TOP画像
ヘッドライン

【ワンパンマン】159話感想 ニャーンの前に現れた駆動騎士!ギアスパーは覚醒したのに残念

entry_img_4230.jpg

ワンパンマン 第159話「窮鼠」


前回:【ワンパンマン】158話感想 ニャーンが来て地上班全滅…。ワガンマ抱えてフトシが逃げる!

58: 名無しさん 2019/20(金) 22:15:33

ジェノスが来るかと思ったらまさかの
onepanman-159-18092007.jpg

130: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:35:35

やっぱ駆動騎士だったか今回は当たった

156: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:50:20

駆動騎士かっこいいわ
何かあると思われたフトシ役に立ってなさすぎ笑
ミズキがいきなり引っ張ってるの何かと思ったらニャーンの尻尾か

64: 名無しさん 2019/20(金) 22:25:58

猫瞬殺されそう

73: 名無しさん 2019/20(金) 22:34:19

駆動が負けたら猫倒すやつがいなくなるし
まあ勝つんだろうなあ

56: 名無しさん 2019/20(金) 22:20:29

工藤騎士の登場シーンは素直に格好良いと思った
onepanman-159-18092009.jpg

285: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:55:10

工藤騎士の武器かっこいいわ

286: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:56:07

駆動騎士は外見も戦術変形も色々とカッコよさ振り切ってる

94: 名無しさん 2019/20(金) 23:36:26

村田版で初めて知ったけど
駆動騎士って将棋モチーフだったのか

436: 名無しさん 2019/09/21(土) 07:21:00

工藤棋士って書かれててわろた

437: 名無しさん 2019/09/21(土) 07:26:47

なるほど騎士と棋士をかけてるのは本当かもしれん

18: 名無しさん 2019/20(金) 22:04:08

扉絵がニッチすぎる
onepanman-159-18092005.jpg

6: 名無しさん 2019/20(金) 22:01:09

シャドーリングちゃんの体エッチすぎる…

8: 名無しさん 2019/20(金) 22:02:05

寸胴最高だな

10: 名無しさん 2019/20(金) 22:02:15

太くね?

11: 名無しさん 2019/20(金) 22:15:33

腕の肉付きがたまらん

68: 名無しさん 2019/20(金) 22:27:05

今回1コマも出てこないのに扉絵抜擢のあたり
前回のあれからの需要を完璧に理解している…

12: 名無しさん 2019/20(金) 22:02:20

ギアスパー先輩マジな超能力者だった
onepanman-159-18092004.jpg

33: 名無しさん 2019/20(金) 22:16:18

折角のギアスパー覚醒なのに
ほぼ無意味で辛い

51: 名無しさん 2019/20(金) 22:20:29

中々強くなりそうな超能力者だった
制御できるようになればS級もあるんじゃ?

62: 名無しさん 2019/20(金) 22:24:48

ギアスパー先輩フブキより出力あるやん
onepanman-159-18092006.jpg

60: 名無しさん 2019/20(金) 22:17:02

ギアスパー君がんばったけど相手が悪すぎた
せめてサイくらいのを倒して終われればよかったのに

66: 名無しさん 2019/20(金) 22:19:51

一瞬フブキがタツマキと誤認するぐらいだから
タツマキちゃんが適当に力使ったときぐらいの出力は一瞬出せたのかな

34: 名無しさん 2019/20(金) 22:17:32

危ない橋
onepanman-159-18092003.jpg

59: 名無しさん 2019/20(金) 22:23:40

>>39
目元の縫い跡が気になる

54: 名無しさん 2019/20(金) 22:22:40

ダウジング要員かと思ったらやるじゃん
ギアスパー先輩の将来(あれば)に期待だ!

