TOP画像
ヘッドライン

【MAJOR 2nd】178話感想 光がマリオを見事に立て直す!大吾凡退もショックは大きく…

entry_img_4314.jpg

メジャーセカンド 第178話「光×マリオ」


前回:【MAJOR 2nd】177話感想 光がキャッチャーな理由、やはり例のケガが原因だった!?

4: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:28:12

堕ちたな
major-2nd-178-19103006.jpg major-2nd-178-19103005.jpg

357: 名無しさん 2019/10/30(水) 09:53:53

光の言動がまんま寿也で笑うわw

9: 名無しさん 2019/10/30(水) 2:33:33

もう言い方が全盛期のトシくんのようだ
あの時よりきついかも

10: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:34:16

光の人格変わりすぎだろ
掴み所のないふわふわした感じだったのに

12: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:35:47

>>12
アメリカ帰りの陽気な感じが完全に消え去ってるよね

1: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:25:45

太凰ちゃん・・・
major-2nd-178-19103002.jpg

2: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:27:50

光は女に興味無さそうだからなあ
変な意味じゃなくて

8: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:33:03

その一族は不幸になるからやめといた方がいいと思いますよ

26: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:44:39

太鳳ちゃんお調子者男子の女版って感じで好き

420: 名無しさん 2019/10/30(水) 19:34:56

もっと女の子してる太鳳を増やすんだ

14: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:37:29

一方大吾は死んだ目
major-2nd-178-19103001.jpg

16: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:41:15

自分が野球人生を台無しにした相手が突然敵チームで来たらそら曇る
しかも実際ピッチャー廃業してるし

267: 名無しさん 2019/10/28(月) 14:25:15

これはしゃーないわw

19: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:42:01

この血が流れてると思うと恐ろしい
major-2nd-178-19103003.jpg

37: 名無しさん 2019/10/30(水) 13:20:37

坂口キャッチャー揺さぶり口撃のつもりかもしれませんが
大吾君にとってはクリティカルヒットなんですけど
質悪過ぎませんかね?

67: 名無しさん 2019/10/30(水) 14:17:14

また久し振りに再会した旧友のクズ化か
ワンパすぎんよ

280: 名無しさん 2019/10/28(月) 16:52:39

励ましでどうにかなるレベルなんだろうかw
目イッてるぞ

288: 名無しさん 2019/10/28(月) 18:03:13.66

今のところ中学編のセルフオマージュだから
薫と同じように睦子が大吾を叱咤激励するはず

289: 名無しさん 2019/10/28(月) 18:13:56

ただの練習試合でいろいろ起こりすぎやろ

365: 名無しさん 2019/10/30(水) 10:30:25

で結局マリオボールってなんなんだ?
名前ダサいからそろそろ球種明かしてほしい
major-2nd-178-19103007.jpg

368: 名無しさん 2019/10/30(水) 10:32:11

>>365
俺はシェイクだと予想(妄想)している
根拠は特にない

377: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:20:29

>>368
左右にぶれながら落ちる感じは確かに近いかも
けどリリース時に無回転を意識してるようには見えないんだよな…

57: 名無しさん 2019/10/30(水) 13:55:42

そういや単行本でアニータの大吾呼び修正されてたね
major-2nd-178-19103008.jpg

71: 名無しさん 2019/10/30(水) 14:19:52

このスレでも散々突っ込まれてた双子の妹の道塁ちゃん発言も
17巻で修正されてた

75: 名無しさん 2019/10/30(水) 14:50:51

まあアニータがいきなり呼び捨てにしてる方が不自然だったし
修正して当然だろう

77: 名無しさん 2019/10/30(水) 14:56:22

大吾呼びアニータ好きだったけど修正されたのか…

43: 名無しさん 2019/10/30(水) 13:24:29

大吾は今週一度も言葉を発してないし
心情も描写されてないし一度もバットを出せていない
未来永劫にピッチャー光とバッテリー組めないのがショック過ぎたか
major-2nd-178-19103004.jpg

449: 名無しさん 2019/10/31(木) 02:23:33.15

光が試合に勝つために大吾に嘘ついて動揺させてる説はないの?
ほんとはピッチャーもできるけど今はキャッチャーやってるみたいな

457: 名無しさん 2019/10/31(木) 04:46:25.72

>>449
たかが練習試合だぞ
そこまでして勝ちにこだわる理由が分からんし
投手できるなら尚更捕手やる意味が分からん

34: 名無しさん 2019/10/30(水) 13:20:15

あの怪我でもうピッチャーはできなくなった
怪我の後遺症じゃなく怪我から生じた家庭の事情絡みというミスリードかもしれない

51: 名無しさん 2019/10/30(水) 13:40:32

次回過呼吸でぶっ倒れそうな勢いじゃん大吾…

63: 名無しさん 2019/10/30(水) 14:09:48

多分大悟が倒れて試合終了だろ

66: 名無しさん 2019/10/30(水) 14:14:16

>>63
いろいろ詰め込みすぎで収拾つかなそうだからマジでありえる

83: 名無しさん 2019/10/30(水) 15:11:25

光が怪我でキャッチャーに転向した以上に
自分より短い期間なのに能力が上な事で改めて恵まれた野球の才能の差を感じてショック受けたんでない?

