TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】58話感想 疲れ切った大槻達の前に、焼肉屋というオアシスが!

entry_img_4253.jpg

1日外出録ハンチョウ 第58話「主従」


前回:【1日外出録ハンチョウ】57話感想 地下の九州交流会、各県出身者でマウント合戦に!

1: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:17:07

久しぶりの食テロだった
hantyou58-19093004.jpg

3: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:24:19

やっぱ飯回が一番面白い

36: 名無しさん 2019/10/02(水) 00:01:52

夜中に読んだら焼肉食いたくなってきた

47: 名無しさん 2019/10/02(水) 12:16:25

初っ端からカルビ→カルビ→カルビってそんな特別なことかなぁ

49: 名無しさん 2019/10/02(水) 12:20:04

>>47
牛タンやシオ系が最初と言う人も多い

50: 名無しさん 2019/10/02(水) 12:17:16

学生で金なかった時とか、とにかく肉食いたいときは
タンスルーしてカルビからいくな

52: 名無しさん 2019/10/02(水) 12:21:26

なんかもう焼き肉はしんどくなってしゃぶしゃぶばっかり行ってる

66: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:04:36

20代まではガンガンいけたけど今はカルビはせいぜい1人前食べれば十分かな
ハラミとロースばっかり食ってるわ

348: 名無しさん 2019/09/30(月) 03:29:28

今週の言わんとすることはわかるが、
安い焼肉屋は椅子とかテーブルが油でベトベトしてたり
客層が悪かったり肉から変な臭いがしたりと
あんまり好きになれないんだよなー
hantyou58-19093006.jpg

350: 名無しさん 2019/09/30(月) 03:41:43

>>348
俺がおすすめしたいのはチェーン店の食い放題の焼肉屋
サイドも充実してて何よりチェーン店は空調がしっかりしてる
まず外れないだろう
肉は安物ばかりなんだろうけどぶっちゃけ高級店の焼き肉とどっこいだわ

349: 名無しさん 2019/09/30(月) 03:40:11

煙が立ち込める焼肉屋入ったら全部同じ肉の味しかしなくて吹いた
煙が一体化して嗅覚を鈍らせるし焼き肉にも同じ味をつけるんだろうなあれw

362: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:41:51

あの焼肉屋は破戒録の最後に出てきた店だな
チェーン店なのかもしれんが
hantyou58-19093001.jpg

363: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:42:24

ユッケ置いてるならそこまで激安な店でもないよねあそこ

367: 名無しさん 2019/09/30(月) 13:15:28

あの聞いたこともない演歌歌手のポスターってどこから手に入れるのだろう?

368: 名無しさん 2019/09/30(月) 13:48:03

>>367
流しで営業に来たときにもらったりしたんじゃないか?
もしくは店主がそのニッチな歌手のファンで、わざわざもらうか買うかしたとか

68: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:27:00

買い物で疲れた時のこれがあるある過ぎる
hantyou58-19093003.jpg

69: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:28:00

中盤以降でも余裕でタン行くタイプ
むしろ終盤の落ち着いた時こそタン

70: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:28:57

>>69
タンはどこで食っても美味いもんな
レモンでさっぱりしてるし
なぜ初っ端なんだろうか

72: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:33:09

序盤はカルビやハラミみたいな肉感の強い部位をレア気味にかっ込み
中盤でトントロや鶏ももみたいな火を多めに通すものをじっくり焼き
終盤はタンやロースでさっぱり締める派

82: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:49:14

タイアップ企画お待ちしてますってオチがよくわからんかったけど
前にも何かしてたの?
hantyou58-19093002.jpg

84: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:50:34

>>82
トネガワはめっちゃタイアップしてるからな
それに習ったんじゃない

387: 名無しさん 2019/09/30(月) 20:20:11

トネガワだとプッチンプリンとかブラザーとかダビスタとかAdobeとか色々タイアップしてたけど、ハンチョウはまだ何も無しだっけ?

384: 名無しさん 2019/09/30(月) 20:00:00

肉が従(ジュウ) ジュウジュウ・・・!
のオヤジギャグで笑ってしまって悔しい・・・!
hantyou58-19093005.jpg

396: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:15:56

次は1ヶ月後かよ‥
単行本準備にしては早いか?

42: 名無しさん 2019/10/02(水) 08:07:40

マジでタイアップ来るんじゃないかな


1日外出録ハンチョウ(6) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求 新井 和也 福本 伸行
講談社 (2019-07-05)
売り上げランキング: 6,774
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※156704 : ムダレス無き改革

