TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】959話感想 オロチ有能過ぎ!作戦潰されて39年前おでんの回想に突入

ワンピース959話ネタバレ感想

ワンピース 第959話「侍」


前回:【ワンピース】958話感想 第三幕開始!作戦がバレててルフィ達が消えた!?

1: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:02:51

過去回来たな
そしてオロチやり手過ぎる
ワンピース959話 おでん回想

2: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:04:02

もしかしておでんってイケメンキャラじゃない?

3: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:04:52

後ろ姿だけですっげえ盛ってるキャラなのは分かる

4: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:07:14

おでんめちゃくちゃ強そうだな

102: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:58:46

白ひげの船乗る前の話かな?

104: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:00:01

>>2
39年前だから白ひげがまだロックス海賊団だった時だな

7: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:14:21

白ひげの船に乗ったときは運よく拾ってもらえたのか
白ひげがワノ国に来たのかどっちだろうな
そこもすぐ描かれるんだろうが

107: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:02:03

サニー号、5000人分の船、集合地に繋がる橋
全て爆撃されて孤立していた赤鞘
onepiece959-19102108.jpg

109: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:04:14

サニー号が壊れる事はなさそうではあるが…

110: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:05:44

スマイルって基本ハズレだけど飛行能力得られる連中はいいな

123: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:19:15

オロチ有能じゃん

111: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:10:08

部下にバカにされようが笑いの種にされようがしらん!
儂の言葉が戯言だろうとそれを実行する権力は儂にはある!
onepiece959-19102103.jpg

113: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:12:15

>>11
このおっさん自分が笑われても結構って割り切ってんのかよ
想像よりはるかに強いわ

115: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:13:36

オロチかなり魅力的なクズだよな

120: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:18:08

この狡猾さでヤマタノオロチの能力者だし、普通に戦闘力高くても不思議じゃなくなってきた
ただの噛ませだと思ってたのに一気に魅力的な悪役になったわ

19: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:28:11

ただでさえ数でも質でも負けてるのに
内通者までいてオロチが念入りに潰しに来るから勝てる気が全くしない

20: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:32:04

全員倒すのも探すのも無理なら通り道を潰すって結構やり手よね
顔は三下のくせに

23: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:35:34

>>20
何十年も盤石な支配体制続けながらもちゃんとスパイを送り込んで重要な情報を確実に入手してる所のがすばらしい

22: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:35:31

サニー号はメタ的に無事だから爆破されても緊張感ないな
onepiece959-19102109.jpg

146: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:43:01

サニー号はどうせ無事だろうが鬼ヶ島行きへの船完全に潰されたのはあかん
どうするんや

148: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:45:48

ルフィ達の反応が何も描かれていないのがな

14: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:22:13

船全部沈められたけど、ジンベイの鮫召喚でクリアするんだろうな
今週号でフラグ立ててたし
onepiece959-19102105.jpg

30: 名無しさん 2019/10/21(月) 06:41:45

ちゃんとジンベエのこと覚えていて安心した

25: 名無しさん 2019/10/21(月) 05:35:33

良い場面でジンベイは来るだろうね
ルフィとの約束もあるし

32: 名無しさん 2019/10/21(月) 06:42:57

サンジおまえどんだけ気にしてたん・・・?
onepiece959-19102106.jpg

33: 名無しさん 2019/10/21(月) 06:44:34

ゾロにずっとマウント取られてたからな
逆転したからここぞとばかりよ

34: 名無しさん 2019/10/21(月) 06:47:12

まあその立場もまた逆転するんだろうけど

62: 名無しさん 2019/10/21(月) 07:49:09

ヤスイエが捕まるときに勝手に名乗っただけとは言え
丑三つ小僧は普通に活動してるんだな
onepiece959-19102107.jpg

72: 名無しさん 2019/10/21(月) 10:50:29

おつるさんが体張ってごまかそうとしたのに住人のせいで燃えてんじゃねーか

28: 名無しさん 2019/10/21(月) 06:38:51

今回錦えもんにようやくちゃんと感情移入できた
妻焼かれたらもう後がないわな

42: 名無しさん 2019/10/21(月) 06:55:38

これどう考えても都に行かないと話にならないよな
onepiece959-19102102.jpg

44: 名無しさん 2019/10/21(月) 06:57:31

都の居残りは狂死郎だけど、どんだけオロチに信頼されてるんだ親分

86: 名無しさん 2019/10/21(月) 11:06:44

これ情報流したのも狂死郎で全部手のひらの上なんじゃねーの?
捕まってる侍もいるし、都に全員集合させたところで都を乗っ取った宣言して逆に鬼ヶ島だけ孤立のパターン

88: 名無しさん 2019/10/21(月) 11:35:51

そーいや赤鞘って全員集合してなかったんだっけ?

