TOP画像
ヘッドライン

【漫画ドラゴンボール超】52話感想 悟空に瞬間移動を教えたヤードラット星人が登場!

ドラゴンボール超 Vジャンプ52話ネタバレ

ドラゴンボール超 Vジャンプ 第52話「悟空とベジータの修行」


前回:【漫画ドラゴンボール超】51話感想 悟空とベジータの修行編開始!ようやく地球も舞台に

1: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:32:14

わしが教えた
dragonballsuper-52-19092208.jpg

2: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:34:40

ヤードラット星人ってこんなのだったっけ?
って思ったけど原作には出てないからアニオリだったか

4: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:35:07

もっと臆病でスマートな小さいやつらだと思ってた

5: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:37:14

まあでぶいやつもいるだろう

7: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:39:32

>>5
巨大化してるように錯覚させる技だそうだ

6: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:38:14

力の大会に出てた奴みたいなのも居る
dragonballsuper-52-19092206.jpg

931: 名無しさん 2019/09/20(金) 13:22:07

ヤードラット星人はZとオンラインの2種類いるんだな
まさかオンラインのデザイン拾ってくるとは思わなかったぞとよたろう

77: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:13:02

特戦隊が攻めてた事になってるけど
呼び戻されなかったらどうなってたろう

971: 名無しさん 2019/09/21(土) 00:53:50

第七宇宙でベジータに感謝してる惑星の人間なんてヤードラットくらいだよなぁ
考えてみればナメック星にギニュー特戦隊を呼ぶきっかけを作ったのもギニュー特戦隊にとどめを刺したのも悟空じゃなくてベジータだもんな
意図してなかったとはいえ一つの星を救った英雄になってたわけだ

71: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:08:37

新概念スピリットが登場
dragonballsuper-52-19092207.jpg
dragonballsuper-52-19092209.jpg

72: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:09:46

気って言ってんじゃん

9: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:37:14

ドクターストレンジ感あるな

12: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:47:12

ベジータがなんか新技覚えるのか?

940: 名無しさん 2019/09/20(金) 16:52:21

瞬間移動、増殖、巨大化が出来てもモロ戦で役に立ちそうに無いな
スピリットのコントロールで身に付くモロ対策って何だろうね

967: 名無しさん 2019/09/21(土) 00:25:58

ベジータが瞬間移動使い出しそうなのはすげえ批判されそうだな

968: 名無しさん 2019/09/21(土) 00:29:22.77

それどころか増殖とか巨大化までしちゃいそう

998: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:38:30.45

ベジータがあのまんま巨大化したり多重分身したりたら笑っちまうぞ

81: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:17:24

ベジータは瞬間移動とは別の方向の技にしてほしいな

25: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:59:34

気で分身飛ばしてフェイントみたいな戦い方もできるんだろうが
ベジータは脳筋で殴りに行くような戦い方のほうが似合ってる

31: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:08:38

大猿パワーを活かす方向に行ったりすんのかな

13: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:47:23

悟空はメルスと修行
dragonballsuper-52-19092204.jpg

17: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:50:33

まだ敵倒せてないんだっけ

18: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:52:15

まだっていうかモロにボコボコにやられて修行してるとこだぞ

20: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:53:36

ここで身勝手を使いこなせるようになるのかな?
本格的な戦闘に入る前に最初から使いこなせる形態ってブルーの時も含めあんまり盛り上がらんけど

23: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:53:47

>>20
完全には無理じゃね
またモロ戦で一時的に覚醒して勝つ展開じゃないか

31: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:15:29

瞬間移動で地球に行って精神と時の部屋はいったほうが良くない?

33: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:15:29

>>31
精神と時の部屋には入ってる
dragonballsuper-52-19092203.jpg

58: 名無しさん 2019/09/23(月) 00:13:01

よかった…メルスはワケアリでめっちゃ強いのに実力隠してたのね
ソルベの光線銃の時みたいに、不意打ちでなら銀河パトロールの上位隊員ごときにすら負けるとかいう萎え展開じゃなかったんだ…

