TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】296話感想 力を吸収するアリステラに、ナパームストレッチで勝負に出た!

entry_img_4264.jpg

キン肉マン 第296話「希望”になった男!の巻」


フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチ。互いに一歩も引かない攻防を繰り広げる中、ついにソルジャーが“業火のクソ力”を発動!待望の“力”を目の当たりにしたアリステラは、生まれた当初、95万パワーしかない“できそこない”だった、と語る。だが、闘いの中で自身の超人強度が成長するいう特性があるとわかった瞬間からオメガの悲願を達成できる可能性を秘めた男になったのだと語り出し―――。


前回:【キン肉マン】295話感想 アリステラに悲しい過去…!95万パワーの出来損ない扱いだった

845: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:05:47

ナパームストレッチ出たか
kinnikuman296-19100703.jpg

842: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:05:21

先にソルジャーが出しちゃったか…

850: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:06:01

この流れでナパームストレッチ…
あかんやん

70: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:06:43

ナパームストレッチで
アリステラのイニシャルAの文字が胸に刻まれてしまう…

945: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:14:47

ナパームストレッチ来たが…
これは返されるか食らっても吸収されそう

38: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:02:44

うーんこれは負けフラグなのだろうか

58: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:05:30

>>38
兄さんアリスちゃんの能力ラーニングを警戒し過ぎて攻めきれてないのが気になる…

56: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:05:06

付け焼き刃は定着しないのね

901: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:10:47

パワー吸収をメタモルフォーゼと位置付けるとは
なかなか上手い後付けやん

834: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:04:07

サッシュ
kinnikuman296-19100707.jpg

41: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:03:23

サッシュって何ですか兄さん

929: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:13:18

サッシュって何?
セファーターとかスタイリャアみたいなもん?

36: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:02:28

アリスちゃんスグルの事好き過ぎる…
kinnikuman296-19100704.jpg

46: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:03:37

パイレートマンの「ああいうヤツなんだ」がすごくいい

855: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:06:30

結構仲良くなれそうだなアリステラ

868: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:07:41

アリスちゃんがスグルに対して礼を尽くしていたのも
自分に重なるものが多かったという事か・・・

88: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:09:28

また募集超人が一コマで死んでる…
kinnikuman296-19100705.jpg

93: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:10:19

>>88
粉々になってて元のデザインがわからねぇ…

854: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:06:23

相変わらず瞬殺される募集超人ww

881: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:08:54

ギヤマスタービンタしてる絵面がなぜか笑えるw

79: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:08:08

あんな説明しといて何故技を解除したもへったくれもないでしょアリス兄さん
kinnikuman296-19100706.jpg

918: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:12:21

ヤバい、アタルの戦いに全く魅力感じられない
淡々と攻撃するだけで闘志の欠片も無い
旧作の燃え尽きる寸前の熱さが皆無だ

954: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:15:56

>>918
なんか異常なレベルで淡白だよなアタル
業火なのに冷めきってる

991: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:22:15

>>965
クールなアタルがなりふりかまわず涙を流し熱くなるからカッコ良いのに
この試合のノリじゃ最後まで不完全燃焼で終わりそう

927: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:13:03

なんだよアタルが負ける流れじゃねえか

47: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:03:53

そして来週休み…グムーッ!

62: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:05:42

1週間おやすみか辛いな…
でもこの戦いが終わったら展開変わりそうだね
スグルとアリスちゃんと分かり合うフラグ立ててきたし

81: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:08:14

アタルのナパームストレッチにマリキが入ってマリキ退場
みたいな展開になりそう
というかアリスちゃんいいキャラすぎる

91: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:09:36

アリステラやっぱり憎めないやつだな
どっちにも負けてほしくない

90: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:09:23

全力出せないハンディ戦みたいにならないように
ここから上手く展開していって欲しいな
そういやブロは何してる?

99: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:11:41
>>90

ソルジャーを信じて見守ってるけど
必要だと判断したら指示がなくてもカットに入るつもりでもいる

95: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:11:17
1週の休みくらいオメーガマンしろよ
なんつって

102: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:13:53
>>95
kinnikuman296-19100701.jpg

104: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:14:06
>>95
kinnikuman296-19100702.jpg

857: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:06:40

というかアタルも「アリステラが何か力を身に着ける前に先に殺しちまえ」
じゃやってることがフェニックスと同じで…
フェニックスを使い捨てにしてまでアタルの出番を作ったからには 違うことやってくれよ

872: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:07:46

先に決め技を出すのは負けフラグだが
アタルにはマッスルスパーク地がまだあるからわからないぞ

882: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:09:01

勝ち筋があるとしたらブロか新技やな

887: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:09:08

せっかく久々のタッグだし決着はツープラトン技だろ
先にナパーム出したからといって負けの流れではない…ハズ

912: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:11:55

むしろ力を吸収する事にばかり必死んなってるアリスの方こそ危く見えるが

121: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:14:31
力への妄執がアリスちゃんの首を絞めるのは間違いなさそうだが
それが今回の試合かは分からんな

128: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:16:24
ここまで来ると正直アリスちゃん報われてほしい感が出てくる
ずるいよこの展開は


キン肉マン 68 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 13,549
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※157352 : ムダレス無き改革

パワー隠して負けてちゃ元も子もないって業火のクソ力出したのに
今回の戦い方はそりゃ無いッスよって思った
パワー出しても結局全力出さないならまだラーニングされない分出さないほうがマシやん
これは逆にブロに殴られて目を覚ますか?

