TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】334話感想 黒崎所有のキャンピングカーが登場!ヒントが直接的すぎるw

カイジ334話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第334話「嗜虐」

前回:【カイジ】333話感想 遠藤が黒崎と向かった先は山!まさかのキャンプ場でバーベキュー!

1: 名無しさん 19/10/21(月) 13:39:24

悪魔的キャンピングカー登場
カイジ334話 黒崎のキャンピングカー

349: 名無しさん 2019/10/21(月) 04:52:35

ヒントタイムわろたw

370: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:46:41

黒崎さん…キャンピングカーに遠藤を招待って
もうヒントじゃなくて答えじゃないか

354: 名無しさん 2019/10/21(月) 11:16:06

これでようやくキャンピングカーにたどり着く伏線展開か
ものすごい唐突だけどw

20: 名無しさん 19/10/22(火) 02:40:42

パッと見健康診断とかの移動式レントゲン撮影かと思った

21: 名無しさん 19/10/22(火) 02:41:45

今週気づくかと思ったらしょうもない勘違いで終わったね

62: 名無しさん 19/10/22(火) 13:18:44

割かし良い上司じゃん
kaiji-334-19102103.jpg

65: 名無しさん 19/10/22(火) 13:25:13

利根川と違って
人たらしっぽいなーって感じは出てると思う

85: 名無しさん 19/10/22(火) 15:02:53

普通上司と一緒じゃリフレッシュ出来んだろう

51: 名無しさん 19/10/22(火) 10:31:34

先週のは途中から気付いててて乗っかってたのか
kaiji-334-19102105.jpg

12: 名無しさん 19/10/21(月) 13:51:06

遠藤には着替えろよってすすめたのに
黒服はそのままなんだな

13: 名無しさん 19/10/21(月) 13:51:32

黒崎以外全員スーツにネクタイでキャンプか…
目立つだろうなぁ

14: 名無しさん 19/10/21(月) 13:53:44

3週に渡って遠藤のコントやられてもきついっす
kaiji-334-19102102.jpg

24: 名無しさん 19/10/22(火) 03:01:44

結構休むね・・・

364: 名無しさん 2019/10/21(月) 23:56:17

このスッカスカな内容でしばらく休載って…

365: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:47:30

言うまでもなく誤解!

12月まで休載です

クソすぎない?

31: 名無しさん 19/10/22(火) 03:59:32

「帝愛恐れすぎ」って恐れて当然だろ
今までしてきたこと考えれば

32: 名無しさん 19/10/22(火) 04:21:53

一度は帝愛に敵対する行動取ったんだからそりゃあなぁ

35: 名無しさん 19/10/22(火) 04:28:22

この間が怖い
kaiji-334-19102104.jpg

356: 名無しさん 2019/10/21(月) 13:22:30

上司の鑑とおだてられた時なんか思うところあったみたいだし
遠藤の黒崎評は間違ってないんだろうな

385: 名無しさん 2019/10/19(土) 09:50:26

キャンピングカーの利便性を説明されて気付くパターンか

70: 名無しさん 19/10/22(火) 14:29:59

キャンピングカーに気付いたとしてそこからどうする?
全国にキャンピングカーの情報求めるビラまいてもまた電話がパンクするだけでは

72: 名無しさん 19/10/22(火) 14:31:30

>>70
キャンピングカーって当たりつけられたら相当目立つから多分普通に見つかる

351: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:11:08

気づくとしてそのころにはもうある程度現金の通帳化できてるやろ

83: 名無しさん 19/10/22(火) 14:49:25

インターバル取ってシリアス展開に舵を切るかな?

392: 名無しさん 2019/10/19(土) 14:17:59

休載の間に話考えられるだろうから、次回はきっと話が進む…はず…


賭博堕天録カイジ 24億脱出編(4) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2019-07-05)
売り上げランキング: 25,846
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※159648 : ムダレス無き改革

相変わらずな内容で罵詈雑言を浴びせようと思ったが最後のページで全て許した

※159649 : ムダレス無き改革

ああ…読んでる時は気付かなかったけどキャンピングカーの布石なのね

長い布石だな…

※159651 : ムダレス無き改革

これ遠藤が全て見通してる黒崎の手の平の上で遊ばれてるんじゃないか

※159652 : ムダレス無き改革

遠藤~!ヒント、ヒント~!
と読んでて居たたまれない気分になったわw

※159653 : ムダレス無き改革

今思えばキャンピングカーって結構目立つな

※159654 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ、遠藤はこれが成功したら出世して表の会社の幹部とか思っているみたいだけど、トネガワとか見て思うんだが、考え方が裏仕事にズブズブに染まって、表の仕事任せたら暴力的にやってすぐ降格どころか会長のオモチャにされるよな

