TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】330話感想 一手間加えたことで債務者に見つからず、通帳作りは順風満帆!

カイジ330話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第330話「死角」


前回:【カイジ】329話感想 懸賞金目当ての通報頻発!誤報ばかりで遠藤さん病んでしまうw

92: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:07:14

一手間が2階の窓口で手続きするだけとは
kaiji-330-19091507.jpg

97: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:19:10

銀行2階は確かに債務者行かんな

929: 名無しさん 2019/09/13(金) 07:18:09

一手間加えるってただ二階に行くだけかよ
結局銀行には出入りしてるし、一階素通りしたって誰かに見られる事はあるだろう…

941: 名無しさん 2019/09/15(日) 00:40:49

つか、カイジが銀行にいるって判明してからはもう銀行出入口に張ってるんじゃないの?
一階の債務者にさえ知られなければオッケーなんだっけ?

942: 名無しさん 2019/09/15(日) 03:03:42

全国の銀行支店に回すほどの黒服がいないんじゃね?

946: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:44:20

つーか債務者って無職なの?普通こんなヒマないだろ

15: 名無しさん 2019/09/15(日) 11:49:36

銀行員にも帝愛の客絶対いるよね
なんでそこからバレないんだ

16: 名無しさん 2019/09/15(日) 11:50:48

銀行員が消費者金融に借金するって普通なくね?

17: 名無しさん 2019/09/15(日) 11:51:54

行員は預金会社にチェックされるんじゃなかったっけ?
借金したりしてると出世に響くとか

25: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:05:32

なんで10万の通帳と2通作ってんだろ
kaiji-330-19091504.jpg

28: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:10:21

>>25
普通預金作るだけだと一階でやらなきゃならん
定期が絡むから二階でできる

32: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:12:25

>>28
なるほど
カイジも銀行のシステムにだいぶ詳しくなってんな

43: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:37:11

別支店行けば通帳複数作れんの?

45: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:39:14

>>43
昔はやれた
今は全店オンラインで繋がってるから無理

88: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:00:49

迷走する遠藤さん
kaiji-330-19091502.jpg

91: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:01:40

ナレーションがちょっと方向性が…

99: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:31:27

シンプルすぎて肩透かし感のある策だけに遠藤の迷走っぷりが引き立つ

926: 名無しさん 2019/09/13(金) 03:22:46

純金は重さ1gで約5000円に対して1万円札は1枚約1g
つまり1万円札を純金に替えると重量は約2倍に増えてしまう
電車で移動するのに手荷物の重さが倍に増えたら大変だよ遠藤さん

105: 名無しさん 2019/09/16(月) 12:02:36

ゴールドじゃぁ現金持ってんのと同じで強盗にあったら一発で奪われるし…

118: 名無しさん 2019/09/16(月) 12:40:46

買う場所によるけど買ってその場で預けるんだよ
株みたいなもん

112: 名無しさん 2019/09/16(月) 12:32:55

90年代の金ってだだ下がりしてたから
買ってたら今頃時価は3倍増してたな

114: 名無しさん 2019/09/16(月) 12:34:12

カイジは金を買うって知識が無さそうだよな
あってもどこで買えばいいか分からなさそう
今と違ってネットも一般的じゃないし

115: 名無しさん 2019/09/16(月) 12:35:31

今月号にも描いてたけどカイジはどこで金を買うかすら知らんっぽい
kaiji-330-19091503.jpg

950: 名無しさん 2019/09/16(月) 08:16:15

これでかなりの額が帝愛が簡単に回収できなくなったけど 
カイジたちは身軽になったし
もう危ない橋渡ってギャンブルする必要無くなったね

どうやってまたカイジをギャンブル野道に戻すんだろね

9: 名無しさん 2019/09/15(日) 11:40:50

もうこのままハッピーエンドで終わって良いんじゃ無いかな…
ここから対帝愛とかやられても連載終わらないだろ
kaiji-330-19091505.jpg

30: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:11:47

3億6千万盗んだ奴は絶対この漫画読んでるよな

36: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:16:25

このままだと普通に逃げ切れるので
債務者がバイトしてるコンビニでビール買ってキャンピングカーを突き止められるとか
そんな展開になるんだろうなぁ…

99: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:23:17

銀行預け終わって通帳をどっか適当に隠した後は?

