TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】214話感想 流氷に渡って鶴見から無事逃げ切り!ちょうど食料も来たぞ

entry_img_4240.jpg

ゴールデンカムイ 第214話「雷型駆逐艦VS樺太連絡船」


前回:【ゴールデンカムイ】213話感想 ヴァシリの助けで樺太脱出!…と思いきや海戦開始!?

112: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:16:13

鶴見とモス父の距離感が相変わらずおかしい
goldenkamui214-19092610.jpg goldenkamui214-19092603.jpg

104: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:12:38

鶴見完全にジョジョのチープトリックだろ
キモさ具合もはまってる

306: 名無しさん 2019/09/26(木) 13:01:43

鯉登少将にべったり張り付いてる鶴見がちょっと気持ち悪い
あの船には鯉登谷垣月島は乗って無さそうだから樺太に置き去りにされたのかな

119: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:20:01

モスパパは鯉登の怪我知らないっぽいなぁ
てことは駆逐艦には月島鯉登は乗ってないのか?ついでに谷垣も乗ってない?
谷垣はともかく息子は迎えに行くだろうから追いつくかどうか微妙な所かね

90: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:04:44

脅し行為に造詣が深いw
goldenkamui214-19092602.jpg

101: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:11:29

杉元元気だな
銃弾はまだ身体の中だよな?

123: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:20:57

ワレメが出来たッの白石かわいい

124: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:20:59

完全な杉元達がアウトロー集団で草

95: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:09:09

まさかの徒歩で帰宅か
稚内の沿岸に鶴見たちが待ってそうだけど
goldenkamui214-19092609.jpg

99: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:10:41

ゆっくりと話したいことがあったんだがな…とは何ぞや
脳汁たれてるから物騒な話の気もするが話の核心に触れる話かもしれないし
やっぱいきなり逃げずに対話してほしかった

145: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:54:47

鶴見は部下に死傷者が出たことでもっと怒っているかと思ったけど、
純粋になにか大事なことをアシリパに伝えようとしてたようにも見えたなぁ

やっぱアシリパと鶴見一度話すべきだったんじゃないのかな

146: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:58:28

話したい事があったのに
顔を数秒見ただけで逃げられたとか鶴見気の毒だな

148: 名無しさん 2019/09/26(木) 01:03:02

鶴見がアシリパに話したいことってウイルクのことしか考えられないよな
やっぱりウイルクが北海道に来た後に鶴見と接触があったのかね

162: 名無しさん 2019/09/26(木) 01:52:16

鶴見何話したかったんだろうな
あそこの表情なんか悲しげだった

25: 名無しさん 2019/09/26(木) 12:44:32

クリオネのとこの布にくるまったアシリパさんすごい好き
goldenkamui214-19092608.jpg

92: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:06:15

ヴァシリがびっくりするくらい馴染んでる・・・

94: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:08:35

お餅みたいになってドンブラコ可愛い

8: 名無しさん 2019/09/26(木) 08:55:36

クリオネは実際まずいらしいね

13: 名無しさん 2019/09/26(木) 09:42:30

クリオネって数cmしかないのに食うとこあるのかそもそも

16: 名無しさん 2019/09/26(木) 10:24:06

>>13
シラスだって食べるし美味しければ何とかして食うのでは

97: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:09:36

良かったね!食料が来たよ!!
goldenkamui214-19092601.jpg

93: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:07:16

白熊?いるんだ

105: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:13:04

シロクマって白いだけで遺伝子ほぼヒグマだったような
誰か怪我しないといいね

140: 名無しさん 2019/09/26(木) 00:51:15

頭巾ちゃんこのまま一緒に北海道行くみたいだけど、
これで尾形が樺太から出れなかったら笑う

197: 名無しさん 2019/09/26(木) 09:27:43

杉元とソフィアまだ顔合わせてないよな?
ソフィアも流氷の上を歩いて上陸するつもりなんだろうか

217: 名無しさん 2019/09/26(木) 12:35:41

アシリパが熊の頭撃つな言ってんのにヴァシリが頭撃って仕留め損ねるんだろうな
そんで杉元が氷塊で戦う

234: 名無しさん 2019/09/26(木) 15:32:43

次回は扉で恐ろしいシロクマの
ガルルルルルル絵から始まって
ページめくるとアシリパ達がシロクマ捌いてるよ

235: 名無しさん 2019/09/26(木) 15:47:57

そして頭巾ちゃんが脳みそ食えと言われて戸惑うんですねわかります
でもまぁ対クマは戦闘やるでしょ

236: 名無しさん 2019/09/26(木) 15:53:03

頭巾ちゃんがヒンナヒンナするためにはマスクとらないといけないが

239: 名無しさん 2019/09/26(木) 16:25:06

>>236
そういや食べる時どうするんだろうな


ゴールデンカムイ 19 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-09-19)
売り上げランキング: 2
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※155835 : ムダレス無き改革