41: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:22:44

ウイスと構えが一緒なんだよなメルス
元天使かな

46: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:29:23

消された宇宙の天使もしくは辞職した元天使説

946: 名無しさん 2019/09/20(金) 19:13:10

メルス 天使ほぼ確定やんw
dragonballsuper-52-19092201.jpg dragonballsuper-52-19092202.jpg

954: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:05:21.57

やっぱり天使だったかメルス、良かったよ
天使関係じゃなかったらどこぞのエリート程度の警察官程度に悟空が苦戦する筈ねーしな

47: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:30:03

天使関係なら強かった理由もわかるな

49: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:38:26

名前が酒じゃない

50: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:40:37

酒のつまみだろ

55: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:59:00

そういやメルスの肌の色もそれっぽい

32: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:08:38

ピッコロさん…
dragonballsuper-52-19092205.jpg

33: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:12:25

大丈夫だ地球には悟飯がいる…

36: 名無しさん 2019/09/22(日) 23:13:11

地球には17号が居るから

63: 名無しさん 2019/09/23(月) 00:43:16

ドヤァ
dragonballsuper-52-19092210.jpg

66: 名無しさん 2019/09/23(月) 00:52:22

ピッコロと悪党トリオのやり取りはもっと省略できた気がする
一回見逃してしまう下りとかカッコ悪いぞ

67: 名無しさん 2019/09/23(月) 00:53:29

地球人をヤードラットに向かわせて個性持たせてくれよ
亀仙人は隠居してていいです

69: 名無しさん 2019/09/23(月) 00:59:52

分身はけっこう面白そうだけど
主戦力二人より悟天やトランクスに覚えてほしい

70: 名無しさん 2019/09/23(月) 01:03:48

強さのインフレに付いていけない奴が覚えるべきだよなー


ドラゴンボール超 10 (ジャンプコミックス)
とよたろう
集英社 (2019-08-02)
売り上げランキング: 3,284
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※156056 : ムダレス無き改革

突拍子もない事やってる様で分身も巨大化もZでやってるんだな

※156057 : ムダレス無き改革

モロの術もスピリットのコントロールに過ぎないとかで破れるようになるんじゃねーの

※156058 : ムダレス無き改革

メルスカラーだとウイスに似た肌の色だし天使なんだろうな

※156059 : ムダレス無き改革

よく見ると、細いデザインのヤードラットが両脇に従えてるな
にしても、ベジータの周りのキャラの顔の適当さがすごい

※156060 : ムダレス無き改革

中々面白くなってきたな
力の大会は正直微妙だったし期待してるで

※156061 : ムダレス無き改革

巨大化は尻尾生やして大猿になった方が戦闘力上昇率含めて楽だよね?

※156062 : ムダレス無き改革

ピッコロも分身巨大できるんだがな
ナメック人もヤードラッドと祖を同じくするのか

※156064 : ムダレス無き改革

※156061
月やパワーボールで作った疑似月破壊されたら元に戻っちゃうし

※156066 : ムダレス無き改革

分身って四身の拳とは違って完全なる自分のコピーを作り出せるのかな?
それなら分身→フュージョン→以下繰り返し
をすればとてつもなくパワーアップできるのでは?

※156067 : ムダレス無き改革

分身は天津飯じゃね?

※156069 : ムダレス無き改革

瞬間移動とか分身巨大化っていう技じゃなくてまったくの新技になりそう
時間操作系もバリアもあるし何になるんやろう?
それにモロ対策にならんと意味ないわけやし

※156075 : ムダレス無き改革

気の吸収無効化とかじゃないの?

※156076 : ムダレス無き改革

神力や神の気でヤードラット星人の気の使い方をマスターしようぜ

※156077 : ムダレス無き改革

鬼太郎の100物語終わったらまたDB超のアニメやりそうだな
多分来年の春からだろうけど

※156078 : ムダレス無き改革

メルスが元天使or関係者ってことなら力の大会に出られないのはわかるから
コレは良い設定。

※156079 : ムダレス無き改革

ほーん…メルスええキャラやん
面白くなってきたな

※156081 : ムダレス無き改革

べジータは意地張って瞬間移動じゃなくて自分で飛んでいくとか言ってたシーンあったし瞬間移動覚えるかも

※156083 : ムダレス無き改革

もしまたアニメ化するならたかが宇宙のおまわりが活躍する漫画版の展開は勘弁して欲しかったけど
これならええ感じやん

※156084 : ムダレス無き改革

天津飯はヤードラット星人だった…?

※156085 : ムダレス無き改革

分身は天津飯、巨大化はピッコロ
天使ならガッちゃん

色々回収しようとしてるのかな

※156087 : ムダレス無き改革

どうせならベジータは
諸々の小細工を理解してブッチギルコツとかを覚えてほしいな
小細工を使う側じゃなくて破る方法を覚えようとしてる感じに

※156089 : ムダレス無き改革

なかなか面白くなってきて俺得

※156090 : ムダレス無き改革

これまで小出しにしていた要素や疑問に答えが見えてくる感じでメルスのキャラが立ってきたな

※156094 : ムダレス無き改革

キャラデザクソ過ぎない?

