TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】957話感想 海賊王ロジャーと四皇の懸賞金ついに発表!ロックスの詳細も!

ワンピース957話ネタバレ感想

ワンピース 第957話「ALTIMATE」


前回:【ワンピース】956話感想 王下七武海が廃止に!さらに世界会議では続々と事件が!

1: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:11:46

衝撃の事実続々
ワンピース957話 ロックス海賊団

56: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:24:47

何と戦うつもりなんだって感じの面子だ
まぁロジャーと戦った訳だが…

31: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:24:45

次の映画は元ロックスとかになりそう

8: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:23:57

キャプテン・ジョンってバギーが財宝探してるやつだよね?

10: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:24:59

>>8
そう
あと死体はモリアが影いれてゾンビ化してた
キャプテンジョンの宝 キャプテンジョン

552: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:23:35

キャプテン・ジョンが思ったより大物海賊っぽいじゃん
バギーお前もっと頑張ってジョンの宝見つけろよな

71: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:30:49

シキまでロックスかよ
世界狭すぎ

78: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:32:19

>>71
どちらかといえば世界中の悪党が一時的に集まったのがロックス海賊団
ワンピース957話 ハチノス

330: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:13:10

シキだけでもセンゴクガープ相手にしながらマリージョア半壊させるのに
それ+カイドウマム白ひげ率いてたロックスはどんだけの男だったのか
ロックス・D・ジーベック

339: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:30:51

この頃のカイドウは見習いで弱かったっぽいけど
他の連中まとめてるのは怖い

482: 名無しさん 2019/09/30(月) 17:07:39

シュトロイゼンもロックスにいたのかね

528: 名無しさん 2019/10/01(火) 00:45:15

白しげママンは元ロックス海賊団員てだけで
ただの守銭奴ババアじゃなくなってワクワクしてきた

204: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:48:48

おれ達→ロックス派
本物の海賊→ロックス
すげぇ辻褄合う
シキ

207: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:51:03

>>204
そんなに仲悪くなさそう

48: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:05:20

シキも確定か
銀斧と王直は新キャラかな

49: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:06:52

シャッキーが銀斧か王直?

50: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:10:36

シャッキーそんな描写あった?

52: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:13:55

>>50
40年前にガープに追われた事あるらしい
SBSでもロックスと関係あるんじゃないかと突っ込まれる
シャッキー

44: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:02:05

元九蛇女帝の噂もあるシャッキー

68: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:51:33

王直はググればそのまま実在の人物が出てくる

12: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:29:34

そりゃガープ英雄になるわ
ワンピース957話 ガープ

15: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:29:34

>>12
ただロジャーとイチャついてるだけだったのに…

18: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:37:00

若い連中はよくわかんないけど英雄呼ばれてるガープさんとか
思ってるのも多かったのか

26: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:45:01

読者目線だとドラゴンと麦わらを生み出して隠してる畜生海兵だったのに

31: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:51:24

ガープは海賊王ロジャー捕まえたから英雄になったと思ってたよ

264: 名無しさん 2019/09/30(月) 08:14:56

まあ政府に島が一つ丸ごと物理的に消滅させられたようなタブーを大々的に語り継げんわな

326: 名無しさん 2019/09/30(月) 10:56:05

ロジャー&ガープのタッグ超みてぇ…
ロジャーとガープのタッグ

327: 名無しさん 2019/09/30(月) 10:57:33

ロジャーガープのタッグとか劇場版みたいなことしてたんだな

340: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:30:51

白ヒゲは土壇場でロジャーガープ側に付いてそう

331: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:18:04

天竜人嫌いはともかく
そもそもゴッドバレーで天竜人が何やっててそこにロックスがいたんだってのが謎過ぎる

332: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:19:15

>>330
天竜人にはなにかとてつもない秘宝があるらしいしそれがらみじゃない?

