかない
ここからアリステラが勝つパターンがあるとすれば
サタンが試合中に何かを仕掛けて状況が大きく変化するケースくらいだろう

114: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:09:57

でもアリスが火事場のクソ力の本質に気づいて改心したら
この話終わるよね
もう天道虫野郎がサタン側で動いてたフラグが立った?

121: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:13:42

普通にサタン直下の第三軍の乱入じゃなかろうか

130: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:15:04

アタル達が勝ってスグルとアリスちゃんが和解しそうになったとこでサタン乱入じゃないかな?

116: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:10:15

流れはまあ良いんだけどあとはアタルブロのツープラトン技やな

617: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:09:39.52

アタル兄さんマッスルスパーク地早く

637: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:11:18.81

今週はアタルが強くて良かったな
この後はこのままアタル勝つ方にも行けるし、アリステラが本当のクソ力に目覚める可能性もあるしで、勝敗分からんな


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※160839 : ムダレス無き改革

アリステラのオメガハンドの指で、1本だけ五本指生えているのは実はスニゲーターの恐竜の足かもしれない説。

ゲーー!そこだけー!実はスニゲーター!

※160840 : ムダレス無き改革

>久々に目を引く一コマだったわ

本来ならいいシーンなんだろうけど
クソ力をエフェクトで見せるパターン自体が食傷気味になってるからなあ

※160841 : ムダレス無き改革

クソ力手に入れて喜んでるところに肉のカーテンでパワー自体に意味ないと否定し
生い立ちや精神的にスグルと同じと誇ってるところには、読者目線ではブロが、キャラ目線ではアタル兄さん全く違うと否定する。
読んでて思ってたことを的確に説明するアリステラ全否定回だったわ。

※160842 : ムダレス無き改革

前の首里城再建前くらいの話なのに、これ読んでいるときは既に次の首里城再建の話が出ているあはれ。諸行無常。

※160843 : ムダレス無き改革

※160839
よくそんなくだらんことをわざわざ書き込もうと思えたな

※160844 : ムダレス無き改革

>スグルと同じと誇ってるところ

別に誇ってはないだろ

※160845 : ムダレス無き改革

やっぱオメガの期待の星みたいにいっておだてられているアリステラとアタルが、マリキータマンやブロッケンがノックアウトする前に決着つきそうなのが、マリキータマンサタン側でアリステラ誘導してる説に繋がっている…とまだ思ってしまう回。

マリキータマンより先にアリステラ負けたら、マリキータマンやはり…そっちなのか。

※160846 : ムダレス無き改革

試合終了後に、友情を育むアリステラが見えるぞ!
マリキータとブロッケンが犠牲になりそうな気もするが…。

※160847 : ムダレス無き改革

ようやく試合も動いて面白くなってきたな。

長かった。休載挟んでたとはいえ5月にアタル登場してから半年近く経つからな。今年はこの1戦が決着ついて終わりかな

※160848 : ムダレス無き改革

※160843
全くだ!
最初の書き込みなのにあんなくだらないことを書き込める※160843をある意味尊敬するぜ!

※160849 : ムダレス無き改革

次次回辺りにサタンが動きだすかな?フェニックス、アタル兄さんのカードも使ってしまって
何気に期待値のハードルが高くなってる気もするがはてさて

※160850 : ムダレス無き改革

今度こそいい加減アタル兄さん勝つんだろうな?
まーたサタンの力、入れ知恵注入でアタル兄さん敗北とかどっちらけるからホントやめてね

※160851 : ムダレス無き改革

高笑いマリキータ来るか

※160852 : ムダレス無き改革

ラストは将軍が武道ブン投げた時と展開一緒だな

※160853 : ムダレス無き改革

やっぱアタル兄さんはカッコいいなー
最高すぎる

※160854 : ムダレス無き改革

マリキータがサタンの手先って展開は勘弁してほしい
敵としてのマリキータの戦いはもうこの試合で十分だよ
でも、一試合ならマリキータが自分以上の強敵に立ち向かっていく試合を見てみたい

※160855 : ムダレス無き改革

 試合全体の流れからするとやや存在感に欠けていたが、ここにきてちゃんとブロッケンのこのタッグ戦における存在意義が語られたのは、本当に上手い。
 アタル兄さんが勝敗よりも、アリスを導くことを優先し、そのためのパートナーとなると、ブロッケンは必然性があると思う。
 他の血盟軍メンバーはもちろん、ネプやサダハルでは、やや勝利を意識した人選という印象になってしまい、アタル兄さんが実は最初から勝敗以上の目的を持って試合に臨んでいたことの説得力がやや弱まってしまったかもしれない。

※160856 : ムダレス無き改革

アタル兄さんめっちゃ言われまくってるやんけ・・・でもこればっかりはしょうがないか
完璧に決まったはず→この程度のものなのかは
実力差もそうだが貫禄もあっていい
アタル兄さんの勝利を落ち着いて見れそうだ

アリステラもまだ見せ場はあるんだろう

※160857 : ムダレス無き改革

マリキータはゼブラ戦後のセリフだとサタン直々の部下ではないけどサタンに協力してる可能性はあるな

※160858 : ムダレス無き改革

まさに呪いに囚われているアリステラの目を覚まさせるための第三段階開放か…
前回アタル兄さんがやられてフラストレーション溜まったけど、今回のための構成上の溜めだとは、いやはや参った。
スグルvsパイレートの試合も途中では助長と言われたけど、あれもクソ力三段階に説得力もたせるためだったし、やっぱりゆで御大凄いわ