※156095 : ムダレス無き改革

こういうのは業師であるクリリンとか天津飯あたりが覚えて相手の力を逆用して格上に勝つ!とかしてくれれば燃える展開になるんだが…

※156097 : ムダレス無き改革

ベジータらしい特技になって欲しいもんだね

※156100 : ムダレス無き改革

※156095
フリーザや亀仙人も復帰してるし脱落勢の復活やってほしいな

※156102 : ムダレス無き改革

特防を上げろ特防を

※156105 : ムダレス無き改革

うんて違和感あるな

※156106 : ムダレス無き改革

※156087
なるほど、麻雀でイカサマを見破る為にイカサマを知るみたいな感じか
自分は使わないけど、相手が使ってきたときの対処法を覚えるってのは
落とし所としては割といいかもしれん

※156107 : ムダレス無き改革

今分かった。ドラゴンボール超の最大の汚点は銀河パトロール

※156109 : ムダレス無き改革

ゴジータに合わせて分身覚えそう

※156110 : ムダレス無き改革

大猿を小型化でもするんか?
戦闘力10倍になるし。
ブルーの10倍ってやばない?

※156112 : ムダレス無き改革

※156110
ブロリーに聞いた方が速いのでは

※156116 : ムダレス無き改革

マジかよー。瞬間移動は悟空だけにしといて欲しかった。
ベジの方向性は主人公と同じにしないでいただきたいわほんとに

※156118 : ムダレス無き改革

べジータが自分の新技になんて名前をつけるか注目

※156119 : ムダレス無き改革

※156067
原作ではそう
ピッコロはアニオリの修行で使ってるのがある
ただ、アニオリは作品破綻に繋がる例もあるし、原作で出るまではアニオリと原作と違うと考えておくべきだな

※156124 : ムダレス無き改革

瞬間移動はセル、ブウ、メタルクウラとかも使ってたから悟空以外が使ってもいいのでは

※156125 : ムダレス無き改革

メルスは身勝手の習得が半端にしか出来ず追放された天使ってところか?
ここで身勝手を完全にしてしまうと後が続けづらくなるし。

※156127 : ムダレス無き改革

アニメ版超は鳥山が関わってるから原作なわけで
ピッコロはフロスト戦で分身してる

※156159 : ムダレス無き改革

そういやFC版の強襲サイヤ人じゃ当然の様に分身して修業してたな。

※156189 : ムダレス無き改革

メルスに関しては安心した…上手い良い展開。
前回は結構辛口コメント多く見かけたが亀仙人や光線銃その他諸々で結構ピリピリしてる人達は一定数いるから大目に見てほしい…(強さの説得力的な意味で)みんなDBが好きなだけなんだ。

※156196 : ムダレス無き改革

※156112ムダレス無き改革さん
過酷な環境で死にそうになりながら生きてるうちに目覚めたって感じだろうから
本人もどうやってあれ発現したか自覚してないだろうし参考にならなそう

※156200 : ムダレス無き改革

岩盤浴の動画でベジータが増殖してたけどこの流れだと現実味を帯びてきたな…

※156242 : ムダレス無き改革

※156107
真面目な話、最大の汚点はアニメ超の前半。トランクス編の頭の悪い悟空だな。

※156248 : ムダレス無き改革

※156127
アニメは原案送ったくらいで、鳥山は各話の制作にはほとんど関わってないかな。それに対して漫画は各話の制作に関わってるし鳥山が描くときもある。
アニメは少ない原案に対して尺が長すぎるので、薄めに薄めまくったカルピス状態ではある。

※156255 : ムダレス無き改革

メルス→スルメ→酒のつまみ、で神か天使関係者か。
諸事情で追放された天使とかかな?