15: 名無しさん 2019/20(金) 22:03:35

せっかく駆動騎士登場したのに
ワガンマが全力で負けフラグ立ててて笑った
onepanman-159-18092001.jpg

19: 名無しさん 2019/20(金) 22:04:15

いい加減ワガンマ痛い目に合わせろよ
ここまで溜められるとうんざりしてくるわ

20: 名無しさん 2019/20(金) 22:05:24

おしっこ漏らしたじゃん

141: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:42:05

ワガンマのメンタル正直嫌いじゃない

44: 名無しさん 2019/20(金) 22:19:52

セキンガルさんはさぁ…
onepanman-159-18092002.jpg

61: 名無しさん 2019/20(金) 2:23:26

>>44
目利きの良さは証明したから…

36: 名無しさん 2019/20(金) 22:18:55

デブは腹切られたって言いつつ出血もしてないし実は無傷っぽいな

166: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:55:59

フトシまだ何かあるだろ
未だに血を一滴も出してない

112: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:26:57

さすがにここで駆動が勝たないと株だだ下がりだぞ
onepanman-159-18092008.jpg

45: 名無しさん 2019/20(金) 22:19:56

竜原作組と一緒に登場したやつだから
駆動騎士だけで倒せるとは限らないかと

52: 名無しさん 2019/20(金) 22:21:58

駆動騎士の実力が未知数すぎるが単独ではキツそうだし
ジェノスも共闘して関係の掘り下げもやらないかな

230: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:23:3

ここで駆動騎士が勝っちゃうと
幹部の竜相手にS級ヒーローが連敗して絶望感与えるシーンがボヤけちゃいそう

236: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:25:53

駆動騎士がS級上位クラスの強さだったら
ニャーンに勝ててもおかしくない

63: 名無しさん 2019/20(金) 22:24:50

結局G5と駆動騎士は関係あるのかないのかどうなんだろう

160: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:54:29.05

ここが駆動騎士の見せ場のようだから長くやりそうだなあ
童帝みたくならないと良いが。

241: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:28:48

村田機械とか書くの大好きだから多分長くなるぞ
とりあえず飛車角は出そう

251: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:32:47

駆動はかっこいいし戦闘長引いても苦にはならんな

304: 名無しさん 2019/09/20(金) 23:05:16

何だかんだで幹部のターンだから二ャーン優勢なんだろうな
ワガンマのせいでなんか負けフラグ立ってるし


ワンパンマン 20 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 2,245
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※155289 : ムダレス無き改革

ジェノスかと思った……まだ合流する可能性はあるか
駆動もアトミックとやって地上に脱出したか、単に遅れて来たか……
ほぼ初戦闘だし楽しみにしてる

※155290 : ムダレス無き改革

フトシ覚醒かと思ったらまさかのギアスパーで、
足止めにすら…まあ少しは保ったか

※155292 : ムダレス無き改革

駆動騎士は助けに入るのがちょっと早すぎる
ワガンマがコマ切れになってから参戦しないと

※155293 : ムダレス無き改革

駆動騎士全く人質気にかけてなくてワロタ
ニャーンがワガンマ盾にしたら真っ二つだったろw

※155300 : ムダレス無き改革

ギアスパーは面目躍如か 
そもそも超能力ホントにあるのか疑わしい描写だったもんな
しかし駆動騎士参戦とはワクワクするな
意外だったわー

※155301 : ムダレス無き改革

無事みたいだけどなんで音信不通だったんだろう

※155302 : ムダレス無き改革

※155290
ミズキちゃん守ったぞ

※155305 : ムダレス無き改革

ギアスパー先輩C級なのに頑張った。
ニャーンはほんの少しでも隙間があれば通り抜けちゃうから瓦礫で潰すのは回避されたけど、
ギョロギョロみたいに空間ごと圧縮するタイプの超能力が発動してたらワンチャンあったかもしれんね…。

※155309 : ムダレス無き改革

>シャドーリングちゃんの体エッチすぎる…
顔は可愛いし貧胸もまあよしとして
忍者なのに流石に寸胴すぎねえ?スレンダ-ボディか幼児体型で良かったのでは


>ギョロギョロみたいに空間ごと圧縮するタイプの超能力が発動してたらワンチャンあったかもしれんね…。

自在に超能力を発揮できるわけでは無いからそんな複雑な事出来んだろ
タツマキの戦い方を見てイメ-ジが出来たって言ってるしね

※155310 : ムダレス無き改革

もうメタルナイトも参戦しろ

※155311 : ムダレス無き改革

※155300
上に残った面子の中で一番一矢報いてたよな

※155313 : ムダレス無き改革

ミズキちゃん前回で出番終わりかと思えば最後に一花咲かせたな

※155316 : ムダレス無き改革

猫はもう地上部隊相手に無双して強さ見せちゃったから後は負けターンだと思うんだけど、ワガンマとセキンガルが負けフラグ立ててるのがなぁ
これ駆動騎士はワガンマだけ保護して退却じゃないかな。猫の延長線上にワガンマいるし。んで獲物掻っ攫われて怒った猫が腹いせに地上部隊皆殺しにしようとしたところでジェノス登場とか