※160859 : ムダレス無き改革

※160845
ナパ-ムストレッチを自分が死のうが身を挺してアリステラを守ろうとした奴が裏切り者な訳ないだろ、そもそもアタルの猛攻に何回タッチしようとしてたと思ってるんだよ

※160860 : ムダレス無き改革

ブロッケンもアタルも技が豊富だからな、本当にゆでか?!!って始祖編のまとめから原作がシッカリしてるのが伺える。途中途中に???って思う小噺も良い感じの間になってるし、ココまでちゃんとしてるとやはりツープラトンの最高傑作マッスルドッキングを越える血盟軍大将と副将のツートップならではの合体技を期待しちゃうよなぁ…
あんだけの賛否含めた名作の旧作越えてるって言われるのは原作を作り込めばココまで変わるって事なんだな…

※160861 : ムダレス無き改革

いいねぇ
ラーメンとアタル重ねてくるとは思わなかったぜ

※160862 : ムダレス無き改革

何だかんだ途中の展開で色々言われても
最後はきっちりちゃんとまとめてくれるのが最近のキン肉マンの面白いところだと思う

※160863 : ムダレス無き改革

※160859
アリステラの力を高めるためにどっかから仕込まれたのなら身を呈して守る演技もやるんじゃないかなぁ
まあてんとう虫が本当にオメガだったのならそれが一番いいんだが

※160864 : ムダレス無き改革

そういやジャスティスも動いてるはずなんだがこちらもサタン同様音沙汰無しだな
まあ出てくるのは最後の最後だろうけど

※160865 : ムダレス無き改革

今年中にオメガは終わらせてそろそろサタンの軍勢との戦いに移ってほしい。
しかし運命の王子やアタルまでだしてしまうと今更正義超人や悪魔超人を出しても
あまり盛り上がらない気もするが。

※160866 : ムダレス無き改革

正義超人の戦いの行き着く先が勝敗を超えた相互理解にあり
火事場のクソ力第3段階を超えるには同じ領域に達しなければならない以上
この戦いはもう正義超人としては敗北の余地がないんだな
まさしく正義は必ず勝つというヒーローの方程式だ

※160867 : ムダレス無き改革

ゲッ肉jじゅばん

※160868 : ムダレス無き改革

アタル兄さんボロクソに言われてるけど自分の事には一切反論しないのが最高にアタル兄さん

※160869 : ムダレス無き改革

やっとアタル兄さんの説教が始まったか。長かったなぁ
アリスの理屈に穴があることはパイレートとの口論で判明していたし
当然っちゃあ当然。

アリスが考えるオメガの救済はザマンや神々を倒して復讐を完遂させること
それだけだな。その間にオメガ星が滅ぼうとこいつは戦いを止めないだろう

※160870 : ムダレス無き改革

お前のは呪いだ…の所で久々に胸熱だったわ
スグルと同じとか慈悲を修得できてから言えって感じだしな
ブロとマリキがまだ無傷なのはちょっと気になるが、今週は大満足!

※160871 : ムダレス無き改革

麺のあの「親父のことは忘れろ」は原作準拠だからな
めちゃくちゃ懐かしい

※160872 : ムダレス無き改革

双方発光して、頭を突き合わせて言い合いしてるのがいいね

※160873 : ムダレス無き改革

何か未だにマリキ-タ疑ってる奴ら多すぎなんだが・・・
元々今回の話が始まる前からアリスの隣に家立てるほどアリス大好きっ子だし
アリスからも親友&盟友って評価で今回の戦いでも怪しい事一切ないのにね

万が一サタンに組した場合でも
サイコマンよろしく自分を犠牲にオメガの民を守るって言う風にしか感じられない

※160874 : ムダレス無き改革

※160871
それな
旧シリーズの絶妙なリサイクルに変な声出たわ

※160875 : ツーネー

アタル兄、次で決めてくれ!

※160876 :  

アリステラは昔のブロッケンで今回はマジでそうきたかってなったぞ
読んで一気に熱い手のひら返ししてしまったわ

※160877 : ムダレス無き改革

今年の締めはサタン来襲かな

※160878 : ムダレス無き改革

マリキータはこのまま良いやつで終わらせて欲しいな、実はサタンの刺客だったとか話だったらアリステラがあまりにも可哀想すぎてな・・・アリステラとマリキータは無事に故郷に帰って欲しいわ

※160879 : ムダレス無き改革

麺「しつこい」
麺「お前は本当にしつこい。飽き飽きする。心底うんざりした」
麺「口を開けば親の仇と馬鹿の一つ覚え」
麺「お前は生き残ったのだからそれで充分だろう」
麺「身内が殺されたから何だと言うのか」
麺「自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

※160880 : ムダレス無き改革

これ火事場のクソ力チャレンジだろ。アリスに間違ったクソ力を身に付けさせない様に指導しているよね。

※160881 : ムダレス無き改革

※160879
ブロッケンjrは復習戦前の宇宙野武士編でラーメンマンと肩を並べて戦っていたくらい、仇打ちの馬を弁える男だぞ。ラーメンマン含めて何勝手に膨らませてるんだよ(超呆

