TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】297話感想 アリステラがオメガのクソ力を発動!大技を返されアタル敗勢か!?

キン肉マン297話感想

キン肉マン 第297話「当主の覚悟!!の巻」


フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチ。ついにソルジャーが“業火のクソ力”を発動させ、一気に試合の流れを引き寄せる! それに対しアリステラは、なんとかその力をものにしようとソルジャーの猛攻を耐えていると、アリステラの体も次第に発光しはじめる!それを見たソルジャーは、力を覚えられる前に試合を決めるべく、大技の体勢に入った―――!!


前回:【キン肉マン】296話感想 力を吸収するアリステラに、ナパームストレッチで勝負に出た!

46: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:02:31

アリスちゃんが主人公すぎるんだけど
キン肉マン297話 アリステラのクソ力発動

51: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:03:52

まあこの展開はみんな読めてると思うんでこれからだな
ブロなんとかしろ

468: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:04:47

タイマンならこのまま敗北真っしぐらだが、今回はタッグだからな
結構前から言ってるが鍵はブロが握っていると思うぞ

471: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:04:55

まさかのナパーム返しで草
タイトルに偽り無しかアリステラ強えな
kinnikuman297-19102109.jpg

89: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:09:16

この章はアリステラが裏の主人公だな
どっち応援していいのかわからん

54: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:04:05

ナパームストレッチって初回の回転しながら落下してくのが好きだったから
今回の変形ストレッチは嬉しい

112: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:19:19

くそおおおお
こんな展開させられたらアタル負けても仕方ないって思っちゃうじゃん!!

73: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:07:43

「無我」クリア
「友情」クリア
「寛容」あと一つだ頑張れアリステラ

76: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:07:51

もう初期アリステラの死んでも勝て!みたいなのが強がりでしかない

122: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:21:12

言い過ぎたと後悔してるのかな
kinnikuman297-19102107.jpg

532: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:10:29

アリスが業火のクソ力手に入れてウキウキのマリキータw
お前そんなキャラだったっけ

82: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:09:20

ナパーム食らった割にAの字が無いな…
あくまでアリスのナパームは付け焼き刃だからか?
kinnikuman297-19102105.jpg

98: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:12:30

頑張れアタル兄さん
満を持して登場した割にこのままじゃあんまりだぞ

483: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:05:52

これでアタルまで負けたらマジでクソだな
アタルどうこうじゃなくフェニかアタルどっちかで良かっただろって話だわ

495: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:07:11

マリキータが自分の命も顧みず必殺技止めようとしてるのに
ブロッケンは何でなんの反応もせず見てるだけなんだ・・・

61: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:06:26

ブロッケンはマジで何やってるのお前

63: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:06:42

オメガ側はタッグマッチしてるけど正義側はシングルだもんな…

56: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:05:06

おい指もげたぞ
kinnikuman297-19102103.jpg

584: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:16:25

自らもいだってどうやってもいだのこれ?

61: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:05:21

ちぎった指は生えてくるんでしょうか?

68: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:07:15

指もげたのが後々響きそうだけど

70: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:07:18

>>68
小指が無いからオメガハンドの握る力が弱くなり本来の威力に達しなかったとかありそう

52: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:04:50

この引き方はまだ終わらんな
ブロッケンも健在だし
kinnikuman297-19102106.jpg

118: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:19:59

指減ったのは今後のフェイバリット使う時に支障が出そうだなと思った
ただ今回の技は決まった時点で別に指の本数は関係なさそうだよね

129: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:22:10

>>118
そこはまた六槍客の顔出れば解決する気もする

120: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:20:12

ブロッケンがピンピンしてるからまだ試合は続くとは思うけど
にしても最近は休載が多いなあ

126: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:21:38

>>120
先の展開思い付いてないんじゃね…?
アタル出したけど正直上手く使えてるとは現状とても思えないし

628: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:20:59

パートナー二人があんまり活躍してなくてタッグ戦の意味が…

79: 名無しさん 2019/10/21(月)00:10:16

アタルとアリスのシングルマッチでも良かった気がしてたけどマリキの自己犠牲あってのクソ力ラーニングだからタッグ必須だったんだな…
ブロッケンは完全に数合わせだわこれ

58: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:02:31

ここからブッロケンが友情パワーで倒すって展開じゃないかな

209: 名無しさん 2019/10/21(月) 01:00:02

アタルが来た意味もブロッケン読んだ意味も今のところ無いし
ブロッケンの活躍はあると思うよ
少なくともマリキは倒すんじゃないかな

481: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:05:46

指が少なくなってクラッチ甘くなったのがブロの突破口になるか

564: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:14:07

「この力の習得の道はそんなに甘いものではないぞ」
このセリフでアタルの勝ちフラグが立ったみたいなもんだな
kinnikuman297-19102108.jpg

116: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:19:40

後兄さんに残っているのは
アタル版スパークかそれ進化させた新技辺りかな

119: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:20:10

こんだけアリスの話やって、アタルが勝ちました敵の第二陣が来ますじゃいくらなんでもアレだろう

81: 名無しさん 2019/10/21(月) 00:10:19

ブロッケンが仕事してないから次フルメタのターンで勝ちだな

262: 名無しさん 2019/10/21(月) 01:22:17

せっかくタッグ組んでるんだから
最後はブロとツープラトンの必殺技炸裂させて勝ってほしい


キン肉マン 69 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2019-11-29)
売り上げランキング: 278
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※159144 : ムダレス無き改革

まだだ、まだ終わらんよ!

※159145 : ムダレス無き改革

マリキータマン自己犠牲で死ぬ覚悟あったということは、サタン側という説はないわけかな。

※159146 : ムダレス無き改革

ブロッケンも居るしアタル版マッスルスパークもまだ出して無いな

てか、来週また休みかよ…とも思うけど無理しないで

※159147 : ムダレス無き改革

1度も勝ったことのないアタルを負けさせるのはどうかと思うし、アリステラは力を増幅させてサタン軍に使われそうだし、ブロッケンvsマリキータマンが相討ちくらいになったところで、試合打ち切りで次の話へ行くのかな。
年内には次の展開へいけるかな。さすがに。
年末は「ゲーー!おまえはーー!」で年越しかな。

※159148 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力、業火のクソ力、オメガのクソ力、いろいろあるけど、ベンキマンにはクソの力の方が上回ったのは、キン肉マンで証明された。
厳密にはパンツだけど。

※159149 : ムダレス無き改革

ヤバイ技続けて喰らいすぎ
今シリーズのアタルのモデルは三沢光晴なのか

※159150 : ムダレス無き改革

オメガの星の復興は、プラネットマン復活させて、惑星をあげたら解決しないのかな。

※159151 : ムダレス無き改革

>「この力の習得の道はそんなに甘いものではないぞ」
>このセリフでアタルの勝ちフラグが立ったみたいなもんだな

それを教えるのはスグルの役目だ的に負けそう

※159152 : ムダレス無き改革

>「無我」クリア
>「友情」クリア
>「寛容」あと一つだ頑張れアリステラ

ザ・マンへの復讐心をどうにかしない限り最後のは厳しい

※159153 : ムダレス無き改革

ブロッケンが足手まといすぎて2対1みたいに見える件

素直にアタル&フェニかアタル&スグルの夢の最強タッグで迎え撃つ構成にした方が熱くて良かったんじゃね?
アタルがあそこまでブロ評価してたからもっとマリキみたいに色々やってくれると思ってたけど空気すぎますよ

※159154 : ムダレス無き改革

フェニ戦がネメシスVSロビンだとすると
完全にネメシスVSラーメンマンの流れになってるんだけどアタル大丈夫?
アタルが前作公式戦勝ち星無しの不遇枠だからまだ救済期待してるけど
もし王位編で一回でも勝ってたらこの試合アリステラの勝ちにしか見えんぞ

※159155 : ムダレス無き改革

どっちが勝つかわからんけどこの試合の後の展開がもっとわからん
サタンもザ・マンも思わせぶりすぎる

※159156 : ムダレス無き改革

ブロッケンはこの後当然活躍と逆転の見せ場は用意されてると思うけど
今回はただ見てるだけだったからモヤモヤする人がいるのもわかるw

アリスが主人公ってのはアタル兄さん淡々としてるってのもあるかなあ
向こうの方が熱いしな

※159157 : ムダレス無き改革

業火まで習得とかもう今のオメガ兄って始祖より強そうな気がしてきた
ザ・マンとロンズデーライト将軍以外の始祖より強いんじゃね?
あ、でもジャスティスは負けるビジョンが見えんか

※159158 : 名無し

>寛容
皆が思ってるけど>こいつを片付けなければなんて言ってるし
完璧くそ力を取得出来ずに敗北って流れもあるよね

※159159 : ムダレス無き改革

流石に兄さん勝ってよ
なんのために出たのか

※159160 : ムダレス無き改革

ナパーム不発だけど技外しに説得力あって良かった

※159161 : ムダレス無き改革

ソルジャーはボロボロになるのにアリステラは指もげた以外綺麗な体をキープしてるのがスグル用の連戦ありそうで不安だな…
まあソルジャー負けて欲しくないけど、アリステラもスグルと戦うまで負けて欲しくない気持ち出てきたし…これがリアルマッスルブラザーズなら万事OKだったんだがなぁどうなるんだろう

※159162 : ムダレス無き改革

火事場の~なくてもナパームストレッチやぶれそうとか思っちゃった。

※159163 : ムダレス無き改革

寛容…習得しないと、いかんよう

※159164 : ムダレス無き改革

敵がいい奴らすぎてフェニックスみたいな卑怯な悪役相手じゃないとアタル兄さんの熱さが出てこないな
アタル兄さんがボスみたいになってる気がする

※159165 : ムダレス無き改革

さすがにこのまま終わったらブロJr選んだ意味無いし
マンリキータも何もしてないも同然
これからが佳境だろ
むしろここでナパームストレッチ破られた事でアタルの新技フラグが立つし
アリスちゃんは指2本失った事で試合の結果関係なく
ここでの戦いはこれでおしまい(次の敵超人参戦へ)

※159167 : ムダレス無き改革

まぁブロが空気なのも話の都合でしかないと思うけどね
自己犠牲はブロも知性チーム相手にやったわけだし棒立ちは違和感がある

※159168 : ムダレス無き改革

ブロ会話に全然入らないな…フェニ生き返って喋りまくってほしい
フェニVSアリステラは戦いの内容は微妙だったけど会話は面白かった

※159169 : ムダレス無き改革

ブロッケンー‼何でお前もカットに入らなかったー‼

お、俺キャプテンの指示が無かったから。

※159170 : ムダレス無き改革

ブロッケンはまだわからんけど
アドレナリンズ応援してた身としてはキッドと被ってしょうがない
大した成長無く根性だけ見せて終わるパティーン

※159171 : ムダレス無き改革

相手どんどん強くなってるけどブロッケンで勝てるのか・・・?
ブロTUEEEって思えればいいけど盛りすぎると敵が弱体化したように見えないかが地味に心配だ

※159172 : ムダレス無き改革

アタルはゆでがスグルより強いとか先走ってハードルを上げすぎたな
自分でも動かしにくくなってるとしか思えん
反面アリスはいいな、スグルと共闘しそうな勢いだ

※159173 : ムダレス無き改革

業火クソ力オメガ&友情パワーマリキってもう2人揃えばサイコマンより強そうなんだが
サイコマンにフルボッコされたブロッケンとの連携で勝利の説得力出せるのかな…マジで良い所まで行くけどアタル負けもあるのか?

