TOP画像
ヘッドライン

【MAJOR 2nd】176話感想 ついに佐藤光が再登場!って辻堂の正捕手とはどういうこと!?

メジャーセカンド176話ネタバレ感想

メジャーセカンド 第176話「正捕手」


前回:【MAJOR 2nd】175話感想 睦子ちゃん、なんとかアウト取ろうとするも満塁で仁科登板へ!

1: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:23:30

まさかの光まで辻堂に
メジャーセカンド176話 佐藤光

116: 名無しさん 2019/10/09(水) 00:47:19

光ようやくか
すっかりパパと見分けが付かなく

2: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:25:00

投手やめたのか

4: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:30:10

そもそも大吾と連絡を取り合ってないの?

954: 名無しさん 2019/10/07(月) 16:06:43

神奈川の中学に進学したのに大吾には一切連絡なしだったのか

955: 名無しさん 2019/10/07(月) 16:16:26

伝統の闇落ち展開しそう

5: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:31:09

とりあえず大吾が「いつか俺とバッテリー組むんじゃなかったのかよ…!」って曇るのはわかる

965: 名無しさん 2019/10/07(月) 16:42:13

あの状態から1年で何で一番負担がある捕手やってんだよ

7: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:33:16

お前が捕手になってたらバッテリー組めないやんけ!
肩弱い大吾には投手無理だし

10: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:33:52

重大発表は中学生編のアニメ化だろうな
ミチルちゃんとの戦いまで2クールかな

11: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:36:54

坂口というのは母方の姓
小学校の時は離婚した母と暮らしててもあえて佐藤姓を名乗ってたが
一体何があったのか

130: 名無しさん 2019/10/09(水) 07:17:38

ていうかこれ、言われなきゃ光って分かんないんだけどw
正捕手は何と
・・・
誰?みたいなw

25: 名無しさん 2019/10/07(月) 23:35:25

光のイケメン度が上がりすぎw
これで沢さんか太凰がホレたりする展開になったりして

34: 名無しさん 2019/10/08(火) 00:40:12

出すのはいいけど
これでまた「悪いけど大悟君~」とか言い出すのはもうお腹いっぱいです

48: 名無しさん 2019/10/08(火) 08:42:0

ダイゴくん、全く成長してないねって微笑みながら言いそう

15: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:41:14

やったぜ千代姉!!
major-2nd-176-19100901.jpg

985: 名無しさん 2019/10/07(月) 19:02:33

仁科も千代姉呼びでワロタ

39: 名無しさん 2019/10/08(火) 01:05:31.69

千代姉の扱いが不憫すぎる

40: 名無しさん 2019/10/08(火) 01:07:31.03

せっかくキャラが立ってきたのに

225: 名無しさん 2019/10/09(水) 18:35:30

千代姉の話かと思ってたら逃げた監督の話になったと思ったら光の話になるの?
もう何が何やら

226: 名無しさん 2019/10/09(水) 18:37:03

つーか光復活のインパクトが強過ぎて千代姉も黒ハゲ監督も全部吹っ飛んでる

316: 名無しさん 2019/10/10(木) 06:23:13

今回の試合はやけに盛ってくるね
千代姉のデビュー戦で終わると思ったのに

12: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:37:22

この有能さ
見てくれよ
major-2nd-176-19100903.jpg

13: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:37:50

さすがの左キラー

17: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:45:55

カツオが勝野ってふざけてるだろ・・・
major-2nd-176-19100902.jpg

19: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:50:14

>>17
マリオとルイージの方がふざけてると思う

24: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:53:34

レオンアシュリーってバイオかよ

22: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:52:06

黒人イケメンはマリオの兄
父親とも弟とも全く似てないな
major-2nd-176-19100904.jpg

38: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:23:26

マリオとアシュリーと控えの眼鏡でピッチャー三人いるのな

41: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:53:24

ルイジが兄でマリオが弟なのね

20: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:50:30

千里ちゃんできる子すぎてかわいい
major-2nd-176-19100905.jpg

173: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:17:37

2年の兄がいることで国友監督がドタキャンした理由がますます謎めいてきたな
マリオの辻堂入学は別段意味なくなるし

220: 名無しさん 2019/10/09(水) 18:29:57

最初はマリオを風林に進学させるつもりだったけど、
辻堂に行ってた兄から、光っつー逸材が入ってきたって情報を聞いて
次男ともども鞍替えしたってのが国友のいきさつかね?

