TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】179話感想 無一郎と玄弥、分かってはいたが辛すぎる…

鬼滅の刃第179話ネタバレ感想

鬼滅の刃 第179話「兄を想い弟を想い」


前回:【鬼滅の刃】178話感想 巌勝の生まれてきた意味…最後まで縁壱に手が届かず終わった…

293: 名無しさん 2019/10/21(月) 11:13:14

なんなんだ今週は
涙が止まらん
鬼滅の刃第179話 玄弥逝く…

199: 名無しさん 2019/10/21(月) 10:09:15

無一朗と玄弥やはりダメだったか...
玄弥なんか遺体すら残らないなんてあんまりだ...

363: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:03:16

誰だよ、同期は補正かかってるから死なないとか言ってたの…

13: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:07:14

「玄弥は鬼だから助かるだろ」
ワニ「玄弥は鬼だからチリも残さず死ぬでしょ」

14: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:07:17

救いはない

26: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:12:23

玄弥は同期だから大丈夫って言ったじゃん!

84: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:56:50

玄弥ここで生き残ったら、壱と四の血鬼術使える完全味方の鬼とか意味の分からない存在になるしな…

296: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:06:42

無一君は覚悟してたよ…
でも玄弥は半鬼化してるし同期組だしワンチャンあると思ってたよ
まさか塵も残らんとか…

39: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:17:40

風柱の動揺っぷりが辛かった…
目が覚めた目の前で崩れ消えるって

342: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:15:37

兄ちゃんがどうにかしてやる
これ本当つらい
鬼滅の刃第179話 兄ちゃん

479: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:59:04

風が自分のことを兄ちゃんって言うところでもうほんとにダメだった

592: 名無しさん 2019/10/21(月) 14:57:28

実弥の1人称が兄ちゃんになった瞬間
兄貴じゃなくて兄ちゃんって呼び始めるのずるい
そんなの泣くからずるい

88: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:58:07

「迷惑ばっかりかけてごめん 守ってくれてありがとう」
「迷惑なんかひとつもかけてねぇ 守れてないだろ馬鹿野郎」
このやり取りが心に刺さる
kimetsunoyaiba179-19102103.jpg

32: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:15:28

鬼狩りを始めてから神に頼った事などなさそうな風柱が
神にすがってるのがほんとキツい

54: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:29:05

もうおはぎとかスケベとか弄れねえよ...

46: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:24:43

先週まではまだ兄上をおもちゃにして凌いでたが
今週誰も茶化せなくてつらい

296: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:15:51

おはぎ渡すとかそういう空気じゃなさすぎるじゃん…
どうすんだよ…

301: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:16:54

>>296
おはぎ(彼岸用)

439: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:40:51

俺は辛い耐えられない

21: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:46:46

無一郎の目見開いたまま事切れた顔まで描くとは
ふつーこう言うのは目を閉じた安らかな顔で濁すもんだと思うが
最後まで作者の無一郎への偏愛を感じた、最高
鬼滅の刃第179話 無一郎

19: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:10:11

岩が完全に今晩死ぬ覚悟完了し過ぎている

28: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:13:01

享年が14歳とかあんまりだぞ!

707: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:14:00

無一郎の目を閉じて、口元の血拭って、
頭撫でてあげてる悲鳴嶼さん優しいな…つらい…
kimetsunoyaiba179-19102104.jpg

720: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:19:29

>>707
そこ泣いた
悲鳴嶼さん本当に良い人過ぎる

396: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:20:53

びっくりするくらい容赦も慈悲も無い展開描くなぁ
キャラ人気爆発してる漫画でここまでキャラ殺せるのは素直に凄いと思う

56: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:32:11

死人に帰れって言われたら普通は生き返るフラグだろみたいな
kimetsunoyaiba179-19102107.jpg

90: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:58:28

>>56
他の漫画なら三途の川でこっち来んな言われたら生存フラグだけど
これは鬼滅なのよね…

222: 名無しさん 2019/10/21(月) 10:28:39

有一郎は戻れっつったけどあんな身体じゃあねえ…

51: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:30:25

まだ14歳なんだぞ、とかお前が死ぬことなかっただろ、とか有一郎が思ってた事をほぼ全部代弁してくれた
それに対してちゃんと自分は幸せだったって言い切れる無一郎強い
kimetsunoyaiba179-19102105.jpg