※159174 : ムダレス無き改革

アリステラもマリキンタも顔が良くねえわ
ジェイソンマスクで熱血やるな

※159175 : ムダレス無き改革

マリキータ「来週また休載だ」
アリス「あぁ、そっちの方が実はヤバい」

※159176 : ムダレス無き改革

アリスが完全に主人公ムーブしてて草
それに比べ、相棒をビンタで躾けるアタル兄さんw

※159177 : ムダレス無き改革

ブロッケン今こそファミコンマッスルタッグマッチで最強の技「殺超人ミスト」を使う時がきたぞ

※159178 : ムダレス無き改革

マリキはナパームストレッチから庇いにいったのにブロは掟破りのナパームストレッチから助けにいかないけどこれは真友情パワーの教えなのか…?それともパートナーとしての力量の差…?

※159179 : ムダレス無き改革

結局、アリステラの小指と中指がない影響で技のかかりが甘くダメージ少ないとかそういう理由でアタル兄さん勝利か、
業火が不完全で休息って事でマリキータと交代。それをブロがベル赤で羽捥いだりして勝利。
アリステラは生き残りパイレーツの説得でアリステラ改心。
年末サタン登場って流れじゃない?ら

※159181 : ムダレス無き改革

アリステラは前作で微妙なイメージだったオメガマンの見た目してるからどうも大ボスとしてはイマイチだったけど
性格自体はすげー良い造詣してるな
主人公みたいなボスで貫禄もあるし、大叔父関係のサダハルよりもスグルと対になるライバル感がある
運命の王子みたいな肉マスクのレスラービジュアルだったらもう一人の主人公感更に加速してそう

※159182 : ムダレス無き改革

※159153
まあスグルは限界きてるから
>532
むしろマリキータってアリステラのファン的な要素持ったキャラだな
前の試合でアリステラの自慢してなかったっけ?

※159183 : ムダレス無き改革

オメガの☆はフェイスフラッシュで治すから大丈夫。

※159185 : ムダレス無き改革

ここでも引用元にブーイングやバッシングが多いと
さすがにそれらすべてをなかったことにはできないんだな

※159188 : ムダレス無き改革

※159153
試合前にアリステラをかなり熱く激励してたな
例によってキャラぶれすぎとか
違和感ありすぎてスパイかもとかいろいろ言われてたが
そんな目立つこともどうでもよくなってしまう読み方の人が多いんだろな
仕方ないけど

※159189 : ムダレス無き改革

扱いが難しいソルジャー隊長
どっちが主役なのか解らないアリス
アリスのパワーアップ要員の天道虫

何も出来ない善戦超人ブロッケン……


※159191 : ムダレス無き改革

アタル兄さん1話で2回も大技食らうとか扱いがすごいな。
ブロも少しは何かフォローしないと・・・・・

※159192 : ムダレス無き改革

ブロは隊長を信じてカットしなかったんだろうが、はっきり言って大失敗だろ。もはや、巻き返しが苦しいレベルのダメージを隊長は喰らってしまった。

※159194 : ムダレス無き改革

この試合が始まるまでは正直、どっちが勝ってもいいって思ってた
火事場マグパ持ちアリスVSスグルさえちゃんとやってくれたらいい
そう思ってたが、さすがにもうこれはフルメタルジャケッツ勝利以外ありえんわ
こんな試合のままΩグロリアス勝利じゃ、何のためにアタル出したのかも、わざわざブロを引っぱってきたのかもわからん

※159195 : ムダレス無き改革

誰か※159163 に反応してあげて

※159196 : ムダレス無き改革

アタルのスパークも行き着いた先がシルバーと同じアロガントでええんちゃう?!!
もう自業自得だし5ちゃんとかネットの考察を参考にしとるんやろうし、始祖編をスグルを立てた上で綺麗にまとめての次章だし、もう『ゆでだから』で納得する読者おらんやろ…
自身でハードル上げ過ぎたのとやはり二世が酷過ぎたな、ケビンがいないと二世が成立せんからロビンごと退場は誰も納得せんけどタイミングがなぁ…、アリステラを主人公にし過ぎて他が全て悪手になっとる…

※159200 : ムダレス無き改革

フェニックスやアタルがアリステラに勝つと思ってた人が
一定数いることにちょっとびっくりした
スグルに匹敵する実力を持った二人を倒して成長した
オメガの主人公アリステラとスグルが戦って、わかり合ったところを
サタンの何らかの横やりが入るのは既定路線だし、
そこにロビンやジャスティスが絡むかどうか見どころかな

※159204 : ムダレス無き改革

委員長のノックアウトカウントがKOカウントって言ってると思って(?)ってなったわ

※159205 : ムダレス無き改革

今んところ、敵に塩を送ることしかしてないからなんとかして欲しいけど、ゼブラフェニの前例があるからわからんな

※159207 : ムダレス無き改革

決めたのはアリスだけどボアア状態でのナパームストレッチがメッチャかっこいい

※159210 : ムダレス無き改革

ナパームをオメガハンドで返していたらまた非難轟轟だったな
どうするかと思っていたらこれはなかなか上手いやり方を見つけたものだ
今回はブロが主役っぽいから、ここからしばらく二対一で闘うのだろうか?

※159211 : ムダレス無き改革

「むしろsine」はマリキが命令無視してもスルーだったんだから
それくらいの気迫でやれくらいの意味だろうな
仲間と信頼の厚さがうかがえるので割と好き

※159212 : ムダレス無き改革

※159157
ガンマンに見つめられてメタモルフォーゼで手にいれたディクシアの8600万パワーを失いそう

※159214 : ムダレス無き改革

でもさすがにこのままアタル兄さん負けたら、キャラ人気から考えてゼブラの比じゃないレベルの批判くるでしょ
アタル兄さん本編の公式戦じゃまだ勝ちないんだし(偽ソルジャーは闇討ち)
予想を裏切ることだけに終始した2世究極タッグの二の舞だけはやめて欲しい…

※159215 : ムダレス無き改革

最後実はブロッケンが下で支えて衝撃和らげてる、、、、、、と願う

※159216 : ムダレス無き改革

なんやかんやで6年続いてる

※159217 : ムダレス無き改革

第三段階習得、アタル撃破で戦う意味をなくしたアリステラがサタンと戦う流れになるのかな、と思ったがもうこれキン肉マンじゃねーな

※159218 : ムダレス無き改革

アタルが勝つと思うけどねぇ
まとめでも言われていたが、アタルの負けなら初めからフェニックスにクソ力覚醒させてそれをアリスに修得させたらよいだけの話。

アリスの力はまだ第二段階、慈悲には至ってなさそうだし次が楽しみだ

※159220 : ムダレス無き改革

>もう初期アリステラの死んでも勝て!みたいなのが強がりでしかない
あの時点でもルナイトが死んだらガチ切れしてたからね
実質、敗北までならまだ許すが死ぬとは何事か恥さらしめって発言だしね

※159221 : ムダレス無き改革

ネメVS麺はここまで酷くなかったろ・・・

※159222 : ムダレス無き改革

昔のキャラを無闇に負けさせて株を落とす某クソマンガみたいにはならんでくれ

※159223 : ムダレス無き改革

ブロの役立たずっぷりがはぐれ悪魔超人コンビ戦のジェロニモを思い出すレベル
タッグ戦がわかってないブロにアタルが激昂しスグルが場外からアドバイスする流れになったらもう爆笑ものだよ

手刀つながりでテガタナーズ組んだ二人だけどそんなとこまで似なくていい

※159226 : ムダレス無き改革

ブロの意味ないとか評されてて草
キャノンドライバーよかったろ。マリキの脳天砕けてるから
威力はインフェルノ超えてるぞ。あとベル赤不発のフラグ回収してないからいいとこで決まるはず
でもまぁ確かに、人気キャラタッグだからゆでがびびってる感は正直あるな

※159227 : ムダレス無き改革

ネメシスとのドライバー合戦と同じでとっさの返し技の威力は高くないんだろう

それより指が2本もげて残り3本、六鎗客の死者も3名はフラグだな

※159228 : ムダレス無き改革

ゆではディクシアの描き方を反省してたからアリステラこそは成功させようと感情移入しすぎなのかもしれない
アタルやブロの描き方が最近おざなりすぎて不公平
あと、タッグなんだからもっとツープラトン描いてほしいし、結界内の描写がないのは不自然

※159229 : ムダレス無き改革

展開としてはナパームの仕掛けが早かった以上、返されるのは想定内。
ただ、あまりにもアリスちゃんに思い入れ過ぎてる気がする。実はそんな悪いやつではないんだ!をここまで繰り返されると、個人的には逆にひいてしまう。

※159230 : ムダレス無き改革

なんか全然タッグマッチらしくないんだよな。
ツープラトンの応酬もなければパートナーとの掛け合いもなく。アタルとアリスのシングルマッチになっててブロとマリキータは蚊帳の外になってる。