43: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:06:05

千代姉のこのシーン
妹の反転コピペっぽいな
major-2nd-176-19100907.jpg

12: 名無しさん 2019/10/07(月) 21:26:54

光まじかよ、唐突すぎやしねえか?
しかも捕手やってるってなんだ?捕手としても大吾より格上だったら大吾不憫すぎるだろ…あと眼鏡なくなったのは残念

16: 名無しさん 2019/10/07(月) 22:03:41

高校で光とバッテリー組むんだろうから、
別腹ということで女子野球を楽しんでたのに、これは台無しだわ

100: 名無しさん 2019/10/08(火) 20:07:50

あの怪我から復帰して県内最強チームの捕手なんだろ
どんだけセンスの塊なんだよ光
実質の野球歴まだ1年もなさそうなんだが

103: 名無しさん 2019/10/08(火) 22:25:28

つーか強豪で正捕手張っててデータ整理までやってるとかさ
小学生時代、唯一大吾の方が優ってた野球知識でも差がついてそうで怖えわ

35: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:15:25

寿くんの息子ってだけで捕手やらされてる可能性

36: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:21:30

苗字変えてるし「元大リーガー・佐藤光の息子」ってのは隠してるんじゃない?

37: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:22:12

そういや大吾もチームに隠してるのかどうか気になるし同時にバラす展開かな

966: 名無しさん 2019/10/07(月) 16:42:45

大吾が早々に諦めたピッチャーに戻る可能性も…?

134: 名無しさん 2019/10/09(水) 08:14:11

このチームアニータいるから大吾が投手しても不思議ねーんだよな
下手したら実は元々左利きで隠れて左で練習してた可能性さえある

153: 名無しさん 2019/10/09(水) 10:42:59

光はまた投手に戻るんじゃないか?
渉みたいに一時的に捕手やってるとかさ
知らんけど


MAJOR 2nd(メジャーセカンド) (17) (少年サンデーコミックス)
満田 拓也
小学館 (2019-10-18)
売り上げランキング: 515
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※158006 : ムダレス無き改革

佐藤光の息子?

※158008 : ムダレス無き改革

もう適当すぎて…
息子じゃなくても成り立つだろこれ

※158009 : ムダレス無き改革

母親が再婚したから坂口になったんやろ
本田から茂野になった主人公忘れたんか

※158013 : ムダレス無き改革

コピペ指摘兄貴は良く気付いたな

※158014 : ムダレス無き改革

もう彼岸島と大差ないな…なんで光をこのタイミングで再登場させたの。

※158015 : ムダレス無き改革

>158013
こういうのはあんまり指摘せん方が皆ハッピーなんやで

※158016 : ムダレス無き改革

大吾は実は左利きやった説
おとさんに高校まで左封印されてたとかそんなんで

※158021 : ムダレス無き改革

体型も全然違うのがコピペって言われてもな
取る姿勢が毎回コロコロ変わる方が不自然だろ

※158022 : ムダレス無き改革

マリオの兄は本当は姉展開はよ

※158024 : ムダレス無き改革

日頃からあまり失敗ないし左相手にはめっぽう強いしデブネキまじ有能

※158028 : ムダレス無き改革

色々調べたり分析したりすればするほど、理論も理屈も野球はおろか人体の動かし方から余計に解らなくなるからな…
実際、肩の強さ?!! なんて概念が無い。確かに少年野球レベルで肩の良さとかレベルの差があるが、大吾の場合は成長期やし肩甲骨開いたり体幹やインナーマッスルでどうにかなるレベルやろ…

※158030 : ムダレス無き改革

コピペはあれとして、とりあえずケツを描くのに力注いでるのはわかった

※158031 : ムダレス無き改革

父親と同じように嫉妬は起こさないだろ
色んな意味で理由がない
才能は佐藤息子のが遥かに上、プロに近いのも佐藤息子

※158032 : ムダレス無き改革

しかしこれで光が闇堕ちしてたら
小学生編のラストが台無しになるな

※158034 : ムダレス無き改革

仲良く爽やかに別れたのに連絡も一切取り合ってなかったんだな
まあそれは仕方がないとしても
高校生でバッテリーを組んで甲子園にって
親父世代では見られなかった場面が見られるかと思ったら
今度は大吾が捕手として親父が行けなかった甲子園に行くって感じかと

光が捕手ってちょっとショック
大吾が今から投手やれってのもなあ・・・

※158035 : ムダレス無き改革

同じ構図なだけでコピペじゃないじゃん

※158036 : ムダレス無き改革

恒例の初見殺しな左キラーサプライズも走塁が間に合わずアウトにされちゃったし
豚足さんも本気ダイエットで美少女化クルー?