101: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:27:48

>>99
3人で行く当てのない日本列島逃避行
流石にあんな大金ごと海外に逃げることは出来ないし

55: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:31:16

今までのカイジからしてこのBプランが使われる展開になるんだろ
kaiji-330-19091501.jpg

59: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:33:28

和也サイドが見たいんだが見せてくれない
じらしているのか思いつかないのか忘れているのか

61: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:34:03

いや、和也はこの編のオチに使うんだろ
だから出てこない

96: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:16:21

カイジサイドの描写はいいんだけど無能遠藤で尺稼ぐのやめて
kaiji-330-19091506.jpg

71: 名無しさん 2019/09/15(日) 14:00:00

逃亡編嫌いじゃないけど銀行に金預けるのに何週も使うのは
流石にダレてると言われても仕方ない

73: 名無しさん 2019/09/15(日) 14:06:04

俺、カイジの長い歴史で今が一番ワクワクして楽しい…

75: 名無しさん 2019/09/15(日) 14:29:17

色々動き合って面白いよな
別ジャンルになってると言われりゃそうかもしれんが

94: 名無しさん 2019/09/16(月) 11:13:52

宝くじ当たった後の妄想するの好きだから今の展開楽しい
でもまた失ってデカい勝負する事になるんだろうな…


賭博堕天録カイジ 24億脱出編(4) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2019-07-05)
売り上げランキング: 22,288
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※154599 : ムダレス無き改革

カイジあたまいい☆
エンちゃんかわいい♪
こんな面白くてステキな漫画にケチつける奴ってバカだね(>v<)v
今はシリアス展開前の「つなぎ」みたいなもんじゃんwww
ここから段々シリアスになっていくんだょ。そんなこともワカラジージョ?w
もちょっと心広く持とう?そんなだから女の子にモテないんだよ?www

※154600 : 名無しさん

利根川や班長が持ち上げられてるから自分もやりたくなったんだろうね
黒澤がクソつまらない言われたから手法も寄せて

※154601 : ムダレス無き改革

※99でも言ってるが
通帳化して全国の廃墟に隠したらどうするんだ一体
日本で永遠に帝愛の追手から逃げ続けるのか?

※154602 : ムダレス無き改革

>>75
そりゃこの前までの、突入するだのしないだのに比べりゃね

※154603 : ムダレス無き改革

常識的に考えて銀行見張るなら入り口を見張ると思うんだけど
二階への入り口は建物の外にあるのか?

※154604 : ムダレス無き改革

評価が地の地まで落ちているからこれでも楽しく思えてしまうトリックにはまっている人がいる。
賭博黙示録編を今もう一度読んでからこれ読んだら泣き崩れるよ、どうした?って。

※154605 : ムダレス無き改革

部下や他人にあたるのは見るに耐えなかったが
こういう試行錯誤して一緒に間違えてんのはほほえましい

※154606 : ムダレス無き改革

※154605
まあ普通に考えたらあの状況の人間を十数人で捕まえろって無理だしな

※154607 : ムダレス無き改革

※154603
前は目撃情報あったから周辺の銀行黒服に張らせたりできたが
全国どこに居るか判らない状況じゃ無理

債務者も銀行に用事ついでにカイジをチェックしてるんだろうが
来るか判らない銀行の入り口で見張るほど暇ではないだろう

※154608 : ムダレス無き改革

わざわざ銀行の入り口で張るはしなくても
ざっと見ていま現在の空間に見当たらなければ後は座って自動ドアが開く度
入ってくるやつ確認する奴とかはいても不思議ないと思うんだけどなあ
まあ作者はカイジ△遠藤馬鹿固定でしか描く気が無いらしいけど

※154609 : ムダレス無き改革

※154601
確かに「どうするんだ」ではあるけれど
以前は逃亡自体に苦労していたんだから
改善策にはなっている

※154610 : ムダレス無き改革

銀魂でツッコミは本来は読書の仕事であって
作中でやりすぎると説明染みたりくどくなったりして
逆につまらなくなるとかやってたが本当なんだな

※154611 : ムダレス無き改革

カイジみたいな格好の奴が多すぎるせいで目撃情報が来すぎて病んで電話無視してるのが遠藤チームの現状
であれば仮に目撃情報として連絡が行ってももはや役目を果たしてないんじゃないの?