アタル登場に期待値上げすぎたのもあるがなんか究極タッグよりも詰まらん。あっちはまだパートナーの存在感があった

※159231 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチを身を挺して受け止めようとするテントウムシの行動に涙
ブロは即座にカットに入れよ馬鹿かよ

※159232 : ムダレス無き改革

盛大な負けフラグやん、スグルvsパイレーツ戦で発覚した慈悲のくそ力で負けるんだろ、今のアリステラには絶対に習得できん力だし

※159233 : ムダレス無き改革

意外とパイレートの台詞が伏線になってる気がする
本物のクソ力に破れたアリステラとわかり合うのでは
ただ兄さんが第三のクソ力を使えるかは分からないけど
利用されてるオメガを救いたい気持ちがきっかけで使えるようになったらいいな

※159234 : ムダレス無き改革

キン肉マンに「アリステラお前は私が倒す!」なんて宣言もさせてるしアタル達を負けさせるのは渋々納得する

だけどせめてマリキータマンはこの戦いで処理してくれ 敵キャラで三連勝とか(雑魚相手でも)マンモスマンくらいしか達成してない偉業をあの虫けらにやって欲しくない

※159235 : ムダレス無き改革

マリキータはアリスの成長の生贄になるのがベストな形だと思うが、それをやってしまうと後オメガ陣営は戦闘不能のパイレートだけになる
マリキータは何だかんだでオメガ同士の関係性に深みを持たせる役回りでもあったわけだし
本シリーズがどのくらいの規模になるかはわからんが、長く続くならマリキ処理はまだ早い気がする
オメガの援軍とか第三勢力とかこれからがっつりかき回すならいいんだが

※159236 : ムダレス無き改革

十分すぎるほど見せ場はもらったしアタルの扱いは妥当
なにかもうひとつくらいは功績があるべきだと思うけど勝たせるのは無理な注文

ただタッグにしたのに常に2対1の構図にしかならないのは残念

※159237 : ムダレス無き改革

アタルは勝つだろうな
ここでまた負けるようだとさすがに擁護できないかませ担当になってしまう

※159238 : ムダレス無き改革

来週休載なのは単行本作業かな?

※159239 : ムダレス無き改革

敵がいいやつ過ぎてって意見あるけど、序盤で正義超人いきなり問答無用で虐殺されてなかったっけ?(笑)

※159240 : ムダレス無き改革


  他でも言われているように
 ブロとマリキが相討ち
 アタルとアリスが次のステージかな

※159242 : ムダレス無き改革

※159239
サグラダ・ファミリアへの侵入を阻止しようとしたから殺されたので
問答無用というわけではではないね
やってることは基本変わってない、悲願達成の邪魔をする者を排除

※159243 : ムダレス無き改革

もしアリステラが敗れても地球にΩパパが登場してきて、アタル達を倒す

あれが地球だよ、パパ(アリステラ)

ふん、小さな星だ(Ωパパ)

※159246 : ムダレス無き改革

ブロはアタルの意向を優先した
マリキはアリスの意向を友達の危機ってことで居ても立ってもいられず無視した
結果としては後者がうまくいったって展開だな

※159247 : ムダレス無き改革

このままアリステラクソ力習得してアタルが負けたら、ホントお前思わせぶりに登場しておいて何しに出てきたってくらいの間抜けぶりを曝して終了になってしまうんだが、大丈夫かな・・・・?
大丈夫と思いたいが

※159248 : ムダレス無き改革

このワザはエースクラッシャーの発展型なのか?

※159250 : ムダレス無き改革

これもう最終試合かな?

技一つで毎週終わってる

まあ出るべき人間全部出たからこのメンツで減らし合いするだけなんだろうけど

※159251 : ムダレス無き改革

偽リベンジャーもアステカセメタリーになったし
アタル版スパークも別の技に進化してほしいよな。

※159252 : ムダレス無き改革

決着前に、サタン側の横やり入ってブロッケンとマリキータマンで、満身創痍のアリステラとアタル兄さんを守るために共闘する展開を希望!

※159253 : ムダレス無き改革

グムー
アタルはわざとアリスにクソ力の本質は力だけではないということを伝授しているように見えるな
たとえ敗北したとしてもオメガを受け入れて身をもって「寛容」を示して負けることで後の和解への道筋を立てているような気がする
その後のアリスとスグルとの戦いでアリスも自分も元々「寛容」を持っていたことに気付きザ・マン登場→真実話すことで「俺は今までいったい何を…」って展開になりそう
その心が弱ったところにサタンが憑依して楽して神越えパワーゲットwみたいな展開もあるかも

あとスレ中の人が指摘しているように、欠けた指にはディクシアみたいにオメガの仲間が生えてくるだろうね

※159254 : ムダレス無き改革

そろそろ兄さんの過去語り入ってもいいのよ?
業火のクソ力どうやって習得したんですか兄さん

※159255 : ムダレス無き改革

アタルが負けたら今擁護してる奴もアンチになってアンチしか居なくなりそうでな
何でもいいが俺のロビンマスクが登場するまでにネットの空気を良くしといててくれ

※159256 : ムダレス無き改革

うーん

※159257 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチはマンモスマンのパワーでも素手で受け止めたら腕が千切れる設定があったような気がする
ブロッケンごときではカット出来なくても仕方ない

※159258 : ムダレス無き改革

将軍がスグル以外に負けたら価値無くなるけど、アタルは強さに価値があるキャラじゃないから大丈夫でしょ
むしろカリスマ発揮させればジョバーでバフする最強な存在やん

※159259 : ムダレス無き改革

ブロが若さから焦りの多い攻撃をする
アタルがそれを殴って戒める
ブロッケン見せ場作る
ブロッケンの危機をアタルが助ける
アタル業火のクソ力発動でアリスを圧倒するという見せ場を作る

なんかこう、ノルマはこなしたからもう良いよね感が凄い

※159260 : ムダレス無き改革

マリキもそうだけど勝ったとしたらアリスもう一戦やんの?
ぶっちゃけ現状でさえ戦い方に広がりが見えないのにもう一戦とか無謀では

※159261 : ムダレス無き改革

この試合のマリキータは結構好き

※159262 : ムダレス無き改革

これ、アリス主役パターンだから負けそうもないな。最終的に業火のクソ力吸収
して次章突入か?アリスをクソ力系で強くして同情した正義超人達と共にサタン
軍団を倒しにいく展開か?

※159263 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけもうオメガ陣営のネタ切れてない?
今回のタッグでマリキータ全く技も特徴も出してないぞ

※159265 : ムダレス無き改革

アリスのクソ力ラーニングが続いたからしゃーない。
ラーニング中に、テントウムシのネタ知識技を披露されても、アリスも困惑だろう。

※159266 : ムダレス無き改革

まあオメガのツープラトンを真正面から腕力で止めるブロッケンがいるんだからテントウムシ一匹ならなんとでもなる

※159267 : ムダレス無き改革

次回のオメガマンアリステラ
新章超人墓場編にご期待ください

※159268 : ムダレス無き改革

正直魅力がなくてアリスが今シリーズのもうひとりの主役とか言われても…
悪魔将軍やネメシスは今シリーズのもうひとりの主役と言われても違和感無かったが

※159269 : ムダレス無き改革

ブロッケンなにしてんだよ
マリキタータのような気概を見せんかい!!

※159270 : ムダレス無き改革

ブロまじで何しとんと
ジェロ以下かきさんは?

※159272 : ムダレス無き改革

カット連呼してる連中はそれじゃ試合としても漫画としても成立しないって理解してる?
カットに入るのはここぞという時だけで、毎回やってちゃお話にならないんだよ
ソルジャーより先にアリステラにその時が訪れたってだけだぞ

※159273 : ムダレス無き改革

テントウムシ悪党なのかと思ったら
そうでもないのな

※159274 : ムダレス無き改革

超人強度の高い相手と戦うと、パワーアップするなら、直接ザマンに挑戦すればいいじゃない。

※159275 : ムダレス無き改革

大丈夫、2ページぐらいでブロッケンが何もしなかった説明があるから!
全然理由になってない説明があるから!
言葉の意味はわからないけど、とにかくスゴイ自信のある説明があるから!

※159276 : ムダレス無き改革

いい加減チョット読む気失せてくる…

※159277 : ムダレス無き改革

※159272
落下激突直前のタイミングで入ってくるならまだともかく
リング中央でそれなりの言葉話せるくらいの時間を棒立ちで見続けてるのは
流石にどうかと思うんだ

※159279 : ムダレス無き改革

ブロッケンは何でここまで言われなきゃならんねん
仲間やぞ ! ? 友達なんやぞ ! ?
· · · · 前世でどんな罪をやらかしたんや ?

※159280 : ムダレス無き改革

ブロはこの試合でシリーズ退場なら思い切った見せ場で退場させないと
ソルジャーまだ立ててるし大1番の仕事はまだまだ先ってこと

※159281 : ムダレス無き改革

アタルのことだから「序盤は様子見でナメプかましてたがそのせいでブロ死んだから本気出すわ」みたいなこと言って次回からいきなり強くなるよ

※159282 : ムダレス無き改革

実は順逆自在の術でアタルとブロが入れ替わっていたというわけだな

※159283 : ムダレス無き改革

ブロがジェロみたいになってる

※159284 : ムダレス無き改革

何で自分がアリステラに今ひとつ魅力を感じないのか今週号見てやっとわかったわ。
「ラーニング」というパワーのコピーを前面に出しすぎてるんだ。
そのせいで借り物の強さという印象になっちゃうんだな。

※159285 : ムダレス無き改革

キン肉マンで言ったらクソ力を出すために序盤わざとダメージを受け続けてわざとピンチになる的な?