※160882 : ムダレス無き改革

麺のセリフ聞くとなんか別の笑いが・・・
しかし、麺の説得法でいくと
次の試合はウォーズの惨殺だったし
アタル兄さんがそんなことにならなきゃいいのだが・・

※160883 : ムダレス無き改革

初期ラーメンマン酷いけどねw
今は美化されとるけどw

※160884 : ムダレス無き改革

ブロはいつまで調教されるんだ…

※160885 : ムダレス無き改革

※160879
「都合の悪い事は忘れよ」
サンちゃんの名言で全て解決w

※160886 : ムダレス無き改革

アリステラが改心出来たらキン肉マンとのタッグとかこないかなぁ。

※160887 : ムダレス無き改革

でもぶっちゃけやっぱりタッグとして組んだ必要性は薄いんだよね。今週のまとめるならアリステラとのシングルに集中するためにそっちは任せたっていう話だし。
言ってわかるものって訳じゃないのはわかるとしても、アリステラ側がペラペラ心情事情明かしてる上で味方側であるはずの王子側やアタルが情報明かさないのはやっぱりアレだなあとなる。

※160888 : ムダレス無き改革

未だにマリキータがサタン側とか言ってる奴がいるんだな。
前回の読んでないのか?

※160889 : ムダレス無き改革

アタル兄さんは皆の兄さんやってるから第三段階発動も余裕なのか

※160890 : ムダレス無き改革

※160887
タッグでなかったら自己犠牲しようとしたマリキータを思ってのクソ力解放がないし、アタルとのシングルだったらアリステラが負けて少なくともこのシリーズで戦う余力がなくなるし、不都合が多そう

※160891 : ムダレス無き改革

>>621
その辺は短編の補完話を読むと
何となく許せる

※160892 : ムダレス無き改革

エヴァンタイユは1〜2コマでも締め上げる
演出あっても、良かったと思うんだが(笑)

マリキータは毎度恒例自己紹介がてらの(サタン軍の)リンチ喰らって死ぬ役だと思う。

※160893 : ムダレス無き改革

マリキータマングリ返しももう見る事は無さそうだな。

※160894 : ムダレス無き改革

今回の主役がアタルだとすると、これがラストバトルという気もする。始祖編に比べると物足りないけど。
この試合後に黒幕のサタンが出てきても、分かり合うための戦いにはならないし、ラストバトルとしても盛り上がる要素がないからなぁ。
ジャスティスさんあたりがサタンに裁きを下してサクッと片付けてくれれば良いよ。

※160895 : ムダレス無き改革

※160892

俺ももう少しエヴァンタイユの出番多くてもよかった気がする
一コマで印象に残るハッタリの効いたいい技よね

※160896 : ムダレス無き改革

今週は良かった
このままフルメタルジャケッツがツープラトンでオメガグロリアスを倒して欲しい

※160897 : ムダレス無き改革

4王子+スグルで精一杯の相手以上の敵に対抗出来るのなんて限られてるからなぁ
ネメシス正義ぐらいだろ

※160898 : ムダレス無き改革

オメガのことは忘れろ…そうすればお前は強くなる
とはさすがに言えんわな


※160899 : ムダレス無き改革

サタンのいう一族って火事場に対抗できる大渦パワーのあるロビン一族とか?

死んでるのは甦らせるとかして

※160900 : ムダレス無き改革

※160879
生きていてはいけない生き物と同列に扱うのはNG

※160901 : ムダレス無き改革

マリキータマンはサタンに乗っ取られたアリステラの最初の犠牲者になりそう。
パイレートマン「アリステラが同胞に手をかけるとは!奴は完全にサタンに飲み込まれてしまったのか!」
とかなると、今までのアリステラの仲間想いが一気に悲壮感へと変わる。

※160902 : ムダレス無き改革

今回は凄く良かったね!
キン肉マンはコミックス派に戻ろうかなあ

※160903 : ムダレス無き改革

サムネが北斗の拳みたいでクソカッコいい

※160904 : ムダレス無き改革

自分に非のあること、元ソルジャーや王家家出に関しては
一切反論せず、相手の弱いところのみ叩く

アタル兄さん汚いというか大人だは
喧嘩の仕方よくわかってる
反論せず叩きまくると相手は段々と自分が悪いんじゃないかと
思い始めてくるからな

※160905 : ムダレス無き改革

アタルは昔のジャンプの大人主人公的なんだよね
コブラとかもそうだけど過去に痛い弱点がある
スグルは大王になってもやっぱり世界を見る目は経験の少ない少年目線なんだよ

※160906 : 名無し

ブロッケンにも伝えてるんだもんなあ
アタルはアリステラとブロッケンに魂継いで
ここでお役御免しそう。
だが、まだ熱い戦いで継ぎ切れていないマリキーと
ここで袂を分かちそうな。。。。

※160907 : ムダレス無き改革

似たような想いに囚われていたブロが導いてやるんじゃないのか
アタルは多くを語らないから理解者ブロがサポートはわからないでもないが、アリスとの共通点だしてまでサポート役ならブロじゃなくても感が
アリスが光を掴む最後の一押しをブロが担当するのかな

※160908 : ムダレス無き改革

おお、今回の流れはいいな。アタルの深みがちゃんと表現されてる

※160909 : ムダレス無き改革

久々にフラストレーション吹っ飛ばしてくれる気持ちの良い回だった。
どっちに転ぶか分からない現状は面白いな。

※160910 : ムダレス無き改革

そろそろ決着近いか?
話的にはマリキ―タをどうする予定なんだろ
この試合では倒さずに負傷したアリステラを連れて一時撤退する役かな?

