
Dr.STONE reboot:百夜 第1話「人類の支援」
- 1: 名無しさん 2019/10/28(月) 10:43:23
外伝がちょうどアニメと繋がってて感心した
- 2: 名無しさん 2019/10/28(月) 10:44:53
オリジンの世界かよと思ったらちゃんと普通のロボで安心した
いややっぱちょっとオリジンの世界に足突っ込んでそうである- 3: 名無しさん 2019/10/28(月) 10:45:12
一人で理想の美少女ロボフィギュア作るおっさん
- 4: 名無しさん 2019/10/28(月) 10:46:18
あたりまえだけど本編と外伝の絵が一緒なのなんか凄い
- 6: 名無しさん 2019/10/28(月) 10:50:42
>>4
週刊連載なことを考えると当たり前とは言いづらい
異常に凄い- 7: 名無しさん 2019/10/28(月) 10:52:50
>>4
絵は同じだけどヤッパBoichi単体だと作品の年齢対象上がってる気はするな- 8: 名無しさん 2019/10/28(月) 10:53:44
リーチローネームじゃないからかちょっと雰囲気は違うよね
- 98: 名無しさん 2019/10/28(月) 05:39:15.63
外伝の、商品はラーメンな のくだりが何回読んでも意味がわからない
- 99: 名無しさん 2019/10/28(月) 05:40:20.91
×商品
◯賞品
誤植やな- 103: 名無しさん 2019/10/28(月) 06:08:39.55
目次で双方のコメントが載るのもいいな
- 10 名無しさん 2019/10/28(月) 11:15:30
千空後付け設定で強化!!
いやこれは説得力増しただけだ!- 12: 名無しさん 2019/10/28(月) 11:28:37
最悪を想定して科学設備が揃ってるとこ狙って着陸はそりゃそうだよねってなった
この人達の主な死因が抗生物質さえあれば勝てた肺炎になるから尚更- 19: 名無しさん 2019/10/28(月) 12:07:19
boichi・ファクトリー…!
こんなに巨大な存在になっていたのか?
俺達を…読者を満足させるために…?- 270: 名無しさん 2019/10/29(火) 23:18:17
今さらだがリリアン地味にすごいな
他のクルーは宇宙飛行士として選抜されたからある程度メンタル強いの分かるんだが- 271: 名無しさん 2019/10/29(火) 23:26:15
>>270
魑魅魍魎が蠢くアメリカエンタメ界で実力だけでのし上がった人だから、そりゃ度胸もあるだろう- 39: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:04:00
この外伝は毎週載ってるわけじゃないよね?
- 43: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:07:39
>>39
親父の話は全9話連続掲載- 45: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:09:27
単行本一冊分位は親父の話するのか
- 69: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:48:59
IFの話ってどう分岐したんだ?
- 78: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:54:32
>>69
7人目が乗ってた- 76: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:52:58
外伝はあの変なロボが本編との分岐点になってそう
- 80: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:55:19
分岐ってシュタインズゲートみたいだな
親父たちが人類復活を成功させる可能性の話か…
そうなると千空の出番が…ってなるけど- 81: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:57:08
千空のために残すっていう部分は変わらんのでないかな
- 206: 名無しさん 2019/10/29(火) 07:34:04.96
唐突に変なロボット設定が出てきたけど
本編に出てくるのかね
やめてほしいんだけど- 208: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:10:19.10
>>206
百夜外伝は『もしかしたら?』のifストーリーだから本編の世界観を壊すことはしないとは思う…- 95: 名無しさん 2019/10/28(月) 00:30:21
ifの話だったのか
今後の伏線みたいなのを入れてくのかなーと思ってた- 113: 名無しさん 2019/10/28(月) 08:09:01.59
REIのデザインが千空の母親を模したものだったりするかな
- 73: 名無しさん 2019/10/28(月) 23:54:25
あのロボどう考えても最初に出てきた人型になりそう
そしてぶっ壊れて泣かせてきそう- 194: 名無しさん 2019/10/28(月) 21:24:17
スピンオフで出てきたAIがメデューサ作ったとかだったりして
- 103: 名無しさん 2019/10/28(月) 00:51:31
千空が「人類 」って強調してるとこは気になる
boichの解釈かもしれんが、百夜の実子じゃないしやっぱ宇宙人の遺伝子とか人工的に作られたヒューマノイドなんじゃ…- 218: 名無しさん 2019/10/29(火) 11:27:55.13
外伝に今までいなかったはずのロボが追加されたけど
実はホワイマンはあのロボが3000年かけて進化した姿だったりするのかな?
姿も女性タイプの完成予想図みたいになってたり- 219: 名無しさん 2019/10/29(火) 11:36:44.84
オリジンファクトリーがこのような形で現実に?
- 221: 名無しさん 2019/10/29(火) 12:11:36.91
外伝は趣味全開でロボコが書きたかったんだろうなと思いました
売り上げランキング: 23,333
「Dr.STONE(ドクターストーン)」のまとめ記事
- 【ドクターストーン】129話感想 最後の切り札、ジョーカーの氷月がついに復活!
- 【ドクターストーン】128話感想 2チームに別れて大乱戦!ニッキー姉さんが頼もし可愛いw
- 【Dr.STONE reboot:百夜】1話感想 Boichiが描く百夜の外伝!9週連続で本編と同時連載開始!
- 【ドクターストーン】127話感想 間一髪で偽石化装置を見破るも、マグマが銃奪って大暴れ!?
- 【ドクターストーン】126話感想 イアリングでイバラに作戦が筒抜け!どうなる!?
ブログの中の人をフォローする:
ちっこいロボットだったり女性型のロボットのやつだったり所々ORIGINっぽさあったなぁ
というか同時連載またやるの凄いな。体調が心配になるわ