95: 名無しさん 2019/10/21(月) 08:01:48

それでも戻れ言われた時ちょっとだけ期待しちゃったよ…つらすぎる

66: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:36:20

これを作中でちゃんと見たかった
kimetsunoyaiba179-19102106.jpg

929: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:56:08

善逸と伊之助と面識あったの意外だったわ
でもあれどの時系列なのかわかんないよな

931: 名無しさん 2019/10/21(月) 06:00:36

>>929
鍛冶の里襲撃後、移転前くらいにどっか集まったんじゃないかと思ってる

116: 名無しさん 2019/10/21(月) 08:12:26

教えてくれ縁壱って言った引きで扉絵で問答無用で地獄にぶちこまれてる兄上が今週唯一の笑いどころ
本編も本編で地獄だったけど
kimetsunoyaiba179-19102109.jpg

78: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:38:54

結局兄上は縁壱と再会しなかったな
兄上的には助かったか

146: 名無しさん 2019/10/21(月) 10:14:18

縁壱の返答もないまま業火に焼かれるとか哀れすぎる…

208: 名無しさん 2019/10/21(月) 10:15:34

Twitterのトレンドにワニ先生がいてびっくりしたわw
案の定ワニは鬼だと言われてたが

344: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:30:34

ワニ先生があがってると大体不吉な展開の証とか言われてて笑った

402: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:24:35

むしろ今週は救いを描いたと思ってたのにTwitterは地獄とか鬼とか言われて、ワニ先生は心外な気持ちになってそう

36: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:17:00

これもう善逸や伊之助もわからんよね

82: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:56:04

上弦で柱3人いったのに無惨戦で誰も死なないはないよなあ

94: 名無しさん 2019/10/21(月) 08:05:30

マジで総力戦だな
無惨がこれ以上に強いと
あと何人死ななきゃならないんだ

96: 名無しさん 2019/10/21(月) 08:05:55

ギャグ補正あると言われてる恋柱さんも緊張感出すために犠牲になるのか

312: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:23:25

善逸はじいちゃんに会えてるから死なないよね
…死なないよね?

682: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:05:37

来週鳴女戦に移るんだろうけど
ギャグ時空展開されたらどういう顔すればわからなくなる

363: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:36:23

戦果で言えば、無惨様の最強の手駒の壱を撃破しつつこちらの最強の岩さんを軽傷で決戦に送り込める大勝利だよな
玄弥も無一郎もよく頑張ったよ…

464: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:51:25

無惨戦、岩さんが来てくれることの安心感やべえ
kimetsunoyaiba179-19102101.jpg

471: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:53:51

>>464
無惨追い詰めたとこで痣リミット来そうで怖いわ

693: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:10:10

実弥は地味に生存フラグがたったな
岩は恐らく死ぬだろう…

794: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:45:26

風はこのあとも戦うんだろうけどさすがに生き残りそうな気がしてきたな
弟の最後の願いだし
kimetsunoyaiba179-19102110.jpg

801: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:46:41

>>794
これで風が死んだら弟マジで無駄死にになっちまうもんなぁ

713: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:16:06

でも痣の代償で25歳までには死ぬんだよなぁ…

303: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:20:24

痣の副作用を明らかにすることで
決戦後の生存の可能性をも潰しておくワニは鬼の中の鬼

398: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:45:38

痣や重傷で生き残る例外は出るんだろうけど
そういうのは普通に容赦なく一杯死ぬからこそ映えるからな…

763: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:35:49

岩はタイムリミットが迫ってるから無惨へ特攻するだろうし
風も生きる理由がほぼ亡くなったからこそ特攻するだろうなぁ


鬼滅の刃 17 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 19
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※159453 : ムダレス無き改革

玄弥…
無一文…

※159454 : ムダレス無き改革

玄弥…
無一文…

※159458 : ムダレス無き改革

継国、不死川、時透の三者三様の兄弟の結末を描き切った凄まじい回だった。
最終決戦は強制鬼化できる無惨との対決だから、一撃食らうだけでも危険すぎる。
玄弥が逝ったことで善逸、伊之助も安全圏ではなくなった。瀕死の実弥が稀血を奪われて無惨パワーアップとかやめてくれよ・・・