※157353 : ムダレス無き改革

決着はツープラトンだろうし、まだ試合は中盤だな
ナパームストレッチが不発なのは毎度のことだし、むしろ既定路線まである

※157354 : ムダレス無き改革

アタルのアロガント見たい

※157355 : ムダレス無き改革

ラーニングされちゃうけどアリスちゃん第三段階に到れなくて困惑しそう

※157356 : ムダレス無き改革

これアタル負けたら笑うしかねえわ
フェニがさらに雑魚になる。まだサタンの尖兵に等しい奴らにこれじゃいつ終わるかわからんな

※157357 : ムダレス無き改革

全部説明してからのなぜだ!なぜ技を解除した!が少し面白かった

アタルが冷めてるとか淡々としてるといわれてもこれから熱い戦いをするんじゃないだろうか、盛り上がりは次から

※157358 : ムダレス無き改革

アタルはラーニングされないために全力で攻められない
アリスもラーニングするために全力を出さず受けに回っている

いや、言っちゃ悪いけど流石に塩だわ

※157359 : ムダレス無き改革

ここでナパームストレッチ見せておいて、最後はアタル版完璧マッスルスパークできめるとみた

※157360 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツ負けて、ビックボディとマリポーサが敵討つ可能性あるな

※157361 : ムダレス無き改革

決着がどうなるか分からんが単にアタル達が負ける展開とは思えんけどな
今までも予想外の結末って点から見たらゼブラマリキ戦ぐらいだし
ただどう言う決着かはマジで読めんアリステラ味方化も普通にあり得る話だし

※157362 : ムダレス無き改革

ブロッケン台詞一切無しでワロタ

※157363 : ムダレス無き改革

どちらかというとアリステラの底が見えたように思える
スグルがそうだと信じたいとは言ってるけどアリステラの一方的なシンパシーで空回りしてる気がする

※157364 : ムダレス無き改革

残虐の神の1億パワードーピングなら盗まれ無かったのか…

※157365 : ムダレス無き改革

まさかアタル兄さんの試合がこんなつまらないとは思わなんだ

※157366 : ムダレス無き改革

※157359
アタル版マッスルスパークと思わせといて銀さん納得のインフェルノかリベンジャーだったらうれしい
それをマリキが体張ってアリスを守りにいってマリキ死亡、アリスもKO寸前でアリス業火ラーニング成功、双方死力を振り絞った攻防の末、アタル版完璧マッスルスパークでアリス戦闘不能でフルメタルジャケッツ勝利
ちょっと無理がありすぎるか?

※157367 : ムダレス無き改革

オメーガマンの流れで笑っちまった
深夜だからか

※157368 : ムダレス無き改革

※157367
同じくw
コマの流れからブロッケンが言ったみたいになっていて草

※157369 : ムダレス無き改革

ソルジャーが負ける可能性もあるとは思ってたが思った以上にソルジャーの戦い方に重さが無いと言うか、場当たり的で表情に反して焦りがある感じ

※157370 : ムダレス無き改革

アタル負けたら、公式戦ゼロ勝継続。

※157371 : ムダレス無き改革

キン肉スグル、ピークアブー、オメガマンアリステラで何回も練習試合をすると、無限に超人強度上がるかもしれん。

昔ファイナルファンタジー2で、わざと仲間キャラに敵の攻撃受けさせて体力を上げていたのを思い出す。懐かしい。

※157372 : ムダレス無き改革

パイレートマンいつまでダウンしとるんや?

※157373 : ムダレス無き改革

募集超人の名前は「ヒトコマで負けるマン」で応募した方が、当選確率上がるかもしれん。

※157374 : 7時間後面接受けるマン

オメーガマンからのブロッケンの流れは笑いました。ここ1、2年以内のキン肉マンスレの中で1番笑いました。
7時間後面接受けにいくのに、まだ履歴書書いていない自分に勇気を与えてくれました。

※157375 : ムダレス無き改革

アリステラの過去が語られたから、次はアタルの過去が語られる流れかな
王家飛び出してからと、王位争奪戦後の失踪期間中に何やってたか、そろそろ明かしてほしーわ

※157376 : ムダレス無き改革

スグルは素の超人強度が上がるわけじゃないし火事場の3段階目は対戦相手のために戦うのが条件とされたから
アリステラの目論見は明らかに穴があると思う

※157377 : ムダレス無き改革

このスレの流れ始祖編でさんざん見たやつだ
確実にここからブロッケン関連交えて面白くしてくるぞ

※157378 : ムダレス無き改革

みんな半分ネタで言ってたのに、本当にスグルの大ファンだったんだなアリステラ

※157379 : ムダレス無き改革

スグルは、赤ん坊(後に訂正か)、もしくは幼年期にブタと間違われて地球に捨てられてしまって、青年期になるまで真弓大王やミート君に見つからなかったのに、青年期になるまでに、マスクをとったりしてはいけないとか誰に教えてもらったんだろう。幼年期に誤って捨てられてしまう前にきつく教えてもらっていたのかな。

※157380 : ムダレス無き改革

相手の力をトレースしてコピーするだけじゃ相手を越えるのは不可能だよな

アリステラの底も見えたように思うし、成長する火事場を完全に取り込み切れないのでは?

※157381 : ムダレス無き改革

オメガ勢が実は良い奴フラグ立てれば立てるほど
最初の雑魚惨殺の件が響いてくる

※157382 : ムダレス無き改革

さすがに
この漫画に関しては基本的にいいところをまとめるここでも
いいとこさがしが苦しくなってきてるし
芳しくない反響もなかったことにはできなくなってきてるな

本編そっちのけのダジャレのほうが反響あるというのもつらいところ

※157383 : ムダレス無き改革

アリステラいいね
掘り下げられてどんどんおもしろいキャラになってきた
将来的にスグルとタッグ組んでもらいたいわ

※157384 : ムダレス無き改革

オメガのメンツは掘り下げられてるけど、せっかくでてきたアタル兄さんの活躍がないな
淡白っていうのがピッタリはまってしまう。

※157385 : ムダレス無き改革

長男対決弟自慢合戦はじまるぞ…

※157386 : ムダレス無き改革

・業火のクソ力発動しているアタルの超人強度はアリステラを上回っているのかな?
・超人強度1000万~3000万位の始祖とアリステラが試合をしてもパワーは吸収できないのかな?

