TOP画像
ヘッドライン

【進撃の巨人】122話感想 始祖ユミルの回想で「二千年後の君へ」を回収!そしてついに…!

進撃の巨人122話ネタバレ感想

進撃の巨人 第122話「二千年前の君から」


前回:【進撃の巨人】121話感想 ついに進撃の巨人の固有能力が判明する!!

3: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:13:06

地ならしの時間来たな…
進撃の巨人122話 地ならし

76: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:46:57

壁の中から巨人の顔出てきた時もインパクト凄かったが
ついについに

29: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:24:35

煽りもウッキウキやんけ

56: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:37:24

最後のページの終わり感ヤバいな

5: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:15:28

無事生存確認されたマガトさん
地ならしで今度こそ死にそう

89: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:56:37

最後のページの構図めっちゃ好き
煽りも好き

10: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:16:54

ユミルちゃん可哀想過ぎるな
これはエルディア人もろとも滅ぼしてもしゃーない

11: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:15:28

ユミルのヒロイン力高すぎてたった1話で心を持ってかれた

15: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:18:43

これってなんなの?
shingeki122-19091007.jpg

18: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:19:35

>>15
大地の悪魔さん

25: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:18:43

>>15
大地の悪魔さんの脊髄?

23: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:20:44

エルディア王の褒美が罰ゲーム過ぎる
shingeki122-19091006.jpg

25: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:21:47

褒美として子種をくれてやる
死ねよ…

38: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:33:28

我の子種をくれてやるとかエロゲみたいなセリフを

40: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:33:53

横乳に目がいった俺を許してほしい

491: 名無しさん 2019/10/09(水) 06:18:39

ユミルは最期まで王妃でも妾でもなかったからね
ただの奴隷
最初から最後まで奴隷でしかなかった

532: 名無しさん 2019/10/09(水) 07:13:04

子供はしっかり王族になってるあたり王妃扱いだったんじゃないかって気もする

27: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:22:29

結局大地の悪魔もリンゴもプロパガンダだったのか
あの脊髄は謎だけど

32: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:24:42

これもうユミルさんメインヒロインじゃん…
shingeki122-19091003.jpg

146: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:08:34

二千年後の君へってエレンのことだったのか…長い伏線だった

150: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:09:10

>>146
2000年間待ち望んだ王子様だったわけだ

38: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:27:01

傷ついた女の子を助け呪われた運命から解放する
これはヒーローですわ

31: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:18:43

奴隷にされ縛られ2000年拘束されてきたんだ
自由を求めるエレンにとってはブチギレ案件ですよ

28: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:24:23

昔の車力の巨人完全にウマじゃねぇか!
shingeki122-19091002.jpg

44: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:31:18

フリッツ家糞過ぎ

43: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:31:01

ていうか一族みんな巨人になれる特性を持つに至ったて
どんだけ産めよ増やせよ食えよやってきたんだ

231: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:37:02

巨人になれるのが全員ユミルの子孫なら
王家とそれ以外って何を基準に区別してるの?

235: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:38:43

>>231
まだ材料が足らない
9つの巨人の経緯も謎だし

2: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:12:37

アニメ2期ED
shingeki122-19091008.jpg

4: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:15:02

>>2
ユミルだったのか…

11: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:17:39

>>2
今見返すとこの時点で既に締めまでのプロット決まってるんだよねヤバイ

59: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:40:08

これNHKで放送できるんです?

61: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:41:01

マジで悪魔の末裔なのが酷い

153: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:11:24

やっぱ地ならしは自分らに向けてるよなこれ

239: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:47:41

エルディアもマーレも全員クソだな!全て地ならしだ!
で滅亡エンドは流石にエレンも望んでないはずなので…どうなんの?

33: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:25:38

なんかカリアゲ忘れ去られたまま話終わってしまう気がしてきた

226: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:31:49

ここからアニがどうやって再登場するのかまったく予想出来ない件

152: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:13:06

俺は自由だ
shingeki122-19091005.jpg

229: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:46:30

嗤う豚ってお前かよ…

240: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:48:01

>>229
主題歌ネタバレすぎる・・・

252: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:52:03

122話で豚から始まった物語だと判明するとか大事件じゃねーか

342: 名無しさん 2019/10/09(水) 02:51:09

グリシャが始めた⋯じゃなくてエレンでもなく豚が始めた物語だった

622: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:45:42

ちっぽけなきっかけから始まる壮大な物語いいよね

146: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:12:36

ユミルって名がピッタリだった少女
shingeki122-19091001.jpg

212: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:24:37

ヒストリアの子供にユミルってつけそう

215: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:25:56

それで「おまえは自由だ…」か
ヒストリア的にも友人のユミル繋がりでつけそうだしな

233: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:37:59

というか結局ヒストリアの子はモブの子なの?