※155317 : ムダレス無き改革

G5の中身が地上に向かった筈だし、やっぱ駆動騎士がG5だったんかな

※155324 : ムダレス無き改革

また引き延ばし回か…

※155327 : ムダレス無き改革

※155316
それだと駆動騎士の株がダダ下がりになるんだが・・・
実力ならニャ-ンより圧倒的に上だけど身の危険を感じたニャ-ンが執拗に地上部隊やワガンマを狙い膠着状態になったところにジェノス登場でコンビで瞬殺でいいんじゃない?

※155328 : ムダレス無き改革

※155317
だとするとG5の行動が不可解なんだよね、
童帝に関してはあえて見逃したとも取れるからまだ分かるが

想定よりアトミック侍がはるかに強かった事で
問題なかったけどアトミック侍をガチで殺そうとしてたよね?

※155329 : ムダレス無き改革

原作でも駆動騎士の実力は不明だし上位のアトミックに負けても別にいいだろ

※155330 : ムダレス無き改革

※155329
いや、だからどちらが上かはたいした問題じゃないの
問題は同じS級ヒ-ロ-をガチで殺そうとした点

※155331 : ムダレス無き改革

駆動も腕もげキャラになってしまうとジェノスと被るし機械系ヒーローみんな噛ませになってしまうからなあ
いいところ見せてもらいたい

※155332 : ムダレス無き改革

※155330
ガチだったか?
結果的に傷一つついてないが
アトミックは剣奪えば無力化できるし楽な部類だろ

※155336 : ムダレス無き改革

※155332
・無駄な抵抗をやめて首を差し出してくださいと発言
・後23手で胴を切断できますと発言
・23手を超えた時に想定を超えて驚いてる

G5はアトミック侍を明らかにガチで殺そうとしてるよ

※155337 : ムダレス無き改革

ギアスパーは能力が自在に使えればA級上位だよな

※155341 : ムダレス無き改革

ギアスパーは序盤まるで役に立ってなかったから、ここで帳尻合わせた感じ。Cにしては強いけど、割と早い段階で行き詰まりそう。
S級も竜も、だいぶん優劣あるし、さてどうなるか。

※155344 : ムダレス無き改革

G5は怪人協会から敵扱いされない程度には戦ってるな
S級ヒーローの戦闘サンプルを複数回収するのが目的で勝ち負けには興味無さそう

※155345 : ムダレス無き改革

あまり話題にされてないけどギアスパー先輩の顔の傷ってもしかしたら頭をいじられて超能力に目覚めたタイプなのかもしれんな

※155346 : ムダレス無き改革

G5は駆動騎士じゃなくてメタルナイト関係でしょ
機械多いから混同しやすいけど
駆動はこっち(ヒーロー)側でしょ

※155347 : ムダレス無き改革

ワガンマは最後まで痛い目にもあわないし改心もしないだろうな
そして童帝達は出ていくと

※155353 : ムダレス無き改革

おしっこチビったワガンマ君の股間のコマで抜いたわ・・・。

※155355 : ムダレス無き改革

虎上位と思われるセキンガル選抜メンバーが反応も出来ずに尽く秒殺されてる攻撃を防げるからギアスパーは防御面も虎どころじゃないよ
ガロウに狩られた面々を除いてランク関係なくこれだけ優秀なメンツを揃えられるセキンガルが優秀なのか上がって来た情報をまともに判断出来ないランク判定員が無能過ぎるのか

※155356 : ムダレス無き改革

※155309
他が派手なバトル系超人忍者ばかりなんで忘れがちだが、長期潜伏や諜報も
やる普通の忍者としてはむしろ地味で目立たない方が良いわけで・・・
そういう意味では非常に正しいモブめの体型だと思うぞw