407: 名無しさん 2019/10/30(水) 18:10:53

まあ、光とバッテリー組むというモチベーションがなくなった上に
捕手としての力の差も見せつけられて大吾は精神崩壊しそうだな
才能に恵まれてるわけでもない大吾をここまで落とす必要あるのかなあ・・・

415: 名無しさん 2019/10/30(水) 19:07:50

光「狙い通り本当に気に病んでくれたね、本当にそんな後遺症あったら野球やれるわけないじゃん」

多分こうなるだろうな
それで次はブチギレで頭に血が上った状態で糞ボールに手を出して凡退まで見える

444: 名無しさん 2019/10/31(木) 00:57:39.30

流石に大吾活躍させてほしいわ

32: 名無しさん 2019/10/30(水) 13:09:19

次の冒頭でやっぱり光スゲーってキラキラと満面の笑みになったら良いのになぁ… また変に鬱要素入れてくれるな


MAJOR 2nd(メジャーセカンド) (17) (少年サンデーコミックス)
満田 拓也
小学館 (2019-10-18)
売り上げランキング: 616
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※160728 : ムダレス無き改革

また大吾のメンタルがやられる展開か

※160729 : ムダレス無き改革

>>16
というかやっとトラウマを抜けて頑張ろうとしてきたのに叩き落とすって
この作者主人公苛めすぎじゃないですか?
しかも現時点では才能無いのに苛めすぎ

※160730 : ムダレス無き改革

これで大吾壊れて最終回を迎えたら伝説の漫画になる

※160731 : ムダレス無き改革

トラウマの原因である光の怪我の経過とかノゴローに聞いてないとかありないだろ……
今の時代だから連絡取り合って光の怪我や大吾の体格の問題とかで互いの理が
一致したから軟式野球やってると勝手に解釈してたわ

※160732 : 名無し

良くも悪くもメジャーって感じの展開。同じことの繰り返し二番煎じだけど「ああ、メジャー読んでるな」って安心感はある
不朽の名作のメジャー1だって当時ネットが普及してたら絶対賛否両論だろうし

※160733 : ムダレス無き改革

一歩なら

※160734 : ムダレス無き改革

マリオと話してる時の光の横顔がすげー女顔だった。
母親似って設定あったっけ。

※160735 : ムダレス無き改革

来年4月からメジャーセカンド第2season始まるけど
どこまで放送されるんだろう

※160736 : ムダレス無き改革

大吾はノゴローの血をひいているのか疑問だな。

※160737 : ムダレス無き改革

わざとサイン無視して投げた変化球を取れるとか、天才なんてもんじゃねえな

※160738 : ムダレス無き改革

※160736
父親大河説

※160740 : ムダレス無き改革

こんな漫画が事実上エースのサンデーとかいうFラン週刊誌

※160743 : ムダレス無き改革

マガジンよりは読むもんあるけどな個人的には

※160744 : ムダレス無き改革

吾郎みたいな主人公が良いとしつこく言われたので
光を寿也みたいにしましたとかだったり

※160745 : ムダレス無き改革

サンデーの野球漫画は野球で戦わず、ケガと人間関係を戦うもんだから……

※160746 : ムダレス無き改革

>捕手としての力の差も見せつけられて

コモリンと寿くんくらいの差はありそうだしな・・・

※160747 : ムダレス無き改革

もう大吾のジサツENDでいいよ

※160748 : ムダレス無き改革

ドライで物怖じしない言動する今の光なら国友監督が買ってるのもわかるな
そしてこの展開での太鳳ちゃんのエンジョイ振りはマジ癒やし…

※160749 : ムダレス無き改革

今更能力の低さで大吾がショック受けるとは思えん

というか
光「狙い通り本当に気に病んでくれたね、本当にそんな後遺症あったら野球やれるわけないじゃん」
この展開だったら鬼畜過ぎるわw

※160752 : ムダレス無き改革

もずくちゃんのムッツ呼びいいな、ムッツリ睦子ちゃん

※160754 : ムダレス無き改革

大悟の魅力がなさ過ぎて悲しい。

※160756 : ムダレス無き改革

※160737
多分予想はしてた
にしても、親父のリードは変化球大好きでゴローと口論になったのに息子はストレートも大好きなんだな

※160757 : ムダレス無き改革

光はアメリカにいたカラっとした陽気さと才能があるがゆえに色々グサッとなることもいうけど基本は明るくてさっぱりした性格だった
ポジションも性格もまんま寿也二号にしなくてもいいのにな
吾郎はバリバリ才能ありの自己中タイプだったから相手が厳しくなってもわかるけど大吾は普通の子だから相手が挑発的な態度や冷たい態度とるのも違和感ある

※160758 : ムダレス無き改革

だいごちゃんがピッチャーなれば元眼鏡と電池組めるやんけ、電池組む約束しただけやろ?元眼鏡がピッチャーかつだいごちゃんがキャッチャーである必要あるんかい?ましてや少年漫画なんやから、成長も一つのテーマなんやないんか?ちっちゃいころは強肩ではなくても成長によって可能性が皆無ではないやろ?