※159656 : ムダレス無き改革

しばしじゃなくて永遠に休載してろゴミ

※159657 : ムダレス無き改革

これで、いいかげん遠藤も次回で気付くだろうなぁ

「次回からしばし休載です。」

※159659 : ムダレス無き改革

黙示録や破壊録の時は帝愛は本当に恐ろしい集団ってイメージだったけど、スピンオフとかの影響もあってもうオトボケ集団なんだよな。
だから遠藤が恐れるのは当たり前なんだが、読者的にはすごい違和感がある。

人間競馬とかあの狂気に溢れたカイジが懐かしくて泣けてくる…。

※159660 : ムダレス無き改革

来週はまだコントで次々かその次次々あたりにようやくカイジ達がキャンピングカーで逃げてる可能性に気づくのかな?

※159663 : ムダレス無き改革

そのトネガワやハンチョウの帝愛のイメージを一番引きずってるのは作者なんじゃねえかな…
カイジ本編では帝国に「恐れすぎ!」なんて言われるほどコミカルなことしてないよ
むしろ早くカイジと接触して恐れさせて欲しいんだが

※159664 : ムダレス無き改革

※159659
最近の本編で福本がそういう部分を書けてないからイメージが浸食されてるな
北斗のいちごあじみたいに本編連載終了後ならまだしも

※159665 : ムダレス無き改革

まあ最初の地点近くでキャンピングカー売ってるところまではすぐ辿り着くだろ、すぐ()

※159666 : ムダレス無き改革

コレは作者が詰まったから申請して休ませてくれなのか
編集サイドからちょっと頭冷やしましょうかなのか…
単行本も売る気なさそうだし誤字チェックする気もないし
講談社サイドからしたら利権確保さえ出来れば原稿料発生しない分
休載スタイル取って貰った方がありがたいんじゃないの?

※159667 : ムダレス無き改革

ハンチョウかと思った

※159669 : ムダレス無き改革

まぁ、期待されてるから文句の一つも出るんだろう。GTOも休載多いけど誰も期待してないのか空気やん

※159670 : ムダレス無き改革

※159659
本編で恐ろしいからこそスピンオフでのおふざけが映えるのであって、本家までふざけだしたらそりゃつまらん

※159671 : ムダレス無き改革

黒服に個性持たせたりモブにしては特徴のある遠藤の部下を登場させてるのは明らかにスピンオフの影響よな

※159673 : ムダレス無き改革

スピンオフに無意識に影響を受けてるのか、「スピンオフみたいなノリでやればカイジの人気も戻る」と言う悲しい勘違いをしているのかどっちだろうか。

※159674 : ムダレス無き改革

※159663
ハンチョウはゆるゆるだけどトネガワの帝愛は、今の本編より残酷な所がある。
特に会長は冷酷な所はかなり冷酷だぞ。
この間のパワハラ相談の話なんかは相当ブラックなネタだったし、もはや本編の帝愛の方が温い。
遠藤も何だかんだ制裁なんて受けそうにないし。

※159675 : ムダレス無き改革

ご都合主義も良い所だけど、そんなご都合主義的展開を用意されても真相に気づかないどころか変な勘違いを続けてる遠藤。
乾いた笑いしか出て来ねえわ。

※159676 : ムダレス無き改革

トネガワはまさやん見ても胸糞でブラックな部分をちゃんと入れてるよね

※159679 : ムダレス無き改革

何だ12月から再開か
暫く休載しますしか目に入らなかったわ。もっと休んでくれて構わないのに

※159680 : ムダレス無き改革

334話・・・

※159684 : ムダレス無き改革

黒崎が実は何か企んでるぐらいしかもうこの漫画は面白くならない

※159690 : ムダレス無き改革

逃亡編さっさと終わってくれ、やっぱギャンブルかスピンオフかどっちかじゃないと面白くも何ともない

※159691 : ムダレス無き改革

被害妄想録エンドウ・・・まだ続くのか?