※159287 : ムダレス無き改革

アリステラのパワーアップ、マリキータの退場
このふたつができたならこの試合の意味はもう十分よ
アタルとブロッケンの活躍はあくまで添え物程度だ

※159288 : ムダレス無き改革

負けそうなソルジャーはアタル兄さんじゃなくて、兄さんのフリをした真ソルってことにならないかな

※159289 : ムダレス無き改革

オメガ側と違ってフルメタル側はアタルだとアタル版スパークや新技、ブロだと友情パワーという引き出しが残ってるからまだ余裕

※159290 : ムダレス無き改革

アタル兄さんって何気に勝ち星ない?
強い設定だけど相手がことごとくシリーズボスだしどうしても噛ませ犬になるんだよなあ
実力と人望を兼ね備えて強いはずなのに大金星をあげられず引き立て役として散っていく悲しい存在

※159293 : ムダレス無き改革

スグルvsアリスはやらないと終われないからアタル敗北確定だと思うし、全試合全敗になるけどこんだけアリスが主人公してたらしゃーない
オレはアリスを応援するぞ

※159296 : ムダレス無き改革

※159290
ボックマンとソルジャーチームには勝ってるからええんちゃう

※159300 : ムダレス無き改革

オメガ魅力ないね

※159301 : ムダレス無き改革

※159284
Ⅱ世の時間超人見てみ?
アリスとは比べものにならんぐらいチートやアイテムに頼りっきりだからw

※159302 : ムダレス無き改革

※159243
それ、アタルたちに会う前に新キャラに倒されるやつじゃ…
それに、アリスパパはアリスやディクシアより弱そうなんだけど

※159304 : ムダレス無き改革

目の前で命を捨てる覚悟でパートナー助ける姿見てながらブロッケンは何やってんの
お前はいつまで未完の大器を気取れば気が済むの

※159307 : ムダレス無き改革

タッグマッチって描くのが難しいんだな

※159310 : ムダレス無き改革

「仕事」連呼しときながらここまで何もしないのは流石に庇護できんぞブロ

※159311 : ムダレス無き改革

どちらの”格”も落とさず強者同士の戦いを描くていう難儀なバトルが続いて
しかもキン肉マンタイプの超人続きだからバトルの幅も窮屈では限界になる
こうなる未来は見えていたぞ

※159313 : ムダレス無き改革

タッグと言いつつも始めからアタルのクソ力目当てのアリステラとそれを助けるマリキータという構図だったからタッグの魅力があまり感じられないんだよね
シングルマッチで良かったのに
ジョンドゥズVSディアボロスみたいなのが見たかった

※159314 : ムダレス無き改革

仲間を失うぐらいなら自分が傷つく方を選ぶっていう覚悟を見せたのはいいけど、試合後にはちぎれた指がニョキニョキ再生するようなことはするなよ

※159315 : ムダレス無き改革

この試合長ない?

※159316 : ムダレス無き改革

何気に今回の試合で、特にマリキータが助けに入ってきた時点で、アリステラの心情が仲間やオメガを思う方向に動いてるな。
アタルの業火を吸収して、アリステラのクソ力は第二段階到達。
この試合の後、第三段階完成系=神越えを求めてスグルと最終決戦って流れか?

※159317 : ムダレス無き改革

アリスのデザインに全く魅力感じない。
いくら話の都合上主人公っぽく流れていてもあの顔じゃ応援する気にならんね。
何気に批判も増えてるし、これ週刊ジャンプだったらオリジン編前の方でオメガ編後ろから2番目くらいに落ちてるパターンっぽいね。

※159318 : ツーネー

Ωの戦い、救いって…。どうでも良くなりました。

※159319 : ツーネー

46
アリスの体とディクシアの体、なんで??

※159320 : ムダレス無き改革

そこからブロがマリキータを捉えてツープラトン
するもアリスちゃんの友情パワーによりダメージ軽減生還
くらいなら良かったかなぁ
キャンパスプレッサーなノリで(友情パワーじゃなくフェイスフラッシュになるが)

まあダメージ受けたアタルはちょっとやる気になったっぽいのは良しかな

※159321 : ムダレス無き改革

アリステラも好きだけど、アタル兄さんの方が人気も歴史もあるしついでにイケメンだから、今の扱いに不満がある兄さんファンの気持ちも分かる
なんで急にオメガが主人公みたいになってるのか、付いてこられない人も多そうだ

※159322 : ムダレス無き改革

ずっと同じ敵との戦いは見ていて飽きてしまう
そろそろこの試合決着させて全く違う顔ぶれによる展開が見たいわ

※159323 : ムダレス無き改革

※159321
まあオメガを倒してもいいキャラとなるとスグル以外にはアタルだけって気がしないではないが
今回のシメの技もシングルなのは気になりはする

オメガ側のツープラトンはもう出して破られたって意味では
このピンチから逆転のフルメタルジャケットツープラトンでトドメってしてもいいけどね
ルナイトさんも発光から2周でオチたし

※159324 : ムダレス無き改革

休載が多いのと話が長いんであまり先に進まん。その割にブロとマリキータは何もやってない。もうこの戦いは終わっていい。

※159325 : ムダレス無き改革

コメント覧を見るにアタル負けたら確実に読者離れるな

※159326 : ムダレス無き改革

地割れを素手でくっ付けるパワーがあればΩの星は救えるんだから超人強度10億はほしいな

※159327 : ムダレス無き改革

フェニックスも含めてなんだがアタル達は勝ち負けよりも大切なものを
戦いを通してアリステラに伝えようとしてるんだと思う
結果それがサタンの野望を挫く最良の一手になると考えての行動なのでは?

※159328 : ムダレス無き改革

オメガのファンでもまた試合を見たい人はほとんどいないだろうな
アタルが負けたらフェニックスと同じ事の繰り返しだし、ぜひ勝ってほしいわ
そして早くサタン達を出して年内には次のステージへ行ってほしい

※159330 : ムダレス無き改革

アリスの指へし折った時点でフェニックスよりはアタルの方が善戦してるし負けても格は落ちないだろ。

※159333 : ムダレス無き改革

アリステラはキャラは良いけど見た目や設定が弱そうだしボスとしては物足りんわ
いや、見た目カッコイイんだけどね?
前作でスグルの完成カメハメ殺法で雑魚みたいに扱われて瞬殺された印象が激しいディクシアの兄っていうのがなぁ
せめてマンモスマンの兄とかだったらシリーズボスでも貫禄十分の設定だったんだが…
それかオメガとか絡めず全く新しい新キャラ一族で良かった、パイレートとか魅力あるし

※159334 : ムダレス無き改革

アタル勝ち無しとはいっても魅力ないスペックだけの奴に一勝あげたくらいじゃしょっぱいまんまだから
倒した時に両者の格が上がるようにアリステラをスペック内面共々上げまくってるんじゃないか?と思いたい…

このままゼブラフェニのように何かあると思わせてそのままアタル負けたら
マジで兄さんが馬鹿丸出しになってしまうから怖い
フェニはまだキャラ面での見せ場があったから擁護できるけど、マジでいいとこ無しで負けたゼブラの前例があるから心配だな

※159335 : ムダレス無き改革

次回はマリキが羽根カッターで更にジャケッツを追い詰めるかも!

※159336 : ムダレス無き改革

※159330
指をへし折ったのはアリステラ自身だけど
ダメージなさそうだし、また生えてきそう

※159340 : ムダレス無き改革

生えてくるのがブロの手だったりして

※159343 : ムダレス無き改革

いや、これでアタルが負けたらサタンやジャスティスはいつ出てくるんですかって感じなんだけど。アタルが始祖編における将軍ポジでアリスを倒してしまっても問題ないと思うんだけどな~

もうね、前はアリスを応援してたんだけど
オメガ星の役に立てる=刺し違えてもザマン(既に敗北して隠居中)を倒すという構図が判ったらコイツあほかと。さっさとアタルに負けてパイレートさんが正しかったと認めなさいよ

※159345 : ムダレス無き改革

このままでは寛容が足りないな
いまのとこアリスちゃんがソルジャー隊長を理解することはなさそうだし
ネメシスよろしく寛容の心なしにスパークコピって自爆かな?

※159348 : ムダレス無き改革

この試合、俺は引き分けと見た

※159349 : ムダレス無き改革

人気はあるけど、公式戦で一勝もしてないことになりそうだな、アタル。
盟友ニンジャと同じ道。

※159350 : ムダレス無き改革

アタル兄さんが勝利を確信した所でサタンが乱入
アリスをさらっていく感じだろうか? このままだとサタンを出した意味ねーな

※159352 : ムダレス無き改革

肉とネプのクロスボンバーでディクシアの亡霊の顔の付いた
指もげてなかったっけ。
でも普通に再生してたよな。

※159359 : ムダレス無き改革

ブロッケンもジェロニモもザニンジャも、善戦超人じゃねーー!
公式戦勝ったことある!

本当の善戦超人マンは、キン肉アタル兄さんだったのだーー!!

ゲーー!

※159360 : ムダレス無き改革

業火のクソ力は自爆技なんじゃないかな
風来のシレンで最強剣に壊れるツルハシを合成したみたいな

※159362 : ムダレス無き改革

1憶パワーの真ソル+雑魚4超人
強盗超人

公式戦だと、アタルは惨殺しまくってるけどな

※159363 : ムダレス無き改革

誤:公式戦だと
正;公式戦以外だと

※159364 : ムダレス無き改革

アリスのもげた指部分に、死んだオメガ超人が憑依するんだろ。

※159366 : ムダレス無き改革

アリスの場合、ラーニング能力の中身が勝負の決め手。
そんでクソ力は、心の力でパワーアップする能力。

パイレートマンの指摘や、他のコメ主が言ってるように、「寛容」に欠けるアリスは
完璧にラーニングできないだろうから、たぶん負けると思う。

※159369 : ムダレス無き改革

正直ダレてきたな
兄さんバッコーン活躍するかと思ったらどうも劣勢というか
アリスもカッコよく見えてきたしどっちでもいいからパッパとケリつけてくれって感じ

※159370 : ムダレス無き改革

スグルのように、敵と分かりあうという姿勢が微塵もないアリスだと
クソ力の第三段階までは、絶対にいけないだろうからな。
アタルは度量があるから、そこまでいけるだろ。

※159372 : ムダレス無き改革

アタルとブロのタッグにしたのは、年長キャラと若手超人の組み合わせで正解だけど
オメガ側の能力解説やら、回想やらがやたら挟まるからテンポはダレてるよな
タッグだと四人分の描写が必要だからなあ
一番盛り上がったのって、今のところはブロがツープラトン返したシーンだと思う

※159374 : ムダレス無き改革

メタモルフォーゼされる役割も正直フェニックスで良かったよな・・・
満を持して出てきたのに、バチッと勝利してくれるかと思いきや、後付け設定をバンバン増やされて今や劣勢だもんな