※157387 : ムダレス無き改革

現状だとアリスが倒すべき敵という感じでもないし熱くもなれんな
ここからどう展開させるんだろう

※157388 : ムダレス無き改革

フェニに続いて兄さんも負けそうなんですけど…
そこまでやるほどのキャラか?

※157389 : ムダレス無き改革

でもアタルは二世でも出たから・・・
まあ死んでもドラゴンボールで生き返ればいいんだ

※157390 : ムダレス無き改革

アタルがアリステラを気遣っているように感じる
実は超人強度は1億超えると超人の体では耐え切れず崩壊が始まるとか

※157391 : ムダレス無き改革

敵側のキャラでこんなにスグルが好きなキャラって初めてじゃね?

※157392 : ムダレス無き改革

アタル → スグル大好き ( 見守り系 )

アリス → スグル大好き ( ストーカー的 )

※157393 : ムダレス無き改革

ブロが空気過ぎてタッグ戦の気がしない
平常心を失ってるソルジャーの力になってくれよ、ブロ

※157394 : ムダレス無き改革

>>36
スグルのことを言っているとき、空が描かれているけど。クリミア・ロシア方面ではなかったか。
と、すると日本の空が夕方なら、クリミア・ロシア方面はまだ昼くらいの明るさのはずでは。時差的に。
空の暗さ夜、夕方の明るさの描かれた方が、もしかして逆になってるかも。

※157395 : ムダレス無き改革

生き返り

ドラゴンボール→7個
超人墓場生命の玉→4個

※157396 : ムダレス無き改革

アリスの腕じゃなくて巨大掌の指極めてるのが気になるな
アリス両腕自由じゃん

※157397 : キン肉名無し

ステカセキング対ターボメン戦を思い出したのは俺だけじゃないはず。
アリスちゃんも力を身につけるのは良いが、自壊への第一歩にならなければ良いがな。

※157398 : ムダレス無き改革

今さら拍手してるオメガ親父も調子いいな


※157399 : ムダレス無き改革

アタルが負けた上でブロが大金星をあげる。これでしょ。じゃなきゃ、わざわざブロ呼んだ意味が無い

※157400 : ムダレス無き改革

なんか先週から、もしかして兄さん負ける気がして・・・
どんどんその勢いが加速してる・・・
ジャケッツが逆転するとすれば鍵はブロ?

まだベル赤出してないし・・それが逆転の鍵?まぁなるわけないか・・

※157402 : ムダレス無き改革

※157398
「いいぞアリステラよ、オメガの為によくぞそのような高等スペックを温存しておいたー」みたいな。

※157403 : ムダレス無き改革

※157389
なんかもう二世に繋がる気がしないんだけど・・
なんだかんだで悪魔超人軍健在だし、将軍さまもご健在だし、ロビン復活する兆し全くないし。もう完全に二世に繋がるルートとは別な気が

※157405 : ムダレス無き改革

神超えアリステラ=スーパーサイヤ人ゴッド

この試合、両者引き分けと予想

※157406 : ムダレス無き改革

アタルをかませ犬にしたらショック受けるぞ

※157407 : ムダレス無き改革

アタルはここで前作と同じように負けるかも
アタルは不完全スパークしか使えないもんな
前作フェニ戦同様スグルに託してカリスマ性爆上げ展開か
人気もますますブーストするし大丈夫だな

※157408 : ムダレス無き改革

この流れだと最終的に兄さんが負ける可能性も十分ありえるのが怖いが・・どうなるかな

※157409 : ムダレス無き改革

※157396
何か違和感あると思ってたらそれか!ありがとう。
そーいやマッスルリベンジャーは腕決めてたけどオメガハンド決めて無かったから抜けられてたし
何かありそうだなぁ、これは。

※157410 : ムダレス無き改革

※157403
三大悪行超人のはずのフェニックスも負けちゃったしな
アリステラが悪行超人じゃないって事も考えられるが

※157411 : ムダレス無き改革

※157403
二世とは別の世界線って事で
ドラゴンボール超も現在最終回に繋がらないし問題ない

※157412 : ムダレス無き改革

※157410
アリステラは今でこそ悪って感じはあんまりしないけど、初登場の時は正義超人の若手をビシバシ殺してたよな。それでスグルにシンパシーと言ってもスグルはそんな事しないよな。
まあ、スグルの真似して生きてる訳ではないが。

※157413 : ムダレス無き改革

アリスを倒しにかかったと見せかけてオメガハンド破壊が目的のナパストだったらいいのに

※157414 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチをただ不発に終わらせるつもりなら、いっそアリスには小細工なしで受け切って欲しい。
それで、アタル兄さんも本気を出さずにはいられなくなるみたいなさ。

※157415 : ムダレス無き改革

パイレートとスグルのやり取り良かったな
わかり合えるフラグも感じられたし
でもアタルを噛ませにするのはやめてほしいよな
今の闘いかたはフェニックスを彷彿とさせて不安だ
化物みたいな能力の相手だけどなんとか倒してほしい

※157416 : ムダレス無き改革

パイレートマン本当良い奴だな、もうそこらの正義超人より正義ぽいわ

※157417 : ムダレス無き改革

※157412
他に意図があったとはいえ正義軍の二軍を惨殺しろって命令したり目的達成できなければ○んでも構わないと仲間に言ったりするしな
人格じゃなく今回言った通り恵まれない環境でも頑張って頂点に上り詰めた経歴だけ見てスグルを好ましく思ってそう