※154612 : ムダレス無き改革

絶対コメ欄が盛り上がるハンチョウの九州格付けバトルを後回しにする、
管理人の狡っからしさ

※154614 : ムダレス無き改革

読者予想そのまんまの最近のカイジと比べて、ハンチョウ第1話の作戦の素晴らしいこと。

※154620 : ムダレス無き改革

6億のチャンとマリオはそろそろ預けきるくらいまわってるんじゃないのか

※154621 : ムダレス無き改革

自分はハンチョウよりカイジの方が好きだけどね
念のため書いとくけどハンチョウも好きだからね

※154622 : ムダレス無き改革

※154604
そりゃあその頃は福本生きてたし・・・

※154623 : ムダレス無き改革

どうせ和也はカイジに感謝してるってオチだろ

※154629 : ムダレス無き改革

たまたま債務者がやる気なくてマスクをしている人が多かったから大丈夫ってことね
偶然に偶然を重ねて主人公を保護する逃走劇に緊迫感はまったくないんだ

※154630 : ムダレス無き改革

あと地方の銀行にわざわざ二階へ通すような大きい建物の所は少ないぞ
同じフロアにある囲いのブースでやるだけ。受付の横にあるから余計に目立つ

※154634 : ムダレス無き改革

まーた出たよクソゴミナレーション「違う!違う!」
「どこで買うのかもよく知らんし」とか、口調もいよいよ気色悪くなってきたわけだが、話がつまらないのはまだいいけどナレーションで作者のセルフツッコミみたいなことするのやめろよ
何やったってつまんねえんだから

※154639 : ムダレス無き改革

電話線抜いてる時に帝愛本部から重要な連絡が来てたって展開かな?

※154642 : ムダレス無き改革

やっぱりナレーション滑ってるな
描いてる奴は面白いと思ってるんだろうけど

※154644 : ムダレス無き改革

もう今だったらパスポート申請して空港へ行っても帝愛は気付かないと思うわ

※154647 : ムダレス無き改革

※154608
まず、手配書作戦にしたから手元に確認させに行く黒服を置いてかなければいけないから黒服が銀行にいる事自体が厳しい
そして債務者も、自分のいる銀行に誰が来るかなんて考えて行動したりはしないからな

※154651 : ムダレス無き改革

まず髪切れよ
その上で変装すりゃいいだろ

※154653 : ムダレス無き改革

バキより話進んでるから読めるわ

※154656 : ムダレス無き改革

このまま2年後とかいきなり経過しそう。

※154663 : ムダレス無き改革

逃げるカイジ、追う遠藤。
カイジ「まあそうブーたれるな。ゆっくりしようぜ今日は風呂にでも入って
会うかも知んねえよ」
チャンマリ「は?会うって誰に?」
カイジ「会いたくもないヤツにさ…」
(完結)

※154666 : ムダレス無き改革

【悲報】カイジ24億脱出編の連載が2年経過してる事実

一年前はキャンピングカー買ってさぁ逃亡って段階だったのにそこから預金で現金の圧縮化やら団地で保険証確保やらでもう一年使っちゃったというね

※154674 : ムダレス無き改革

もうアカギの最終回みたいに遠藤は見つける事が出来ないまま
カイジ達が行方をくらますENDでいいと思う

※154684 : ムダレス無き改革

会長「やっぱ二十四億ぐらいどうでもいいわ~とりあえず遠藤とかいう奴は制裁しとけ」

※154687 : ムダレス無き改革

こういうスコットランドヤードみたいなボードゲームどっか作って!