236: 名無しさん 2019/10/09(水) 01:38:41

>>233
ヒストリアに入れ知恵した話の回収が終わってないしまだ分からない


進撃の巨人(29) (講談社コミックス)
諫山 創
講談社 (2019-08-09)
売り上げランキング: 569
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※158052 : 名無しさん

最終的にどこに着地するのか全然読めないなぁ。
ここまで考え込まれてる作品もないわ。
エレンがただ地ならしが目的とも思えんわ。

※158055 : ムダレス無き改革

数年ぶりに読んだら、こんな展開になってたのか……塀の中から帰ってきた身には哀しすぎっる

※158056 : ムダレス無き改革

カニバリズムをダイレクトに見せるとは……

※158058 : ムダレス無き改革

※158055

おまいさんは、壁の中に数年間、とじ込まれていたのだね。

※158059 : ムダレス無き改革

大地の悪魔が寄生虫みたいな感じだな
アニメ始まって昔0話が撒かれた時は「巨人の正体って冬虫夏草?」みたいな考察あったが
作中で悪魔の正体掘り下げは、さすがに収拾付かなくなるだろうから無いと思うが、もしかしたら良い線行ってたのかもね
ユミルから枝分かれして3人の娘、そっからさらに文字通り葉末増やしてって、末端はもはや最初の「食って引き継げ」って命令だけ残ってる感じだな

※158060 : ムダレス無き改革

やったねガビちゃん!特等席で見れるよ☆

※158061 : ムダレス無き改革

豚が逃げた結果がこの作品っていう

※158062 : ムダレス無き改革

車力の馬面をみてるとジャンに継承されなかったのが残念でならない

※158063 : ムダレス無き改革

フリッツ王家は悪魔の末裔扱いされても仕方ないなこれ

※158064 : ムダレス無き改革

ずっと捕らわれてる少女を救おうとするのはめっちゃかっこええんやが
エレンさんまじで自由の為に人類を皆殺しにするつもりなの?

※158065 : ムダレス無き改革

※158052地ならしで世界を滅ぼすんじゃないの

※158066 : ムダレス無き改革

怒濤の展開だな

※158067 : ムダレス無き改革

個人的に好きなシーンは焦って命令してるジークのセリフがことごとくユミルの地雷ふみぬいてるとこだわ

※158075 : ムダレス無き改革

エレンが人類滅ぼしても一人の少女を救うためのダークヒーロー神話として成り立たせた
今までの話がこの1話のための前奏であったのを感じた傑作話

※158077 : ムダレス無き改革

ジークくん渾身のバッドコミュニケーションに笑う

※158078 : ムダレス無き改革

>というか結局ヒストリアの子はモブの子なの?

え?有能副官モブリットさんそんな事してたの?
ていうかあんた死んだはずじゃ?

こんなふうに思ってしまった
紛らわしい

※158080 : ムダレス無き改革

どう見ても脊椎でも寄生虫でもなく、ハルキゲニア。
意味的に夢を生むものとか言う意味があるとされているし、そういうことなのかね。

※158081 : ムダレス無き改革

※158080
背骨を食えとか言ってたのはどういう意味だろ
王様はあそこにへんな生き物がいて合体してでっかくなることしってたのかな

※158083 : ムダレス無き改革

そういやライナーさんがあれだけ結婚したがってたクリスタは
もう子供出来ちゃってたんだな
誰か教えてやらないかな

※158085 : ムダレス無き改革

2000年越しのボーイミーツガール

※158086 : ムダレス無き改革

クルーガーも「有機生物の起源」とか言ってたしな

※158089 : ムダレス無き改革

最近「上下逆でしたわ」と判明したハルキゲニアさんですね

しかしまだ伏線や謎が結構残ってるんでもうチョイ終わりそうには無いかなクライマックスだけど

※158090 : ムダレス無き改革

謎ハルキゲニアがいたのが木の中
巨人は夜には活動しない
巨人の正体植物説あるか?

※158091 : ムダレス無き改革

ユミルって北欧神話のユーミルまんまやな

※158095 : ムダレス無き改革

豚で草

※158097 : ムダレス無き改革

豚が逃げた事で始まった話なのは冷静に考えると草

※158098 : ムダレス無き改革

ミトコンドリアとの共生とミトコンドリア・イヴを混ぜた感じかな?
ここからどうやって巨人断ちするのか?

※158090
瞬時の巨人化や“道”なんてファンタジーなんだから深く考えるのもな

※158099 : ムダレス無き改革

※158097
「えーいうせろブタめ!」ポイー

※158102 : ムダレス無き改革

そういやユミル(祖先の方)、舌切られてるから話すこともできないんだよな、2000年間

※158103 : ムダレス無き改革

フリッツ王クソ野郎すぎる
2000年前だから文化の違いとかあるのかもしれんけど

※158126 : ムダレス無き改革

これ大地の悪魔に巨人化の力を貰ったってのはウソのプロパガンダで、フリッツ王とかいう大地の悪魔と巨人の力をもったユミルが子作り奴隷の契約をしたっていう胸糞真相だったわけか

※158156 : ムダレス無き改革

意思も気力もなくされてたんだろうけどユミルは王を殺せばよかったのにな
周りに流され続けて2000年の間あんな当たり前の言葉をかけてくれたのがエレンだけ
そりゃ初めて抵抗しますわ

※158161 : ムダレス無き改革

【朗報】エレンさんすげー久しぶりに主人公らしい行動をとる
ロン毛化以降初か?