356: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:02:29

最終的に島自体物理的に消されるってどんだけヤバいんだ
ゴールドバレー

358: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:03:08

島じゃないんじゃない?
移動要塞とか巨大ロボとか
宇宙船かも

322: 名無しさん 2019/09/30(月) 10:51:12

黒ひげがロックス発祥の地ハチノスを拠点にしてるのもきになる

338: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:25:06

今回の話でロックス=転生(?)した黒髭説がでてきてる

358: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:48:01

>>338
人の倍生きてるって本当に2倍いきていた…?

341: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:29:10

黒ひげの船がサーベル オブ ジーベック号とか明らかに匂わせているよね

2: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:14:58

海賊旗は船長の特徴を描くから
メラメラの実かなロックス
onepiece957-19092919.jpg

5: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:16:59

>>2
曰く付きの実すぎる

506: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:31:15

>>2
敗北者の実だったのか

209: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:52:35

>>2
あーそうかも
onepiece956-19092208.jpg

345: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:32:32

人の倍生きてるとか特異体質とかで色々伏線ありそうだけど
ティーチ=ロックスだとしたら白ひげのオヤジ呑気過ぎない?

346: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:32:37

ロックスのそのモヤモヤってヤミヤミじゃないの
だから黒ひげもヤミヤミ求めてたんでしょ

348: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:37:59

>>346
それなら能力者じゃない2名が主体になった戦力に敗北したのが解るな
その反動で黒ひげが補完の為に複数能力に拘ってるのも辻褄が合う

362: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:51:58

ルフィとコビーは最終的に
ガープとロジャーみたいな関係になるんだろうな

13: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:31:52

四皇+ロジャーの懸賞金はついに出たかって感じだ
しかし20億とか40億とかの相手に3億程度の七武海ってバランス取れてなさすぎでは…
onepiece957-19092909.jpg onepiece957-19092908.jpg

21: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:39:25

七武海撤廃後はすぐ10億とかなってそう

766: 名無しさん 2019/09/30(月) 17:14:10

現役じゃカイドウが最高額なのか
これ倒したらもう最終章だな

281: 名無しさん 2019/09/30(月) 09:00:46

ロジャーとかの半端な額はなんの拘りなんだ

283: 名無しさん 2019/09/30(月) 09:03:09

>>281
言葉遊び

752: 名無しさん 2019/09/30(月) 18:25:09

4890 シャンクス
8800 母
1110 百獣
4600 白
6480 ロジャー

761: 名無しさん 2019/09/30(月) 18:36:46

バランスの良いシャンクス選手
onepiece957-19092917.jpg

764: 名無しさん 2019/09/30(月) 18:39:22

シャンクスのとこの幹部が1番レベル高い感じか
平均年齢も他より高いしな

663: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:54:34

マムとカイドウがワンマン扱いで幹部が10億なら
ベックマンとかは20億あっても不思議じゃない

302: 名無しさん 2019/09/30(月) 10:38:22

ドラゴンの懸賞金いくらなんだろう
世界最悪の犯罪者って二つ名なんだし現四皇よりは上じゃないとおかしいよな

364: 名無しさん 2019/09/30(月) 10:55:38

シャンクスは政府に懸賞金引き上げて貰って調停者として四皇に居座ってる可能性もありそう
政府の犬過ぎるか…

552: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:54:54

最後にルフィを最高額と語呂合わせで56億にしてきそうだな

668: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:57:09

おでんが思ったより世界的に有名な感じなんだな
onepiece957-19092910.jpg

672: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:59:56

おでん隊長だったんかい

678: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:59:01

大物たちに好かれてたおでんめっちゃ気になる
ルフィみたいなやつなんかな

670: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:58:34

2番隊の前隊長はおでんかな
onepiece957-19092903.jpg

790: 名無しさん 2019/09/30(月) 17:02:05

あーおでんが元二番隊長か
横の繋がりすげーのな

671: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:59:31

イゾウはおでんといっしょに白ひげの船の乗って
おでんたちがロジャーに浮気したときに別れておやじのところに残った感じなのかしらん?