※155357 : ムダレス無き改革

※155336
周り、発言の意図を酌めてなさすぎだよなw
※155328の時点でそのへんの事、普通理解出来る筈なのに
俺もアトミックとの戦闘シーンでG5が駆動説違うんじゃないかって思った
仮にもしあの時アトミックの実力がG5に少しでも抜かされる様な事にでも
なっていたらアトミック死んでた訳だしな
本当にG5が身分偽って敵のフリしてる駆動ならあの発言や行動はおかしい

※155360 : ムダレス無き改革

※155357
酌めてもらえなかったのはお前の説明力の低さが原因なんだから
そんな自演で他人のふりして擁護しなくても。。

※155361 : ムダレス無き改革

やっと更新きたと思ったら短すぎる・・・

※155364 : ムダレス無き改革

竜の脅威って言っても
アトミックとかゴリゴリにフォローされてるしなぁ

※155367 : ムダレス無き改革

※155360
言っとくが※155357さんは別の人だよ
自分の頭の中で意地でも駆動騎士=G5にしたいのは良く分かったけど、仮に本当にG5が駆動騎士だとしたらヒーロ-以前の自己中の屑に成り下がるって理解してるか?

※155368 : ムダレス無き改革

竜がS級ボコってるのはギョロギョロのマッチメイクがいいからだし駆動が勝っても不自然ではないけど、話の流れとかはぶった斬られるなぁ

※155371 : ムダレス無き改革

駆動騎士が将棋関係の技で戦うのとG5が23手でどうとか詰将棋みたいな
言い回しするのは怪しいと言えば怪しい。

※155376 : ベルセルク

駆動騎士が登場して、ズビュウウウウウンとにらむシーンが、ベルセルクの月光のロクスがガニシュカを睨んで変身する時のシーンに似てる!!

※155377 : ムダレス無き改革

プールに一滴浸したカルピスみたいに薄い回だった

※155381 : ムダレス無き改革

原作にないバトルで駆動騎士の初ガチ戦闘だから先が読めなくて楽しい

※155390 : ムダレス無き改革

番犬かジェノスかと思ったらまさかの駆動
ウレシイ…ウレシイ…

※155393 : ムダレス無き改革

そもそも駆動騎士がこちら側かわからないからなぁ
騎士道がどうのでワガンマを殺しても不自然じゃないし

※155394 : ムダレス無き改革

このガキ、絶対助けたくないわ

※155395 : ムダレス無き改革

最早ワガンマはクソガキではなくただのキチガイでしかないからな
本気で死にかけて小便漏らした直後にあんなセリフほざけるとかマジで頭おかしい

※155397 : ムダレス無き改革

ワガンマは完全にわがままな子供の域を突き抜けてるよな
もはやサイコパス

※155398 : ムダレス無き改革

むしろ次回から、工藤棋士vsニャーンと同時進行で他のS級vs竜をやって
竜の強さを見せつける展開まで持ってくんじゃないかね
しかしギアスパーの連続見開き、恰好良い

※155401 : ムダレス無き改革

今日もまたミズキ様の腹筋は美しい・・・

※155404 : ムダレス無き改革

駆動敗退したところにジェノス来てパワーアップイベントとかやってほしいな

※155409 : ムダレス無き改革

微妙に期待できない
S級も下位は噛ませ犬だからな
こいつ何位だっけ?

※155410 : ムダレス無き改革

9位だから真ん中だな
まぁ正直順位は強さレベルのアテにはならんが
実際順位としては下の方のフラッシュがあの強さだったし

※155413 : ムダレス無き改革

※155409
一応フラッシュやクロビカリより上の9位だけど、童帝が5位だったり、地上最強のキングさんがメタルナイトより下のランキングだから、あまり参考にならない

※155426 : ムダレス無き改革

B~C級ヒーローってサイレスラーの時も今回も彼らなりに一生懸命戦ったけど結局強い怪人には敵わなくてS級が何とかしてくれましたって展開ばっかりだからなんの為に存在してるのかわからんわ
描くだけページの無駄だろ