※159460 : ムダレス無き改革

この後岩さんが仏像に「ちゃんと聞いているのか?俺の話を」をやるやつじゃん…

※159462 : ムダレス無き改革

多分最終決戦で星矢のロストキャンバスみたいに死んだ柱が全員魂になって現れるとかやりそう

※159463 : ムダレス無き改革

これは確かに腐女子人気出るわ

※159464 : ムダレス無き改革

各所でワニの呼吸一ノ型で心を引きちぎられた読者多数

※159465 : ムダレス無き改革

オイオイオイ
オイオイオイオイオイオイ死んだわこいつら…
ほんとに死んだわ…

※159466 : ムダレス無き改革

修行編でアレだけ擁護しようのない事やっておきながらこの世でいちばんやさしい兄ちゃんとか意味不明すぎて草すら生えない
不死川兄弟に関して、おじさん兄弟との対比の為に生まれたわけでもなく、むしろ緑壱に対するブラコンを拗らせたおじさんの迷惑行動に巻き込まれただけで後味悪すぎる
無一郎に至っては因縁?懐かしや...→赫刀覚醒→適当なお迎えで済ませた感が強すぎて血縁もクソも無かったし、全てが緑壱の舞台装置にすぎないようでモヤモヤが晴れない

※159467 : ムダレス無き改革

壱「私は何のために産まれてきた?」
子孫「俺は幸せになるため」

切ないリレー。
銀杏が残酷だって意見もあったけど、銀杏の葉が飛ぶと同時に、銀杏に似たインフィニティの頬の痣が消えてる。

インフィニティ個人にとっても、継国家にとっても、修羅のカルマが終わった瞬間なんだね。これ。

※159469 : ムダレス無き改革

ゲンヤが灰になるのが辛いって意見多いけど、ふりかえると最後に血鬼術を発動した時点で、一線を越えた。仲間を救うために自分で選んだと見るべきだろう。

※159470 : ムダレス無き改革

きっちり弟組を殺して逝く壱
ホンマこいつは

※159474 : ムダレス無き改革

ネームドキャラも切り捨てて行くところは流石ジャンプの彼岸島

※159475 : ムダレス無き改革

この戦闘始まる前は、実弥は魅力ないキチガイヤンキー、玄弥は村田さんの次に弱い木偶の棒って位置付けだったのに、日本中がこの兄弟にマジ泣きしたり、真剣に憤慨してるって凄いことだよ。さすがワニ。

※159476 : ムダレス無き改革

今日、本屋に行ったら「 全巻在庫が足りない状態です 」って書いてて、最新巻どころかスピンオフの 「 ~編 ( 小説 ) 」しか置いてなくてビックリ ! !

※159477 : ムダレス無き改革

>これを作中でちゃんと見たかった
あったらより心を抉るだけだぞ?

※159479 : ムダレス無き改革

大丈夫、左半玄弥だから…半天狗の能力取り込んでるから
服の中から心臓に隠れてたちっちゃい玄弥出てくるから…

※159481 : ムダレス無き改革

>>312
逆に会えたからこそフラグが立ったとも取れる
無一郎、玉壺の時に家族&兄に会えてるんだよね
玄弥が死んだ以上同期バリアは存在しないと考えた方がいい

※159483 : ムダレス無き改革

開戦時は死ぬ死ぬ言われてた岩と風が生き残ってより炭治郎に近かった霞と玄弥が死ぬとはな

※159484 : ムダレス無き改革

しかしまあこの容赦なさだと炭治郎すら生き残れない可能性もありそうだな・・・
無惨と刺し違えて突入組全滅くらいまで覚悟しといた方が良いかもしれん

※159486 : ムダレス無き改革

※159466
急に優しい兄ちゃんとか意味不明すぎっていうけど、
ずっと兄貴に謝罪と和解したい一心で必死に頑張ってた弟の末期のセリフやぞ?

玄弥的にはあくまで母を斬ってでも自分を守ってくれた(そしてその後も鬼から遠ざけたいと考えていた)
優しい兄貴であって、再会後の言動が粗暴なのはそこまで重要じゃない

※159488 : ムダレス無き改革

一と序盤に遭遇してしまった比較的弱い二人が死ぬのは容赦無いけどリアルだよね
まあ岩風が最初からいてフォローしてくれたとしてもそんな余裕のある相手ではなかったとは思うけど

※159490 : ムダレス無き改革

まさか漫画読んでこんなに泣かされるとは思わなかった
キャラの第一印象は不死川兄弟は粗暴なキチガイ、霞柱はなに考えてんだかわからないヤツだったのに、ここまで印象変えて感情移入させるとは
やっぱワニはすげぇよ

※159494 : ムダレス無き改革

アニメで見たいが何年待てばいいんだ…

※159499 : ムダレス無き改革

生存フラグとか無いからな、ワニは。

※159500 : ムダレス無き改革

兄ちゃんがなんとかしてやるに泣かされたわ。しかし上にも書かれてたが、若年組が死んで年長組が生き残るとは、、ブリーチで例えると、トーシロが死んで山爺が生き残るようなもんだろ、今までの少年漫画ではあまりないパターンだなぁ。

※159505 : ムダレス無き改革

新伍が出てないから、館襲撃展開で煉獄パパや鱗滝さんの戦いが見られるかもしれない

※159507 : ムダレス無き改革

無惨様の実力を見せつける時が来たか
果たして雅様と同等かそれ以上なのか...

