TOP画像
ヘッドライン

【ドリフターズ】78話感想 廃城でミルズが奮闘!敗走中の信たちのもとへは義経が!

ドリフターズ78話ネタバレ感想で

ドリフターズ 第78話「カントリーロード」


前回:【ドリフターズ】77話感想 土方さん黒王軍に戻らず!なんかメタ発言して消えたw

1: 名無しさん 2019/10/02(水) 00:15:37

今月載ってた
ミルズさん頑張るの回だった
drifters78-19093004.jpg

7: 名無しさん 2019/10/02(水) 00:28:22

あるんだ計算尺

30: 名無しさん 2019/10/02(水) 00:44:17

計算尺があるってことは、対数が知られているってことか

71: 名無しさん 2019/10/02(水) 01:29:50

今月の話は主計や兵站の重要性とかにスポット当てていて
個人的には大好物なものだったけど
いかんせん地味だな

77: 名無しさん 2019/10/02(水) 01:40:08

ミルズさんがやっていた
「絶対いるもの」
「ないと困るもの」
「あると嬉しいもの」
これらのリストアップと優先順位付けは災害時にも有効な考え方だな
こういうのを理解できない人が被災地にゴミ同然の古着とか千羽鶴送りつけたりする

3: 名無しさん 2019/10/01(火) 22:05:31

ついに義経が活躍する時が来たんですね?
drifters78-19093001.jpg

891: 名無しさん 2019/10/01(火) 19:05:19

ミルズ、やたらと有能じゃないかw
信が後方任せただけはある。
ただあそこで義経ってどうやって逃れるんだよ?w

5: 名無しさん 2019/10/01(火) 22:07:07

こっから来てくれそうな援軍が想像つかない
豊が来てくれるだろうか

12: 名無しさん 2019/10/01(火) 22:11:21

やっとじじどんの本気が見れるのかな

14: 名無しさん 2019/10/01(火) 2:13:23

寄せ集めの敗残兵つかって勝てるんかな

893: 名無しさん 2019/10/01(火) 19:55:09

そこは覚醒したハンニバルと、援軍に駆けつけたスキピオが絶妙なコンビネーションとぴったり合った呼吸で撃退するんだよ!

36: 名無しさん 2019/10/02(水) 00:57:09

堕ちたな
drifters78-19093003.jpg

43: 名無しさん 2019/10/02(水) 01:02:09

>>36
テーブルに並んだのがあからさまに精力つきます的な料理ならなおいいのに

50: 名無しさん 2019/10/02(水) 01:08:30

>>36
これ初期にめっちゃ睨み付けてた娘じゃね?
drifters78-19093005.jpg

2: 名無しさん 2019/10/01(火) 19:55:09

ねぇ卒業しちゃうの…彼ら卒業しちゃうの!?

39: 名無しさん 2019/10/02(水) 01:00:14

そういやエルフは発情期あったな

40: 名無しさん 2019/10/02(水) 01:00:46

そういや子作り時期になると連れて行かれるって言ってたから
そんなに時間経ってないしまだ発情期なのか

41: 名無しさん 2019/10/02(水) 01:01:18

やべーぞ逆レだ!
drifters78-19093002.jpg

66: 名無しさん 2019/10/03(木) 22:12:04.37

これはアレか?
オルテ兵にやられ過ぎてエロゲ展開なの?

80: 名無しさん 2019/10/02(水) 01:56:54

ショタ好きでもない限りは
大人の男が眼鏡君達だけなんだな

92: 名無しさん 2019/10/02(水) 02:27:50

これ女性エルフも弓矢で戦えるって見せて
この陣地の守りの堅さと場合によっては自分らを戦力に数えてくれ
と言い出す話じゃねえだろうな

94: 名無しさん 2019/10/02(水) 02:29:04

>>92
ヒラコーの事だから
そういう展開になるだろうね

98: 名無しさん 2019/10/02(水) 02:38:14

今更ヒラコーがエロ描いても需要無いしな…
まして無愛想エルフと童貞青年のエロなんて

102: 名無しさん 2019/10/02(水) 02:41:06

>>92
正直めちゃくちゃ読みたい

101: 名無しさん 2019/10/02(水) 02:41:05

ギャグは一発欲しいところだし
相撲だ相撲やろうぜ

105: 名無しさん 2019/10/02(水) )02:43:36

廃城跡地にドーテー人間と発情期のエルフ数十人 何も起きないはずもなく…

107: 名無しさん 2019/10/02(水) 02:44:36

>>105
このエルフ…すけべ過ぎる!