※157418 : ムダレス無き改革


アリステラが空回ってきているから
そこを突いてくるかな

ブロとマリキが脱落して、アタルとアリステラは
次の闘いに行って欲しいが

※157419 : ムダレス無き改革

オメガ兄弟のスパーリング、作画混乱しそうだな
やっぱディクシア復活は無いか

※157420 : ムダレス無き改革

70巻の7話目だからって展開巻いてる?
フェニックスがフェイバリット出して勝負に出たのも単行本の同じ話数だったし(そして残りの2話で防がれ逆転負けして単行本終了と)

※157421 : ムダレス無き改革

1億パワーが上限である理由があって、
それを超えたら何か起きるんだろうな。

※157422 : ムダレス無き改革

確かにシングルだと負けフラグっぽいけど、まだ大丈夫だ
これはタッグでまだ頼もしいブロッケンが居る
個人的には今の所どっちが勝つかは全く分からん

まさかソルジャーが倒されてブロッケンが覚醒するが、一歩及ばず負けなんてお決まりパターンじゃないだろうな

※157423 : ムダレス無き改革

超人師弟コンビvsヘルミッショネルズ、2000万パワーズvsヘルミッショネルズみたいにね

※157424 : ムダレス無き改革

兄弟でスパーリングの後に拳付き合わせてる回想でほっこりした

※157425 : ムダレス無き改革

逆に、マリキータvs.アタルの構図になって両者KOという結末が濃くなってきた。

マリキータ得意のあの技で、今度はアタルのトラウマを突いてくるという感じで…。

※157426 : ムダレス無き改革

次の章でアリステラが仲間側で助太刀にきたりしたら燃えるなと思いました

※157427 : ムダレス無き改革

アタル負けるかあ
こうなったらスグルVSアリスの流れになっちゃうし

※157428 : ムダレス無き改革

今まではアリステラのメタモルフォーゼを封じる為にそのキーとなる場所を探しており、オメガハンドがキーだと見抜いたからナパームストレッチをオメガハンドに掛けたと言う可能性はありそう。

シングルだったらオメガハンドと刺し違えてアタル負けだったかもしれないが、タッグだから両者大ダメージからのブロ対マリキで読者から信用されてないマリキの株上げとブロの新技でのマリキ撃破と予想してみる。

※157430 : ムダレス無き改革

今のところ、ソルジャーがいっぱいいっぱいに見えるんだが、ゆでの演出だと信じたい。
アリステラは技を受けてるだけだし、マリキータは何もしていないし、ブロッケンは克服しただけだし。

※157431 : ムダレス無き改革

大技で一気に決める展開はフェニで見たけどアタルはどうすんのかね。接触程度でも相手の力を取り込めるならこの時点でもザ・マンと戦って問題ないだろ。

※157432 : ムダレス無き改革

アタルとアリステラがいい感じに対比になってるな。
出来損ないと白眼視されながらも長兄としての使命を忘れず研鑽し続けたアリステラ。自分を見下してたオメガの連中を恨むのではなく、役に立てることが嬉しいというポジティブさ。
対して、恵まれた才能を持ち期待されながら、義務を弟に押し付けて出奔したアタル。

長兄対決にもかかわらず、アリステラがシンパシーを感じてるのが弟のスグルってのがいろいろ象徴的だわな。アタルは旧作屈指の人気キャラだったためか、問題点についてはあまり掘り下げられて来なかったからな。どう料理するか期待。

※157433 : ムダレス無き改革

マジで2世の悪夢が蘇る
主要キャラを使い捨てで消していくという・・・
これでアタルも負けたら、旧ボスのフェニックスはどうなる・・

※157434 : ムダレス無き改革

95からの流れにフイタw

※157435 : ムダレス無き改革

このままだとタフや刃牙と同じ運命だな

※157436 : ムダレス無き改革

アリスちゃん吸収吸収こだわってるの見て7人の悪魔超人バッファ戦思い出すわ
業火吸収しきれず自滅って展開になりそうで

※157437 : ムダレス無き改革

※157433
二世の悪夢というならこのままアリスがパワーアップできずやられるパターンこそ
将軍復活の脅威を煽っておいて事なきを得る二世展開と同じなんだよなあ

※157438 : ムダレス無き改革

※157436
あの教訓通りに自分に見合ったパワーの相手を選んで伸ばしてきてるやろ

※157439 : ムダレス無き改革

休載挟んでるとはいえ試合開始から3ヶ月近く経つからあんまり進んでないように見えるのも事実。コミックス1巻分は掲載してるしもっと早く終わると思ったんだけどな。


この調子じゃ年内はこのタッグ戦の決着までで終わりかな

※157440 : ムダレス無き改革

似ている? どこかだよ。上っ面だけで評価するのやめて欲しいわ「お前とスグルは根本的に違う」展開早く来て

※157441 : ムダレス無き改革

ブロの存在感が早速消えた

※157442 : ムダレス無き改革

生まれてからずっと蔑まされてきたけど、圧倒的な力に気づいてやる事が復讐ではなくオメガのために戦うこと
主人公かな?

※157443 : ムダレス無き改革

タッグ戦という名のシングルマッチ。いつもの事だよ

※157444 : ムダレス無き改革

※157437
ごめん、言葉足りなかったわ
究極タッグの事言ってるのよね

※157445 : ムダレス無き改革

理由は分からんが、兄さん迷いがある感じだよね。
ブロに叱咤されて本気の本気出すのかな。
争奪戦の6人タッグをブロが提案したときみたいに「お前を入れて本当に良かった」ありそう。

※157446 : ムダレス無き改革

マリキータが空気だな

※157447 : ムダレス無き改革

正直クッソつまらなくて逆に笑えるわwww
なにこれ?
オリジン編が面白すぎたのもあるけど今シリーズほんと駄作。
キン肉マン本編≧オリジン編>二世>>>>>究極タッグ>今の編
って感じだな。
まあ、あくまでも個人の感想です