662: 名無しさん 2019/09/30(月) 16:53:33

なるほど
こうやってカイドウ、おでん、そしてワノ国の重要性を増して
またワノ国編に戻すわけか

680: 名無しさん 2019/09/30(月) 17:00:01

新たに懸賞金をとか言ってる辺り七武海捕獲は失敗したのか?
コビーどうなったんだ
onepiece957-19092918.jpg

682: 名無しさん 2019/09/30(月) 17:02:11

まだ結果は出てないんじゃないか
懸賞金再設定しないといけないとは言ってるから、さすがに全員拿捕できるとは思ってないんだろう

36: 名無しさん 2019/09/30(月) 06:59:51

七武海除名は完全に失敗だろ
無駄に戦力割いてどっちが世界混乱させてんだか

927: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:46:46

SSGとやらがどれほどの実力であれ
七武海と海軍どちらかの株の暴落は避けられないような…
onepiece957-19092920.jpg

37: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:00:00

藤虎のSSGを信じましょうってのが
裏切られるか乗っ取られるかのフラグにしか見えない

68: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:15:56

真面目に海軍の未来はSSGにかかってる
赤犬はそう言う状況にするのが嫌だから撤廃嫌がったんだろな


ONE PIECE 94 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 2
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※156491 : ムダレス無き改革

映画だとルフィに合う前に四皇、本誌だと6年前から四皇
なんでここまで違いでてるんですかね…

※156493 : ムダレス無き改革

白しげママンは元ロックス海賊団員てどこに出てた?
単行本持ってても、白しげが初登場がどこだか探せないわ

※156495 : ムダレス無き改革

主人公達の冒険譚より世界情勢の方がやっぱり面白いなぁ

※156496 : ムダレス無き改革

物凄い情報量だったな今回

※156497 : ムダレス無き改革

魚に食べられてから四皇になったんだな
6年前なら魚から6年後だからまぁまぁか
魚の前にミホークと戦ってたのが伝説で、黒ひげにやられたのも魚の前か
魚つえぇなやっぱり

※156498 : ムダレス無き改革

ルフィがカイドウ倒したら40億超えの首になって黒ひげやシャンクス超えるじゃん

※156499 : ムダレス無き改革

ますますルパン銭形っぽい

※156501 : ムダレス無き改革

56皇のヒグマ説、崩れる

※156502 : ムダレス無き改革

自分たちで決めた賞金の高さに驚いでるのすっごく変

※156503 : ムダレス無き改革

ロジャー白ひげは逝去してるから現役最高額はカイドウじゃん
そんな遥か格上の奴を今の章で倒していいの?2週間かそこら修行したくらいで

※156505 : ムダレス無き改革

カイドウマムは同盟組んでるから一気に脅威度あがって歴代最強のやばさになってるだろうから倒したらそれこそ56(ゴム)億いくんじゃねーの

※156506 : ムダレス無き改革

※156501
秘密裏に海の皇帝になりそうなやつらを探して殺してた説が浮上するな
シャンクス→なった
ルフィ→モルガンズが5番目の海の皇帝と呼んだ

※156507 : ムダレス無き改革

ロックス=ウルージさんじゃね?
他の超新星達のポジション判明してるなか、ウルージさんだけ不明だし。
きっとロックスの毒気が抜けて色々悟ったのがウルージさんだよ

※156508 : ムダレス無き改革

何となく最後の最後までカイドウとマムは倒さないで終わりそう
復活したロックスとかラスボスを倒すためになし崩しに共闘展開でお茶濁す的な
じゃないと幹部程度に苦戦するルフィじゃ話にならんだろ

※156512 : ムダレス無き改革

※156502
驚いてるんじゃなく、事実確認するだけでビビるって話だぞ

※156513 : ムダレス無き改革

シャンクスが四皇になったのがたった6年前という事実
ガープが登場時に三大勢力のバランスがどうとか言ってたけどあれ、当時の時間軸からたった4年前からかよ

※156514 : ムダレス無き改革

※156503
全部で2週間しか修行してないような言い方すんなよ
その前にガープに十数年、レイリーに2年鍛えられて下地が出来てるだろ
その理論は、ドラゴンボールでも数日でフリーザ倒していいの?1年程度でセル倒していいのとか言うくらいに的外れ

