
1日外出録ハンチョウ 第58話「主従」
前回:【1日外出録ハンチョウ】57話感想 地下の九州交流会、各県出身者でマウント合戦に!
- 1: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:17:07
久しぶりの食テロだった
- 3: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:24:19
やっぱ飯回が一番面白い
- 36: 名無しさん 2019/10/02(水) 00:01:52
夜中に読んだら焼肉食いたくなってきた
- 47: 名無しさん 2019/10/02(水) 12:16:25
初っ端からカルビ→カルビ→カルビってそんな特別なことかなぁ
- 49: 名無しさん 2019/10/02(水) 12:20:04
>>47
牛タンやシオ系が最初と言う人も多い- 50: 名無しさん 2019/10/02(水) 12:17:16
学生で金なかった時とか、とにかく肉食いたいときは
タンスルーしてカルビからいくな- 52: 名無しさん 2019/10/02(水) 12:21:26
なんかもう焼き肉はしんどくなってしゃぶしゃぶばっかり行ってる
- 66: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:04:36
20代まではガンガンいけたけど今はカルビはせいぜい1人前食べれば十分かな
ハラミとロースばっかり食ってるわ- 348: 名無しさん 2019/09/30(月) 03:29:28
今週の言わんとすることはわかるが、
安い焼肉屋は椅子とかテーブルが油でベトベトしてたり
客層が悪かったり肉から変な臭いがしたりと
あんまり好きになれないんだよなー- 350: 名無しさん 2019/09/30(月) 03:41:43
>>348
俺がおすすめしたいのはチェーン店の食い放題の焼肉屋
サイドも充実してて何よりチェーン店は空調がしっかりしてる
まず外れないだろう
肉は安物ばかりなんだろうけどぶっちゃけ高級店の焼き肉とどっこいだわ- 349: 名無しさん 2019/09/30(月) 03:40:11
煙が立ち込める焼肉屋入ったら全部同じ肉の味しかしなくて吹いた
煙が一体化して嗅覚を鈍らせるし焼き肉にも同じ味をつけるんだろうなあれw- 362: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:41:51
あの焼肉屋は破戒録の最後に出てきた店だな
チェーン店なのかもしれんが- 363: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:42:24
ユッケ置いてるならそこまで激安な店でもないよねあそこ
- 367: 名無しさん 2019/09/30(月) 13:15:28
あの聞いたこともない演歌歌手のポスターってどこから手に入れるのだろう?
- 368: 名無しさん 2019/09/30(月) 13:48:03
>>367
流しで営業に来たときにもらったりしたんじゃないか?
もしくは店主がそのニッチな歌手のファンで、わざわざもらうか買うかしたとか- 68: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:27:00
買い物で疲れた時のこれがあるある過ぎる
- 69: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:28:00
中盤以降でも余裕でタン行くタイプ
むしろ終盤の落ち着いた時こそタン- 70: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:28:57
>>69
タンはどこで食っても美味いもんな
レモンでさっぱりしてるし
なぜ初っ端なんだろうか- 72: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:33:09
序盤はカルビやハラミみたいな肉感の強い部位をレア気味にかっ込み
中盤でトントロや鶏ももみたいな火を多めに通すものをじっくり焼き
終盤はタンやロースでさっぱり締める派- 82: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:49:14
タイアップ企画お待ちしてますってオチがよくわからんかったけど
前にも何かしてたの?- 84: 名無しさん 2019/10/02(水) 13:50:34
>>82
トネガワはめっちゃタイアップしてるからな
それに習ったんじゃない- 387: 名無しさん 2019/09/30(月) 20:20:11
トネガワだとプッチンプリンとかブラザーとかダビスタとかAdobeとか色々タイアップしてたけど、ハンチョウはまだ何も無しだっけ?
- 384: 名無しさん 2019/09/30(月) 20:00:00
肉が従(ジュウ) ジュウジュウ・・・!
のオヤジギャグで笑ってしまって悔しい・・・!- 396: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:15:56
次は1ヶ月後かよ‥
単行本準備にしては早いか?- 42: 名無しさん 2019/10/02(水) 08:07:40
マジでタイアップ来るんじゃないかな
講談社 (2019-07-05)
売り上げランキング: 6,774
「ハンチョウ」のまとめ記事
- 【1日外出録ハンチョウ】64話感想 木村さんと海釣り4人旅!石和に教わるときが来るとは
- 【1日外出録ハンチョウ】63話感想 地上最高の中華料理を食いたいかーッ!全大槻入場です!
- 【1日外出録ハンチョウ】58話感想 疲れ切った大槻達の前に、焼肉屋というオアシスが!
- 【1日外出録ハンチョウ】53話感想 上野の国立科学博物館を、黒服牧田の圧倒的ナビで観覧!
- 【1日外出録ハンチョウ】51話感想 鼻歌の元曲が分かる人急募…!なお即効で特定されるw
タン塩初っ端にするのは網や鉄板がカルビやホルモンのタレで汚れてると替えなあかんという店の都合