※159508 : ムダレス無き改革

鬼滅の刃は主人公補正しかないから
主人公兄妹以外フラグ回避出来ないぞ

※159514 : ムダレス無き改革

※159507
やめんか!仮に雅様が無惨様並みに強くても戦闘シーンでの緊張感は皆無なんじゃ

※159516 : ムダレス無き改革

岩さんがかっこよすぎる

※159517 : ムダレス無き改革

ワニはジョジョファンだから主人公も最悪無惨と差し違いで死ぬぞ

※159518 : ムダレス無き改革

玄弥の死体すら残らないのお辛い…お辛すぎる
鬼に近付いたら生き残るんじゃないかって読者の期待を鬼に近付いたから死んだら灰になるんやでって心折りにくるワニはほんとワニ

※159519 : ムダレス無き改革

選別戦で初登場の時の玄弥の第一印象最悪だったのに
よくここまで好感度あがったもんだ
あとはやっぱり宇随さんの弟が気になるね
上弦の伍補充員になって因縁的には館に行きそうだけど
どうやって場所わかったん?ってなるからなぁ

※159520 : ムダレス無き改革

お兄ちゃんの慟哭がお辛い
あんなの泣くでしょ…

※159521 : ムダレス無き改革

展開的に死ぬだろうなとは思っていた
だが、ここまで容赦無くぶっ込んで来るとは思ってなかった

※159523 : ムダレス無き改革

不死川はつぶあんのおはぎが好きだった
日本に帰ったらお供えしてあげよう

※159525 : ムダレス無き改革

※159514
仮にもラスボスなのにつれェなァ…

※159527 : ムダレス無き改革

強く焦がれ(兄に憧れ)
強く焦がれ(業火に焼かれ)

扉絵での〆がすごい
個人的に今週一番はここだった

※159528 : ムダレス無き改革

↑兄と弟を間違えた・・

おいは恥ずかしか!生きておられんごっ

※159532 : ムダレス無き改革

若き天才と能力吸収とかバトル漫画でいくらでも魅せ所のあるキャラを
ちゃんと殺せるのは凄い胆力だと思うわ

※159533 : ムダレス無き改革

これが兄弟愛ですよ
見てるかおじさ~ん

※159534 : ムダレス無き改革

読者が柱殺せないとか壱さんザッコwwww
とか言うから……
実際に死んだらこの有様だよ!

※159536 : ムダレス無き改革

無惨だけはクズに相応しく結局何も叶わず超絶無様に散ってほしいのにこの調子はかなり道連れが出そうで勝ったとしても辛い、

※159538 : ムダレス無き改革

お前らも幸せになれよ

※159540 : ムダレス無き改革

壱おじさん、長男もいないから胸中すら気付かれず無事孤独に地獄行き

※159541 : ムダレス無き改革

>無一郎の目を閉じて、口元の血拭って、
頭撫でてあげてる悲鳴嶼さん優しいな…つらい…

岩柱は本当に盲目なのか?w
相手はもう事切れて呼吸もせず筋肉も動いてないのにそんな細かな状態まで分かるのかよ

※159543 : ムダレス無き改革

※159541
忘れないようにベタベタ触ったんやろ

※159545 : ムダレス無き改革

蚊を使って自分の血を日本中にばら撒く無惨様が見てェな

※159547 : ムダレス無き改革

※159540
ろくでなしの壱おじさんの末路としては申し分ないんだけど
さらにろくでもないパワハラ社長のときはどうするつもりなんだろワニは

※159549 : ムダレス無き改革

※159486
違う視点から見れば兄ちゃんが守ると啖呵を切って守れないダサさの方が際立っていたし、玄弥からすれば「優しいお兄ちゃん」という印象は崩れないが、目潰し・暴言・暴行未遂を考えれば別隊士の視点からしてもそうは全く見えない評価があるわけで

※159554 : ムダレス無き改革

無惨様「なんだここは!?滑るぞ!」

※159556 : ムダレス無き改革

分かってはいたが←×
分かたれていたが←〇

※159560 : ムダレス無き改革

マサは大物だから…無惨様とは違うから…

※159562 : ムダレス無き改革

ひでぇ言い方だが、ちゃんと死んで茶番にならないんで安心したわ
しのぶだってちゃんと殺してるのに変な猜疑心が沸いてたからな

※159565 : ムダレス無き改革

※159560
その大物が、ため池のドブ水をのんでた話する?

