TOP画像
ヘッドライン

【ふたりの太星】17話感想 羽賀くん、太を突き落とした蟠りが解けついに許される!

entry_img_4221.jpg

ふたりの太星 第17話「ハガデス」


前回:【ふたりの太星】16話感想 星と豪月が格闘描写で激しい殴り合いに!

173: 名無しさん 2019/09/14(土) 07:19:13

普段流し読みしてるけど
ハガデスの見開き不覚にも涙ぐんでしまった
futarinotaisei-17-19091503.jpg

170: 名無しさん 2019/09/14(土) 05:47:48

今週のはこれまでで一番好きな回だわ
もう読んでる人あまりいないだろうけど

171: 名無しさん 2019/09/14(土) 06:02:34

打ち切り前にハガデスに贖罪の機会を与えたのはよかったね

13: 名無しさん 2019/09/14(土) 13:45:529

羽賀「ゆ…許された」
futarinotaisei-17-19091505.jpg

16: 名無しさん 2019/09/14(土) 14:01:31

躓いたけどちょうど後ろから押したように見えて
いろいろあって主人公はこいつが押して死にかけたと思ってたんだっけ?

17: 名無しさん 2019/09/14(土) 14:04:48

>>16
羽賀は無意識で自分に都合悪い記憶消した可能性を考えてて
もしかしたら押したかもと思ってた

185: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:16:40.75

太が気を遣ってる感がないということは
ガチで自分で躓いたのか
futarinotaisei-17-19091504.jpg

186: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:22:11.12

今週素晴らしい出来栄えだったな
マジで感動したわ

23: 名無しさん 2019/09/14(土) 19:14:19

打ち切り漫画でこんな神回が見えるとはなあ

25: 名無しさん 2019/09/14(土) 19:18:42

羽賀くん周りだけ本当に出来が違う

26: 名無しさん 2019/09/14(土) 19:18:45

今見たけど本当に神回じゃん
この展開もう少し早くやって清算できてれば色々違っただろうにな

27: 名無しさん 2019/09/14(土) 19:18:51

打ち切り前提で話するのやめろよ!
いや俺ももうだめだとは思うけど

205: 名無しさん 2019/09/14(土) 16:48:38.51

糞漫画特有の割と良い回だけ滅茶苦茶盛り上がる現象

209: 名無しさん 2019/09/14(土) 19:31:09.69

今までにイロモノキャラばかり出てくるおふざけ漫画かと思ってたら
急に良い画良い話になっててビビったわ
futarinotaisei-17-19091502.jpg

193: 名無しさん 2019/09/14(土) 12:26:42.73

太は結局羽賀のこと知ってたのか?
初回時は名前聞いてきたのに戦績まで覚えてて別人見たい
今回だけだといい話なんだけれども繋がらないというか違和感というか

197: 名無しさん 2019/09/14(土) 13:07:51.89

>>193
2話の対局で興味持ったのと事故があったから後で名前や戦績とか調べたんじゃない
多分三段リーグ以前の羽賀の記憶はないと思う
五月女で顔知ってるくらい、豪月はどちら様ってかんじだったし

200: 名無しさん 2019/09/14(土) 14:26:03.20

>>197
やっぱり最初は知らなくて事故後に調べたのかな

羽賀君が突き落としたのでなくてよかったよ
ここはもう少し早くフォロー入れてもよかったと思う

176: 名無しさん 2019/09/14(土) 08:01:57.32

いい加減羽賀も最後のやりとりで太星が二重人格って気づいたかな
futarinotaisei-17-19091501.jpg

181: 名無しさん 2019/09/14(土) 10:14:22.98

やはりハガ回は良回

199: 名無しさん 2019/09/14(土) 13:35:09.60

これでハガデスとの因縁も終了か
後は打ち切りまでにユアとくっつくくらいかな

41: 名無しさん 2019/09/14(土) 19:20:06

大局的には同世代のライバルを順に消化してるしな
次はあの強運長髪でしょ

30: 名無しさん 2019/09/14(土) 19:33:12

指導対局のバイトの話出て来たから来週やってくれるのかな?
それともそんな余裕ないか
futarinotaisei-17-19091506.jpg

6: 名無しさん 2019/09/14(土) 08:28:17

今週かなり良いけど
打ち切られる間際にやりたいこと全部やって良くなるいつものパターンなのかな…

31: 名無しさん 2019/09/14(土) 19:34:20

天童世代の話がメインになってから急激に面白くなってきたから
もう少し読んでいたいので頑張ってほしい


ふたりの太星 1 (ジャンプコミックス)
福田 健太郎
集英社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 37,867
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※154685 : ムダレス無き改革