※159693 : ムダレス無き改革

昨日テレビで日本には今キャンピングカーが12万台あるって言ってた

※159695 : ムダレス無き改革

黒崎の間のところ、ホントに怖かった
やっぱ福本は凄いんだからちゃんとしてくれ

※159696 : ムダレス無き改革

ネタ切れでトネガワに寄せてるよね

※159699 : ムダレス無き改革

そもそも遠藤ってなるべくリスクを背負わない主義のはずなのに制裁のリスクがあるって分かっててカイジ探し引き受けるとかキャラ変わってるじゃん
しかも破戒録の最初に人探しの大変さをさんざん愚痴ってたくせに

※159700 : ムダレス無き改革

帝愛No.2の男がただの良い上司な訳ないよなぁ…

※159703 : ムダレス無き改革

※159651
最近買っただから、確実に見通した上でヒント与えてるよね
で、意図的に勘違いさせる言葉を使い遠藤を弄び
周りの黒服からは上司の鑑と思わせる様に誘導
怖いよこの人

※159707 : ムダレス無き改革

黒服達が黒崎レベルの超お偉いさんと同じ席で酒を飲んでること自体トネガワ以前じゃ考えられない

※159709 : ムダレス無き改革

そもそもなんでそんなに恐れてる帝愛に戻ってるんだ?って話にもなるんだがな
しかもその帝愛に数億の損害出す奴の片棒かついだ張本人なのに

※159711 : ムダレス無き改革

バキ共々魔界編突入していいぞ

※159712 : ムダレス無き改革

異世界転生録カイジか

※159713 : ムダレス無き改革

あのキャンピングカー屋の店長が同情と憧れ込めてグレーゾーンで売った車の情報を流すとも思えんし、カイジが無免だし移住じゃない中国人の情報はもってるだろうから車所有の疑念まで行かんのじゃない?

どっちかってーとカイジ思い付きでキャンプ場まで来ちゃってからのニアミスと脱出がメインになるんじゃない?

※159717 : ムダレス無き改革

ちょうど、まつこの番組でキャンピングカーが取り上げられていた

※159724 : ムダレス無き改革

※159713
本来のカイジの作風(救出まで)ならキャンピングカー店主が大金をちらつかされて「同情と憧れ」対「欲望」っていう流れになったと思うがな
っていうかその流れにならないとしたらマジでカイジ変わったな(漫画として)って思うわ

まぁギャンブルやってない時点で作風以前の問題だが

※159725 : ムダレス無き改革

こんな露骨な神というなの作者からのヒントとか嫌だわ
だったらもうさっさとカイジたちにがしてやれよ

※159732 : ムダレス無き改革

読者側が全部答え分かってる状態で遠藤に推理されてもつまらんから
遠藤にはこのまま何も気付かずスルーして欲しい

※159737 : ムダレス無き改革

黒崎が実は会長に謀反起こそうとしてるとか
そういう展開はないのか?

※159740 : ムダレス無き改革

黒崎がタダの気のいい上司じゃなくてブラックな部分もありそうで良かった
ちゃんとそこを掘り下げてシリアス展開にしてくれればワシは満足なんじゃ

※159764 : ムダレス無き改革

トネガワのバーベキュー回はクソおもしろかったのに本家がこれとは

※159765 : ムダレス無き改革

ヒントじゃなくて答え渡してどうするんだよ

※159784 : ムダレス無き改革


 なんか遠藤さん、あまりに制裁の妄想が多すぎて
 制裁受けたいんじゃないかこの人は
 ドMか

※159792 : ムダレス無き改革

黒崎もカイジ達を強奪犯だと思ってるのか
和也が3週間も目覚めてないなんてさすがに無いだろうから親父や周りからの評価が怖くて真相を話せてないのかね

※159819 : ムダレス無き改革

そもそも人相書き付きで「こいつらホント悪人!」「強奪犯」なんて名誉毀損クソ食らえなビラを許してる時点でお礼説はないと思うけどな

※159830 : ムダレス無き改革

企業の皮をかぶった違法な殺人集団には変わらないんだが・・・

※159845 : ムダレス無き改革

黒崎が上司の鑑と言われた時の意味深な表情も遠藤の嫌な予感も今の福本なら結局特に意味は無いかもな

※159849 : ムダレス無き改革

というか黒崎が気づいているんならようはこれ捕まえても捕まえなくても問題ないただのお遊びだよな

※159851 : ムダレス無き改革

※159830
でも言うだけで最近は全くやってないじゃん。
カイジのアパートの遠藤何て通報にビビるし。
それどころか今週は碌に成果も出さない組織の裏切り者に肉ふるまってやってる。