※157448 : ムダレス無き改革

アタルは今のところオメガハンド出させないように頑張っているな。
ただ、アタルには古傷の腕に弱点があるから。
業火吸収されて、そこを攻められたら一気に試合のバランス変わりそう。

※157449 : ムダレス無き改革

展開的にアタル敗北はないと思うけど。
てかもうそろそろオメガ編終了してもらいたいんだけど。あまり面白くないから(笑)

※157453 : ムダレス無き改革

オメガマンのデザインが思ったより良くない
再生怪人だから

※157454 : ムダレス無き改革

離れた観客席からディクシアを応援しているアリステラが可愛い
僻まずに兄弟仲は良好で微笑ましい
最初からディクシアと闘えば手っ取り早いと思ったけど、超人強度が低いうちに闘ってもパワーアップする前にやられるだろうし、地道に努力していくのが最良だったんだろうな

※157455 : ムダレス無き改革

マリキータマンの時もそうだったけど、ゆでがやりたいことと作中の展開、読者側の要望が噛み合ってない感じがある
人気投票1位で待ちに待った再登場のアタル兄さんをこのまま噛ませにしたらちょっと許せない

※157456 : ムダレス無き改革

ちゃんと時差あったんだ

※157457 : ムダレス無き改革

なんか始祖編で敵側の人気が爆発したことに味を占めたっていうか
むしろこれなら失敗は無いっていう安牌とでも思っちゃったのか
究極タッグとはまた違う失敗に走っている気がする

※157458 : ムダレス無き改革

今回のシリーズ言われるほどつまらんとは思わないけど
最初から後がなくて全力だった始祖編と比べると明らかに小出しにして
引き伸ばしてるようには見える

※157459 : ムダレス無き改革

まぁ人気があるうちは引き延ばすという経営戦略だろ
完璧編はガチ不人気でオワコンスタートだからトップギアかけてた
究極タッグも始まった当初は人気絶頂だったからあれだけ引き伸ばした

※157460 : ムダレス無き改革

パイレートとかいつまでリングに横たわってるの

※157462 : ムダレス無き改革

引き延ばしがエグすぎるわ、尺はマリポとかビグボぐらいでええねん。
ちんたら試合してほとんど展開変わりませんって何がおもろいねんと

※157463 : ムダレス無き改革

個人的には警戒ではなく観察してるように思えたが
どちらにしても業火のイメージではないな

※157464 : ムダレス無き改革

前シリーズで相手にもならずに人間にされてたような奴らが
何週もかけて試合するのを見せられたらねえ
挙げ句にウルフがガチで勝ってしまったのは敵のレベルの低さを決定づけた

※157466 : ムダレス無き改革

マリキだけ退場で、新たな敵に対してアリスと共闘という感じかな
この勝負の勝敗は大勢に影響はなさそう

※157467 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチは不発に終わりそうだけど、
そもそもタッグ戦なのでナパーム不発から決着につながることはないと思う

※157469 : ムダレス無き改革

まあまだオリジン編のラージナンバー相手ぐらいの時期だろ。
盛り上がるかは黒幕次第だな。

※157470 : ムダレス無き改革

アタルの負けはないだろうけど、フィニッシュどうすんだろな?
合体技で勝たないと二人KOできないし、ブロッケンがマリキを道連れにしてからアタルのマッスルスパークで決着の王道パターンでも良いけど、今からブロッケン対マリキをまた再開するのはテンポ悪すぎるしなあ

※157471 : ムダレス無き改革

オメーガマンは他にもあるけど上手かった(ユル笑勢)
フェニックス戦みたいに迫力は無いが
2世のゆでみたいにちくせうな話には反省からならないだろうからまだ期待出来る

頑張って欲しい

※157472 : ムダレス無き改革

まあ、盛り上がったのはアタル登場までであとは下がる一方な感じだな。

※157474 : ムダレス無き改革

ブロ消えた?

※157475 : ムダレス無き改革

リアルマッスルブラザーズにせずブロッケンを選んだのは
究極タッグでセイウチンを指名した老害を彷彿とさせた
二の舞になりそう

※157477 : ムダレス無き改革

個人的にはアタルが技を途中で解いているのは吸収を警戒してるんじゃなくて、吸収される寸前までダメージを与える→吸収されそうになったら技を解く、を繰り返して吸収させないようにちょっとずつアリステラにダメージを蓄積させ倒そうとしてるようにみえる

※157478 : ムダレス無き改革

負けパターンの展開ではあるが、これで吸収からの逆転負けでは完全にフェニックス戦の焼き直しだからそれはないだろう。アタルの内面描写がないから、技をかけては解く流れに何か狙いがあったことにでもするか?けどそれはそれでフェニックスの知性がますます残念な評価に…

※157479 : ムダレス無き改革

若手の超人たちを虐殺しておいて、スグルと同じだって言われてもなぁ…。

※157480 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチ先出しを負けフラグと言うのは早計よ
1ヶ月くらいブロとマリキー見てなかったから忘れかけてるかもしれんが
これタッグマッチだからね

決まるとしたらタッグ技でフィニッシュだから
シングル技のナパームストレッチは勝つにしろ負けるにしろ破られるのが既定路線だぞ

※157481 : ムダレス無き改革

前はマンモスが即席の団扇で扇いで止めたんだっけ
マリキなら羽で風起こせそう

※157483 : ムダレス無き改革

話の中身を重要視してるのと休載のせいでイマイチ戦いがパッとしない。
話が長いからタッグの重要性もない

※157485 : ムダレス無き改革

アリステラは大きな勘違いしていて
超人強度が相手に合わせて成長するのではなく
単に年齢で成長しただけ、だったりしてな
8600万が上限

※157489 : ムダレス無き改革

まあ確かにアタルの負けみたいな流れではあるけど
ゆでがわざとそうして読者を焦らせている感じかね
血盟軍もスグルも見守るだけで声援なし、アリスの過去回想もほぼ終わり。
アタルもアリスやスグルに対して何も語ってない