今回と前回は良かったな
ポテンシャルはあるんだろうし次は頑張ってほしい

※154689 : ムダレス無き改革

天童世代からってあるけど初期にいた仲間のモブ?とヒロインがマジでまとめていらんわ

※154692 : ムダレス無き改革

デビリーの頃から印象的なエピソードつくる能力は間違いなくあるはずなんだけど…何があかんのやろ

※154693 : ムダレス無き改革

題材が悪いよ
もっと引き出し多いやつにした方がいい
変化球じゃなくてもやっていける

※154697 : ムダレス無き改革

新連載4本の中じゃ一番出来が良かったな
まあでも打ち切りだろうなあ、今週良かったから岸本補正があるサムライとどっちが先に終わるかどうかや

※154703 : ムダレス無き改革

打ち切りかもしれないけど、今回は泣けた
今までギャグだった「ハガデス」を使って感動させたのはうまかった
羽賀の涙が落ちて、マスクも泣いてるように見せてるのはよかった

※154715 : ムダレス無き改革

打ち切りしないで欲しいなぁ…

※154720 : ムダレス無き改革

いやほんとに今回のは綺麗に出来てんな。
驚くべきことなのか、今週号で一番良かったわ。

※154721 : ムダレス無き改革

打ち切り前に今まで貯めてたネタ放出して面白くなるいつものパターンやね
ジガもそうだったけど、最初に出し惜しみして余計な話を描くのはジャンプ的にアウトだよな

※154722 : ムダレス無き改革

※154721
だよな
出し惜しみなく思い切りいったほうがいい
出し惜しみなく全力でやってるサムライは面白いですか?
…やっぱ漫画ってそこら辺のバランス取れるセンスっていると思うわ

※154728 : ムダレス無き改革

この作者、実力あるないけ
糞ジャンプが育てるか切り捨てるか・・・
切り捨てられても別のとこで復活して欲しい

※154732 : ムダレス無き改革

この作者はけっこうエキセントリックなセンス持ってるな
ある意味ジャンプ向きの作家といえるし、今後どうなるか

※154785 : ムダレス無き改革

スレにいる人間が、誰もハガとの試合後に太がハガの事を覚えたのを忘れてやがる

※154793 : ムダレス無き改革

※154728
ジャンプの場合、育てるにしても元からある程度人気出ないと不可能だから
何より毎年新連載10以上あって生き残って完結までいく作品は年に2つが普通、3つ以上なら豊作な魔窟
実際、週間売り上げ50位から外れた時点で載らなくなるオリコンでも5万以上、全巻10万以上売れてるという普通に人気作品と言える基準を満たしてないのは今の連載陣ではドベ5の作品だけ
人気作品を即座に撃破出来なければ生き残れないという理不尽環境

※154796 : ムダレス無き改革

※154697
岸本補正なんて2回目巻頭を決定したあたりで切れてるだろ
巻頭当時ですら既に中の下まで落ちていて、巻頭してからはドベ5に突入
それも初期のアンケートの差により産まれた差であり、もう掲載順も同等
次の打ち切りの会期をまだしてなければ互角

※154798 : ムダレス無き改革

最初は嫌いだったけどだんだんクセになってきて頑張って欲しくなった。

どっちかと言えばサムライがクソ程も面白くないからいっそサムライ切って欲しい

※154858 : ムダレス無き改革

作中の柱ともいうべき「二重人格」設定が 周囲の人間を混乱させまくっているのが好きじゃない
作者的にはギャグのつもりでも 他人に迷惑かけてるのに無自覚で それを悪いと思ってない主人公だからな