※160911 : ムダレス無き改革

マリキータが裏切ることはないだろうが、サタンからアリスちゃんにも内緒の非常手段を渡されてる的な可能性はまだあるかも

※160912 : ムダレス無き改革

ツープラトンの絞め技カッコよすぎでしょ。
最高ッスわッ!更にhead to headも映える。熱スギでしょ

※160913 : ムダレス無き改革

クソ力3段階目は慈悲の心だから、アタルはフェニックスのことを許している時点で、第3段階クソ力に目覚めていてもおかしくないよね。
ブロッケンも今回アリステラに自分の過去を映しているところをみると、彼も父の仇のラーメンマンを許した過去があるから試合の終盤で第3段階クソ力に到達していく可能性があるな。

※160914 : ムダレス無き改革

マリキータのロールシャッハテストの模様がサタンになって乗っ取られるとかじゃね?
これならマリキータはサタンに利用されただけでオメガの民を裏切っていない

※160915 : ムダレス無き改革

マリキータマンがアリステラの近くに家を建てたのは実はアリステラを欺くための可能性も残ってる。

※160916 : ムダレス無き改革

アタル兄さんカッコいい‼︎
みんな言ってるけど、俺も言いたい。
後はマリキータが気になるけれど、この戦いはアタル劇場で終始して貰いたい。
究極タッグだとぶち壊す展開だからね。

※160918 : ムダレス無き改革

今まで塩だと思っていてすいませんでしたとだけ言わせてもらいたい

※160919 : ムダレス無き改革

アリスを倒すけどアタルも限界が来て相打ちになって
マリキータ対ブロッケンでブロッケンが過去話をしながらマリキと戦って締めかね

※160920 : ムダレス無き改革

※160878
パイレート「吾輩は‼⁉」

※160921 : ムダレス無き改革

※160882
麵はその後異常に活躍の場をもらえるからセーフ
なお戦争

※160922 : ムダレス無き改革

※160916
マリキータ「ウメーウメー」

※160924 : ムダレス無き改革

祈りと呪いか。まどかを思い出した。

※160925 : ムダレス無き改革

アタル兄さんの場合戦う目的がアリスに勝つじゃなくてアリスを真のクソ力に目覚めさせるの可能性もあるから試合の勝敗そのものはまだわからんと思う

※160926 : ムダレス無き改革

ラーメンマンが無惨様みたいに…

※160927 : ムダレス無き改革

前回の始祖編は悪魔将軍が主役だったけど、今回のオメガ編は主役の位置にいるのは誰なんだろうな?
アタル?アリス?

※160928 : ムダレス無き改革

実はサタン側がオメガの先祖だったりして?

だから、始祖に壊滅されたとか?

ちがうか

※160929 : ムダレス無き改革

※160925
ジャケッツが負けるけど、慈悲の心に目覚めたアリステラと和解
→納得できないマリキータと不仲に
って展開もありえるしな
マリキータがサタンの刺客ってよりは、この方がまだ自然
そこをサタンに付け込まれるってのもできるし

※160931 : ムダレス無き改革

関係ないけど今週はバトゥーキスレまとめないんか

※160933 : ムダレス無き改革

マリキータ自身は味方だけど本人の知らないところで手先にされてる場合もあるかもしれん。
友情パワー獲得のために必要な友人枠としてあてがわれていて、最後に死ぬことでアリステラの心を壊すのが役目とか。

※160934 : ムダレス無き改革

テントウムシってなんか特徴的な寄生虫とかっていたりする?

※160936 : ムダレス無き改革

※160934
テントウハラボソコマユバチ。
体内に卵を産み付けて幼虫はテントウムシの肉を食って育つけどテントウムシは普段と同じ行動する。
幼虫が育って体外に出てきても食われた肉は生きるのに必須じゃない部分だからテントウムシは生きていて、繭になったマユバチを守ることになる。
マユバチが育ち切って完全に離れてもテントウムシは4割近くが生きていて普通に行動始めるけどそのうちにまた寄生されて・・・

※160937 : ムダレス無き改革

ブロッケンがアタル隊長をビンタする場面はいつだろう?

※160938 : ムダレス無き改革

サタン「マリキよ、このままではアリス死ぬぞ。手を貸そうか」
マリキ「アリスが助かるなら」⇒「グエエエ!(サタンに乗っ取られる)」
アタル・ブロ「このマリキはヤバい」
ジャスティス「ここまでにしとけ」
サタン「一週間後に」
アリス・パイレート「改心したわ。マリキ助ける協力してくれ」
がいいな。あくまで個人的にだけど

※160939 : ムダレス無き改革

毎回このくらいの密度がほしいと思うのはさすがに贅沢か

※160940 : ムダレス無き改革

この展開アリステラ改心フラグとアタル勝利フラグとマリキ死亡フラグ立ってないか?