※156516 : ムダレス無き改革

全然気づかなかったけどモリアももったいないことすんなぁ
ちゃんとしたやつの影入れたらキャプテン・ジョンだけで戦力大幅アップだっただろうに

※156517 : ムダレス無き改革

※156513
流石にニワカが雑な批判過ぎるぞ
四皇の1人相手でも七武海と海軍本部が力合わせるんだから間違ってない
後は四皇同士の小競り合い、牽制含めてのバランス
だから読者は全員、カイドウとビッグマムが組んだら世界本当に取れるって認識なんだろ

※156519 : ムダレス無き改革

どうせ次週は今回の話の続きではないんだろうな。
シャンクスやイムもヒキのまま話進めるからワンピースは読みにくいんだ

※156520 : ムダレス無き改革

当時はマムもカイドウも今程とんでもなかったわけじゃないという認識らしいし、キャプテンジョンもヤバイにはヤバイが今のカイドウやマムと張り合えるような怪物ではなかったんじゃね?
もしくは売りは肉体より技量やセンスだったか
ゾンビの肉体は覇気もセンスも関係なく純粋な肉体の強さしか意味ないから、200年前とはいえ世界政府を1人で退けたリューマもジェネラルゾンビ止まりだし

※156521 : ムダレス無き改革

※156493
マルコとネコマムシが話してるところで昔白ひげと同じ船に乗ってたって言ってる

※156522 : ムダレス無き改革

アンチは根性あるな〜

※156524 : ムダレス無き改革

白ひげも昔はワルというか
結構ヤクザチックだったんだな

※156526 : ムダレス無き改革

シャンクスとヒグマの手配書が対になってるのほんと草

※156528 : ムダレス無き改革

懸賞金は七武海になった時の値段だから参考にはならないとはいえ、
七武海が抑止力の一翼をになってるってのは、いつ見ても思えない。

※156529 : ムダレス無き改革

仲間殺し上等の大悪党共を率いて世界の秘密と禁忌に迫った野心家の海賊って、説明だけでも良いキャラしてるな、ロックス。いつか出るらしい眼帯の海賊ってこいつなのかな。シルエットは両目見えてるけど

※156533 : ムダレス無き改革

本気出したら強い奴はいっぱいいるけど、本気で戦わない特攻の拓みたいな終わり方するような気がしてきた

※156534 : ムダレス無き改革

※156526
手配書並べたらにらみ合うようになってて草

※156536 : ムダレス無き改革

レイリー達もいたんだろうがロジャーとガープどんだけ強かったんだ
カイドウと白ひげはまだ当時能力者じゃなかったかもしれんが、マムは確実にソルソル使える状態だったはずなのに

※156538 : ムダレス無き改革

マムも白ひげも、主要メンバー全員捕まってないから縄張りの別の場所に行った所を狙ったか、部下に担当させたかしてたんどろう
少なくとも、真正面から全員相手してロックスまで辿り着いたという事はないはず
当時は今より数段弱いとしても、そいつら従えていたってだけでロックスも相当なもんなはずだし、タイマンに勝っただけで偉業には違いない

※156540 : ムダレス無き改革

何年も前からこっそり伏線ぽいネタ仕込んでおいて回収してくるから尾田はたいしたもんだな
こんなに大勢キャラいるのに

※156541 : ムダレス無き改革

考察心を擽るのがすごいわ
海賊旗が炎→黒ひげがメラメラに拘ってた→ロックスもメラメラ?とか
こういうのって作者が考えてることやキャラの心理をまっすぐ表現してないとできないこと
読者が尾田を信用してるから考察できるのもあるし本当にすごい

※156542 : ムダレス無き改革

※156507
ロックスがやられた時に魂が野心家と探求者の二つに分かれて散った
野心家の魂は黒ひげになって探求者の魂はウルージさんになった

※156544 : ムダレス無き改革

ガープって悪魔の名前でしょ
その悪魔は太陽が西にある時に4人の王を連れて現れる悪魔だから
海賊王になるロジャー
冥王と呼ばれるレイリー
海軍の頂点に立つセンゴク
もう一人足らないぞ