まだまだいけるでしょ

※157490 : ムダレス無き改革

引き伸ばしという意味ではまだまだいってもらっては困る…

※157492 : ムダレス無き改革

アリステラ「俺は相手の超人強度をコピー出来るがフェニックスのような借り物の場合は一瞬しかコピー出来ない(意訳」
フェニックス、しっかりアリステラのコピー能力の欠点を突いていたことが判明
負けたけどコピー出来ない力で戦って生還してるって本当に知将じゃんフェニックス

※157493 : ムダレス無き改革

完璧にコピーできるからこそ暫定的なパワーは消えちゃうってのは面白いよな
設定にまるで矛盾がない。ただ、こういう細かい所をつめていってもあまり作品の魅力に繋がってこない所がつれぇなぁ

※157497 : ムダレス無き改革

今までにないタイプの超人だな。組めば相手にパワーを奪われてしまう、
かといって組まなければ倒せない。流石、ゆで先生だッ!オレ達が知りえた知識、
経験をも凌駕するプロレスを描いてくれるッ!ゆで先生は今が全盛期ッ!

※157510 : ムダレス無き改革

そう言えばまだLの陣形が出てこないな
魔界にほぼ全員メンバー揃ってるから出すよな?

※157511 : ムダレス無き改革

まあ元のでもバッファローマンとブロッケンJrが落ちるまで消極的な戦い方だと自分で言ってたが
現状だとフェニックスの方が面白く戦ってたな

※157515 : ムダレス無き改革

まさか人気最上位のソルジャーに負けはないと思うがなあ…
正義超人陣営にもう戦闘可能なやつはいないし。

※157519 : ムダレス無き改革

※157510
超人血盟軍って悪魔率高いんだよな

※157520 : ムダレス無き改革

※157510
アタルから見えたとしても将軍様が見ている前で他陣営の超人を応援する真似をやるかな?

※157521 : ムダレス無き改革

今の将軍なら黙認するのでは

※157522 : ムダレス無き改革

フェニが負けたしアタルが負けても大丈夫でしょ
旧作だとフェニがラスボスだし

※157528 : ムダレス無き改革

話は全然違うンだけど…。
チェリオのクリーミーマヨネーズ、パッケージが妙にプロレス魂を
揺さぶるデザインだから買えッ!

※157530 : ムダレス無き改革

ぜんぜん違う話というならプロレスラーが主人公の旗揚!けものみちってアニメが先週から始まった。1話から豪快なジャーマンスープレックスをかましていた

※157535 : ムダレス無き改革

これタッグマッチの必要ある?

※157536 : ムダレス無き改革

これからですよ、あの二人の出番は

※157537 : ムダレス無き改革

シリーズ始まる前からアタルの出し方を考えていたそうだから
この後に何かありそうだな業火が破られ、後はアリスがアタルを倒すだけ
そうなってからが本番とみた

※157538 : ムダレス無き改革

まぁフェニックスvsアリステラは、ディクシアの仇もあるしアリステラに勝たせないとかわいそうだよな

最近はけっこういいやつだし、試合内容もまあまあ接戦だったしな

※157542 : ムダレス無き改革

マリキータが下で受け止め、てんとう虫お得意の死んだふりで一旦退場
後にサタンの手先として正体を表すパターンかな

※157543 : ムダレス無き改革

アタルかばってブロッケンの足と腕がタヒる 
んで怒ったアタルが新技で逆転

※157544 : ムダレス無き改革

アタルに勝たせたい
アリステラにも勝たせたい
うう~

※157546 : ムダレス無き改革

ソルジャーが老害マン2世になってしまうのか…

※157550 : ムダレス無き改革

ブロッケンがどう絡むかがキーになるんだろうなと予想。

※157552 : ムダレス無き改革

エルガイムの敵HMの武器でサッシュってあったな・・・

※157556 : ムダレス無き改革

アタルが淡々としすぎてるんだよな。
もしもアニメ化があったとしても千葉さんの持ち味が生かされなさそう。

※157558 : ムダレス無き改革

アタルちょい危なくなってきたか?
テントウムシは脱落するかもだけど

※157559 : ムダレス無き改革

違うんだけどパイレートマンめっちゃくつろいでるように見えるw
寝そべってスグルと仲良くテレビ見てるように見える

アタル負け予想もあるけど勝ちじゃないかと予想
アタル負けてブロッケンが勝つ予想あるけどそれはさすがに情けないのでどうにかさけてほしい・・・

※157560 : ムダレス無き改革

アリステラのパワー吸収メタモルフォーゼは自分より強い相手にしか反応しないから、普通に戦っている分だと発動しないんだけど、当のアリステラ本人が固すぎてダメージがなかなか通らない。
フェニックスは、最後死んだオメガ戦士達の邪魔が入ってリベンジャー失敗して敗れたけど、戦略的には間違ってなかったんだな。
メタモルフォーゼ発動前の圧倒的パワーでのワンターンキル。
今のところアリステラの攻略はそれしかないような気がする。

※157562 : ムダレス無き改革

試合中に発せられるグワッコやアイグァに続いてサッシュ
キャラ特有の笑い声とは違った意味で奇妙じゃわい

あと回想で必殺技なしで倒されたぽいギヤマスター…
やはり六槍客でもパイレート・マリキータは別格か

※157564 : ムダレス無き改革

マリキが下からアリスの両腕受け止めて
羽ばたきかサナギ化して止めるだろうなあ
ブロがどう動くかがポイントになりそうだが、ここでは動けなさそうだ

※157565 : ムダレス無き改革

クソ力使うならパワー成長の無いマリキ―タを先に潰しておけば、アリスはクソ力無しでもどうとでもなりそうな気がするんだが…

※157569 : ムダレス無き改革

まさかまさかの、ブロが勝利のキーになる展開に繋がるのかこれ!?超展開が来る予感!!個人的には業火のクソ力発動ブロ希望

※157570 : ムダレス無き改革

男は両の眼で静かに結果だけを見ていればいいんだよ
まさかコメントしてるやつ皆女というオチはないよな?