※159376 : ムダレス無き改革

アタルの胸にΩマークの傷出来て欲しかったw

※159379 : ムダレス無き改革

アタルもアリステラも持て余し気味なのがなあ
正直アタルはもうちょい出番遅くてもよかった気がする

※159380 : ムダレス無き改革

アタルの「業火のクソ力」を取り込ませたことに意味があるんだろうと思う。
多分ここでアタルが負けても「火事場のクソ力」はもう要らないとか増長したところでサタンに横槍入れられる感じで

※159381 : ムダレス無き改革

ゼヴラやフェニとの連戦で、同じ敵超人がずっと戦い続けてるしな
最強超人の一角であるアタルが、前シリーズの副将格の派生キャラに苦戦してるのもな
アタル苦戦させるとしたら、閻魔、将軍、始祖、スグル、ネメシス、マンモスマンぐらいだろ
前シリーズの敵討ちにトチ狂ったウォーズマンと同じくらい萎える

※159382 : ムダレス無き改革

結局裏にサタンいるの分かってるから
その前座のオメガに手間取ってるなよ感が凄いんだよね
そしてその前座に旧作のスターが噛ませにされてる状態だから不満でるよそりゃ
フェニですらギリギリだったのにアタルまで噛ませにされたら旧作ファン怒るよ

※159383 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ下位~中位の始祖なら勝っちゃいそうだからな、アタルは。
なんつーか、アタルの別格な強キャラ描写が見たいわけよ。

※159385 : ムダレス無き改革

これからサタンとその仲間が出てくるとしたら、何年かかってこのシリーズ終了するんだろう
あまりダラダラ続けるよりはスパッと綺麗に終わってほしい

※159386 : ムダレス無き改革

前座でフェニとかアタルとかの、旧シリーズの最強クラスが苦戦してんじゃ、ちょっと…とは思う
将軍とか墓場以外に、もうこれ以上のレベルの戦力投入は無理じゃん

※159387 : ムダレス無き改革

サタンの超曖昧な設定が整理されるのは期待
上手く整合性つけて欲しい

※159389 : ムダレス無き改革

次は「強欲」「残虐」「非道」の墓場のクソ力と
大渦(メイルストローム)パワーを身に着けるんだ

※159391 : ムダレス無き改革

※159349
ニンジャはちゃんとカラスマン倒しましたから、ええ

※159392 : ムダレス無き改革

マンモスマン相手でも、ほとんどピンチにならずに横綱相撲だったからな
アリスもいいキャラだけど、ポッと出たキャラがフェニに勝ってアタルを苦戦させるとか、ついていけない部分がある

※159394 : ムダレス無き改革

ウォーズマンとかアタルに、無駄に長い苦戦シーンをぶっこむのは、ゆでの悪いクセだよな
ロビンとかはピンチが絵になるけど、アタルの苦戦シーンが続きすぎると違和感ありまくり

※159395 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力って、中途半端に取り込んだら旧作のバッファローマンみたいに身体が燃え上がるんでは?

※159396 : ムダレス無き改革

アタルとアリスってのが、組み合わせが悪いと思う。

アタルは、悪魔将軍と同じで、苦戦するシーンが少ない方が良いキャラ。
アリスは、前座とはいえラスボスなので、ある程度は苦戦させないといけないキャラ。

シルバーマンみたく、ラスボスじゃないけど厄介な強キャラを完封するとか、そういう出番の方が良かったと思う。

※159398 : ムダレス無き改革

アタル兄さんって、行方不明のとき、どうやって生活費稼いでいたのかな。
怪獣とか倒して報償金もらっていたのかな。
でないと、ソルジャーマンのコスプレもできない。

※159400 : ムダレス無き改革

まだ業火のクソ力の習得の難しさについて語られていないし、真・友情パワーも出てないし、Lの陣形も出てないからアタルの負けと決まった訳じゃないぞ
何よりもうオメガの試合は見たくない!
何年同じ敵と闘ってんのよ

※159401 : ムダレス無き改革

ここまで来たらアタルの負けで良いと思う

※159402 : ムダレス無き改革

アタル出しといてこの盛り上がりのなさはやべぇよ…

※159410 : ムダレス無き改革

フェニやアタルが圧倒的強さで瞬殺して欲かったって意見が多いな
古臭い漫画なんかより、やっぱ時代は「なろう」なんだよなぁ

※159413 : ムダレス無き改革

彼岸島のように無意味でワンパターンなバトルを延々と見せられるくらいならストーリーを工夫しろと言いたい。延々とワンパターンでダラダラ長いのが一番むかつく。キン肉マンは毎試合読者を楽しませようと努力しているからコミックスも買うわ
最近は設定に矛盾が出ないよう頑張ってるしな

※159415 : ムダレス無き改革

2軍超人に訳アリとはいえそこそこ善戦されて、1人はウルフマンに負けるとかいう微妙軍団みたいな描写されてた奴らに運命の王子がかっこよく来たわけで
しかも裏にサタンがいると分かったら王子達が格を見せて勝って、アリスだけフェニといい勝負もサタンの横やりが入って休戦みたいな流れになると思ってたのに

苦戦は兎も角試合内容も面白くないわ、フェニやアタルなんてキン肉マンの強キャラ代表がオメガマンのコンパチの噛ませにされるわでそりゃ興醒めよ

※159416 : ムダレス無き改革

運命の5王子なんて本当に何年ぶりだよってくらいの出番だし
その強い所を見たいなんてファンなら当然思う事だよ
それがマリポーサやビッグボディは大苦戦、ゼブラはギミック技大杉野郎に負け、フェニは完敗、それで1番人気キャラのアタルがかっこよく出て来て塩試合+噛ませ
こんなん誰も望んでないわ
2戦目で大苦戦とか負けなら分かるけど、これ初戦だよ?
しかもウルフマンに負けるような連中相手だよ?
始祖編の貯金も尽きそうだわ

※159418 : ムダレス無き改革

ほんといつも同じ奴しかコメントしてないな
ここのコメントと単行本買うファンの評価はまるで違うってタフのトダーが証明してくれたからなぁ。ぶっちゃけ何のあてにもならん

※159419 : ムダレス無き改革

なにがなんでもアタルを勝たせろって勢力が流れ無視して騒いでるだけだよ

※159420 : ムダレス無き改革

正直、そこまで騒がなくてもアタルは勝ちますよ
落ち着いて下さいと言いたい気もするが…スグルとアリスを戦わせたいのかなゆでは

※159421 : ムダレス無き改革

ウルフマンに負けるようなってアリステラとルナイトが同じ強さと思ってるのがまずおかしい
正義超人のキン肉マンとジェロニモが同じ強さなのかと言いたい

※159423 : ムダレス無き改革

「オメガの希望」って言葉が繰り返されるたびに、サタンによるドンデン返しが頭をよぎるんだよなあ…

※159424 : ムダレス無き改革

アリスが寛容、慈悲の領域に到達するにはザマンを許さねばならない
そこに心が至ったら試合の勝敗なんてもう関係ない
そういう終わり方もアリなのかな

もうサタンの出番がないんですが、それは

※159425 : ムダレス無き改革

アリステラのモノローグとマリキータマンの友情に感動した!というコメントがほとんど見受けられないのに笑ってしまう
ゆでと読者の間にある深い溝を感じる

※159426 : ムダレス無き改革

いや、全キャラ無双しろってわけじゃなくてさ。
キン肉マンなら、やっぱ奇跡の逆転ファイトして欲しいし、ロビンがカッコ良く負けるのもOK。
ただ、やっぱ悪魔将軍とかアタルみたいのは、別格キャラが売りだから、ポッと出キャラに延々苦戦シーンだと違和感が。

※159427 : ムダレス無き改革

だってアリスはオメガ星を救うことより神々の打倒優先なんだもん
それでもアリスを支持するのはちょっと難しいかな
そう説明したのはゆでなのだから、本人もわかっているとは思うけど…?

※159428 : ムダレス無き改革

オメガ勢に魅力を感じない理由の一つに顔が感情表現しにくいデザインの奴ばっかりってのがあると思う どいつもこいつも口や目を何かで覆ってて目の向きか汗を流すくらいしか感情表現の手段がない

感情表現が乏しい奴らに実はいい奴アピールされて友情パワー発揮されても読者としてはイマイチ感情移入できず見てて熱くなれない だからマリキータマンのスパイ疑惑も晴れないしアリステラを主役級扱いをしてもピンとこない 

そうゆうデザインの奴が一人二人ならまだしも6人中5人(口があるのは初戦敗退したルナイトのみ)なのはちょっと………かっこよくても感情表現に乏しい顔はダメだと時間超人で学んで欲しかった…

※159429 : ムダレス無き改革

アリスとアタル
どっちが勝っても話を続けられそうなんだよな、難しいわ
ただどちらかといえばここでアタルが勝つ方が流れとして自然な気はする

※159430 : ムダレス無き改革

でもアリステラ今回「オレの使命は願いはオメガを救う事」って言ってたけど、神々の打倒もオメガを救う事の一部って事なのかね
分かりにくい

※159434 : ムダレス無き改革

※159430
恐らくだが「神越え」というオメガの悲願を達成することが「救い」になると本気で信じている。どうせ滅ぶならその前に「貴方たちの育てた至宝は復讐を果たしましたよ」って報告したいんだろう。
ラーニング直後に「神に近づいた」って言ってるからなぁ。ただアリスがパイレートの会話で否定したのは確かザマンとの和解だけだったから、独自に得た神の力でオメガ星を救いたいと思っているのかもしれない。救えるなら救いたいけど神越えが最優先ってところか

※159435 : ムダレス無き改革

何かこのままアタルブロが負けたら、アタルがブロを選んだのを人選ミス扱いされて、後々まで語り草になってしまうのがスゲー嫌だ(>_<)アリステラ倒したら終わりならまだしも、まだサタン本隊も控えてんだからここはアタルブロを勝たせてくれー。

※159436 : ムダレス無き改革

オメガサイドの人間関係は単純過ぎてなぁ
人間関係がよく描けてるって、キン肉マンが色んなキャラにそれぞれに対しての表情持ってて他のキャラもキン肉マンに対しての思いは同一なんて事は無いって感じで
それが他のキャラも同様にあって、って感じで
始祖編だとゴールドマンやあやつに対しての始祖の考えもそれぞれで違ったり
ヒラの始祖(こういう言い方もなんだが)同士でもそれぞれの派閥や考えの違いがあるってのが描けてたけど
オメガはなんかその辺が単純というか、なんというか…

※159438 : ムダレス無き改革

アタルが勝つにせよ、数十年ぶりのナパームは返されるわ前座のフェニの株は更に下がるわで誰一人得しないバトルだからなぁ

※159440 : ムダレス無き改革

5王子が苦戦したり負けたりしても面白かったら許せるんだけど
現状はグダグダで株下げてるだけだからな

※159441 : ムダレス無き改革

アタルが王位編以上に語らなくて何考えてるのかわからないんだよな
どんでん返しを期待したい

※159442 : ムダレス無き改革

前作でのアタルは登場こそ鮮やかざけどフェニックス戦では相手が卑怯だとはいえかなりボロボロにされてたぞ
作者が思わせ振りな事いうからハードルがあがって読者に期待持たせ過ぎたんじゃない?