※160941 : ムダレス無き改革

※160937
技を掛けたり外したりしてた回ではそのうちありそうだと思ったけど
今回でアタル兄さんの覚悟見えたからなぁ

※160943 : ムダレス無き改革

進行は遅いがようやく面白くなってきたじゃん

※160946 : ムダレス無き改革

マグネットパワーの件はどうなったんだ

※160947 : ムダレス無き改革

アタル兄さんカッコよすぎるわ
絶対勝ってくれ

※160948 : ムダレス無き改革

あたかもアリステラへのKKDチャレンジめいてきたりラーメンマン出てきたりと
アリステラに会得させることで否応にも矛盾に気づかせて改心させるつもりかね?
優しい言葉は掛けずとも敵に指南してしまう辺りアタル兄さんも慈悲深いな

※160952 : ムダレス無き改革

※160898
代表として来てる以上、アリステラ1人が全部許しても仕方ないんじゃね?
オメガの民全体で過去の恨みを捨てる考えが出ないで、アリステラ達だけが主張変えても反乱起きるだけだろう

※160954 : ムダレス無き改革

アリステラ普通にクソ力習得できんだよ。ただしそのためには慈悲の心、ザ・マンを赦す必要があるんだけども。
クソ力を習得して復讐を断念するか、クソ力を習得できずにザ・マンに挑んで返り討ちにされるか。
アリステラは真面目だから後者を選ぶことになるんだろうけど、そうなったらオメガと地球の双方に甚大な被害の出る全面戦争、サタンの狙いもそのへんにあるのかも。

※160955 : ムダレス無き改革

※160946
ウルフマン「オレ様がこっそり頂くぜ。試合がまだまだ長引きそうだからな」

※160956 : ムダレス無き改革

スグルと違ってアタルはアリスに全くリスペクトされてないな

※160958 : ムダレス無き改革

※160956
アリス「王位争奪戦で何の脈絡も無く兄貴が居たって事になって出てきたキャラだし・・・」

※160960 : ムダレス無き改革

虫より先にアリスがやられそうな気配だが

※160962 : ムダレス無き改革

兄さんこれアリステラの為に踏み台に成る気か!?

※160963 : ムダレス無き改革

いま結界に閉じ込められていない超人で、アリス達の後から出てくる新しい敵と戦えそうなのってどの程度いる?今シリーズで戦闘済みのキャラとジャスティス以外で

※160964 : ムダレス無き改革

※160963
悪魔サイド、完璧サイドはそれぞれ将軍とザマンがいるから、その気になれば結界なんて突破できそうだけどな。
結界は時間稼ぎ程度の効力しかないと思う。そろそろ限界じゃね?

※160965 : ムダレス無き改革

※160973
ロビンマスク(復活すれば)。
シルバーマン(復活すれば)。
先の完璧超人との試合で敗れ去った悪魔超人達(復活すれば)。

結論ロビン以外のメンツはパッとしない。
サタンの結界破れる展開にでもならん限り、これ以上の戦力増強は厳しいな。

※160966 : ムダレス無き改革

※160963
理屈は後付けでアタル同様墓場に通ずる道からの復活枠しかないよな。
カメハメとロビンしか思い浮かばん。
あとは無印で改心したか微妙だがマンモスマンくらいか。

※160967 : ムダレス無き改革

※160965
160963だった。
すまぬ。

※160970 : ムダレス無き改革

※160965
ペンタゴンとジェシーメイビアはそれなりに戦力になるのではないか
ペンタゴン→不意打ち気味とは言え無料大数軍のジャック・チーを圧倒
メイビア→残虐の神を投げ捨てる

※160971 : ムダレス無き改革

先に五王子、そしてアタルまで出しちゃったから今更そのあとの試合をペンタゴンやジェシー出しても盛り上がらんだろ。
やっぱ話の展開として一番盛り上がるのはロビン復活やろな。

※160972 : ムダレス無き改革

しゃーない、宇宙に消えてったシングマンさんに降ってきてもらうか

※160973 : ムダレス無き改革

サタンがドヤ顔でシングマンに憑依していたら、サンちゃんと読者が爆笑しそう

※160974 : ムダレス無き改革

マリキータはアリスが改心することで動揺してサタンに乗っ取られるor裏切るとかなら展開としてはありかな。もしくはサタンの精鋭からアリスを守って退場とか?

※160978 : ムダレス無き改革

ずっとジャスティスマンがいつ出てくるのかって
期待してるんだけど、まだかな~・・・。

※160980 : ムダレス無き改革

てかKKDは本来寛容無我友情の心があれば勝手に伝播していくものだよな
アリスは上辺だけコピって得意になってるけど、最終的には制御できなくなって暴走するフラグなんじゃ…

※160982 : ムダレス無き改革

※160973
少なくとも読者で笑いを堪えきれる者はいないだろうな。

※160983 : ムダレス無き改革

毎度マリキがサタンサイド説唱えてんの同じ奴か?ブロとは逆に状況飲めなさ過ぎて
日常生活送れてるのか心配になるレベルだぞ?過去の描写やナパストで潰れても構わない事行動で示したし、それだけは絶対にないだろ・・・
あと今週は二週待った甲斐我あったな。アタルもブロもかっこよくて最高だった

※160984 : ムダレス無き改革

※160952
許すも何も、ザマンへの逆恨みの誤解が解けて恨む相手でないことが分かれば、オメガの民も納得するだろう。

※160986 : ムダレス無き改革

この試合はじまってから正直微妙に感じていたが、今回は良かった、カッコ良かった、熱かった
素晴らしい

※160989 : ムダレス無き改革

今週めちゃんこ面白かったわ

※160990 : ムダレス無き改革

※160980
第1、2段階まではアリスも正常に取得できるんじゃない?
今シリーズだけでもベンキ、ウルフ、ルナイトが発動(第1と2?)してるし、始祖編でもネメシス(第2)、将軍(ザマン限定第3?)がやったみたいに