※156278 : ムダレス無き改革

vジャンプ発売されてから殆ど語ってる人いなかったから纏めるの大変だったろうな

※156300 : ムダレス無き改革

※156248
薄まろうが少ししか関わってなかろうが、公式だし原作だろう
もうアニメ版はパラレル とは言えない

※156333 : ムダレス無き改革

※156300
公式ってのは当然さ。GTだって劇場版だって漫画版だって公に発表されれば公式。
ただ原作ってのは違うかな。そもそも原作なんてものは存在しないんだから。
強いて言えば鳥山明制作の原案が原作だよ。
アニメがパラレルでないってのはその通りだけど、だからと言って漫画版がパラレルということにもならんけどね。
なぜなら公式で「この作品は正史でこの作品はパラレル」なんてことは公には言われてないから。

ただ俺個人的には漫画版を正史と見てるかな。やはりアニメ版と比べて漫画版の方が鳥山要素濃いから。アニメは割合的に鳥山要素よりアニオリ要素のがかなり濃い。

※156334 : ムダレス無き改革

そもそもアニメならZの頃からピッコロも分身できる

※156344 : ムダレス無き改革

※156105
あぁとかになりそうなものだけど、立場とか相手との関係とかで言葉づかいが変わってるかも?

※156352 : ムダレス無き改革

他所の作品だと
コナンの小五郎の高所恐怖症設定みたいに原作者が話に関わってても
原作者公認のネタなのかわからないのもあるからはっきりとわけるのは難しい

※156369 : ムダレス無き改革

※156352
制作に原作者が関わった上での発表であればそれは原作者公認の設定と言ってもいいと思う。
やはり漫画家って自分の作品を自分の考える方向と違う方に変えられると嫌みたいだし。そうなるとアニメスタッフと原作者とで当然話し合いになるよね。
原作者もある程度納得した上で放送に至ってるはずなので。
さらに鳥山明は口出しするタイプみたいだし。

超の鳥山明の関わりかたの場合
漫画版→制作段階で意見を言う。
アニメ版→出来上がった後、放映後にクレームを言う。
という違いはあるね。

※156377 : ムダレス無き改革

※156334
そういえばアニメだとナッパ戦でクリリンも分身してたな。
残像拳じゃなくて実際に分身してるかのような描写だった。

※156382 : ムダレス無き改革

俺もこの悟空の「うん」は別に違和感ないな、珍しいとは思うけど
敵でもないしかといってそんなに親しくもないけど
実力者で悟空が教えてもらう立場ってなんか微妙な相手だからかな

※156384 : ムダレス無き改革

※156382
同じく。ってか原作でも普通に神様や界王様と話すとき「うん」って使っとるぞ。

※156403 : ムダレス無き改革

悟り飯も活躍させろ

※156411 : ムダレス無き改革

そういや今回ジャコがさりげなく悟飯も呼ぶように声かけてたな

※156414 : ムダレス無き改革

鳥山がほとんど関わってないとかいうのは違うだろ
まあ、尺調整とかされざるを得ないから、分身とか全部に鳥山が関わってたというのも極論ではあるから、分身が鳥山公認かは分からないけど

※156431 : ムダレス無き改革

最初の企画立ち上げの段階での全体の構想を練る話し合いには参加したとは思うが、放送開始後の各話の制作にはほとんど関わってないと思う。絵コンテはもちろん、脚本は毎回鳥山明以外の人間の名前がのってたし。
「テレビ用に完成した脚本は私も確認していません。一緒にワクワク待ちましょう」みたいなコメントもしてたしね。とても現場で密に関わってる人のコメントに思えない。

※156435 : ムダレス無き改革

※156414
Zに関しては原作以外の部分のオリジナルの要素は「ノータッチ」と公言してる。
バーダックの話も「たまたま」テレビをつけたらやってたとか言ってたよね。超も同じだと思う。原案以外の部分はノータッチ。ブロリーの映画でもアニメ版のオリジナル要素は取り入れられてなかったし。

※156553 : ムダレス無き改革

アニメZの歴史を否定しまくってんな。けもふれ2みてえ。見苦しい。

※156568 : ムダレス無き改革

まぁ当然、原作かZかどちらが正史かと言われれば原作だろうな。

※156623 : ムダレス無き改革

話の流れからしてヤードラット星人は分身や巨大化ができるんすよってだけで
ベジータが分身や巨大化できることを目的としてこの星に来たってことではないだろ

※157523 : ムダレス無き改革

鳥山なら修行の成果を下らんギャグに浪費するだろ
魔封波とか酷いもんだった

※159485 : ムダレス無き改革

DBって昔から気の相対化へのチャレンジと失敗の繰り返しだよな。

※163346 : ムダレス無き改革

切られてない?

※168033 : ムダレス無き改革

※156553
Zの評価点なんてほとんど原作にある要素なんだから否定もクソもないだろう