※154695 : ムダレス無き改革

最近のカイジ読んでると、まともに話進める気が作者に無いのが分かって嫌になる。
チャンマリは故郷に帰るプランこそ最初に考えなくちゃいけないはず。なのにそれを考えもしない。口にもしない。
通帳作ったからなんだってんだ。
話なんて実質一ミリだって進んでないのに面白いとか言ってるやつは正気を疑う。
ワンポーカーと何も変わんねーよ。進んでるように見せかけてるだけで実際は進んでないと言う事に気づけよな。

※154700 : ムダレス無き改革

吹き出し芸はT屋ぐらいに寒いからやめろよ。

※154710 : ムダレス無き改革

逃走するならあり金全部持って逃げるぐらいスリリングな展開にしろ

※154712 : ムダレス無き改革

今さらだけど
沼攻略して地下脱出したところで終わりにしとけばギャンブル漫画の神作として残ったんだろうな

※154717 : ムダレス無き改革

ゴールドに変える想定するならプラチナとかダイヤみたいなもっと価値ある貴金属に変えたら一気に金を圧縮できる気がする

※154719 : ムダレス無き改革

現在脱出編は73話目 コミック8冊分くらい 13巻完結ルールが未だ健在ならあと40話くらいで終わることになるから月1休載ペースだと来年いっぱいは続く
…無論今の福本が13巻で終わらせられるわけなんてないから無意味な推論なのだが………

※154723 : ムダレス無き改革

そりゃあ実際に会ったことのある人なら張り込みも効果あるだろうけどさ
人相描き見ただけじゃあ等の本人か分かんないでしょ

※154731 : ムダレス無き改革

福本はセルフ突っ込みやっちゃいけない
なんか寒い
真面目に書いてて読者がそれに突っ込むから面白いんだって思った

※154752 : ムダレス無き改革

さすが福本先生だ、炎上商法を取り入れるとは素晴らしい。

※154767 : ムダレス無き改革

ナレーション突っ込みは、本当にガチガチに空気が固い時に一回だけのワイルドカード的に使うべきだよな
今の遠藤の半端な緩い空気で使うとか、ギャグやるには致命的に空気わかってないわ

※154775 : ムダレス無き改革

今のカイジ個人的に好きやぞ
遠藤はパチンコでやりたい放題やったのでこれくらいされても大丈夫

※154786 : ムダレス無き改革

※154710
それただの自殺行為でしかない馬鹿やんけ
テンポしか見てないとこんなアホな妄想も出てくるのか

※154795 : ムダレス無き改革

※154786
黙っとけゴミ

※154831 : ムダレス無き改革

※154775
これくらいされてもって・・・。
無能扱いは読者から受けてるだけで、漫画内では裏切りを無かった事にされて偉そうにふんぞり返ってるだけだぞ。
本来は焼き土下座でも足りないくらいだからな。

※154835 : ムダレス無き改革

ガソリンスタンドでバイトしてる債務者とかはいるだろうからその辺からバレそう。この時代ってセルフはそんな多くなかった気がするし

※154869 : ムダレス無き改革

ナレーションがだんだんテレビのバラエティみたいになってきたな

※154885 : ムダレス無き改革

遠藤の有能さって金ない奴を言葉巧みにエスポワール乗せることであって金持ったカイジ捕まえられる訳無いよな

※155008 : ムダレス無き改革

外国人と一緒に全国巡りで銀行に口座作りまくってますだ?
こんなの普通の読者が共感できるわけないじゃん、だから実感もないし面白くない
面白いと思ってるのはオレオレ詐欺とかで大金集めて口座作りまくってるクズどもぐらいだろ

※155259 : ムダレス無き改革

※154795
流石に ※154710は普通にアホだと思うぞ
それを書いた奴をゴミって本人か?

※155343 : ムダレス無き改革

そもそも双方納得の上での勝負だったのに逃げるな。
和也が説明しても黒服が上の命令でカイジを捕らえようとしたならともかく、そうじゃないから話の出発点から理解できない。

※155352 : ムダレス無き改革

※155259
まぁ※154786の言葉選びもあまり賢くはないし馬鹿同士の喧嘩ってことでいいんじゃない?

※155612 : ムダレス無き改革

カイジ逃げてるけど、ギャンブルに勝ったんじゃないの?盗んだの?