※160992 : ムダレス無き改革

※160990
今のアリステラの吸収した力が第2段階だろう。
マリキータ(友)を死なせないために発動したから。
だからアタルのナパームストレッチを返せた。

※160996 : ムダレス無き改革

親父を殺した張本人が親父の事は忘れろって鬼畜過ぎて草

※160998 : ムダレス無き改革

麺も大概だけど、真っ二つに切断されたブロ父の生き血を啜ってたカレクックにも当然殺意沸いていたと思うw

※160999 : ムダレス無き改革

マリキータの頭頂部にヒビが入ってる伏線がまだ回収されていないしな

※161001 : ムダレス無き改革

第三者や傍観者だから綺麗事言えるのだのアリスに対し
祝いと呪いと言い返すアタル兄さんのメンタル凄い。
俺ならアリスとのレスバで泣きそう。

※161003 : ムダレス無き改革

祝いって何やねんw

※161005 : ムダレス無き改革

むしろ相手の力をコピーするアリス相手にアタル兄さんやっちゃった感凄かったんだが…
マリキは残念ながらレイラァに負けるかもしれんが、アリスはここで負けたらスグルと闘えんしな
まあ俺がアリスvsスグルが観たいっていう願望に囚われてるのはありますけどね…

※161006 : ムダレス無き改革

ペンタゴンてぶっちゃけウルフより強いだろうし、7人の悪魔超人戦で仲間にいても全然おかしくなかったのになんでモブ寄りになったんやろね
オメガ一戦目もペンタゴンに来て欲しかった

※161011 : ムダレス無き改革

アタルがアリスを救うためにブロを選んだとか、カリスマ全開すぎるだろう
というか今思うと煽るだけ煽ってボロ負けしたフェニックスの扱いがひどいな

※161013 : ムダレス無き改革

スグルよりアタルの方がアリスの本質分かっているな。
口下手なのもあるけど、スグルじゃあここまで核心的にアリスのことを論破できん。

※161015 : ムダレス無き改革

祈りと呪いとかなんか宗教臭いな~
ゆでは過去に嫌なことでもあったのか?

※161016 : ムダレス無き改革

※160999
まあ前シリーズのジャスのアシュラ戦の血管ブチブチも結局何も無かったからあまり深く考えなくてもいいんじゃ無いかな。

※161018 : ムダレス無き改革

アタル兄さんマジ兄さん
試合が勝っても負けてもアリスに改心フラグ立ってアタル兄さんの勝ちだな

※161019 : ムダレス無き改革

やっぱりマリキータがサタンの手先っぽいな。
アリスが改心し始めたところにとどめ刺して「もうちょっとやれると思ったのにな」とか言いそう。

※161022 : ムダレス無き改革

呪いと祈りったら最近(でもないが)ガンダムUC思い出すなぁ
あっちはつくづく呪われてたが

※161024 : ムダレス無き改革

※161013
実はスグルとアリスより、アタルとアリスの方が似てたりする。どちらも優れた弟を持ち、日の当たる世界に出るのが遅かったとか。大切な仲間を目の前で失っているところとか。

※161025 : ムダレス無き改革

1対1ならアタル兄さんの勝ちルートだろうけど
ブロとマリキがまだあんまり戦ってないのが気になる

※161033 : ムダレス無き改革

ブロッケンも親父が真っ二つにされてアニメじゃラーメンにされて喰われてるもんな
オメガ兄は真面目な性格だから先祖の恨みを背負わされてるけど弟や家族がザマンに殺されたわけじゃないし
復讐心の気持ちだけなら当時のブロッケンのがストレートに強いと思う

※161034 : ムダレス無き改革

あーこれ途中までリアクション薄い一方的な塩のクソ試合だけど最後に名試合に化けるサイコマンVSシルバーマンパターンだな
終盤の名台詞とフェイバリットホールドの衝撃に期待できる奴よ

※161039 : ムダレス無き改革

※161006
7人の悪魔超人の時はまだクロノスチェンジは披露してなかった(戦争のペンタゴン戦の戦い方が完璧すぎる)からペンタゴンが出てきたら違和感があったと思う
それにペンタゴンとブラックホールはいとこ同士だからペンタゴンの参戦はどのみち無かったんじゃないかな?