タン塩初っ端にするのは網や鉄板がカルビやホルモンのタレで汚れてると替えなあかんという店の都合

※156706 : ムダレス無き改革

叙々苑とかお高くとまってる所からタイアップ来たらどうするんだと思ったが、堂々と手のひら返せばいいだけだな笑

※156708 : ムダレス無き改革

高い店は高い店でまた別の楽しみかたするのがハンチョウだろう

※156709 : ムダレス無き改革

地下のTボーンステーキは「俺は肉食えるんだぜ」とマウントを取るためだけの代物だから品質は最低なんだろうな

※156711 : ムダレス無き改革

買い物疲れしてとにかく肉ひたすら食いてえ!って時の食い方やってるだけだからな

※156713 : ムダレス無き改革

あ~肉食べてぇな
明日は一人焼肉行こうかな

※156716 : ムダレス無き改革

鉄板焼きの店との違いわかる
ハードル高いって言うけど一人焼肉で傍若無人に食うのも良い

※156717 : ムダレス無き改革

トネガワ×ベルダンディーのタイアップまとめもあくしろ

※156723 : ムダレス無き改革

本スレ350はよく恥ずかしげもなく書けるな
ハンチョウ見てたら焼き肉食いたくなってきて困るw

※156725 : ムダレス無き改革

最後のコマの班長の笑顔邪悪さが隠しきれてないw

※156726 : ムダレス無き改革

そういえばブルボンドラフト会議はタイアップじゃ無かったな

※156728 : ムダレス無き改革

ベルダンディータイアップ良かった
今の藤島康介の絵もいいね

※156729 : ムダレス無き改革

焼肉なら福岡大名のニクゼンがいいぞ
安い焼肉屋のていでA5牛肉とか食える

※156733 : ムダレス無き改革

※156728
あれはよしづきくみちっていう別の人だぞ。
藤島はいまいろいろあってマンガどころじゃないだろうし

※156736 : ムダレス無き改革

焼き肉は三人でいくのが個人的にベスト

※156740 : ムダレス無き改革

高い店がつかれるのは同意だけど、安い焼肉屋は肉の質がな・・・
それなら同じ金で寿司でも食ったほうが満足できる

※156742 : ムダレス無き改革

安い店はヤンキーバカップルイキリ大学生が多すぎて落ち着けないし肉も粗悪
高い店は牛牛みたいな大地雷が意外に多い 肉だけ普通で他クソみたいな
下調べした上で4000~7000円台に収まるレベルがちょうど良いね

※156769 : ムダレス無き改革

最後めっちゃ作者の欲望もれてたなw

※156775 : ムダレス無き改革

タイアップ狙って取材と称して無料で旨いものにありつく計画ッ!!!

※156776 : ムダレス無き改革

カイジ本編が糞で初版すら売り切れないから、スピンオフやタイアップで稼ぐ魂胆なんだろな。福本は漫画家辞めちまえよ

※156780 : ムダレス無き改革

地下労働からのひと時のオアシス、と思うと有難味が増す

※156789 : ムダレス無き改革

石和が普通に白飯持ってるのに違和感
そこは一人、冷麺かビビンパだろ

※156801 : ムダレス無き改革

※156789
ガッツリ肉メニューが好きなんだから焼肉ですでにクリアしてるだろ

※156804 : ムダレス無き改革

ブルボンとタイアップしてた気が

※156813 : ムダレス無き改革

※156789
石和は焼き肉屋で皆が酒頼んでいる中、一人だけ大盛りライスを頼むタイプだろ

※156822 : ムダレス無き改革

>>156804
本コメや他の方も指摘してるけど、あの回はタイアップ広告ではないんだ…。

※156846 : ムダレス無き改革

>>156804
ちなみに受け取っていない…!
ブルボンからは1円も…!

※156879 : ムダレス無き改革

※156709
前に肉の邪神が出たときに「これじゃ満足できない」って言ってたし、質は悪いんだろう

※156892 : ムダレス無き改革

中野の話は次回やってほしい

※156905 : ムダレス無き改革

※156706
大槻は絶対に外せないときは叙々苑に行こうとか思ってる描写があるからむしろ歓迎するのでは

※156911 : ムダレス無き改革

まあ大槻自身もやたらこだわってる店とか高い店とかも普通に行くからな
安い店主義ってわけでもないw

高い店は味云々よりも落ち着いて食事ができるって利点とかもあるんじゃないかな
以前安い焼肉屋いったらめっちゃうるさかった

※156931 : ムダレス無き改革

※156704
味の薄いもの油の少ないものから濃いものって順番で食わないと
後から食うものの味が良くわからなくなる、物足りない感じになるって理屈じゃなかったっけ

※156951 : ムダレス無き改革

コミックにブルボンからは1円も受け取っていないって書いてあったけど
あれだけブルボンの商品推しまくっててタイアップでもない、金も貰ってないって
本当なら作者がガチのブルボン好きとかなのかな?
まあ少なくともあの話の掲載後にブルボンから大量のお菓子は送られてそう
昔、ジャングルの王者ターちゃんでニド・ソドムってキャラが出てきた時に
「ニド byネスカフェ」って台詞を言わせたらネスカフェから大量のコーヒーとニドが送って来たらしいしw

※156990 : ムダレス無き改革

※156951
なんかその後もチャックだかネジのネタ描いて送られてこないかなとかいうボケやってたっけ?

※156999 : ムダレス無き改革

※156990
狂四郎で描いてたな

※157005 : ムダレス無き改革

科学館?見学の回はタイアップじゃなかったのか

※157043 : ムダレス無き改革

「和牛職人 赤坂本店」みたく黒毛和牛だけ30分間食べ放題の店とかもあるから探してみると面白い。
30分でも600~700gくらい食えるからお得。

※157110 : ムダレス無き改革

牛角行ってこんな感じだったけど食べ放題系は時間制限あるからな
普通に時間足りんかったわ

※157223 : ムダレス無き改革

ブルボンの回ってタイアップじゃなかったのか…

※160007 : ムダレス無き改革

焼き肉は順番気にして食うもんじゃないしな
でも先に脂の多い肉を焼くようにはしている、でないと脂の少ない肉が網にくっつくんだ…

※160741 : ムダレス無き改革

大阪梅田の東通商店街の一番奥に商品の提供の仕方がこれ以上ないくらいセンスのない店があるんやけどこういうパーリトゥード焼肉ならある意味一番向いてるかも知れん

商品を部位で注文するんやなくて牛!豚!鶏!って注文して盛り合わせが来るのとか
飲み放題がビールに至るまでセルフサービスとか色々カルチャーショック味わえる店やけど

※196255 : ムダレス無き改革

焼肉じゅうじゅう出てると嬉しいね