※157576 : ムダレス無き改革

※157570 ソルジャー隊長の名台詞キターーーーw

※157582 : ムダレス無き改革

ブロッケンの霊圧が消えてるけど、次週は彼が大ハッスルしたりするのかしら

※157584 : ムダレス無き改革

なんだろうな...
王子候補4人は「これぞマリポ!ビグボ!ゼブラ!フェニ!」と思える部分があって結果こそアレだが魅力は伝わった
アタルは「おー業火やん」「おー、アタルの性格やなー」ってだけで冷めちゃってる

※157592 : ムダレス無き改革

※157570
そりゃアタルが本当はバッファを助けていたシーンをキン肉マンが誤解したから成立するセリフであって
現状で使うのはあまりにも的外れとしかw

※157596 : ムダレス無き改革

※157564
マンモスマンは受け止めたら両腕ちぎれるぞってなってビッグタスクファンでバランス崩させてたな
それのオマージュするんだろうか

そうなるとここで一旦途切れてブロッケンJrとマリキータのソロ戦になって
それに数話やった後に再度みたいな感じで流石にって気がするんだがなぁ

※157599 : ムダレス無き改革

※157592
それは結果が分かってるから言えることなんだよなぁ

※157602 : ムダレス無き改革

スマホからだと、リンクで最新コメ欄入れなくない?

※157603 : ムダレス無き改革

アタルのナパームストレッチ先に出ると負けフラグというコメントがあるけど、それはともかくも、アタルの最新必殺技が出る可能性は大いにあるよね。
ただ、最新必殺大技が出るなら、なぜ王位争奪戦で出なかった説は不可避かも。短期間で編み出したのかもしれないが。

※157607 : ムダレス無き改革

マリキータはここから参加してももう活躍の場はなさそう。回想はアリスだけで
十分だしアリスの身代わりかツープラトンの大技くらいしかないだろう。

※157608 : ムダレス無き改革

散々落ちこぼれて蔑まれてきて英雄となれる力を手に入れた時に考えたのがこれで民の役に立てる。
何このヒーロームーブ。濡れる。そりゃマリキータもお隣に住むわ。

※157622 : ムダレス無き改革

※157603
ナパームストレッチはマンモスマンのアシストで破られた経緯があるから改良版とか新技とかあってもおかしくはないよね
どうせならスグル達や血盟軍との交流がアタルにも影響を与えていて、アタル自身の成長を促したから生まれたパターンでの新技が見たい

※157643 : ムダレス無き改革

オメーガマンからアタルビンタまでの流れが秀逸w

※157649 : ムダレス無き改革

責任を背負えなくて弟の活躍を背中で見ることしか出来なかったのはアリステラだけではない
王位争奪戦までのアタルもそうだったと話に絡めてきそう

※157656 : ムダレス無き改革

しかし、オメガ兄弟の仕様はガンマンのサイクロプスが致命的にぶっ刺さるな…
やっぱり始祖相手は無理ゲー

※157667 : ムダレス無き改革

※157359
真マッスルインフェルノを完成させてきたとかはダメですか(・ω・`)

※157673 : ムダレス無き改革

もはやアリステラは主人公並みの魅力があるな
応援したくなる
ジャスティスやザマンを潰して、偏屈な始祖厨の心を折る活躍を見せてほしい

※157682 : ムダレス無き改革

フェニ戦のパワーアップは神の一億パワーをメタモルフォーゼしたんじゃなくて
ミニ火事場だったと思ってたけど違ったのかい

※157691 : ムダレス無き改革

※157682
それで合ってる

フェニックス
1億パワーです挑んで1億パワーになられたら不味いから知性ファイトでオメガを倒すぞ→想定以上に強いので1億パワーで圧倒を試みる→似非火事場で対抗されて勝ち目が無くなったので1億パワーオフしてせめてパワーアップ回避

アタル
豪火のクソ力で1億パワー以降のフェニックスのやろうとしていた事を試みる→アリスは触れてるだけで相手と同格の強さになると判明→短期決戦に切り替えて神(1億パワー)すら屠るナパームストレッチを発動

※157776 : ムダレス無き改革

やっぱ素直にソルジャー&フェニックスVSオメガ&マリキの最強対決で良かったんじゃね?
ソルジャーは天然ボケであんま喋らないからお喋りのフェニックスがいないと面白くないよ
ブロは芸は面白いけど実力的に無理だ、アリステラが主人公みたいに掘り下げられるほど勝てる気がしなくなってくる

※157795 : ムダレス無き改革

※157776
それだと単にフェニが負けてアリス&マリキ勝利の流れになると思う
今シリーズのフェニは個人的には結構好きなんで今のままでいいや
フルメタルジャケッツ(特にアタル)が今のところちょっと面白くない試合をしているのは認めるけどさ

※157814 : ムダレス無き改革

アタルが心身ともに完璧キャラになってるせいでちっともハラハラしない
麺の試合の悪いところそのまま

※157895 : ムダレス無き改革

スパーリングの相手にされなかったペイルマンとルナウルフは泣いていい。

※157921 : ムダレス無き改革

相手のために相手を超えるスグルに比べると
自分(達)のために相手を真似るアリスはやっぱり一枚落ちるわな
直接対決させたらもう勝敗は明らかで

そうなるとアタルがってのは良かったしフェニックスを事前に当てたのも良かったんだが
やっぱり血盟軍4人が落ちた後の熱いソルジャーが見たいんだよなぁ
アリスに同情でもしてるのかね