※156545 : 名無し

ゴッドバレー消滅したのも白ヒゲのグラグラ、マムのゼウスら、カイドウの龍、シキのフワフワあったら納得でしょ。

※156546 : ムダレス無き改革

ロックスと黒髭が拠点にしてる世界中の悪党が集まるハチノス島ってジャヤとダブってくるな

史実のニュープロビデンス島みたいな感じか

※156549 : ムダレス無き改革

ハゲグラサンは七武海を四皇にぶつけられなくなるというが基本的に言うこときかないわ四皇と戦ったのは頂上戦争のときだけだわ若に至ってはつるんでたわで戦力としてはダメダメだったと思うんだが

※156550 : ムダレス無き改革

1の画像、白ひげとマムの間にいるのがロックスか?330の画像みたいにツンツン頭だし

※156551 : ムダレス無き改革

スレでも書かれてたけどロックスはヤミヤミ関係だろうな

※156554 : ムダレス無き改革

※156493
時期的に考えるとロックス海賊団しかない気がするのよね。おそらくロックス死亡後、それぞれ独立したって感じだと
個人的に銀斧ってのが白しげママンだと

※156556 : ムダレス無き改革

カイドーはルーキー三人がかりで倒す形になるだろうし
ルフィだけ懸賞金爆上げみたいな感じにはならんじゃろ

※156557 : ムダレス無き改革

シャンクス4皇呼ばれるの6年前ってことはそれまで4皇って勢力無かったのか?
それとも別の海賊入れて4皇だったのがシャンクスがそいつ喰って4皇になったのか。

※156560 : ムダレス無き改革

ロックスの身長は意外に小さいな
周りが巨大すぎるのもあるけど

※156561 : ムダレス無き改革

カイドウとマムが手を組んだとは言ってもどこまで協力するのかね?
それこそロックスのときの流儀で隙あらば仕留めるぐらいの関係にも見える。

※156569 : ムダレス無き改革

バランスの取れた鉄壁の集団を出し抜いたヒグマさん、これは元海軍大将ヒグマ(緋熊)説あるかもやで!

※156571 : ムダレス無き改革

ここで七武海捕まえられなくて敵にまわしたら撤廃希望の藤虎切腹もんじゃね?

※156607 : ムダレス無き改革

七武海撤廃を決定したの藤虎じゃないから責任取る必要無いぞ
というか元七武海VS藤虎が見たい

※156615 : ムダレス無き改革

赤髪んところはシャンクスが大将と退治してる間に仲間が相手の部下全滅させられるんだろうな

※156617 : ムダレス無き改革

※156545
アラバスタ王族に再び焦点当てられてきたから島ひとつ消せる古代兵器プルトン説がある

※156619 : ムダレス無き改革

※156571
決めたのも提案したのも王たち定期

※156627 : ムダレス無き改革

※156619
けど藤虎自体はSSRだかに自信もってるから七武海撤廃ヒャッホーゆうてたやろ?
赤犬は戦力的に余裕なくなるから七武海の撤廃は反対だったんだから、これで世界がより荒れれば結果的に藤虎クンにも原因なくね?

※156633 : ムダレス無き改革

シャッキーは「海賊は40年前に引退した」って話してたから「ゴッドバレーの後に有名になった王直や銀斧」では無いと思う
バッキン(しろしげ母)もマルコが「40年ぐらい前にオヤジと同じ船に乗ってたらしい」程度の認識しかなかったから、大して名のある海賊だった感じはしない

※156638 : ムダレス無き改革

懸賞額は55億(多分ルフィが56億になる)が最大か
100億以上にインフレしなくて良かった

※156644 : ムダレス無き改革

4皇強くし過ぎてルフィが勝てるイメージ湧かないな。

※156652 : ムダレス無き改革

ロジャーと黒ひげ顔そっくりだな

※156656 : ムダレス無き改革

七武海としてカイドウマム同盟の抑止力になれって言われる直前に裏切られたバギーってむしろ超ラッキーじゃね?