※160760 : ムダレス無き改革

※160758
それでやってくれるならまだいいけど
メジャーはなぜかバッテリー組まずに光が相手チームにいく漫画なので

高校編は女子野球より光大吾が組んで甲子園目指すのを読みたいなぁ

※160761 : ムダレス無き改革

小、中チビでも高校でデカくなる奴なんて腐るほどいるから大吾もちゃんとした生活してれば背は伸びそうだけど。
185オーバーでジャイロを投げるようになった大吾が落ちぶれた海堂を復活させるストーリーが見たいが、バレー漫画でチビ主人公をデカくして批判されたから大吾はチビのままんだろうな

※160762 : ムダレス無き改革

光は気にしてないけど大吾が気にしすぎってパターンでしょ

※160765 : ムダレス無き改革

※160729
吾郎の場合やばいレベルの才能があったからあんだけ怪我だのトラウマだのの展開があっても平気だったけど大吾はなぁ…

※160766 : ムダレス無き改革

そういや、寿くんは光にたまに会って師事とかしてんのかな?

※160767 : ムダレス無き改革

光自身野球続けてるし別に大吾恨んだりしてる様な感じでもないから微妙にすれ違ってるだけな気がするんだけどな

※160768 : ムダレス無き改革

「今は」怪我でピッチャーできないから、療養期間としてキャッチャーやってる、ってオチもありえるかな?
ちょうど、中学時代のゴローが最初そんなだったじゃん。
野球やめてサッカーやってたけど、実は肩の調子が良くなかったから肩を休ませる為の療養ついでに体力づくりのためにサッカーやっていただけ、っていう。
光も今はピッチャーできないけど、いずれ大吾と組む時のために、勉強も兼ねてキャッチャーやってるだけ、ってオチは十分ありそう。

※160770 : ムダレス無き改革

まあ、光からすれば必死にリハビリして
強豪校で正捕手になるまで頑張ったのに
当の大吾は女子部員がほとんどの
ヌルい野球部でやってたら多少ムカつくのは仕方ない

※160771 : ムダレス無き改革

※160765
作者「才能ある奴を苛めるのは飽きたどんなに苛めても逆転するからね、才能無い奴が努力で頑張ってる気力を奪ったらどうなるか見てみたい」と本気で思ってそうで困る

※160777 : ムダレス無き改革

むしろ必死でリハビリがんばる心の支えにしてたのに
期待してた相手が女子野球でヌルいことしてるから発奮させたいんじゃないの?

※160791 : ムダレス無き改革

二人をよく知る睦子のヒロインターン来るかな?

※160801 : ムダレス無き改革

大吾メンタル弱すぎだろ
涼子を見習えよ
光の怪我なんかあんなの突っ込んでくるのが悪いんじゃん!の精神で気にすんなよ

※160813 : ムダレス無き改革

サンデーのスポーツマンガって主人公いじめが多いよね
覚えてる中だとダンドーってゴルフマンガが酷かったなぁ
主人公がまともな状態で試合に挑めたのってどれくらいあったんだろうw

※160824 : ムダレス無き改革

また鬱展開かよ…と思いながら
先が気になってしまうんだよな

※160827 : ムダレス無き改革

普通に考えて投手を出来ない後遺症があるなら捕手なんか出来ないだろうから
あの怪我で投手は危ないからやるなと親に言われてるから投手以外をやってるって感じだと思うけどな

※160828 : ムダレス無き改革

親がトラウマになってるならそこはもう理屈じゃないんだから良いんだけど投手より捕手のが危険なんじゃねーかなぁ
いや投手が肉体的にキツイからローテ組んでるってのは重々承知してるんだけど

※160833 : ムダレス無き改革

※160813
キャディーが借金取りにボコボコにされて1人でホールを回った時以外、実はそんな酷い状態で試合してないぞ
あとは一緒にホールを回ってる奴がセコイイカサマしたり、親父が試合を見に来てビビったダンドーが勝手に調子を崩した程度で他の漫画でもあるレベル
タイで組んだ素人キャディーも初日は酷くて苦戦させられたけど2目日以降は結構いいコンビになってたしな