※157922 : ムダレス無き改革

クソ力に目がいきすぎていてスグルの本当の強さに関してはズレた考えだよな
アタル噛ませにするくらいなら最初から出して欲しくなかったがまだ分からない

※157953 : ムダレス無き改革

今作くっそつまらないんだけど
オリジン編が面白すぎただけか?
ところどころで燃えるシチュはあるけど熱くならない感じ

※157954 : ムダレス無き改革

ちゃんとプロレス技を出してるのはブロッケンぐらい。
最近のキン肉マンはオリジナル技が多くてあまりプロレスっぽくない。

※157964 : ムダレス無き改革

ずっと謎を解き明かさないから熱くなれないのでは
アタル兄さんがアリステラ達に真実を告げて、「間違ってるかもしれないがオレ達は進むしかない!」「そうはさせん!」みたいに互いの信念をぶつけ合えばいいのに

※158002 : ムダレス無き改革

業火や火事場も一時的な強化だからフェニックスの一億パワーと大差ないんじゃ

※158011 : ムダレス無き改革

友情や火事場や業火の出し方もコピーできると思ってるとか?
まあ業火の原動力となる感情は未だわからんが

※158012 : ムダレス無き改革

超人強度が上がるといっても始祖たちかなり低めだしな。将軍様でも1500万だっけ
自分的には業火よりも「元祖・火事場のクソ力」のほうが好みなんだが、千葉さんのシリアス声ってほんとアタルに合ってたよね

※158020 : ツーネー

オメガの希望、星の為、打倒マン・・・・。オメガって何をやりたいの?未だにわからん。

※158023 : ムダレス無き改革

ゼブラ戦のマリキータマンの技の数、べらぼうに多かった。

いまだにアリステラよりも多いのでは。

マリキータマン、悪魔将軍並に技の数多いよね。

※158106 : ムダレス無き改革

※158020
アリスはマン倒したい
パイレートは星を救いたい
マリキータはホモ

※158323 : ムダレス無き改革

ディクシアも相当な強キャラだったんだな
争奪戦ではロビン、マンモスの消滅後は少しでもネプチューンマンvsフェニックスが見たかったから、ディクシアがネプチューンマン(サムライ)の前に来たときは、オメー邪魔だよくらいに思って見てたからな

※158327 : ムダレス無き改革

それを言うなら、俺だってモンゴルマンvsバッファローマンを見たかったけど、モンゴルマンvsスプリングマンのほぼ一騎討ちにの様相になって、このバネ邪魔だよっておもったよ。

※158354 : ムダレス無き改革

それを言うなら、俺だってネプチューンマンVSウォーズマンを見たかったけど、味方のふりしてウォーズマンにタワーブリッジ掛けるロビン邪魔だよっておもったよ。

※158400 : ムダレス無き改革

それを言うなら、超人オリンピックでベスト4で敗れた同士の、ラーメンマンvsウルフマンの3位決定戦がなかったのは少し残念だよ。

※158412 : ムダレス無き改革

※158020
・強くなって神やマンを倒したい
・惑星の寿命はそこに住む者達にもよるので地球の超人達が目覚め始めてる力を手にいれたい。

たまたま両方とも強くなる必要があるので火事場を習得しに来た。問題は超人強度が上がっただけじゃ本当の実力者相手(オリジンやアタル等)に負ける事があるし単に超人強度だけの話ならそもそもオメガの星が悲鳴をあげてない。

※158546 : ムダレス無き改革

アリスの胸にΩの文字がー!
とかやってくれないかな

※158635 : ムダレス無き改革

それを言うなら、俺だってキン肉マンVSザ・マンを見たかったけれど、悪魔将軍ことゴールドマンが因縁つけてザ・マンと闘うことになって、ゴールドマン邪魔だよっておもったよ。

※158636 : ムダレス無き改革

それを言うなら、俺だってアタルとスグルのタッグを見たかったけれど、アタルに指名されたブロッケンJr.がいきり立ってアタルとタッグを組むことになって、ブロッケンJr.邪魔だよっておもったよ。

※158674 : ムダレス無き改革

キンターマンVSマリキータマン

※158724 : ムダレス無き改革

それを言うなら、王位争奪戦でフェニックスチームが無傷で勝ち続けたら、オメガマンディクシアがマントの中にオメガハンド収納したまま、秘密兵器のままで、フェニックスチームが勝ち続けて、オメガマンの訳のわからない願いが成就していたかもしれないんだよ。ディクシアは秘密兵器のままだよ。

※158727 : ムダレス無き改革

>>674
それを言うなら

キンターマン&ザマンリキ

vsマリキータマン&ザマリー

で、ザマンリキンターマンペアvs

ザマリーキータマンペアの対戦が見たかったかもだよ

※158781 : ムダレス無き改革

それを言うなら大人気だな。じゃ俺も、
それを言うなら、俺だって夢のタッグトーナメントで、はぐれ悪魔コンビvsヘルミッショネルズが見たかったから、委員長が余計な事を言って変更になっちゃって、委員長邪魔するなって思ったよ。

※158815 : ムダレス無き改革

55巻を読み返していて思い出したが、ブロッケンはもしかしたらシルバーからあの光によって、何かを授かっている可能性あるよな。

バキバキになった指を治すために手をかざした、というような描写じゃなかったし。

それによるブーストでブロッケン自身の成長とは関係ない感じで勝たれるのはイヤだが、何かのきっかけになっていたというならアリかも。

※159187 : ムダレス無き改革

※158815
「あのシルバーの光にまさかそんな意味があったなんて」
「今回数々の候補の中からゆでがブロを選んだ理由はそこにあったのか」と
本来なら「ゆですげえ」「ゆでさすが!」になりそうな過去シーンの使い方

でも今やると
あれもこれもうまくいかない中苦し紛れにやったように見えてしまいそうだし
シルバーに与えられたものに頼ることのモヤモヤを
今の作劇だと解消できないままになりそう