※159567 : ムダレス無き改革

二人とも鬼になるかそのまま死ぬかの二択状態だったしな
これがただの遭遇戦だったら日常パートで治療から引退もありえたけど
無惨の前哨戦だからそのまま死ぬしかない

※159568 : ムダレス無き改革

無一郎は壱のための噛ませで見せ場なくやられるのかとすら思ってたが終わってみればいなければ勝てない働きをした
玄弥も壱なんて遥か格上の肉を喰らってなお飲まれることなく最後の一搾りすら壱を倒すために使い切った
本当によくやったの一言だ

※159570 : ムダレス無き改革

「五体バラバラとかワニは鬼かよ!」

「バラバラでも遺体が残ってるだけマシだよね…」

この流れよ

※159572 : ムダレス無き改革

「痣」か! 「痔」って読んじゃって意味がわからなかった……

※159574 : ムダレス無き改革

弟を守れなかった風柱が炭治郎の妹を守る展開
あると思います

※159576 : ムダレス無き改革

壱は柱を皆殺しにしないと絶望感が足りないっていってた奴は、一山終わると安っぽく生き返る幼稚な出来レースだった昭和時代のジャンプの感覚が抜けてない老害だろうね。誰も生き返れない作品だからこそ、こんなに感情揺さぶられるのに。

※159582 : ムダレス無き改革

玄弥は電波受信したりと暴走したりするんだろうなぁとか思ってたがあっさりいっちゃったな・・・

※159584 : ムダレス無き改革

※159572
痔の者が一人現れると共鳴するように周りの者たちにも痔が現れる
嫌すぎる・・・

※159585 : ムダレス無き改革

でも億泰みたいに復活しそうでもある無一文

※159589 : ムダレス無き改革

やっすい感動だな

※159590 : ムダレス無き改革

※159576
安っぽく生き返るのはキン肉マンぐらいだけですけど...当時を知らないのバレバレですよ。鬼滅褒めたいためだけに他作品貶すの辞めてくれません?

※159591 : ムダレス無き改革

※159547
いっそ鬼化が解けて生き地獄とか?
もちろん死んだ後も地獄行きで。

しかし玄弥は鬼になったとはいえ天国にいけるのだろうか…。
流石に地獄にはいかない…いかないよね?

※159592 : ムダレス無き改革

まあ風柱は目潰しの時、匂いで感情分かる筈の炭治郎がガチ切れしてたからな
その後回想でフォローしたけど、まだ足りない
他の柱のイメージは皆プラスになってるんだけど

※159597 : ムダレス無き改革

159590
安っぽさの頂点キン肉マンがあれば十分じゃねw?男塾とかドラゴンボールも定期的に生き返るし。

※159599 : ムダレス無き改革

やめんか。「がああああ」とか叫ぶ無惨様なんて腹筋が耐えきれないんじゃ。

※159600 : ムダレス無き改革

※159549
息絶え絶えかつ倒置法だから一見わかりづらいだろうけど、あれ前ページからの長セリフの主語部分やで
「(本当は)兄貴は優しい人なんだから(辛い思いをしたぶん幸せになって長生きしてほしい)」的な

むかし刃牙で「独歩ちゃんは私のスーパーヒーローだから」って奥さんが言ってたのと同じように主観の表明なわけで
実際に世間的にもスーパーヒーローや優しい人である必要はないのよ

※159606 : ムダレス無き改革

※159592
ちゃんとコミック買って読み直せアホ

※159616 : ムダレス無き改革

ゲンヤの優しい兄ちゃんは、そんなに取ってつけた感じ俺はしなかったな。目潰しの直後でも「兄貴を侮辱するな!」、「俺味方なのに」っていう善逸とのやり取りあるじゃん。一部の読者がドン引きするほど、ゲンヤは兄貴を信頼しきって慕ってるの一貫してるだろ。

あの場面は兄弟二人だけの会話なんだから、他の隊員がみたらとか全く関係なくね?