白熊「リュウ枠の補充に来ました」

※155838 : ムダレス無き改革

なんだかなぁ。カケトモになったとはいえ戦争中の鶴見見る限り、多分読者も予想してなかったような理由があって敢えて狂ってる、ってパターンも充分あり得そうなんだよねぇ
金塊の情報を中央が入手していてそこから戦争へ向かうのを防ぐためにそれを爆破して余命わずかな自分と共に眠ることが目的、みたいな

※155839 : ムダレス無き改革

ドンブラコやってる時のアシリパが千と千尋の神隠しのあのアレに似てる!(語彙)

※155840 : ムダレス無き改革

鶴見の表情が一瞬長谷川さんだったころの表情にどこか似てる気がした

※155841 : ムダレス無き改革

りパさんから一方的に拒絶された感じの鶴見中尉が何だか気の毒に思えてきたわ…

協力する分には月島軍曹の言うとおり、フチの面会ぐらい行かせてくれただろうに…

※155844 : ムダレス無き改革

鶴見と北鎮部隊だけじゃなくモス父と海軍まで無能化
余裕で追いつけるほど船の性能違うのに
わざわざ砲撃して流氷壊して逃げ道作ってしまうって間抜けすぎる

※155845 : ムダレス無き改革

初期にあったリスやウサギとアシリパさんが仲良くやってる扉のあとに
調理が始まるアレをまた見たい。

※155847 : ムダレス無き改革

クリオネは薬品臭がしてクソマズイよ!ナメクジは殻の中の内蔵を身に閉じ込めるからマズイんだ!だからクリオネだってマズイよ!

シロクマはヒグマとはだいぶ違うよ!生物は遺伝子と同じ位環境にも左右されるし、そもそも他の生き物との遺伝子の近似性とかあんま関係ないよ!シロクマは泳ぐのに特化した体型をしているから、普通のクマより首長短足だよ!地肌は黒いから毛の生えない鼻頭だけ黒いよ!狩りのときはここを隠して近づくよ!

※155849 : ムダレス無き改革

地上最大の肉食獣来たな。クマの中でも特に肉食性が強いと聞いた。
何度もチャンスがあったのに未だにクマ喰ってないのは何か意味があるんだろうか。重要なシーンで食べるのかな。

※155851 : ムダレス無き改革

※155847
ホッキョクグマとシロクマは別物

※155854 : ムダレス無き改革

シロクマの子供なら可愛すぎて杉元殺せない、泣いちゃう

※155855 : ムダレス無き改革

※155844
そりゃこの漫画で一番大切なお姫様に不利な行動をするとサトル神に消されてしまいますので
鯉登親父も冷や汗ダラダラよ

※155858 : ムダレス無き改革

(少女向け)雑誌で読んだことがある
ジャンヌダルクを知ってた事でも触れられてたけどやっぱり少女雑誌愛読家だったのか

※155862 : ムダレス無き改革

※155851
最後に登場したシロクマは体型がヒグマだしホッキョクグマじゃなくて袈裟懸けかホッキョクグマとヒグマのハイブリッドかな
白いヒグマといえば勝手にシロクマ思い出す
そして新たな猛獣が登場するたび姉畑支遁先生が生きていたらと思いを馳せる

※155863 : ムダレス無き改革

155851
え?いや俗称ちゃうん?
白変種のクマをシロクマとも呼ぶけど基本ホッキョクグマ=シロクマでしょ。

※155865 : ムダレス無き改革

あれだ、九州で売ってるやつ>シロクマ

※155869 : ムダレス無き改革

わからない事があったらググろう!

※155870 : ムダレス無き改革

ググったらアルビノになってる白い熊の俗称?がシロクマで、ホッキョクグマさんとは別物らしいね

※155876 : ムダレス無き改革

獣の名はは草。
クリオネはガソリンみたいな味がするらしい

※155881 : ムダレス無き改革

夜中に読み始めて、ドンブラコ ドンブラコ アハハウフフ のコマで大笑いしちまった
どうしてこんな殺伐とした追跡逃走ストーリーの合間に
あんなに可愛いコマを挟み込むんだよサトル先生!!!

※155883 : ムダレス無き改革

鶴見に優しい意見多いの意外だわ
長谷川さん時代の思い出話で懐柔&操作する気満々としか思えなかった

※155886 : ムダレス無き改革

※155883
誰かに言っているのではなく、独白であの表情だからじゃない
謀略ではなく、本心として出ているように思える

※155889 : ムダレス無き改革

真面目な話、クリオネって明治時代には発見されていたの?
ググってもよくわからない
あのアタマがバカッって開いてえげつない姿になるところを見て
杉元がギエェエエってなるところ見てみたかった

※155892 : ムダレス無き改革

そもそも鶴見が懐柔するのが別に悪いことだとは思わん

※155895 : ムダレス無き改革

ナメクジは広東住血吸虫とか致命的な寄生虫のキャリアになるしドクツルダケとか
ドクササコも平気で食べるみたいで食材にするにはリスクが高すぎる

※155896 : ムダレス無き改革

※155870
種としては存在しないから、別物って言い方すごい違和感あるんだけど……
カラスヘビをシマヘビとは別物って言うようなもんじゃない?そりゃあ黒変種の総称だからシマヘビじゃなくてマムシの可能性もあるけど広義にはシマヘビを指すでしょ。