※156669 : ムダレス無き改革

>>13
>20億とか40億とかの相手に3億程度の七武海ってバランス取れてなさすぎでは…
七武海になった時点で懸賞金が更新されないから。
七武海以前の活動は免除されるので懸賞金額は元の金額。その後の活動も合法扱いだから懸賞金が上がらない。
クロコボーイやドフィは活動がバレて額が更新されていたら懸賞金額は跳ね上がってた。

※156672 : ムダレス無き改革

※156627
>原因なくね?

おお、そうだな
原因無いな

※156677 : ムダレス無き改革

ベガパンクが新兵器作ってるんだろ?
せめてそれの配備が完了してから七武海撤廃すりゃいいのにな
人手が足りないって時に撤廃はさすがにアホだわな

※156679 : ムダレス無き改革

クロコダイルはかつてバレットと互角(≒レイリーと互角)ぐらいの実力があったんなら8100万でも明らかに低すぎる

※156685 : ムダレス無き改革

※156679
そんなやつが何十年も鍛え続けてもルフィに負けたうえに覇気も知らなかったっていう
無知すぎなうえに弱体化してるよなぁ

※156703 : ムダレス無き改革

弱体化に関しては「白髭にボコられて以来グランドライン序盤で雑魚狩りばかりやってたから腕が鈍った」みたいな説明は出来なくもない
自分がバカにしてた「能力にかまけてろくに研鑽を積まないヤツ」にクロコ自身がなっていたと

※156731 : ムダレス無き改革

伏線を回収する尾田すげーって信者は言ってるけどよ
40億の船長さんが小型の海王類に腕を食われた時点でやらかしてんだよな
これがワンピースよ

※156732 : ムダレス無き改革

あの海王類が超絶強くてシャンクスも6年前はぼちぼちな強さだった説、ルフィも6年で急激に伸びたわけだしな
海王類がルフィにワンパンされたのは寿命、人間と魚じゃ全く違うからな
あの海王類は人間で言えば30歳位でシャンクスの相手をして
ルフィに殴られたときは90歳位だった

※156735 : ムダレス無き改革

あのさ
シャンクスってのが懸賞金40億になろうが、100億になろうが、べらぼうに強い設定になろうが、あの腕見たら何の説得力もないよな
確かあの時から覇気()ってのを使ってたよな





※156737 : ムダレス無き改革

※156545
ゴッドバレー消えたのは、ロックス海賊団というよりバスターコールだと思う。
そもそもなんで島に天竜人(ガープは護衛)・ロックス海賊団・ロジャー海賊団が集まったのかが疑問。よっぽど大切な何かがあって、海賊団双方はそれを狙ってきたんじゃ?
世間に公表すると色々ヤバいものなので、公表するくらいならとバスターコールで島ごと消したんだと思う

※156744 : ムダレス無き改革

シャンクスに関してはネタとしか思ってなかったがマジでお二人いるのかも知れない
「もうすぐ会えそうだな ルフィ」のコマだけ何故か目の傷が太いし、こいつが五老星に会ってたフード被ったシャンクスなのかも
でもつまらなくなりそうだから的外れであって欲しい

※156745 : ムダレス無き改革

シャンクスが能力者だったら海で溺れずにルフィ助けたの凄いってなるけどな

※156765 : ムダレス無き改革

近海の主は覇気じゃなくて凄んで撤退させただけだろ

※156772 : ムダレス無き改革

※156731
やめろよ、そんな圧倒的な事実でさえ信者は否定しにくるんだぞ

※156787 : ムダレス無き改革

読者が興味あるものをやっと書いてくれた感じ
バトルとか伏線や裏設定やキャラの強さとカッコよさと勢力図でみんな興味持ってるんだから
あのごちゃごちゃディズニーランドみたいな描き方の本編はイラっとする
だからこんな無駄に巻数が増えるんだと思う
絵の書き込みは凄いとは思うけど

※156901 : ムダレス無き改革

ゴッドバレーにワンピースあって、それが宇宙に飛んでいったと予想