※159617 : ムダレス無き改革

辛い展開だったけどこの後にまだ鳴女vs恋&蛇も無惨戦も控えてるんだよな。
あと何人死ぬのか…。

※159619 : ムダレス無き改革

※159590
一応ツッコミ入れとくけどキン肉マンは最後の大団円がお約束なだけで安っぽくはないよ、復活する時の理由も説得力がある

安っぽさで言うなら男塾だろ無印の場合はともかく最新シリ-ズに至っては無印で死んだ奴らが本当に脈絡なく生き返りあの時の戦いが茶番って言いたくなるレベル
まあそれが男塾の魅力であるのが困るんだけどね

※159620 : ムダレス無き改革

炭治郎が切れたのは、対立違反行為を見かけたからであって匂いで感情を探る暇は無かったからな
フォローしようは無いけど

※159597
男塾はまぁ...富樫とか飛燕とか死にまくってるか...
その2作品だけ引き合いに出して「昭和時代のジャンプはガバ理論で生き返る」というのは流石に浅慮すぎるぞ

※159624 : ムダレス無き改革

※159619
いや、あっさり生き返ってるだろ。(貶してないし褒めてる)
ウルフマンなんかかなり顕著だぞ。
超人墓場が消えた始祖編以降は、そういった事は無いけどね。

※159625 : ムダレス無き改革

※159616
それ以前につい最近に風柱が玄弥に本音ちゃんと漏らしてたからね
で小説版で風柱めっちゃ家族思いで優しかったし玄弥もお兄ちゃん大好きっ子で風柱も実際は凄く心配してた事が描かれてたからね

あんな話書いといてしかも、炭治朗と仲良しで炭治朗の説明下手をフォロ-できる教え方の上手いかまぼこ隊次男ポジを確立し読者を同期バリアがあると安心させといての今回の話よ

厳しいと思っていても同期だからギリ助かると思ってた読者の希望を上条さんちの当麻くんとは真逆のイマジンブレイカ-してきやがった

※159627 : ムダレス無き改革

チクショウ、辛ぇなァ(ぽろぽろ

※159630 : ムダレス無き改革

※159624
キン肉マン=大団円がお約束なのであって

意味不明に生き返ってたのは超人タッグだけで
悪魔超人編は牛の命
悪魔騎士編は完璧のマスクの力
王位はフェイスフラッシュ
と一応の説得力はあった、特に牛の命での復活で牛は人気を完全に確立させたと言っても過言ではない・・・そこいいシ-ンだったけどツッコミ所満載とか言うな

※159631 : ムダレス無き改革

*159619
その大団円ってのが安っぽいんだろうが。
牛倒したときだけにしてればまだしも、その先もシリーズ終わるごとに謎の力で戦死者全員復活を何回やってんだよ。だから「一山終わるごとに」って嘲笑されてんじゃねえか。

※159633 : ムダレス無き改革

どうせ半年もすれば生き返るって読者が全員思ってて、その通りになるお約束があるなら、全然緊張感ないし簡単にいくらでもキャラ殺せるよね。

※159634 : ムダレス無き改革

※159631
大団円が嫌いなら話が平行線になるだけから話す事は無いよ

※159635 : ムダレス無き改革

※159631※159633
でこういう事言ってる奴らが
いざ本当に自分のお気に入りのキャラが復活不能になったら発狂しだすから困る

鬼滅もこんな感じだったよね、味方に被害が出ないから緊張感が無いとか言いながら今回の惨状で阿鼻叫喚の嵐だからね

※159636 : ムダレス無き改革

やめんか無惨様と雅様を同等に扱うのは
仲間がほとんど殺されて炭治郎が隻腕にされて日本が壊滅して鬼の楽園となった(当の無惨様はどこか不満げ)新シリーズ鬼滅の刃48日後が始まったらどう始末をつけるつもりなんじゃ

※159637 : ムダレス無き改革

絶望感→大団円
そんなの5回も10回も繰り返して、うわぁロビンしんだーxxつえー で、次はロビン誰と戦うんだ?

ってなにその命と死の安さ。

※159638 : ムダレス無き改革

*159635
それは違うくね?阿鼻叫喚なのは、読者が死んだキャラが戻ってこないと思うからでしょ。兄上が死んだら目から変な光線が出てみんな生き返ると思ってれば誰もなんも思わないよ。

※159639 : ムダレス無き改革

※159635
その2米じゃないけど、おじさん戦に緊張感が無いと言われているのは「その2人は死ぬけど倒せるやろ」が原因だからな
阿鼻叫喚しているのは別の層

※159636
ハ 善逸が顔を焼いて無惨に成り切るのか
感じ入ったよ

※159640 : ムダレス無き改革

よし鬼滅はセーフだな
彼岸島ファンには申し訳ないがやっぱキモ笠だわ、この荒らし

※159647 : ムダレス無き改革

不都合な意見、気に入らない意見は荒らしですかそうですか...