※159444 : ムダレス無き改革

ブロがフェニ戦バリのスリープラトンからのプリズマン道連れくらいの激熱展開がなきゃ兄さんの熱量が引き出せなくない?

この先も棒立ちって事はないとは思うけど

※159445 : ムダレス無き改革

フェニックスが中途半端になったとはいえアリステラに負けたから、アタル兄さんがアリステラをタッグとはいえ破ってしまったら、アタル兄さんはフェニックスより強かったのかということに評価なっちゃうね。

※159446 : ムダレス無き改革

アタルとアリステラの決着は、マリキータマンとブロッケンJr.がまだ元気な状態で進んでいるところがみそかな。
普通、マリキータマンとブロッケンが先にノックアウトで、アタルとアリステラ残りそうなもんだけどね。

どうなるんだろうね。

※159447 : ムダレス無き改革

この試合が盛り上がらんのは、オメガでもブロッケンでもなくて、アタルが原因だと思うわ
リアクション薄い、思わせぶりで内心を語るキャラじゃないから、1人だけテンションが違うんだよ
むしろブロッケンのパートナーがバッファローマンとかの方が盛り上がったと思う

※159448 : ムダレス無き改革

※159445
そもそも1億パワー神に貰ってる状態でアタルとタイマン状態で何度か負けかけてるし

※159449 : ムダレス無き改革

※159447
いや超人強度ラーニングする相手だからまともに勝負自体ができないのが問題なんじゃ?

※159450 : ムダレス無き改革

アタル組が勝つとは思うけどサタンの目的もハッキリしてない内にアリスの能力設定強くしすぎたと思うし収拾というかこの後も展開していけるのか
試合はせずとも閻魔や将軍が出てきて何か過去語りする理由付けがいるな
サタンと閻魔が兄弟か親子、とか
サタンと閻魔は元々一人の超人、とか
サタンが神を創った、とか
デビルマン展開でもなければ作者も強いキャラを複数人は続けて書けないだろう

※159451 : ムダレス無き改革

※159428
6人中5人は辛いよな
1~2なら何考えてるかわかりにくいけど実は熱い奴って人気でるけど
ギャップで魅力出すときはまず普通を書かないと

※159452 : ムダレス無き改革

アタルもっとアリステラを圧倒して欲しいな
アリステラの主人公ムーブって苦戦してる時にやった方が映えると思うんだよ
前シリーズでも将軍がザマンにボコボコにされてたから覚醒がカッコよかった
フェニ戦もフェニが前作ラスボスの貫禄を発揮してもっと優位に圧倒してても良かったわ
戦ってる最中に強くなる敵ってカッコイイんだけどもう少しボロボロになって頑張って欲しい

※159455 : ムダレス無き改革

しかしあれだな、アリステラが完璧に覚醒するのをサタンが待ってる状態であるならアリステラが勝たないと話が続かない気もしてきたな、サタンは覚醒アリステラに悪魔将軍の時と同じように憑依する手筈なんだろうな、悪魔将軍の時は協力関係だがアリステラはおそらく自我も奪われるだろう、話が暗く進まないといいのだが、、、ソルジャー隊長しっかりしろ!!最後の砦なんだぞ!!

※159456 : ムダレス無き改革

やっぱこれ真マッスルブラザーズで良かったんじゃね
スグルとオメガ兄って戦わせないといかんでしょ
でもアタルあんだけ盛り上がる登場しといてフェニに続いて負けさせるのもいかんでしょ

スグルの傷が治ってから戦おうとか言えばパワー吸収したいオメガは受けてくれたんじゃない?性格も正々堂々としてる奴らだし

※159459 : ムダレス無き改革

アタル的に言わせれば真マッスルブラザーズより自分とブロの方が強いと確信してんだろうな、現在ブロがカカシになってるのは置いといて

※159471 : ムダレス無き改革

怪我という事を抜いても、自分の思想に一番合ってる()でブロッケンを選びそうなのが...

※159473 : ムダレス無き改革

※159383
ペイン、シング、カラスは無理ゲーだぞ
あいつら3人は相性ゲーが過ぎる

※159478 : ムダレス無き改革

元々強盗ごときに変装すぐ見破られたり互角に戦っていた人が
そんなに凄いのか?

※159489 : ムダレス無き改革

アリステラを早口で言うと

明日、リストラ?…不吉な

※159491 : ムダレス無き改革

ジャスティスマンが登場して試合を中断した方がいいんじゃない?

※159492 : ムダレス無き改革

アタルに将軍並みの圧倒的な強さを期待するのも何か違う気がするわ
トップクラスの強さだけど、強さが個性のキャラじゃないやろ

※159495 : ムダレス無き改革

アタルと将軍が同じってのも確かに違う感じもしなくはないよな。
ただしこの二人の直接対決となれば、また話が変わってくるけどな。

※159498 : ムダレス無き改革

アタルが圧倒的な強キャラかって言われたら「?」ってなるわな

カリスマには違いないし、リーダーシップはダントツだがな

※159506 : ムダレス無き改革

アリステラも底が割れてこれ以上の引き出しなさそうだし、スグルとやる意味があるなら寛容を修得するくらいしかなくて話の広がりはないよな

※159509 : ムダレス無き改革

そもそもアタルって英才教育から逃げ出した負け犬なのに
強敵と戦って成長してきたスグルに勝るとも劣らない扱いに説得力がない
百歩譲って強くてももうネメシスやスグルには到底及ばないだろう

※159510 : ムダレス無き改革

※159430
神打倒は過去の恨みじゃないか? 純粋にオメガのことを考えてるのがパイレートみたいだし、打倒自体はアリス兄さんのオメガのトップとしての矜持なのかもしれない。

それともトップゆえにか・・? 上に立つと下に立つ者のように簡単に譲れない部分もあるだろうしな。

※159511 : ムダレス無き改革

Ω勢は寛容の力で救えるとしても、真の敵・サタンには寛容の力発揮できないよね
物語上の構造的欠陥だろコレ

※159515 : ムダレス無き改革

サタンまで赦せそうなのはスグルだけ?
「今まで怨みを抱えて辛かったろう」
とサタンを慈悲のパワーで浄化させたりして

※159524 : ムダレス無き改革

オメガは悪役だからこそ輝くデザイン
マリキータも無表情で味気ないし熱血キャラで押す二人じゃない

※159526 : ムダレス無き改革

※159423
分かる
サタンにひっくり返してほしくなるよな

※159530 : ムダレス無き改革

スグルがサタンを許すというかサタンのために戦えるかはキン肉マン最終戦のポイントだろうなぁ
全体の流れがもうそんな風になってるし

※159459
スグルが重傷でなければ快諾したような気がする
むしろ俺にはスグルのようにアリスに教えることはできないが止めさせてもらうって流れじゃね

※159537 : ムダレス無き改革

 アリステラ、というよりオメガの民。やっぱりこいつらダメだ……

※159539 : ムダレス無き改革

アリステラは悪行超人扱いじゃないんだな。

※159542 : ムダレス無き改革

アリスが何をしてもザマンと戦うことは無いだろうね。結局、クソ力3段階目の
相手への慈悲までは身につかないだろうし

※159546 : ムダレス無き改革

だろうな。ただ対面はしてほしい。

※159548 : ムダレス無き改革

多分ここからアタルとブロの協力から逆転して
アリステラのクソ力は未完成ルートからの
てんとう虫がアリステラ見捨てて本性を現してアリステラ側敗北じゃないの?

※159550 : ムダレス無き改革

ジャイガンテグローブカッターがオメガハンドの指が足りないから決まりが浅くて
ハルマゲドンアベンジャーで決めにいくもブロが身代わりになって試合終了じゃね

※159551 : ムダレス無き改革

第三段階の取得ができない限りザ・マンには及ばないぞアリステラ

※159552 : ムダレス無き改革

「同胞の死の上に君臨して何が党首か!」

本当ならアタルがこのセリフを言う側だろw
このシリーズは何がどうなって主人公が入れ替わったんだ?w

※159553 : ムダレス無き改革

けっこう時間かけてる割にこの展開はほぼフェニックス戦と同じ流れ繰り返してるに過ぎないのがなあ…邪悪神の1億パワーとクソ力の違いを掘り下げていくなりクソ力第3段階のラーニングに手こずるなり、何か変化つけてもらわないと

※159555 : にんにくのかーてん

休載は記念典で色々やってるからだと思う嶋田先生が。
中井先生は昨日こっそり来てたぽいし

※159558 : ムダレス無き改革

※159553
フェニは成長もフェニらしい魅力も見せたが、この試合のアタルは……
しかもこの試合タッグマッチのはずなんだ

※159559 : ムダレス無き改革

※159552
血盟軍はまだ誰も犠牲になってないし、アタルは運命の王子のリーダーでもなければキン肉族の代表でもないんですが

※159561 : ムダレス無き改革

※159510
一族の悲願を託された最後の希望だと考えれば、まあ多少は共感できるか
アリスからすれば「これがラストチャンスなんだから、絶対に虐げられた超人を神々から解放するぞ」という感じかな