※161048 : ムダレス無き改革

ラーメンは完全に個人的な猟奇趣味でブロッケンを惨殺してたような
それを忘れろとはひどい言い草

※161052 : ムダレス無き改革

みんな聞いてくれ、今すごいことに気付いたんだがこの考えどう思う?ちょっと検討頼む。

 俺の考えではサタンの操り人形になってるのはアリス、超人パワーコピー能力はサタンから与えられたものだ。
これはバッファローマンがサタンとの契約で相手を倒すごとに1万パワーずつアップしたのと同種のものだ。
つまりアリス本人はやっぱり95万パワーのダメ超人で現在のパワーアップはサタンによるもの、自分をオメガの救世主だと思ってるアリスはとんだピエロで、そのアリスに希望を託した六槍客は無駄死にということになる。
前回までのアタルの戦いがいまいち醒めたものになってたのはそういう事情を全部知ってるから、アリス達を哀れんでのこと。
幼少時のアリスが垂れ目だったのがつり目に変わったのもサタンにより身体が悪魔化したから、性格もそのときに変わったと考えられる。

これで今までの流れを説明できると思うんだがどうだろ

※161065 : ムダレス無き改革

スパークはスグルが完成させてしまってるから、アリス(とアタル)も食らったことのあるリベンジャーの完成形をアリスが食らってフェニックスとの違いを感じて改心する、って流れなんかな。それならフェニックスが戦いもムダじゃなかった、十分意味があったってことになるし。

※161066 :  

キン肉マン最初期の設定を復活させてサタンが宇宙怪獣の軍団を引き連れてきてウルトラ兄弟が援護に来るって展開はだめかね

※161068 : ムダレス無き改革

※161065
頼む、インフェルノ完成させてw

※161071 : ムダレス無き改革

※161065
フェニックスはアリス戦だけじゃ終わらんよ。何度でも復活する。

※161077 : ムダレス無き改革

ゆで「前シリーズのことは忘れろ。そうすれば今シリーズが面白くなる。」

※161079 : ムダレス無き改革

※161052
俺は検討できる程、深く読んでないので、検討する代わりに感想を言うと、筋が通っていて、おもしろいと思うよ。

※161080 : ムダレス無き改革

通ってないぞ。弟のメタモルフォーゼと兄のコピー能力を既に関連づけて説明していたでしょうに
そもそもサタンがアリスたちを見つけたのは黄金のマスク編でゴールドマンと決別した後だからな。時系列からして合ってないよ

※161081 : ムダレス無き改革

なんか最近クソ力のスーパーサイヤ人化が止まらないな
コレって正直、今後の展開的に少し心配でもあるわ
正義超人の実力上位は皆クソ力で発光してパワーアップとか無個性だしワンパになるし

※161082 : ムダレス無き改革

正義実力上位でボワァしていないのまだ残っていたっけ?

※161083 : ムダレス無き改革

ゆでは結局、否定意見、ぼろくそにけなされても全て面白さとカッコよさで吹き飛ばす。

※161084 : ムダレス無き改革

スグルとはまた別の形のマッスルスパーク天地を出してくれてもええんやで?

※161085 : ムダレス無き改革

アタルのことを責めているシーンも、逆に言えばアリスが「今の立場つらい」と弱みを吐露しているシーンでもある。感情的になればなるほど。
なんかホコロビ見えてきたね。

※161092 : ムダレス無き改革

問題はフェイバリットホールド。
アリスはオメガアルマゲドンアベンジャーあるけど、アタルはアリスを沈められる必殺技が今のところない。
ナパームストレッチは返されたし、マッスルスパークも地だけでは決め手に欠ける。
クソ力の慈悲の心を表すなら、決め技は完成版マッスルスパークしかないけど、果たしてアタルにできるかどうか。

※161094 : ムダレス無き改革

勝敗も気になるけどアタルの引き際をどう書くんだろうか

※161100 : ムダレス無き改革

※161083
今回の話は面白かったが今までのマイナス吹き飛ばすレベルでは全く無いな
そもそも今回にしたってぶっちゃけ今までだって順当に過去キャラを活躍させてりゃと思わずにはいられない

※161101 : ムダレス無き改革

フィニッシュはマッスルスパークか?それとも新技か?
連携技でも良いぞ!

※161102 : ムダレス無き改革

祈りと呪いか、弟のディクシアは死ぬ間際に祈ってたな

※161104 : ムダレス無き改革

※161080
時系列って事でいえばサタン誕生は歴史の中でどの辺りに落ち着くんだろうな。
ザマン含め始祖達が今まで放置してた理由に期待。

※161105 : ムダレス無き改革

フィニッシュはアリスとマリキータを同時に叩きつけるマッスルドッキングのような
タッグ技だといいな

※161111 : ムダレス無き改革

みんな勝手にマッスルドッキング級のツープラトン期待してるけど、俺も期待している。がんばれ、ゆで先生。

※161117 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチとブレーメンサンセットが辛うじて合体出来そうな気はするが...
絵面想像してみたら滅茶格好悪かったw

※161118 : ムダレス無き改革

※161085
「ふたりというものはいいものだ
楽しい時は2倍楽しめる
そして苦しい時は半分で済む」の逆で
半身とも言えるディクシアが死んでから
アリスの苦しみとか使命感も倍になったんやな・・・

※161121 : ムダレス無き改革

※161081
何故超人強度が格下な正義超人が勝てたのか
そして悪魔将軍が神(堕ちたが)を超えたのかっていう
前シリーズの壮大な設定を全部潰してまで目新しさに飛びつく必要はなかろう

アリスはまだしもサタン陣営が新しいなんかの力を使うのは構わんがな
マグネットパワーってのもあるし

※161122 : ムダレス無き改革

※161083
それはただ過去キャラ至上主義になってるだけだ

※161123 : ムダレス無き改革

間違えた
※161083じゃなくて※161100な

※161126 : ムダレス無き改革

ブレーメンサンセットって足が空いているから、マッスルスパーク地と合体して、Ⅱ世の「マッスルキングダム」みたいにならんかな?