89: 名無しさん 2019/10/21(月) 11:37:42

>>88
傳ジローとネコ荒らしがまだ

92: 名無しさん 2019/10/21(月) 12:49:50

この過去編で傳ジロー出してネタバラシみたいな感じかな


ONE PIECE 94 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 67
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※159294 : ムダレス無き改革

回想多い漫画だな。
話進んでんのか?

※159295 : ムダレス無き改革

モリアさんいつ和の国にくるの?

※159305 : ムダレス無き改革

どう考えても、こんだけやってもオロチが完成に意表を突かれて目ん玉飛び出し鼻水だらーの展開しか想像付かないのがすごいよな
逆に言えば展開が読め過ぎて緊張感がない

※159306 : ムダレス無き改革

都乗っ取って鬼ヶ島だけ孤立は結構面白いな
現状だとカイドウ、ビッグマム、オロチが有利すぎるし

※159309 : ムダレス無き改革

ゾロがルフィと話してるとこでは兄貴っぽいのに
サンジと話してるとこでは子供みたいなケンカしてるの良いな
おでんの回想は今までになくこの先に関わってきそうだから楽しみ

※159312 : ムダレス無き改革

95巻はおでんの回想で真っ黒になるな
96巻までまたがないでくれよ

※159332 : ムダレス無き改革

回想2話くらいにしてくれ

※159337 : ムダレス無き改革

※159312
ルフィの回想除くと最長で6話だぞ
大体4話くらい
てか、回想で因縁深めるからこそのワンピースだろ

※159338 : ムダレス無き改革

鬼ヶ島を孤立とか何言ってんだっていう
敵ひとまとめに倒すための鬼ヶ島だろうに

※159339 : ムダレス無き改革

回想は一話か半話が限度だろそりゃ

※159342 : ムダレス無き改革

すっ飛ばしで1話じゃなく、キャラがちゃんと行動するから数話欲しい
回想の中心になるキャラ毎に物語があるのがワンピなんだから

※159347 : ムダレス無き改革

狂死郎の「イヌでござる」発言は、
光月家側の密偵(イヌ)という意味で捉えているのだが、
どうだろう。

※159357 : ムダレス無き改革

おでんの過去編がワンピースの核心に迫るエピソードなのにエアプが騒いでて草
まぁどうせまとめサイト巡回して読んでる気がしてる連中なんだろうけど

※159371 : ムダレス無き改革

ロジャーやシャンクスの関係者だし核心に迫る情報が出る可能性は高いがレイリーの事だってまだ掘り下げられていないしなぁ
いったいいくつ情報が開示されるのか……
ただのキャラ紹介で終わらないことを祈る

※159378 : ムダレス無き改革

オロチあれだけ絶対的な権力持ってんのにちゃんと損切りできるのすげえな。
話の都合上、結局鼻を明かされるんだろうけど。

※159388 : ムダレス無き改革

おでんの過去編でワンピースの核心に迫るって織田が明言してるのに何の心配してるんや?

※159405 : ムダレス無き改革

花の都経由でいけば集まられない?
個人的に狂士郎=でんじろーだと思ってるのでなんとかなると。
狂士郎が、おでん生存の頃は全く有名じゃなかったのに、オロチ支配になってからヤクザの親分として頭角現したってハナシあったよね?
案外、でんじろーがオロチを討ち取ろうした侍を集めて、偽名つかってずっと時期を待ってたんではなかろうか?

※159407 : ムダレス無き改革

※159332
結構長いと思うよ?
おでんって割とワンピースという物語において、重要人物であるのは間違いないし

※159408 : ムダレス無き改革

※159347
狂死郎は味方だと思う。
アニメなので断定は出来ないけど、アニメOPの赤鞘九人男映るとこで、河松はシルエットなのに、あしゅらの後ろにお前誰やねんって感じの髪型違う狂死郎似のキャラいるのよ。
ということは狂死郎って博じろーなんじゃ?

※159411 :

回想好きだなぁシンドいわ
オロチ魅力に欠けるし

※159417 : ムダレス無き改革

回想嫌いならワンピースごと嫌いになってくれよ
そんぐらい回想が大事な漫画なのに

※159431 : ムダレス無き改革

過去編で単行本2冊分ぐらいやるんだろな
また長くなりそうだな

※159437 : ムダレス無き改革

狂死郎=傳ジローはオロチにバレるから難しいんじゃないかなぁ
時飛びすら妄想と切り捨てず怯える奴がそれに気づかないとは思えない
傳ジローの息子とかそういう可能性はあるかもしれんが