ドリフターズ(6) (ヤングキングコミックス)
少年画報社 (2018-11-30)
売り上げランキング: 3,259
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※157285 : ムダレス無き改革

ミルズ氏
ソロバンでのエンズ退治

エルフ娘たちの胸中はキュンキュン丸にござるよ

※157287 : ムダレス無き改革

やっときたか

※157288 : ムダレス無き改革

正直じじどんの本気はクッソ描くの難しいと思うんだが
しかも相手も戦上手だとどちらも落とさず上回らなきゃならんからな

※157289 : ムダレス無き改革

そろそろ相手おとさんと勝てん

※157290 : ムダレス無き改革

日本一のクソマンガ

※157294 : ムダレス無き改革

戦えないヘタレだけど有能。コレを描くのヒラコーは上手すぎる。しかも超地味な話なのに面白いwガンガレドーテーたちw

※157298 : ムダレス無き改革

お豊の所に援軍行ったし信達の所にも援軍来るんだろうけど、それまでにどんな戦いを繰り広げるのやら

※157299 : ムダレス無き改革

これ続き、来月号で読めるのかな・・・・・・・・

※157302 : ムダレス無き改革

エルフ語のはずなのにひらがなで「くえ」としか読めないの本当草

※157303 : ムダレス無き改革

こんなところにも現れるサトル教のシンパ。ゴールデンカムイの原罪である

※157309 : ムダレス無き改革

これを聞くのはとても怖いのだが、これ単行本の最後からどのくらい進んだの?

※157310 : ムダレス無き改革

※157299
前回記事の日付が6月になってるからなぁ…

※157311 : ムダレス無き改革

一生懸命勉強したスキピオさんを待ってる。じじどん一人だと突然ボケた時怖い。

※157315 : ムダレス無き改革

そろそろ雷管の精製がこないとワイルドバンチの出番が来ないな
オカマは知ってるようだが自分から登場人物にとって未来の技術を開示する気は
無さそうだし多聞が識っているか次第か

※157317 : ムダレス無き改革

ここで作中最新のドリフターズのアメリカ軍の人がやって来るよ・・・あの人どこいったんだろう

※157318 : ムダレス無き改革

男のエルフの人呼んでってセリフでピカデリー梅田思い出した

※157319 : ムダレス無き改革

のぶのぶが仕事任せただけあるわミルズさん。
飯もスープに実が増えたどころじゃねぇしwww

※157321 : ムダレス無き改革

スケベっつうかこの人数差は怖いわw

※157322 : ムダレス無き改革

事務方が事務方として覚悟決めてるシーンは兵士や政治家のそれとはまた違う味わいがあって好きなのだ

※157323 : ムダレス無き改革

まぁ家畜を出荷前に太らせる光景に見えなくも無い

※157326 : ムダレス無き改革

そらまぁ、発情期ある種族で周りが子供とじじいしかおらんならドーテイに白羽の矢だわな。
閉鎖空間でガンバってる男ならなおさら妥協点

※157327 : ムダレス無き改革

ヒラコーを舐めるな
続きは来年だぞ

※157328 : ムダレス無き改革

あの米国軍人どの時代の人間だろうな
第二次世界大戦かそれとも朝鮮戦争やイラク戦争まで飛ぶのか

※157329 : ムダレス無き改革

ここで纏められてるのを見て存在を思い出す…そんな漫画(´・ω・)

※157330 : ムダレス無き改革

でもこういう「最初は邪険に扱われてた冴えない人が地味な一芸に秀でてて努力して少しずつ回りに受け入れかけてきててついに誰かからアプローチされる」という流れは好きだよ
サモンナイト3のオウキーニと師ありぃはんみたいに

