
キン肉マン 第298話「オメガの猛攻!!の巻」
フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチ。業火のクソ力を覚えられる前に決着をつけようと、必殺のナパームストレッチを仕掛けるソルジャー! しかしアリステラは、がっちり極められていたオメガハンドを自ら引きちぎり、強引を技から脱出! ソルジャーの“力”をものにした手応えを感じたアリステラは、ジャイガンテグローブカッターでソルジャーをマットに叩きつけた―――!!
前回:【キン肉マン】297話感想 アリステラがオメガのクソ力を発動!大技を返されアタル敗勢か!?
業火にもKKD3あったんだな
(あっこれアリスちゃん負けるな…)
やっと反撃きたな
業火のエフェクトかっこいい
アタル負けそうとか先週思ってたけど今は勝てそうな気がする
ゆでの掌の上か
やっぱりアタル兄さん無茶苦茶強いじゃないですかー
アタル兄さんだいぶ余裕あるな
勝ったかこれ
兄さんかっこいい…
仮に負けてもアリスが第三段階に目覚めれば戦略的勝利という隙の生じぬ二段構え
やっぱりアタル兄さんが導くんや
面白くなってきたな
意外とアタル兄さんピンピンしてて笑った
これは勝ちフラグだろ
やっとアタルのターンが来たか
祈りと呪い…いい表現だわ
お、アタルも3段階目のクソ力行くのか?
先週ボロクソ言ったが…
手のひら返させてもらうぜー!
火事場の底力って煽りも良いよね
アタルがアリスちゃん救済しようとしているのが格好いい
今までのタッグは潰しあいなのにこの戦いはどちらも生かす闘いに思える…すげえよ
アリステラの成長物語にもなる展開かやはり
「祈り」と「呪い」か…
確かにスグルとアリステラの差を端的に表すのならこれ以上的確な表現はないな
相変わらずブロの理解力が高すぎる
やっぱりブロッケンが呼ばれたのは
親父を殺された怨みを自分なりに昇華した事を買われてたんだな
ブロ選んだのそういうことだったのか・・・
ボロクソにやられてた理由と、ブロを選んだ理由と、スグルとは違うだろって所
全部綺麗に纏めてくるとは思わんかったわ
言うほどブロッケンとアリスって同じか?
>>639
言うほどは同じじゃないけど目的のために他の道が見えなくなってる所は同じ
>>639
過去に囚われて強さ求めてるあたりは同じかな
ここだけ見ると麺死んだみたいな
ブロも呪いで戦ってたということなんだろうが
ラーメンマンが親父を忘れろと言ってるのは変な笑いが
毎回思うけどブロッケンjrの親父殺しておいて
その本人が親父の事は忘れろって酷いよね
アタル兄さんボロクソ言われとるなw
まぁ逃げ出した云々に関しては言い返す言葉無いしな…
でもまぁアリスちゃんの気持ちもわからんでもない
アリスも相当重圧感じてんだろうなってのが
今回ので余計によくわかる
何か二人掛りでやるパロスペシャルみたいな技だな
タッグの絞め技なんて珍しいのにすぐ破られてちょっと残念
エヴァンタイユって扇形のフランス語だそうで
エヴァンタイユってフランス語か
今までオメガの技名はギリシャ語が多かったのに
ブロッケンがちゃんとカットとかしてくれてよかった
>>94
そこにフライングクロスチョップを持ってくるのは流石ゆでわかってるな
タイトルとは裏腹にアタル勝ちフラグ確定回とは思わなんだ
アタルの発火シーンがカッコいいわ
>>581
久々に目を引く一コマだったわ
本当に久々だったけど
流石にこの流れならアタルの勝ちかな
クソ力再発動のコマはカッコええな
すでにアリステラは手の内(必殺技と回想)を見せすぎたので負けるしかない
ここからアリステラが勝つパターンがあるとすれば
サタンが試合中に何かを仕掛けて状況が大きく変化するケースくらいだろう
でもアリスが火事場のクソ力の本質に気づいて改心したら
この話終わるよね
もう天道虫野郎がサタン側で動いてたフラグが立った?
普通にサタン直下の第三軍の乱入じゃなかろうか
アタル達が勝ってスグルとアリスちゃんが和解しそうになったとこでサタン乱入じゃないかな?
流れはまあ良いんだけどあとはアタルブロのツープラトン技やな
アタル兄さんマッスルスパーク地早く
今週はアタルが強くて良かったな
この後はこのままアタル勝つ方にも行けるし、アリステラが本当のクソ力に目覚める可能性もあるしで、勝敗分からんな
集英社
売り上げランキング: 889
「キン肉マン」のまとめ記事
- 【キン肉マン】300話感想 アタルの考えを写したロールシャッハドットがまさかの形にw
- 【キン肉マン】299話感想 クソ力に必要なのは慈悲の心!恨みを捨てられぬアリスの行く末は
- 【キン肉マン】298話感想 アタルが第3段階のクソ力発動で、アリステラとの違いを示す!
- 【キン肉マン】297話感想 アリステラがオメガのクソ力を発動!大技を返されアタル敗勢か!?
- 【キン肉マン】296話感想 力を吸収するアリステラに、ナパームストレッチで勝負に出た!
アリステラのオメガハンドの指で、1本だけ五本指生えているのは実はスニゲーターの恐竜の足かもしれない説。
ゲーー!そこだけー!実はスニゲーター!