オロチは臆病であるがゆえに心配事があれば潰さないと気が済まないのね
正面戦闘となればビビリかもしれんが対クーデターとかになればその臆病さが周到さとなりうる

※159457 : ムダレス無き改革

尾田っちはどう見ても小物なブサイクを魂イケメンにしたり有能悪役にしたりするの上手いよね

※159468 : ムダレス無き改革

見た目だけならキャベンディッシュみたいな顔より、サカズキのような渋い系の方が断然カッコよく感じるしな

※159472 : ムダレス無き改革

ラグビーロス真っ最中だが
ワンピース終わったら俺死ぬかもしれん

※159482 : ムダレス無き改革

ま~た回想かよw本編の進みもエンタメ漫画とは思えないほどトロいのにどんだけ遅延させれば気がすむねん。。

※159487 : ムダレス無き改革

オロチの策略が効いてそれをどう覆すか楽しみなのにまーた回想か
テンポが悪い。せっかく盛り上がった気持ちが冷めるよ

※159504 : ムダレス無き改革

※159482
と批判している自分がカッコいいと思っている人
そういう人って、読むの辞めればいいのに何故か読み続けるんだよね。そして批判するが為に読み込んでるのでファンより詳しかったり・・
ホントにヤバい作品ってアンチすら湧かなくなるから、こういう人いる限りワンピースはまだまだ安泰だなぁと思う

※159529 : ムダレス無き改革

結末を知りたいのに遅いってのでしょう
まあ全部省略するのもどうかと思うが

※159535 : ムダレス無き改革

>サニー号はメタ的に無事だから爆破されても緊張感ないな

このシーン洞窟だけが潰れて生き埋めにされてるだけでは? と思ってる、。

※159557 : ムダレス無き改革

ルフィゾロサンジナミがやりとりしてて懐かしいなぁ

※159569 : ムダレス無き改革

公式から39年前から41年前に修正されましたよ。
(2年の違いがどう影響するのだろうか?)

※159575 : ムダレス無き改革

悪天候の鬼ヶ島にカイドウ、オロチ一味を閉じ込めて、船や港も破壊したから、空を飛べるカイドウ以外はすぐに都に戻れないんだよなあ。

※159577 : ムダレス無き改革

あれだけ嫌ってた実家のおかげで上がった懸賞金でデカイ顔
相変わらずブレブレだわサンジは

※159578 : ムダレス無き改革

なんかワンピースの回想って必ず作者を下に見るというか、「自分の創作論>ワンピース」みたいな態度をとるやつが出るよね
別に尾田を神格化するつもりはないが、ワンピースをちゃんと読んでれば尾田の漫画家としての能のほどはわかると思うんだが

※159601 : ムダレス無き改革

侍は強いって言われても橋くらいでどうにもならん程度なんだな
前例から言うと回想はここから短いと1話、長いと7話くらい続く

※159608 : ムダレス無き改革

※159601
ワンピ世界では飛ぶはレア能力だしな
懸賞金億超えしてるキャラでも能力なしで大きな川を飛び越えられるやつは全然いないだろうし
和の国の一般人が億超えのパワー持ってるとも思えないから仕方ないよ

※159655 : ムダレス無き改革

侍が強いというのも、元々鎖国状態な上、光月おでんやイヌネコが海に出た事で、世界的に強い印象を与えたとしても、20~30年も前の話で、現在 国がほぼ壊滅状態だからな。
それこそ過去回想に期待するべきところだろう

※159685 : ムダレス無き改革

傾奇者で伝統だのなんだのうるさい和の国は窮屈で
海賊に憧れて海に出た変わり者って展開が1コマでわかってしまった。
そういやフランキーとかも登場時はキャラがカブいてたけど
もはや味のしなくなったガムみたいに存在感ねえな。
レギュラーになるとコメント役と便利係にしかならない運命なんだよな。

※159689 : ムダレス無き改革

※159431みたいに回想が毎回凄い長い事にするアンチいるが、ルフィ以外の回想で一巻分いった事なんてないんだよな
そして1話、2話で終わらせるとか回想の意味すらないんだよな

※159714 : ムダレス無き改革

回想あっても構わんのだが、最近はごちゃごちゃ詰込み過ぎだと思うんだ。
NPCもあまりに沢山増えすぎるもんだから描写が飛び飛びで展開についていけんの。
ワの国編ではサンジと飛び六法が戦っていたと思ったら、翌週には既に終わってて別の場所にいるとか。
せめて戦闘のケリ着いた描写くらい描いてから場所変えしてほしい。

※160371 : ムダレス無き改革

多分だけど、港へのルートを爆破したけど逆に「花の都」の逃げ道をつぶし鬼が島を逆に孤立させる案が最も自然だと思う。オロチ自身が策に溺れるパターンが最も痛快

その為には、狂死郎味方側、内通者(二重スパイ)も味方で情報戦を展開という大前提が必要。鬼が島に向かう船はジンベエが鮫群を引き連れて合流というのが一番話の展開はいいと思う。

※160800 : ムダレス無き改革

因幡の白兎展開?