※161130 : ムダレス無き改革

※161122
っていうかまあぶっちゃけ戦績で言えばオメガサイドはもうマリキとアリスしか残って無いんだよね
やっぱ試合内容が悪かったとしか言いようが無いな
ゼブラは実は黒の方が弱い!にフェニ戦はいきなり超人強度の重要性が大幅アップして相対的にフェニ弱体化、しかも1億パワーを再度手にしたらもう知性は必要無い!という
2つとも言ってみりゃデバフ戦で思いっきりやった感が薄い
アタルもちょっと前にはアリスに超人強度をコピーされるのを恐れて積極的に攻撃できないなんて状況だったし

※161132 : ムダレス無き改革

アリスの口が非常に滑らかに回ってるのが、やけに面白い スグルとアリスには似た点もあるって話だけど、じゃあアタル兄さんに甘えたり頼りたくなる部分も(もちろんアリスは罵倒や疑問って形で間接的に答えを引き出す訳だが)あったりするんやろか

※161142 : ムダレス無き改革

心に愛がなければ、火事場の3段階クソの力ではないのさ

※161143 : ムダレス無き改革

自分の為に戦う
仲間の為に戦う
相手の為に戦う
パイレートが言ってたように、3段階目は現状無理やんねアリスちゃん
アタルの業火のクソ力はまた違うのか知らんけど

※161144 : ムダレス無き改革

アリスの能力である超人強度コピーの方は問題無いんじゃ…?

※161147 : ムダレス無き改革

なんだかんだで、アタル兄さんの完勝で終わりそうだな。
一億パワーのフェニックスでも負けたアリスを完封だから、やっぱ最強超人の一角だな。

※161157 : ムダレス無き改革

次回アタルのショータイムか

※161160 : ムダレス無き改革

アリスが3段階目に至れば自ずとオメガとも共闘することになるんだよね
すんなり至ってからサタンの軍勢が来るかその前に横槍を入れに来るのか?

意味深だったジャスティスと静観してるザ・マン、将軍もここぞのタイミングで
バリアに穴を空けて精鋭を数人ずつ送り込みそう

※161197 : ムダレス無き改革

この隙にサタンの別働隊がマグネットパワーの奪取に動いてそう
ネメシスとかジャスティスはそこでぶつかるのかも
でもジャスティスは負けそう

※161226 : ムダレス無き改革

今週はかなり熱かったな
アタル兄さんタフすぎる

※161238 : ムダレス無き改革

火事場と業火のクソ力は名前は違えど同じ原理なんだろうか
大渦と悪魔はどうなんだろう

※161239 : ムダレス無き改革

なんかもうドラゴンボールみたいだな

※161268 : ムダレス無き改革

※161068
それと今度はインフェルノ使った人を勝たせてあげて。

※161315 : ムダレス無き改革

散々カット、カットと言われてきたブロ、最高のタイミングでカットしてて最高♪

※161317 : ムダレス無き改革

私がラーメンにして食べちゃった親父の事は忘れろ!!トラウマ過ぎて無理だろw

※161333 : ムダレス無き改革

今週は何度も読み直しちゃうな
はよコミックス出してくれや

※161456 : ムダレス無き改革

超人強度コピーするなら、3億パワーの超人が出てきたとしても、その戦い中に3億パワーになって勝てるってわけかな?

フリーザが53万ですって出てきたときも、戦闘中にすぐに53万になれるみたいな。

※161459 : ムダレス無き改革

※161315
友情パワーを奪われていた時のジェロとはやはり違ったな
アタルを信じても過信することはなかった。ブロの成長が見られたよね

※161465 :   

一撃であっさりころされるとアウトじゃないかね
ギミックで近寄ることも出来ない相手もコピー出来るか怪しい

※161498 : ムダレス無き改革

amazonプライムビデオに王位争奪戦が入ったねー。
DVD持ってるけど見てしまう。

アシュラ戦カットやコニタとか牛丼パーティでちゃんちゃんENDとか
不満はあるが男というものはあまりしゃべらず
両の眼で静かに結果だけを見ていればよいのだ

※161518 : ムダレス無き改革

あんだけ技出したマリキータが斑点だけで
コキネリも脱皮もまんぐりも使わず負けたら
ゼブラも浮かばれんで。

※161562 : ムダレス無き改革

マリキがエリコプテロ使ってブロに破られる展開希望

※161566 : ムダレス無き改革

まあ最後はフルメタル何とかってツープラトン見たいのはある
アタルの方は三大奥義の独自アレンジ(タツノリスパークとかサダハルスパークとか)みたいなのでいけるとして
ブロはサンセットかゾーリンゲンあたりかなぁ

※161583 : ムダレス無き改革

エレコプテロはナパームより強そうだから出しちゃダメなの。

※161602 : ムダレス無き改革

アタルの強さって今のところマンと将軍に選ばれた3人以下ってことでok?

※161620 : ムダレス無き改革

実際に戦っての勝敗はわからんが、アタルよりネメシスの方が強そうには見える

※161689 : ムダレス無き改革

今思うと、ネメシスがスグルにアロガントスパークを掛けた時、クソ力が消えていったのは、死んでいった友や仲間達の為ではなく、完璧超人としてのプライドを取ったからなんだな。
クソ力の威力はその時の発動者の思いによって大きく変わる。
無我<友情<慈悲。
アタルはその極意を知っている。