※158164 : ムダレス無き改革

最後のユミルの表情からするに、あんなクソみたいな扱いをされ続けて悔しくないわけはなかったんだろうなあ。
「俺はあの王の子孫なんだから命令を聞け!」って言ったジークはまさに逆鱗を力いっぱい蹴りつけたようなもんだな。

※158166 : ムダレス無き改革

巨大樹に変化させたウイルスなり共生細菌がユミルに感染して運よく適応したってことかね
脊髄食べたら感染するって狂牛病の異常プリオンみたいだ

※158173 : ムダレス無き改革

巨人の力を手に入れても奴隷から抜け出そうと動かなかったユミルが、
エレンにちょっと言われただけで自由意思を持つってのはちょっと納得いかなかった

※158189 : ムダレス無き改革

中世やそれ以前の古代じゃ人権問題とか差別とか
現代じゃ考えられないぐらいドライで残酷でしかもそれが普通って感じなので
とりわけフリッツ王がイカれてるわけじゃない

※158193 : ムダレス無き改革

※158189
2~3ページ目辺りを見ても、こんなことは古今東西どこにでもあったことなんだろうなあと思ってやるせない気持ちになったわ
現代でもアフリカとかシリアとか行けばね……

※158199 : ムダレス無き改革

ユミルの子孫=フリッツ王家の血筋は、ヒストリアとかジークとか明確にいるわけだし
今のエルディア人の大半は別にユミルの子孫ではないよな?
エルディア人だけが巨人化するのは、ユミルが巨人化を操作してるからじゃね?
多分ユミルがやろうと思えばエルディア人以外も巨人にできるし、エルディア人も非巨人にできるんだと思う(9つの巨人は例外かもだが)

※158200 : ムダレス無き改革

※158173
心の底では自由になりたいと思ってて、でも自分の意志ではどうしても抜け出すのが怖くて、フリッツ王の命令に背かない範囲でエレンを導いてた
そのエレンが、神としてでも奴隷としてでもない一人の人間として見てくれて、味方になってくれたからやっと抜け出す決心がついた

そんなに納得いかないことか?

※158210 : ムダレス無き改革

いつぞやの何故紹介されたか不明な酵母菌が鍵かね
日常的にあの酵母を使ったパンを食べているから王家の血筋でなくとも
巨人化の素養が後天的に備わるとか

※158222 : ムダレス無き改革

なんか王を守るシーンが(エレンが説明した)アッカーマンの特性みたいだなと思った

※158232 : ムダレス無き改革

王自身は、ユミルに対して、あくまで奴隷としてだけど、それなりの感情持ってるようにも思えるがなあ
ユミルも、王をかばってる辺り、それなりの感情はあったように思えるし
むしろ、自分にしたことは許せても、子どものことが決定打になった気がする

※158266 : ムダレス無き改革

※158056
力の継承の為とはいえ子どもに自分の母親を食わせるのは胸糞展開だわ

※158318 : ムダレス無き改革

真面目にクライマックスだな
ここまで来てまた日常パート?には戻れないだろうし

※158324 : ムダレス無き改革

初代王のキャラ造形が完璧すぎる
諸悪の根源として十二分な説得力を持つ悪の怪物でありながら
それ以上の掘り下げを一切期待されない一話で底の見えたモブキャラという

長編をグダグダにならずに続けられる見切りの上手さを垣間見たというか

※158345 : ムダレス無き改革

※158232
個人的にはそれなりの感情は持ってなさそうに見えた
ユミルが王をかばったのも王に対して愛情なり恋情なりではなく
奴隷資質が抜けてないからこそのとっさの行動って感じもするし
王も別にそのあとの対応や子供への仕打ち見てるとそれなりの感情持ってるようにも見えないというか・・・
むしろ鬼畜って感じに

※158348 : ムダレス無き改革

※158324
この作者どんなキャラもダラダラやらないでその瞬間にスパッとキャラの魅力引き出すよな
キャラを掘り下げていって後付けして
キャラを無駄に取り上げる作品が多い中で貴重なセンスだと思う
後付けどころかキャラの役割りほぼ最初から決めてたぐらいだしやはり天才だわ

※158390 : ムダレス無き改革

子供達はユミルに駆け寄って涙流してたし愛情は持ってたんだろなって

※158476 : ムダレス無き改革

ここまで考えて作ってたんだなぁ、すごいなぁ
面白くはなかったけどマジでスゴイ

※158870 : ムダレス無き改革

※158390
ユミルもさすがになにかしらの感情を抱いてくれてるのかなって王をみてたけど
それがアレだしなぁ

※158922 : ムダレス無き改革

ユミルのヒロイン力が凄い。エレンとお似合いな気がする