
キン肉マン 第297話「当主の覚悟!!の巻」
フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチ。ついにソルジャーが“業火のクソ力”を発動させ、一気に試合の流れを引き寄せる! それに対しアリステラは、なんとかその力をものにしようとソルジャーの猛攻を耐えていると、アリステラの体も次第に発光しはじめる!それを見たソルジャーは、力を覚えられる前に試合を決めるべく、大技の体勢に入った―――!!
前回:【キン肉マン】296話感想 力を吸収するアリステラに、ナパームストレッチで勝負に出た!
アリスちゃんが主人公すぎるんだけど
まあこの展開はみんな読めてると思うんでこれからだな
ブロなんとかしろ
タイマンならこのまま敗北真っしぐらだが、今回はタッグだからな
結構前から言ってるが鍵はブロが握っていると思うぞ
まさかのナパーム返しで草
タイトルに偽り無しかアリステラ強えな
この章はアリステラが裏の主人公だな
どっち応援していいのかわからん
ナパームストレッチって初回の回転しながら落下してくのが好きだったから
今回の変形ストレッチは嬉しい
くそおおおお
こんな展開させられたらアタル負けても仕方ないって思っちゃうじゃん!!
「無我」クリア
「友情」クリア
「寛容」あと一つだ頑張れアリステラ
もう初期アリステラの死んでも勝て!みたいなのが強がりでしかない
言い過ぎたと後悔してるのかな
アリスが業火のクソ力手に入れてウキウキのマリキータw
お前そんなキャラだったっけ
ナパーム食らった割にAの字が無いな…
あくまでアリスのナパームは付け焼き刃だからか?
頑張れアタル兄さん
満を持して登場した割にこのままじゃあんまりだぞ
これでアタルまで負けたらマジでクソだな
アタルどうこうじゃなくフェニかアタルどっちかで良かっただろって話だわ
マリキータが自分の命も顧みず必殺技止めようとしてるのに
ブロッケンは何でなんの反応もせず見てるだけなんだ・・・
ブロッケンはマジで何やってるのお前
オメガ側はタッグマッチしてるけど正義側はシングルだもんな…
おい指もげたぞ
自らもいだってどうやってもいだのこれ?
ちぎった指は生えてくるんでしょうか?
指もげたのが後々響きそうだけど
>>68
小指が無いからオメガハンドの握る力が弱くなり本来の威力に達しなかったとかありそう
この引き方はまだ終わらんな
ブロッケンも健在だし
指減ったのは今後のフェイバリット使う時に支障が出そうだなと思った
ただ今回の技は決まった時点で別に指の本数は関係なさそうだよね
>>118
そこはまた六槍客の顔出れば解決する気もする
ブロッケンがピンピンしてるからまだ試合は続くとは思うけど
にしても最近は休載が多いなあ
>>120
先の展開思い付いてないんじゃね…?
アタル出したけど正直上手く使えてるとは現状とても思えないし
パートナー二人があんまり活躍してなくてタッグ戦の意味が…
アタルとアリスのシングルマッチでも良かった気がしてたけどマリキの自己犠牲あってのクソ力ラーニングだからタッグ必須だったんだな…
ブロッケンは完全に数合わせだわこれ
ここからブッロケンが友情パワーで倒すって展開じゃないかな
アタルが来た意味もブロッケン読んだ意味も今のところ無いし
ブロッケンの活躍はあると思うよ
少なくともマリキは倒すんじゃないかな
指が少なくなってクラッチ甘くなったのがブロの突破口になるか
「この力の習得の道はそんなに甘いものではないぞ」
このセリフでアタルの勝ちフラグが立ったみたいなもんだな
後兄さんに残っているのは
アタル版スパークかそれ進化させた新技辺りかな
こんだけアリスの話やって、アタルが勝ちました敵の第二陣が来ますじゃいくらなんでもアレだろう
ブロッケンが仕事してないから次フルメタのターンで勝ちだな
せっかくタッグ組んでるんだから
最後はブロとツープラトンの必殺技炸裂させて勝ってほしい
集英社 (2019-11-29)
売り上げランキング: 278
「キン肉マン」のまとめ記事
- 【キン肉マン】299話感想 クソ力に必要なのは慈悲の心!恨みを捨てられぬアリスの行く末は
- 【キン肉マン】298話感想 アタルが第3段階のクソ力発動で、アリステラとの違いを示す!
- 【キン肉マン】297話感想 アリステラがオメガのクソ力を発動!大技を返されアタル敗勢か!?
- 【キン肉マン】296話感想 力を吸収するアリステラに、ナパームストレッチで勝負に出た!
- 【キン肉マン】295話感想 アリステラに悲しい過去…!95万パワーの出来損ない扱いだった
ブログの中の人をフォローする:
まだだ、まだ終わらんよ!