※159650 : ムダレス無き改革

「「肉体を失った?ならば俺達の肉体をくれてやる!」」
実弥「アンタ達は隠十勇士(じゅうゆうし)!どうするつもりだ!?」
十勇士「我らの亡き同胞の亡骸と我ら自身の肉体の一部を使い玄弥を転生させる!」

これこそ、我らが一族に伝わる大忍法・おのごろの術!

肉体まで失った奴が生き返るにはこの方法位しか思いつかん・・・後はしのぶファンの隠の人が「胡蝶しのぶの体重は37キロなり最後の大大忠義、刮目して見よ!」からの玉・身・再・生

※159661 : ムダレス無き改革

ヨリイチと合体したミチカツは目から水が!6つの目が1つ100万パワーの命の玉になって飛び出す。

炎、胡蝶姉妹、げんや、インフィニティ、サイコロステーキが復活!

ダサw



※159662 : ムダレス無き改革

※159638
だからそれをやめた瞬間に騒ぎ出すのはどうなんだよって話だよ
お前らの望む通りに死んだから復活無しね→敵の中身はロビン、そろそろ砂丘からよみがえってくるとか舐めた事言う奴ら

※159672 : ムダレス無き改革

※159636
義手に日輪刀を仕込む剣士は見てみたい

※159677 : ムダレス無き改革

死者は生き返らない
敵が仲間にならない
強さを数値化しない
トーナメント戦やらない

くっさい昭和臭を封じたのが鬼滅躍進の秘訣か。

※159678 : ムダレス無き改革

荒れ方が酷いな。人気作の宿命とは言え。

※159688 : ムダレス無き改革

目潰し成功していたら、玄弥今でも生きてるからな。
そのかわりおじさん倒せてないだろうけど。

※159697 : ムダレス無き改革

阿鼻叫喚は推しが死なないでと願ってる層だから、味方に被害が出ないとダメ・2人死亡~全滅 を予想していた層とは別だしで考えた方が良いよ

どちらにせよ、おじさんの子孫なんだし無一郎はもう少し掘り下げるべきだったな
幸せになるために生まれてきたんだ もあまりに唐突すぎるし、そこまでの経緯も描写無いから、焦って対比部分を作ったようにしか見えないわ

※159698 : ムダレス無き改革

鬼滅スレっていつも喧嘩してるな。彼岸島スレはいつもほんわかしてるぞ?

※159701 : ムダレス無き改革

※159698
彼岸島は本スレとアンチスレの内容がほとんど同じだから統合しちゃった作品やぞ
読者の訓練度が違いわ!

※159705 : ムダレス無き改革

※159606
※159616
弦弥が目を潰されかけた直後でも炭治郎に兄貴の悪口を言われたらブチ切れてたのは知ってるぞ
けどそれは弦弥からの気持ちだし、あとで回想で炭治郎に風柱が本当は云々言われても「お前はブチ切れてたし、悪く言ってただろ」ってなる
風柱と接触禁止になるような事態になったから、他の柱と違って違和感が残る
むしろ炭治郎の説明がなければ目を潰してでも離隊させたいとか思えた

※159708 : ムダレス無き改革

※159698
アンチと信者が仲良しな唯一無二な漫画と比べるなwww

※159710 : ムダレス無き改革

鬼滅は作者が女ってだけで常駐アンチしてるホモがいるからな。子供部屋おじさんが押し寄せてるのも、延々と昭和の漫画の蘊蓄で長文書いてることでよくわかるし。

※159755 : ムダレス無き改革

昭和おじさん本当イタい

※159779 : ムダレス無き改革

上のレスバで負けたからって懲りない昭和の○○叩きは流石に惨めなんだ
悔しいけど仕方ないんだ

※159787 : ムダレス無き改革

実弥の対立違反を正当化してるのは玄弥だけだしな
善逸ですら玄弥の行動(というか兄貴擁護)に「なんで俺が殴られてんの?」ってリアクションを起こしてる
伊黒の稽古方法ですら柱として疑問が出るんだから、修行編の行動は家族想いや本音は実は・・・で済ませられるもんじゃないでしょ

※159807 : ムダレス無き改革

正直に告白すると玄弥が無惨の声が聞こえるところまで鬼化が進んでたので上弦壱のコピー鬼(精神は無惨への忠義と弟への憎しみだけでおじさんと半天狗の血鬼術を使うおじさん以上の強敵)として敵になって風柱と戦うとか呼吸は使えないけど血鬼術で戦う異端な仲間として右半身をくっつけたら何とかなったとか考えてた。
前者回避で悲劇の兄弟対決はさけられたけど今回はキツすぎる。

