TOP画像
ヘッドライン

【ふたりの太星】20話感想 堂々巡が唐突に死んでる!?一体どういうことだよw

entry_img_4273.jpg

ふぃたりの太星 第20話「巡る運命」


前回:【ふたりの太星】19話感想 堂々巡の豪邸にお宅訪問!からの事実上の決勝戦に

673: 名無しさん 2019/10/04(金) 16:04:19

えどんな展開?これ
futarinotaisei-20-19100701.jpg

674: 名無しさん 2019/10/04(金) 16:08:44

死んだw

676: 名無しさん 2019/10/04(金) 16:13:45

堂々マジかよw

13: 名無しさん 2019/10/07(月) 15:17:18

墓death

683: 名無しさん 2019/10/04(金) 17:29:09

死んだってのは堂々家としては死んで自由の身になったんだろ流石にw

687: 名無しさん 2019/10/04(金) 22:50:42

ある意味伝説の漫画として語られる可能性出てきたな(笑)

693: 名無しさん 2019/10/04(金) 23:25:48

ここでデビリーマン味出してくるとは

3: 名無しさん 2019/10/07(月 07:35:49

ああ堂々巡りってそういう
futarinotaisei-20-19100703.jpg

6: 名無しさん 2019/10/07(月) 18:22:03

堂々巡りのキャラ設定は普通に面白いというかわりと好みだな
というか天童世代全員面白いキャラクターだと思う

710: 名無しさん 2019/10/05(土) 21:31:51

読んだけどこの後に一応堂々と指す回想シーンはありそうな
でも将棋シーンを描きたくないのは凄くつたわる

742: 名無しさん 2019/10/07(月) 16:26:55

福田「将棋描きたくねえんだわ!」

766: 名無しさん 2019/10/08(火) 00:31:24

この漫画の将棋監修の人ってヒマでしょうがないだろ・・・

769: 名無しさん 2019/10/08(火) 06:49:58

棋譜以外は監修してないのかな?
今週の振り駒みたいに素人でもおかしいと気づく箇所も多い
futarinotaisei-20-19100704.jpg

744: 名無しさん 2019/10/07(月) 18:30:49

3段リーグ振り駒ないしな
リーグ開始前に全対局相手と先後は決まってるし公開もされてる
今期の3段リーグ表でも見りゃすぐわかることなんだが

16: 名無しさん 2019/10/07(月) 15:45:17

対局相手の目の前で説明しながら服毒てどんな嫌がらせだ
futarinotaisei-20-19100702.jpg

17: 名無しさん 2019/10/07(月) 15:46:41

究極の盤外戦術やな

730: 名無しさん 2019/10/07(月) 01:35:55.71

フグ毒とトリカブト毒についてDr.STONE監修のくられが書いてたっけな
https://tocana.jp/2016/08/post_10544_entry.html

22: 名無しさん 2019/10/08(火) 12:34:43

これで終わってたら面白いけど絶対生きてるんだろうな

9: 名無しさん 2019/10/07(月) 08:41:38

これさすがに堂々死んでないよな?
世間的には死んだことにして海外でピアニストやってそう

24: 名無しさん 2019/10/08(火)12:50:11

ゴールデンカムイでフグ毒盛られた土方歳三は
トリカブトの拮抗作用で生き延びたから大丈夫大丈夫


ふたりの太星 1 (ジャンプコミックス)
福田 健太郎
集英社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 98,756
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※157963 : ムダレス無き改革

グラップラー刃牙外伝の斗羽さんやめーや

※157969 : ムダレス無き改革

ものの歩→将棋よりエロ
落ち葉?→将棋しなくてもつまらない
太星→将棋しない方が面白い

※157986 : ムダレス無き改革

ものの歩はエロで周年に辿り着く程エロの頻度高くねーよ

※157997 : ムダレス無き改革

やっぱなんだかんだ1番「将棋漫画」してたのはものの歩なんだよなあと実感
せっかく絵上達したんだからデビリーマン2描かせてやりゃよかったのに

※158000 : ムダレス無き改革

墓deathすき

※158029 : ムダレス無き改革

将棋モノに見せかけた別ジャンルの漫画になったの?
面白いけどさ。

※158033 : ムダレス無き改革

すまん、ものの歩は周年直前だった

※158093 : ムダレス無き改革

将棋に興味ないなら、一度打ち切って出直しなよ

※158104 : ムダレス無き改革

ハチワンや月下みたいに将棋に命懸けてる感がないとダメなのに
三月からブレて他はもうイマイチ過ぎ
自分の全てをかけて指すってとこ描けないならチームスポーツとかのが良いよ

※158107 : ムダレス無き改革

ものの歩の功績はミナトさんを生み出した事
女を捨てたとか言われたく無いから女磨きも全力なのが好き、だいたい勝負女って男まさりだったり見た目気にしないようなキャラばっかりだからなぁ

※158148 : ムダレス無き改革

将棋は他の題材に比べてこうじゃなきゃ駄目!って感じる読者が多いのかな
俺はたしかに100点とは思わないけどすごく楽しめてるし応援したいって思ってるよ

※158352 : ムダレス無き改革

SF路線に行く手もある
能力者を出して闇のゲーム的な負けたら死ぬ将棋ゲームで悪の組織と戦うとか

※158898 : ムダレス無き改革

こうしてみるとヒカルの碁って本当奇跡の作品だったんだな…