ホッキョクグマの俗称も普通にシロクマだし、そこ区別する意味あるー?
シロクマって言って白変種のクマ指さないでしょ普通に。めっちゃ違和感。

※155897 : ムダレス無き改革

そもそもググっても、昔に上野動物園にシロクマって呼ばれてたツキノワグマが居るよしか出てこないやん

※155898 : ムダレス無き改革

※155883
それな
ただの鶴見好きか師団好きの視点でしかないと思う

※155911 : ムダレス無き改革

※155883
鶴見の話したいことが重要なことであった場合(おそらくそうだろう)
顔で好き嫌いして話し合い拒否し逃亡したあげく犠牲出しまくりのアシリパは糞だし
まんまと出し抜かれた鶴見もアホやんけと漫画的に全員の株が下がる残念な結果にしかならんからな
そりゃ読者から同情もされるよ

※155919 : ムダレス無き改革

※155911
作者が今はこうして書いておきたいんだなー って思っておけば別に何でもいいじゃない・・・?!

クリオネ→ハダカカメガイまでは想像出来たが、→ナメクジだ!ってのは斬新で笑ったw

※155950 : ムダレス無き改革

熊のお尻とくれば・・・

※155967 : ムダレス無き改革

モス父も鶴見に対して何かしら感じ取ってるものがあるんだろうと思う。
親子でお互い人質みたいになってんのかな。

鶴見の思惑とアシリパさんの思惑が今後重なる事はあるのかもしれないけど
単純に「嫌な奴」なんだろう、アシリパさんにとっては。それも当然の過去だし。
大人と違って、打算で手を組まないのが子供のアシリパさんだ。

※155968 : ムダレス無き改革

※155883
※155898
鶴見に好意的な意見が多いのは鶴見がどうというより
アシリパの選択が疑問な人が多いからだろう。
単にアシリパが正しく鶴見を悪とするならば、
ゆっくりと話したいことがあったんだがな…とわざわざ含みを持たせて書く必要はあるまい

※155969 : ムダレス無き改革

アシリパさんのムリポダメポ直感は偽者ののっぺらぼうで証明されてる
確かにひとめで鶴見はアカンと瞬時に判断したんだろう
だけどその直感だけで正面から向き合おうともしなかったのが論争になってる?

※155971 : ムダレス無き改革

ここのサイトのコメント欄ってやたらアシリパさんに厳しい人いて怖いわ
5ちゃんの本スレとか愚痴スレにもいるけど

鶴見と話した方がいいとか言ってるけどその場合は杉元白石の身が危ないだろ
アシリパ確保したら用済みだし

※155977 : ムダレス無き改革

後半流氷の上を楽しげに歩いていたけど、3~4発撃たれていた杉元の傷は布詰めて完治?

※155980 : ムダレス無き改革

※155971
相談もなく一人で逃げようとしてたし杉元白石なんぞどうでも良いんじゃないか?

※156017 : ムダレス無き改革

※155971
男性向け雑誌の漫画に近寄る腐は女キャラを敵視するからしゃーない

※156028 : ムダレス無き改革

※155971
ついでに言うなら金塊発見後はアシリパ自身も消されかねないしな・・・
例えアイヌのためでなく全額鶴見使用を許したとしても
後で蒸し返されないようズドンとやられないって保証は無いもの

それを思えば金塊争奪相手の軍勢ド真ん中で対談ってのは避けたいのも分かる気はする

※156070 : ムダレス無き改革

※155969
のっぺらぼうの時は直感というより瞳が親父のそれと違うっていう外見による判断じゃないの?

※156082 : ムダレス無き改革

獣名は……?

じゃねえよ

※156091 : ムダレス無き改革

鶴見にとっては自分の嫁と未だ見ぬ嬰児が死ぬ直接のきっかけになった
テロリストの娘だから思うところは色々あるだろうな
韋駄天夫婦の子供に接する場面からしてもその件でアリシパに恨み言を
ぶつけるとは思えないが

※156092 : ムダレス無き改革

あー早く木曜こい

※156098 : ムダレス無き改革

※156091
稲妻やフィーナ、オリガの時といい根っからの悪人という風ではないから今回の件も単純判断出来ないわな

※156385 : ムダレス無き改革

腐に人気のある漫画で一定数過剰に女キャラを敵視する意見がある現象

※156500 : ムダレス無き改革

鶴見はいいキャラしてると思うし好きだけど
目的のために網走監獄の看守たちまでジェノサイドする奴は悪魔でしかないだろ…

いったいどこで一般的な善悪のボーダーをこえたんだろうな
妻子が殺されたのは間違いなく大きな要因だろうけど
それよりもっと前に、たとえば実家が没落する際になにかきっかけがあったのかな