※155428 : ムダレス無き改革

※155426
それ言うとサイタマが殴る以外の戦い無駄だから全削除しようぜになるから

※155429 : ムダレス無き改革

原作が止まってるからって追い付かない様に必死に引き伸ばししすぎで笑えるわ
全然話進まないし面白くないし

※155430 : ムダレス無き改革

※155426
S級がどれどけ強かろうが、人数が十数人しかいない以上、手の届かない場面はあるし、広い範囲での行動出来る人数は必要
それに足止めして時間稼ぎして民間人への被害を抑えたりは今までも描いてただろ

※155431 : ムダレス無き改革

※155413
S級の順位は強さではなくヒーロ-協会への貢献度だからね、面倒だから報告してないだけでフラッシュが潰した裏組織を全部報告してたらもっと順位上になってた

キングはヒ-ロ-協会で一番アテにはされてるけど協会の言う事を全く聞かないから7位逆に童帝とメタルナイトはヒ-ロ-協会に貢献してる為順位が上

※155435 : ムダレス無き改革

※155426
その辺は個人の感覚の違いだからどうしようもないかもしれんけど、
でも例えば深海王にジェノスや無免ライダーや他のヒーローがいなかったら
サイタマが到着するまでにシェルターでどんだけ被害出てたから分からんぞ。
何のために存在してるのかって、ざっくりいったら世界観を広げるためじゃねえの?

※155441 : ムダレス無き改革

G5と駆動騎士を別物と考えてる人がいるみたいだけど、そうすると前日に潜入して連絡途絶えてた駆動騎士は今まで何してたってなるし。正体不明のG5の中身が駆動騎士だとすれば空白は無くなるからな。てか、こいつら目が同じだしww

※155442 : ムダレス無き改革

G5=工藤だとしたら最期にアマイにやられた傭兵達を怪人に突き出した件はマズイんじゃ

※155443 : ムダレス無き改革

※155426
今回だってギアスパーがケガの一つくらいならさせてもいいのに
猫は単に無傷、そしてその戦力差でも味方には死人は出ない
最初のころは面白く読めてもいい加減ワンパターンが過ぎるから
そういう感想が出るのもわかる

※155444 : ムダレス無き改革

竜はそもそも格が違うし、当たり前なんだよ。
それでも現実もそうだが勝ち目が無くても戦うしかない状況がある訳で勝利したり、一矢報いたりしないと嫌だなんてのははっきり言ってガキの発想だと思うわ。
この描写でもギアスパーの能力の高さは解るし、その攻撃で無傷だからニャーンの強さも解る、単に強者と強者が戦うばかりでインフレ合戦繰り返される漫画がみたいなら読むの辞めたらとしか言えん。
特にワンパンマン読者にはひたすらサイタマが無双するとこだけみたい奴もいるようだが、他のキャラの活躍もみたい人には邪魔でしかない。
実際、それじゃ平面的な世界になる。

※155445 : ムダレス無き改革

ワガンマのセリフが完全にかませ怪人のそれなんだが…
流石に何かしらインガオホーがないと締まらんぞ

※155447 : ムダレス無き改革

プリズナーから逃げてきたニャーンが他のS級より強いわけないんじゃないの?
プリも言ってたよね
「誰に当たっても後悔するだろう 
プリプリプリズナーの方がまだマシだったと」て
プリズナーより駆動騎士が弱いんなら知らんけどそんな事はないだろう

※155448 : ムダレス無き改革

駆動騎士は最後ニャーンに向かっていったのかな?
位置的にニャーンを飛び越してワガンマに向かっていったようにも見える。
無口な駆動騎士とセキンガルのセリフが裏切りのフラグになっとる。

影丸ちゃんは男と間違われているからずんぐりむっくりな体型なのはしょうがないか。

※155450 : ムダレス無き改革

普通に子どもなんかと思ったわ
忍者ちゃん
個性的で魅力的だと思う

※155474 : ムダレス無き改革

駆動騎士は謎が多すぎるがジェノスと同じようにサイボーグなんだっけ?
変形合体の武器が面白いから戦闘が楽しみ

※155484 : ムダレス無き改革

S級最下位のプリズナーから逃げた程度だし他のS級にやっぱり負けましたが妥当

ギアスパーがタコやギョロギョロとの戦闘を見ていればワンチャンあったかもね
相手を圧縮するほうがまだ効きそう

※155485 : ムダレス無き改革

プリズナーのあの場面は虫嫌いの人間が虫を遠ざけたようなにしか見えない描写な訳だが。
プリズナーから逃げたっていうのは本気で言ってるのかネタなのかどっちなんだ。

※155487 : ムダレス無き改革

※155444
擁護に長文で必至なのは構わんが
お前さんの文章では展開が同じを容認しろと言ってるだけだ
現実ではなく娯楽なのだから毎度同じはつまらんって人は当然いるよな?