※159563 : ムダレス無き改革

ブロ「キャプテンが信頼してタッチしてくれねェ。何で俺は選ばれたんだ?」

※159566 : ムダレス無き改革

この試合タッチのシーンがまるでないよな
昔はしっかり描いていたような気がするけど
パートナーは好きな時に乱入して良いのだろうか

※159573 : ムダレス無き改革

アタルはそもそもリング外で不意打ちで殺害してるし、反面Ω勢はちゃんと試合の結果上で相手が死んでる
正義超人のルールから外れてるのはアタルの方だな

※159579 : ムダレス無き改革

もうアタル負けて次のシリーズになってくれ

※159580 : ムダレス無き改革

ん? アタルが負けたらこのままオメガ編が続いてスグルvsアリスが始まるんだぞ
次のシリーズを願うならアタルが勝たなきゃオメガ編は終わらんよ

※159583 : ムダレス無き改革

こりゃー多分、アリス対スグルになって、アリスのクソ力でスグルが追い込まれるけど3段階目のクソ力が使えず逆にスグルにパーフェクトクソ力発動されて負けるパターン
だな。復讐に取りつかれた者に真のクソ力は使えないってことで・・・・

※159588 : ムダレス無き改革

何でそんなに人気なのかわかってなくて見切り発車で人気キャラ出して上手く活躍させられない悪いゆででてるのがよくわかる

※159593 : ムダレス無き改革

離れて読者がそろそろ出そう

※159594 : ムダレス無き改革

離れてく読者な
離れて読者って何だ

※159595 : ムダレス無き改革

六槍客編の主人公はキン肉マンでもないしましてやアタルでもなくアリステラなんだよ。サタン編ではサタンに乗っ取られて悪党になるんだと思うけどサタン以外の強キャラがラスボスになるようにすると思う。俺が思うに金銀の弟のブロンズマンっていう話しをだな…
長くなるからやめるけど金銀の兄弟ならラスボスにも俄然使えるだろうしサタン憑依のアリステラよりも強キャラ出来るんじゃねーかなと思うわ!

※159598 : ムダレス無き改革

アリスが火事場パワーを手にしたのは、
マリキを守ろうとする慈愛の精神が働いたから。
なので、その精神がない最後の必殺技は効いてないだろう。
ここまでは予想がつくが、ここからどうするか。
アリスが試合放棄するか、ヤケクソになって戦い続けるか。
この試合って決着をつけるというより、何かが起こるのを待っているようにも見える。
ブロの試合は何かと乱入者が多いし。今回は舞台装置役では。

※159602 : ムダレス無き改革

そうだな 今のところ立体リングにした設定があまり生かされてないよな

リングもろとも落下パターンはありそうだね。

※159603 : ムダレス無き改革

※159595
なるほどだからこんなにつまらねーんだな

※159604 : ムダレス無き改革

タッグ戦が泥沼化して決着がつかないままだったが、塞いだはずのワープホールから超人閻魔ことザマンが!?
そしてマンはアリステラに何を語るのか‥‥
 
その裏でサタンは正義マンにギルティーされて即死

※159605 : ムダレス無き改革

ピークアブーにアリスの技吸収させればいい

※159607 : ムダレス無き改革

金=ラオウ
銀=トキ
銅=ジャギ

そんなイメージしかわかない
白金プラチナマン=カイオウでどうだ

※159609 : ムダレス無き改革

159603
ソルジャー負けて悔しいのw?それともガチでキン肉マンつまんねーと思ってんのか??
俺も久しぶりにキン肉マン見たけどマジでつまんなかったわ。
残念だけど……。

※159610 : ムダレス無き改革

久しぶりにの時点でファンでもなんでもない人じゃねーか
帰ってどうぞ

※159611 : ムダレス無き改革

※159595
金さん銀さんに弟などいない
始祖編を読み直すがよい
いたとしても故人だ

※159618 : ムダレス無き改革

超人血盟軍で唯ひとり、公式戦で勝利あげていないのはアタル!おめーなんだよ!

※159622 : ムダレス無き改革

※159610
むしろファンでもなんでもない補正無しの人がみたらそんなもんって貴重な意見じゃね

※159623 : ムダレス無き改革

忙しいですね。あちこち作品を行ったり来たり。
なんで彼岸島だけ荒らさないんですか?

※159626 : ムダレス無き改革

※159622
つまらないなんて幼稚園児でも言える意見が貴重かな?
哀しい事に読みもせず煽るだけという連中は当たり前のようにいるんだよ
まともな奴はもっとマシな感想書くわ

※159629 : ムダレス無き改革

基本的に他コメを煽っている奴は全員話にならん奴よ
相手にするだけ時間のムダ

※159643 : ムダレス無き改革

ツープラトン、結界内の超人の反応、アタルの名言&奇行が見たい
あと試合長すぎ
11月には終わるのだろうか

※159644 : ムダレス無き改革

タイトルをキン肉マンからオメガマンに変えれば全部解決

※159646 : ムダレス無き改革

この試合は年内に終わるかどうかだろう
年内最後の回で素顔のサタンとかが出て終わりじゃないかな

※159683 : ムダレス無き改革

※159410
なんでこの試合の展開が好きになれないかわかったわ
今シリーズの裏主人公アリスが「なろう」系主人公やってるからだw

※159692 : ムダレス無き改革

12/23の更新で、サタンクロスが出てきて、「ゲーー!おまえは…サンタクロース!、」と言って次回へ続く。

※159702 : ムダレス無き改革

擁護派が何と言おうと今シリーズはつまらんわ。
サタンの前座と思われていたオメガに、正義超人のザコ共当てがった時点でダレていたのに、偽王子たちが活躍するかと思われたら主要キャラ完敗。
さらに満を持して登場のアタルも劣勢と何一つ面白い要素ないね。
擁護派は本当に面白いと思ってるのか?

※159706 : ムダレス無き改革

159702
ホントこれ

※159715 : ムダレス無き改革

それぞれ2〜3人ずつの言い合いで全体の評を語られてもな
個人ならいいけど

※159720 : ムダレス無き改革

※159715

159702の者だが個人の評で構わんよ。
オリジン編が神すぎるのを差っ引いても今回の流れは酷い。
偽王子共出した時点でオールドファンは活躍を期待していたと思う。
特にゼブラ当たりはデザイン的にも格好良かったから今回の扱いは本当に…(怒)

※159729 : ムダレス無き改革

オメガの連中が運命の5王子を倒せるくらいの実力者だという説得力が未だにないのが問題。マキリータマンは作者都合で実力者扱いされている感があるし、パイレートマンでさえマンモスマン級で5王子より下のイメージが強い。アリスは次第に強くなっていくキャラだから、初期のセルとかガロウみたいに実力のないうちはこそこそ立ち回るシーンがないと驚異を感じにくいかな

※159730 : ムダレス無き改革

※159595
ブロンズマンは面白いアイディアだが出るなら1pで退場する展開を期待するわ
子孫は銅ベルマンで頼む

※159746 : ムダレス無き改革

アリステラの考えを変える+クソ力を習得させるがアタルの目的なんじゃないかな?

※159749 : ムダレス無き改革

擁護というか、ゼブラが負けた事とブロと組んだこと以外は予想通りだったから別に腹も立たないんだよなぁ
ボス格の初戦だからフェニックスは負けたが、アリスの回想も出尽くしただろ。アタルがこのまま負けるとは思えん

※159753 : ムダレス無き改革

※159626
幼稚園児並の感想ってwお前はここを読書感想文でも書き込む場所だと思ってんのかw流石にこれは笑えるわw

そして自分に都合の悪い意見は読んでない奴の意見か、某大手まとめならともかく
こんな他のまとめがまとめないような漫画を多数扱う奇特な場所で…

※159760 : ムダレス無き改革

ザマン「ワイの出番は?座ってばかりで「座マン」とか言っちゃって」
ネメシス&ネプチューン「グムウ……」

※159761 : ムダレス無き改革

話すだけ無駄がまた来てるよ。くっだらね
大手とやらに行けよ

※159776 : ムダレス無き改革

※159761
あ、ダメだこいつマジで話がわかってねぇw
大手ならともかくこんなとこにんな賑やかしがわざわざ来るかって話だろうがw
しかも無料で読める漫画によw
ちょっとは頭つかえってマジでw脳ミソマジで幼稚園児並かw
流石にお前頭が悪すぎて面白いわw

※159785 : ムダレス無き改革

ひでぇ荒らしだ。このゴミと話すくらいなら野良猫の方がマシだわ

※159788 : ムダレス無き改革

いったい何をどうしたらこのアホから貴重な意見とやらが引き出せるんだか
何時間かけても無しか出てこねーよ

※159821 : ムダレス無き改革

※159702
擁護派ではないけど、マリポーサが大好きだからやっぱり胸熱だったな〜
強いて言うならマリキータとか上位勢を破るところが見たかったくらいで…
正義超人の前座組と今のアタルはつまらんね
シリーズとしてはぼちぼち好き

※159847 : ムダレス無き改革

2世の頃から読んでた身からすると今のシリーズは十分面白い。
前回が100点だとすると今のシリーズは60点くらいだとは思っているけど。

※159850 : ムダレス無き改革

公式勝ち星なしのゼブラだってあのザマなんだから、アタルも普通に負け役有り得る。今シリーズのゆでは不安しかない。

※159859 : ムダレス無き改革

どう考えてもアタルは勝つだろ。
アリスが火事場のクソ力を第三段階までマスターしたら、スグルでも勝てる要素なくなるやん

※159878 : ムダレス無き改革

※159746
これならこれなら手首ネジ切れるぐらい手のひら返すわ

※159821
別にマリポーサ好きなわけではなかったけどマリポーサVSヘイルマンは個人的にはキン肉マンベストバウトTOP20に入る名勝負だったわ

※159847
だいたい同意
今やってるフルメタルジャケッツ戦抜きなら65点にしたいが今週までで60点ってところ
アリスの過去もオメガ二人のキャラも良いが、アタルを今出した意図が「業火をアリスにラーニングさせる」だけしか見えてこないうえ、やってるのが3階のバカ級のクッソ塩試合(タッグの妙味もほぼない)で塩試合やる方が勝つ流れってどうなの?

フルメタルジャケッツVSΩグロリアスは究極タッグの時の新星・ヘル・イクスパンションズVS時間超人と肩を並べるクソ試合だと思ってる

※159927 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけオメガ編で面白かったのはウルフの試合くらいだわ
5王子の試合は勝ち負け関係なく面白くない
試合外での掛け合いは好きだが

※159984 : ムダレス無き改革

マッスルスパーク天からのナパームストレッチとか出してくれたら嬉しいな
天の状態からだと技掛けやすいんじゃないかな?