※157331 : ムダレス無き改革

そもそもアワーズ置いてる店舗が少なすぎる

※157332 : ムダレス無き改革

それな。うちの近くのTSUTAYAは一時期二冊置いてくれてたこともあったけど、今はゼロだわ。

※157333 : ムダレス無き改革

金カムのこの構文も汎用性高くて便利だよな・・・あと進撃の復権派構文
あの廃城お豊のパパンと信のパパンが作った城だからなんか仕掛けあるんじゃないかとワクワクしてる

※157338 : ムダレス無き改革

米333
構文と言いつつも、なにも起きないはずがなく、はよくあるエロ漫画のプラウザ広告のパロディでどっちかってーと集英社の悪乗りだけどなw

あー、そういう漫画じゃないのは解ってるけど、だんだんスープの具が増えた話から食料大事な時期にご馳走なんてもう堕ちてるjyaneーka

※157340 : ムダレス無き改革

城での経験がある女エルフからしたら
むしろミルズ達は大当たりもいいところだろ
オオカミの群れに子羊状態だな

※157342 : ムダレス無き改革

※157321
終末のハ-レムだと羨ましいと思うのに
こちらだと狼の群れに子羊状態と言われて納得してしまうのは何故だろう・・・

※157343 : ムダレス無き改革

エルフって長寿なんでしょ
これお相手は超のつくベテランさんなのでは…とか考えるとあんまり羨ましくない

※157345 : ムダレス無き改革

ベルセルクやヒラコーに対して昔は「いくらでも待つ」と思っていた
今は同程度に面白くちゃんと連載している秀才作家がいるのでとてもそうは思えん

※157404 : ムダレス無き改革

義経って当時のしきたり破って勝った奇策に長けてる程度のレベルやし戦術家としてはガチ名将のハンニバルお爺ちゃんに手も無く捻られそう

※157452 : ムダレス無き改革

ようやく続きが出たか。次巻が出るまで続いてくれるといいなぁ。

※157461 : ムダレス無き改革

※157404
義経は確かにそういう面も持ってるのは間違いなく事実だけど
一応明治時代の軍事のお雇い外国人から騎兵を正しく運用してる世界でも稀有な例の一つとしてチンギスハン、ナポレオンと並んで挙げられてるよ
だからこそ序盤で強調されてたノブノブの騎兵殺しとのマッチングはお豊とトッシーのマッチングと同様にいい意味で予想できてた

※157465 : ムダレス無き改革

エルフ娘ーズに何もしてないミルズからすりゃ、彼女らの態度は理不尽だけど、彼女らからすりゃミルズはただでさえオルテの残党な上、自分達に「何もしてない」じゃなく「まだやってなかっただけ」「男衆やドリフが助けに来なけりゃやってた(かもしれない)」「今は何もできない状況になっただけ」だから、流石に和解は難しいかと思ってた。

それでも、わだかまりを引きずりつつもミルズの奮闘を見て少しずつ心を開きかけてるのがいい感じ。
発情期かどうかは知らんがw

※157482 : ムダレス無き改革

※157302
元からエルフ語は崩したひらがなだろ
今頃気づいたの?

※157484 : ムダレス無き改革

読むたびに面白くて。
なぜか涙まで。
うん、兵站も主計も大事だよね。
新藤とか清水とかね・・・・・

※157486 : ムダレス無き改革

>>92
ノブ達やシャラ辺りに進言するならまだしも
経理事務担当にそれをアピ-ルしても意味なくね?
ただ目つきが睨んでるから判断に困る

※157526 : ムダレス無き改革

ミルズ達が調べた一帯の地下ががラピュタだったりしねぇかな(笑)

※157554 : ムダレス無き改革

目つきのわるさについては、元から睨んでるような顔だったのかよ!ていう小ネタ半分
だいぶ見直したんで待遇改善してやるけど笑顔で迎える程はまだ許してないかんな、ていう心情半分なのかなーとは思う

あとたとえ逆レ展開だったとしても、このまま廃城で籠城戦やるなら
ドーテーズも生きて帰れない可能性もあるわけで
死地に赴く前にちょっとは良い目見させといてやろうって気持ちもあるのかも

※157591 : ムダレス無き改革

※157554
あの目つきで逆レされたら逆にトラウマだわ
まあ正しい逆レと言われたらそれまでだがw

※157598 : ムダレス無き改革

目つきが悪いのは目が悪いからとか良くある奴……な訳ねえな、この漫画で。

※157621 : ムダレス無き改革

「男の人呼んでー」懐かしいな

※157653 : ムダレス無き改革

「やめて、私に乱暴する気でしょうエロ同人みたいに!」、な展開ですな~

※157720 : ムダレス無き改革

今更ヒラコーがエロ描いても需要無いしな…

はーーーーーーーー?今だからこそだろうが!

※158393 : ムダレス無き改革

まぁ、一人前と認めて戦の前に男にしてやるって程度のことよな。義経の騎馬があからさまにケンタウロスなのが笑える

※158887 : ムダレス無き改革

※158393
あの様子からすると大きなお世話だって感じだけどね
トラウマ植え付けられて逆に戦えなくなるんじゃ・・・・

※161337 : ムダレス無き改革

ソ連に捕虜にされた日本兵も工場行きだったやつは、女子供しかいなくて夜もりあがったらしい。
でもって終戦後、アジア系の子供を連れ帰るということが多発したとかなんとか。

※163212 : ムダレス無き改革

※157465
ミルズに関してその可能性を考えてのわだかまりはしょうがないにせよ他の童丸-ズはその可能性すらゼロの上到着後からも立場が弱い&エルフの反感を買わない為に童●が選ばれた訳でずっと真面目に働いていただけだよね・・・

被害者であるエルフ娘-ズの気持ちも分からんでもないが流石に理不尽すぎる

※169732 : jumper

実際、なんでここまで連載が長引くのかね? 少し気合い入れて集中してくれればいいのに。ちゃんと完結させれば、一応殿堂入りクラスの作品になるし、ヒラコーの一般受けした漫画ってこれだけだろ。やりきらないと漫画家になった意味がなくなるぞ。