※159857 : ムダレス無き改革

これもう漬物泥棒オジさんカイジがキャンピングカー使ってるの分かってて遠藤にさりげなく教える為に用意したんだろうなぁ。
そうじゃなくホントに偶然だったら彼岸島レベルの幸運だわw

※159866 : ムダレス無き改革

最初から遠藤が勝手にビビってたところに乗ってやっただけと言ってるのに、それを無視して引き摺る遠藤
乗ってやったからこその言葉選びだろ
今回のは何でもかんでも悪く捉え過ぎ
やっぱ自分が制裁加えてるとこういう考えになるんだな

※159904 : ムダレス無き改革

※159857
それなら普通にキャンピングカー使ってるかもよとアドバイスするんじゃないの?

※159915 : ムダレス無き改革

恐ろしいことに余りにも『単行本発売』を延期しまくってるせいで
単行本では未だにカイジ達はキャンピングカーを入手してないんだよなw

※159924 : ムダレス無き改革

というか下手すればもう出さないんじゃないの単行本
4巻自体爆死だろうし映画記念で纏め出しするにしても
この内容じゃ結果は見えてるし

※159926 : ムダレス無き改革

世の中には5000部とかしか出ないでも出し続けてるようなのもあるらしいから、これでもそのくらいなら利益は出せるんじゃね?

※159928 : ムダレス無き改革

※159926
この内容に金を払う奇特な客が5000人もいるとは思えないが。
と言うか売れてないから単行本出無いんだろ?
最初は詰まんなかったけど、しり上がりに面白くなってるならともかく、つまんなくなる一方なんだから、単行本の売り上げも今より更に下がる。
負け戦が見えてるんだからそりゃ出したがらないだろう。

※159957 : ムダレス無き改革

遠藤・帝愛・恐れすぎ
うちはラップか敗北者ラップみたい

※159991 : ムダレス無き改革

実写版みたいに遠藤の性別が変わっていれば
上司のおっさんにキャンピングカーに連れ込まれるっていう展開が
劇的に面白くなるんですけどねえ(ゲス顔

※160000 : ムダレス無き改革

これ実は黒崎は誰かと賭けをしてるんじゃないか?カイジらの逃亡劇を利用して、遠藤が確保すれば黒崎の勝ち、カイジらが期間まで逃げ切れば誰かの勝ちみたいなゲームが、裏で進行してる。知らぬはカイジらと遠藤らだけ。キャンプのくだりの強引さは、一度だけ賭けた側にヒントを与えることが出来るみたいな事なら、辻褄があう。

※160108 : ムダレス無き改革

※160000
それだったら面白くなりそう
黒崎の意味深な態度も自分が勝つために遠藤を急かしてるなら結構納得もいくし

※160113 : ムダレス無き改革

※160000
結局追手の遠藤がポンコツな事に変わりはないから何も面白くはならないぞ。

※160189 : ムダレス無き改革

黒崎が出てきて遠藤と接触してもまーだ和也がどうなのかとか
帝愛上層部のカイジの扱いが明確に描かれてない。
この流れから読み取れというなら黒崎が遠藤を労ってるから
帝愛もカイジは現金持ち逃げ犯という認識で追ってるんだろうけども。
このまましまらずアカギみたいにカイジと和也ですれ違いエンドやったらある意味伝説だわ。

※160213 : ムダレス無き改革

アカギと鷲巣はあの湯治場で再会したんだろうか
なんだかんだ言われてたけど一気に読んだらアカギは鷲巣麻雀も面白いんだよね
カイジはなぁ・・・

※160369 : ムダレス無き改革

※160000
その誰かがどいつなんだろう?和也か?兵藤はまずありえないし。第3の帝愛幹部だろうか?

※160213
再会はしていないと思う。
アカギ自身、「そういう仲じゃない」とはっきり明言してるから再会するとしたらやむなくバッタリ出会うか拉致されてから無理やりの勝負のどちらかだろうね。
まあアカギ自身、直感がものすごく冴えてるから嫌な予感を感じたらまず鷲巣のいる場所は通らないだろうね。

※164480 : ムダレス無き改革

【悲報】再開された内容 想像を絶する酷さだった
福本爺さんの「ワシも『トネガワ』や『ハンチョウ』みたいなのを書きたいんじゃ」感が
全編に溢れかえっていて見るも無惨な代物に成り果ててる
もう少ししたらここでもまとめられるだろうけど内容フルボッコ必至w