※159990 : ムダレス無き改革

アリステラが「なろう系」ホントこれ
慈悲を習得出来てないとか指が切断されて技の掛かりが甘いとか知らねーよアタルはマットに沈む……はぁ

※160118 : ムダレス無き改革

「マジか?!」…というのを「ま」というらしい。

シングマンは実は「マジか?!」…と言っていたのかも。

※160120 : ムダレス無き改革

もう2年くらいやってんだっけ?この話。オメガは前座だって明言しちゃったしなあ。

※160131 : ムダレス無き改革

ナパーム返されたと言っても技かけた地点からリングマットまでの距離は大したことないように俺は思った。てか、これからむしろジャケッツの反撃になるんじゃ?

※160132 : ムダレス無き改革

※160120
前座って誰が言ったの?

※160150 : ムダレス無き改革

※160132
本当の敵じゃないとか、操られてるだけの雑魚とかさんざんザマンとかフェニ、アタルに言われてるやん。オメガとかただのゴミなんだよ。どうせ、安い感動の涙でスグル陣営に加わる役回りだろ。

※160159 : ムダレス無き改革

この後さらに強い敵が出るとすればそいつらは全員一億パワー以上でクソ力第三段階じゃないと倒せないレベルなんだよな
ちょっと無理があるんじゃないかDB並のインフレ率だ

※160162 : ムダレス無き改革

その前座に手こずるから読者離れがおきつつあるんじゃないかな
あんまり言いたくないけど

※160165 : ムダレス無き改革

始祖編の頃から思っていたがジャスティスやサイコ、ザマンにはスグルでも勝てるかどうか怪しい。オメガ以上の敵なら参戦できるメンバーはハナから限られているだろうな
ネメシスにすら勝てなかった連中に何ができると?

※160166 : ムダレス無き改革

牛、ネメシス、ネプ、スグル、ジャスティス、あとはせいぜいリーダーの戦争かサンシャインぐらい? ネプは出れば配色濃厚だろうな

※160179 : ムダレス無き改革

最初のほう紅茶とか出してたのに、2年近くたってから、実はこいつら過去最高くらい
超人強度あんねんとか、さらに、でもこいつらただの前座だけど、とか迷走してるよな。
やはり。

※160180 : ムダレス無き改革

紅茶も美味しいが、コーヒーも出してほしいぞ。

いや、キン肉マンならコーホーか…、なんつって。

※160181 : ムダレス無き改革

前座だから弱いとかただの思い込み
騙されていても操られていても実力とは関係ない

※160182 : ムダレス無き改革

5王子なんて無印でさえ駄作中の駄作なんだから、焼き直してもつまんないのはしょうがない。始祖は元になってる悪魔超人悪魔騎士編が旧作のピークだから面白くできただけ。

※160183 : ムダレス無き改革

騙されている。操られている。そんなΩが第三勢力化する方向じゃいかんのか?
たいていのこのパターンの場合、前座か、真の敵の咬ませか、真の敵相手に共闘して終了のどれかになることが多いが、サタンを浄化したのちにアリスVSスグルで〆てはもらえないものか

※160187 : ムダレス無き改革

その第三勢力って、またいつもみたいにΩ勢の誰かが「真の敵」の噛ませになる。Ω勢最後の生き残りが正義超人亜種になる、っていう何十年も続けてるテンプレなぞるだけの簡単なお仕事だろ。

ヒット曲一生歌い続けてドサ回りする高齢の演歌歌手‐ゆで、それに拍手する高齢の聴衆‐団塊ジュニア世代だと思うとわかりやすい構図。何も新しいものなんか生まれない。

※160190 : ムダレス無き改革

ネガテイブコメントが続くのお…仕方ない

石のレコードを回しながらザマンがオメガの知られざる歴史を語ろうとする
みたいな状況はどうなったの?

※160226 : ムダレス無き改革

そりゃ仕方ないよ
なんせこの作品に求めてる物が人によってまるで違うからな
好きなキャラが活躍しているのを見たいだか。それも人によって好きなキャラが違うじゃ…どうにもならん。

ただ、試合中の動きというか攻防が減ってきたのは誰の目にも明らかだな
始祖編の頃、ガンマンの試合あたりは打撃や基本技も含めた技の押収をもっと細かく描いていた。星矢のように必殺技しか出しません、大ゴマばかりです…だと味気ないわ

あ、オメガの歴史は試合中にはやらないと思うわ

※160227 : ムダレス無き改革

あと今回みたいに始祖編を全部読んでないと話についてこれませんっていうレベルの長編をやるなら新規読者や若い読者はまず惹きつけられないと思う
そこはもう諦めているのかもしれんが

※160253 : ムダレス無き改革

新規読者とか若い読者とか全く圏外だろ。こんなの。始祖編だって凄い凄いいってるけど、単行本どれだけ売れたよ?熱狂的なアラフィフだけを相手にやってるカルト宗教みたいなマンガじゃん。

※160257 : ムダレス無き改革

また来たの? つうかやっぱりいつもの君かい
ここには一人しか荒らしが居ないのか?

※160267 : ムダレス無き改革

騙されている。操られている。そんなΩが第三勢力化する方向じゃいかんのか?
たいていのこのパターンの場合、前座か、真の敵の咬ませか、真の敵相手に共闘して終了のどれかになることが多いが、サタンを浄化したのちにアリスVSスグルで〆てはもらえないものか

※160268 : ムダレス無き改革

※160190
その辺は来年まで持ち越しそう
あれ何を聞いてるんだろうね?

※160269 : ムダレス無き改革

>今回みたいに始祖編を全部読んでないと話についてこれませんっていうレベルの長編

それ言い出すと、ラジナンも始祖も、昔の肉を細部まで読みこんでることが前提みたいなオマージュだけでできてるような描き方だから、あれに旧作全く知らず新規参入する奴なんているの?同じような続編ものでも、旧作キャラがチョイ役の弾間と冴島しか出てこないGTOなら旧作読んでなくても、いっくらでも新規参入できるだろうが、肉はどうみても昔読んでたおじさんに売ることしか考えてないでしょ。

※160273 : ムダレス無き改革

書く側のペースを考えたらしょうがないのだが
ほぼ隔週連載になりつつあるのは読む側としてはしんどいな。
コミックスで後追いに戻った方がいいのかもしれん。

※160278 : ムダレス無き改革

WEBで読むよりコミックスで読むべきシリーズなのは確か
始祖の時はまず、無料で読んでもらって、失った顧客を取り戻す必要があったんじゃないかな?

※160284 : ムダレス無き改革

※160267
サタンはスグル達と戦うイメージがないんだよなぁ。誰かを乗っ取って戦うのも微妙だし。
ザマンか将軍様がサタンを倒すか封じてくれれば、スグルvsアリスで決着つけられるんだが。

※160291 : ムダレス無き改革

サタンは実体がない上に、黄金のマスク編でゴールドマンに切り棄てられた?ばかりだもんな。漁夫の利を狙わなければ戦えないっていうんだから設定上はそこまで強くもないはずだけど

でもそれじゃあ面白くないから、神々との繋がりを活かして何か強力なコマをつくれないかな。アリスがいらない子になっちゃうか…

※160320 : ムダレス無き改革

サタンは、ザ・マンや邪悪の神とかと兄弟とかなんかはやめてくれ。
全く異質なものにしてくれ。

※160322 : ムダレス無き改革

サタンなかったことにしーや

※160326 : ムダレス無き改革

アタルに選ばれ、ゆでに忘れられたブロッケン

※160327 : ムダレス無き改革

アタルを吸収したアリステラをサタンが吸収するんでしょ

※160337 : ムダレス無き改革

ディクシアはよ止めに来い

※160355 : ムダレス無き改革

闘うとしたらサタンはあの悪魔みたいな姿で闘うのかな。
まあキン肉マンの世界ではスプリングマンやチエノワマンの方がよっぽど人間離れしてる姿をしてるから、別に不思議は無いか。

※160487 : ムダレス無き改革

いきなり得たでかい力や強力な技には、必ず反動を食らうのがゆで理論のはずなんだが…
ログ読み返してみて、ここまで指摘が全く無かったのにはびっくりした。

書いてる俺自身、今日になって会社の帰りに思いついたわけなんだがw

※160592 : ムダレス無き改革

アタルの中途半端な戦いっぷりは業火をラーニングさせるための撒き餌的な展開もあり得るってことか?
業火には火事場にはないデメリットがある。とかなら面白く調理できるかも

※160708 : ムダレス無き改革

パイレートの発言に伏線があったと思うが、クソ力(友情パワー)の真髄が理解できなければ、結局、Ωは救えないんじゃなかったっけ? アタルは、勝敗そのものよりも、アリスを救ってサタンの思惑を挫くような何かを、この闘いに仕掛けているんじゃないだろうか。

※160831 : ムダレス無き改革

んで、みんなはこの試合はどうなると予想してるの?

アタル兄さんまで負けたら、この漫画終わっちゃうよ

※160838 : ムダレス無き改革

>必ず反動を食らうのがゆで理論のはずなんだが…

「必ず」って例外が多数あるものに使う言葉だっけ?

※161731 : ムダレス無き改革

>もう初期アリステラの死んでも勝て!みたいなのが強がりでしかない
実際にルナイトが本当に死んだらガチ切れしてたからね
敗北は恥だが許容しよう・・・だけど死ぬとは何事か恥さらしめ!!!
って感じだからね、ぶっちゃけ6槍客は技こそ苛烈だけど正義超人入りして欲しい逸材の集まり

※163658 : ムダレス無き改革

クソっ・・・同胞の死がなかったら・・・俺は何もできないのかよ・・・

オメガだろ?六鎗客だろ!?

悪いね、出来損ないで
根性だけは一流のところを見せてやるぜ!

俺の人生は・・・・晴れ時々大荒れ・・・
イイねっ!いい人生だよ!!


マリキータぁぁぁ今何万パワー!?

※163659 : ムダレス無き改革

アリステラとアシュラマンが戦ったら
指もげ腕もげマッチに・・・