悲しいなぁ

悲しいなぁ

※159809 : ムダレス無き改革

また1つ、無惨様はお館様が言うところの"本来なら眠ったままの龍や虎の尾を踏んだ"のか。

※159840 : ムダレス無き改革

ここのコメ欄見て今更ながら気付いたわ
お労しいお兄様、きっちり弟だけ殺して逝きやがった

ワニ流石だわ、無惨様の生みの親だけのことはある

※159848 : ムダレス無き改革

※159787
擁護じゃないがお前の読解力と共感力と
推論が弱いだけだよ
部屋から出て社会経験積んだり、色々な
読み物読んで知力を上げれば?

※159900 : ムダレス無き改革

読解力、共感力、推察力の弱さの根拠となる部分を提示しないから推論が弱い
著書を読まない、未だに子供部屋であることを裏付ける理屈を提示しないから感情的に物を考える人間と推測出来る

自己紹介は上手いですね!

※159906 : ムダレス無き改革

読解力、共感力、推察力の弱さの根拠となる部分を提示しないから推論が弱い
著書を読まない、未だに子供部屋であることを裏付ける理屈を提示しないから感情的に物を考える人間と推測出来る

自己紹介は上手いですね!

※159909 : ムダレス無き改革

なんかバグってて草

※159916 : ムダレス無き改革

これやってる人って37歳を笑えないよね。それよりずっと年上なのにこれだからw

※159925 : ムダレス無き改革

そう思いたいだけですよね;;

※159929 : ムダレス無き改革

※159916
しかも子供部屋に寄生してる。うちらの親くらいの年なのに。

※159930 : ムダレス無き改革

>安っぽく生き返るのはキン肉マンぐらいだけですけど...当時を知らないのバレバレ>ですよ

そんな大昔のこと知るわけがないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでここドヤ顔なの?

※160011 : ムダレス無き改革

キャラに死ぬなってんじゃないけど急に雰囲気変わった感じある
なんだかんだ煉獄さんのころくらいの後味というかさじ加減が好きなんだ
こういうのが描きたいんだってのはわかるけど、このままむなしく味方が死んでくと好きだった鬼滅テイストとはちょっと違う気がするし万が一全滅エンドとかなったら後味の悪さしか残らんな
好みの問題だけどね

※160037 : ムダレス無き改革

むずかしいね。一方で兄上が柱5人くらい殺さないとつまらんっていう奴もいるし、2人死んだらひどすぎるっていう奴もいる。万人を満足させるとかできないんだよな。ほんと。

※160054 : ムダレス無き改革

※159929
うちらとか言っちゃう知性の低さに笑った

※160086 : ムダレス無き改革

いまだに目つぶしでギャーギャー言ってるアホがいるが、鬼食いなんて体に大負担確実なモンに手を出して呼吸使えないまま本拠地乗り込んだ弟がどうなるか、分かってたからこその最終手段だろ。
失明程度で済むなら安いもんだったわな。今更遅いが。

※160087 : ムダレス無き改革

「お前は嫁持って暮らしていろ。お兄ちゃんが鬼を寄せ付けないから」と言ってるヤツが失明覚悟の行為に出てるんだから正当化しちゃダメだろ 炭治郎がいなかったら、その愛情も本末転倒でしかなかったからな

※160102 : ムダレス無き改革

展開的には妥当なんだけど無一郎には死者がこっちにくるな発言、玄弥は鬼化&同期バリアと言った希望を読者に抱かしてるって点なんだよね

希望が一切ない方がある意味救いがあるのに僅かに希望を抱かしてからの今回の結末だからね、そら阿鼻叫喚の嵐になるわ

※160121 : ムダレス無き改革

おじさんがよく引き合いに出してた「300年前」って、なんなんだろうね。
みんなはじまりの剣士の時代だと思ってたけど、
ヨリイチとはじまりの剣士の時代は、おじさんが人間時代で400年前だから違うんだよな。ただワニが最初はおじさんが300年前の人だって想定で書いてただけなのかも
しれないが。

※160325 : ムダレス無き改革

ちょいちょい出てくる、マサと頭無惨様の比較で刀生える

※161727 : ムダレス無き改革

※159697
とりあえず単行本を読めとしか言えない

※162733 : ムダレス無き改革

一番のおしが死んだ 
むいちろう血千怒千怒ぬメムるねきうぬ巣無一郎¯¦£){;|;¦_*_\;¢%=¦¦::-+¯\;.-<