※155489 : ムダレス無き改革

※155444
同じ展開を容認出来ないなら読むなとしか言えないんじゃない(笑)
サイタマ最強の漫画なんだからサイタマ以外は結局役立たずなんだよ、この漫画は、むしろ他キャラの戦闘も個性を意識した上で攻撃の威力や速度等も解りやすく表現されてるんで戦闘の描写自体は楽しめる。
別に批判するのも自由だが、その批判は的外れだと批判するのも自由なんじゃない。

※155491 : ムダレス無き改革

目が駆動騎士もG5も同じだから制作者は同じ気がするわ

もしかしたら駆動騎士は自分を作った組織を倒そうとしてるのかもしれんけど

※155565 : ムダレス無き改革

ワガンマの描写と読者の反応に村田はシメシメと思ってるだろうけど
クドくてしつこくてはよやられろやって思われてんのにそろそろ気づいて欲しい
童帝離反フラグにせよヘイト高めすぎ

※155616 : ムダレス無き改革

同じ展開ってのはサイタマが最後はワンパンとか凄い大雑把に区分し過ぎだろ
そんな分け方したら大抵の作品が同じ繰り返し扱いになる

※155633 : ムダレス無き改革

※155616
いや、そもそも王道展開のバトル漫画は同じ事の繰返しだから。
最強の敵や敵の主力には主人公と主人公側の主力しか勝てない、当たり前じゃん。
ワンパンマンは特にその形式を強くするしかない。
サイタマ以外がボスに善戦出来てどうすんだよ、A級以下のヒーローがレベル竜に勝ててどうすんだよ、意味ねぇんだよ。
そういう戦闘が見たいならワンパンマンの本質とは外れる事を見たいと思ってる読者なんだと思ってもらわねぇと。
それでも中間的な戦力も登場させた方が良い場合はあるだろうが、それこそ今回のギアスパーの描写は限界だから。
これでも竜には通用しないだろうし、何より幹部だからな、ニャーンに勝たせようとしたら現場の他のヒーローもギアスパー並に覚醒させて共闘するしか無いと思うが、んな事したら全体の戦力の価値が下がるだけだろうよ。

※155792 : ムダレス無き改革

気付いたら落丁したページがアップされてた

※155829 : ムダレス無き改革

チビで寸胴は古来の典型的日本人体型である

※155910 : ムダレス無き改革

駆動騎士は謎が多過ぎて何とも言えない。
ジェノスの本当の敵はメタルナイトじゃなくて駆動騎士で、メタルナイトが童帝に「隣の奴を信用するな」と言ったのは駆動騎士のことだったりして...。

あれ?だとしたらワガンマ君、大丈夫かな?

※155972 : ムダレス無き改革

※155565
ワガンマがやられる……?
イライラしすぎて訳わかんない事いってるぞ

※156002 : ムダレス無き改革

上の方のアホを見るとこのコメ欄にもIDは必要かなって…

※156020 : ムダレス無き改革

※155633
ちゃんと読むか、意図を読み取る力を身につけた方がいいぞ
※155616の発言は、どう見ても全く同じと言っておかしな批判してる連中への苦言だろ
細かい内容、流れ、キャラという部分での違いはあるだろ

※156032 : ムダレス無き改革

今回の※欄の奴は訳解らん事言い過ぎ※156020も何の為の主張なのか全然解らん、155616のコメントの文じゃ、156020の言う通りの苦言になってるようには見えん。
また、上の流れ的にはそもそも展開に変化が有って面白いと思っている、というのはまた違う立場なんだから独立した立場で自分はそう思うと言うべきだろう。