※158037 : ムダレス無き改革

これから大吾のガタイが良くなって投手転向って展開になったら流石にコミック買うのやめるからやめてくれな…
小さな大吾が頭と練習で大成するストーリーだと思ってるし

※158038 : ムダレス無き改革

千代姉キャッチで驚いてるの味方側ばかりで吹く

※158047 : ムダレス無き改革

眉村弟「肘を故障したから一時的に投手は辞めて捕手をやるで」←まあ分かる
光「首を怪我して一時寝たきりになったけど投手辞めて捕手やるで」←???
小学校時代に首をやってあんな大怪我した奴が捕手やるとか正気の沙汰じゃねーわ

※158049 : ムダレス無き改革

これはだいごが投手もどりますわ
肩が弱い?肩がつよければ必ず投手なれるんなら豪速球だらけやんけ、
かたはあるにこしたことないやろうが、投手はコントロール、コマンドが重要やないんか?
ましてや成長というもんがあるやろ?
ましてや左投げしとらんやんけ、

※158054 : ムダレス無き改革

光が闇堕ちしてないかが気になる

※158057 : ムダレス無き改革

ファウルチップで首痛めるゾ…

※158069 : ムダレス無き改革

正直、今の所まだ困惑の方が大きいな
某漫画で○山がまさかの敵として現れた時ぐらい
チクショウ、次回が待ちきれねェ

※158072 : ムダレス無き改革

腐媚びは無しで、女子のサービスシーンが減らなきゃなんでもいいよ

※158084 : ムダレス無き改革

両親の離婚後も佐藤姓を名乗ってた光が母方の坂口姓に変わった事に加え母方の実家がある群馬に引っ越してたのに神奈川の中学に通ってるてのは…親父みたく闇落ちしとらんといいが…

※158087 : ムダレス無き改革

もう一人の褐色はやはり兄だったか。ドタキャン親父に始まりその息子である国友ブラザーズ。母方の坂口姓に変わり何故か神奈川のライバル校でまさかの捕手として登場する光。アシュリーを始めとするハイレベルな選手揃いのA組。中学編のラスボス校で確定なんだろうが、此れでもかという程に曰く付き満載だな。

※158088 : ムダレス無き改革

そもそも光はなんで連絡とってないんだよって話になってしまう
絶対心配してるんだし野球またできるようになったのにもう完全に関係切ってるとかご都合すぎる

※158092 : ムダレス無き改革

未だ監督不在、慢性的な部員不足下での新戦力がほぼ初心者の千代姉とチャラいキノコ。で、その大半が体力差が懸案となる女子という男女混成チームと県を代表するハイレベルな辻堂では余りに戦力差が有り過ぎだろ。女子野球部描きたい作者が来春スーパー新入生が数人加わるとか考え難いわな。

※158096 : ムダレス無き改革

あんだけ父ちゃんがデカくて息子が小こいままは有り得んわ。まだ中2やし、単に成長が後れてるだけやろ。身体デカく成ったら相応の身体能力も付いて来るんだろうけど中学編は小こいままでデカくなるのは高校編からだろうな。

※158101 : ムダレス無き改革

ホントにどういうプロットなのか教えて欲しいわ
前作は分かりやすくステップアップ繰り返すだけだったけどさ

※158170 : ムダレス無き改革

吾郎&寿也みたいに生涯のバッテリー(ただし複数回闇堕ちして対立)として描くんじゃなく、同じポジションを争う徹底したライバルとして描く方にシフトチェンジしたとか…?
それこそいずれ渉と組む展開はありそうだし

※158237 : ムダレス無き改革

※158096
単に清水家の血が濃いんじゃね?
大吾ってノゴローより大河に似てるし

※158253 : ムダレス無き改革

このクソ漫画いつになったら終わるん?

※158256 : ムダレス無き改革

受け×受け……つまりそういう事だな

※158278 : ムダレス無き改革

※158096
井口健太の最後みたいになったら一種のギャグとして楽しめるな

※158359 : ムダレス無き改革

グラサンハゲ監督あのナリで子供にキラキラネームつけるとか正直ドン引きですよ

※158378 : ムダレス無き改革

兄貴の方はまだ野球っぽい名前だからちくしょう

※158379 : ムダレス無き改革

レオンアシュリーの超人ロック感が半端ねぇから

※158408 : ムダレス無き改革

兄貴が塁侍で野球に縁ある名前にしてるなら真里男も毬夫ぐらいにした方がしっくりしたな。

※158410 : ムダレス無き改革

睦子の球が初見で容易く打たれたのは単にレベル差というだけでなくパソコンでデータ管理してる光がA組には対戦前に伝えて有ったって話しの可能性もあるな。
それだと必要以上の睦子限界説も抑えられるしな。