TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】39話感想 小結「炎」の相手に、総合格闘技ライトヘビー級王者の貝沼文也が登場!

バキ道39話 ネタバレ感想

バキ道 第39話「VS小結 炎」


前回:【バキ道】38話感想 カオスくん、横綱零鵬の櫓投げで一撃ダウン!格の違いを見せつけられる

1: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:12:31

総合格闘技界第二の刺客・貝沼文也
bakidou-39-190891205.jpg

2: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:13:17

ライトヘビー級って時点でもう死相が出てるな

4: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:14:11

一目見ただけで雑魚だってわかるのはすごいな…

5: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:14:47

またインタビューかよ

29: 名無しさん 2019/09/12(木) 23:39:23

ムエタイの代わりに
総合格闘技をかませにするようになったか

22: 名無しさん 2019/09/12(木) 23:38:50

カオスはダメだったのか…

23: 名無しさん 2019/09/12(木) 23:45:23

これもしかして後4人出るのか

26: 名無しさん 2019/09/12(木) 23:48:35

カオス連戦が潰えたのが割りと本気で悲しい

121: 名無しさん 2019/09/12(木) 13:27:44

末堂が空手3連覇してる間逃げ回って総合いったモブインタビュー
…やれやれ

192: 名無しさん 2019/09/10(火) 07:24:17

カオス君は前回で退場だったんだな

195: 名無しさん 2019/09/10(火) 11:31:17

まじで各力士に一人ずつ噛ませあてがうつもりかw

199: 名無しさん 2019/09/10(火) 12:28:43

カオスくん連戦のリンチ展開の方が
ネタに出来る分まだマシだったんじゃね?

49: 名無しさん 2019/09/12(木) 14:05:39

噛ませの出し方とかインタビューは好きだから今のところ面白い
bakidou-39-190891206.jpg

53: 名無しさん 2019/09/12(木) 14:08:03

>>49
もうこれ見るだけでイラッとする
馬鹿の一つ覚えじゃん

76: 名無しさん 2019/09/12(木) 23:42:24

またいちびったキャラが瞬殺されるパターンかよ

83: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:14:51

コイツ見ていると混沌くんって好感持てる人格だったんだなとわかる
bakidou-39-190891207.jpg
bakidou-39-190891204.jpg

95: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:29:17

文也君は混沌さんに比べると魅力がないなあ

226: 名無しさん 2019/09/11(水) 14:09:17

自信たっぷりで不敵なキャラが飽和状態起こしてる

234: 名無しさん 2019/09/11(水) 19:13:06

二人目のカマセも力士を舐めきってるけど
カオス君がどうなったか見てないのか?

5: 名無しさん 2019/09/12(木) 11:36:49

もしもカオス君と炎が戦ってたら身長体重勝るカオス君の全力のバックブロー流石に効いたろうに・・・

124: 名無しさん 2019/09/12(木) 17:19:26

てかどう見ても横綱より強そうなんだけど炎
bakidou-39-190891208.jpg

105: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:34:40

元空手家とか説明したのならなにかひとつくらい技ださせてやってよ
かまえだけで終わってしまった

212: 名無しさん 2019/09/10(火) 20:32:27

一週で終わらせたのは予想外…
でも内容は先週と同じく1から10まで予想通り

65: 名無しさん 2019/09/12(木) 15:11:13

つーか、せっかく小さな力士出したのに結局フィジカルじゃん
全員同じだろもう
bakidou-39-190891201.jpg

88: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:31:52

一撃でやられるのは良いんだけど
「小兵の炎がなんかデカく見えて怪力」って結局フィジカルで面白くもなんともねぇ
マジで技術戦とか一切書けなくなったんだな

128: 名無しさん 2019/09/12(木) 11:43:04

炎鵬を何故怪力キャラにしたのか
技キャラにしろよ

102: 名無しさん 2019/09/12(木) 20:35:06

モデルの炎鵬が技巧派とはちと違う小兵力士だからな
普通に押し出しで勝っちゃうフィジカル

98: 名無しさん 2019/09/11(水) 00:41:56

零鵬→とても打たれ強くパワーがある
炎→とても素早くパワーもある

こいつらが強いって言いたいのは分かるが大相撲自体の強さが表現できてないのがなぁ
力士に指捕りは通用しないの時みたいにハッタリでもいいから相撲ならではの強さを見せてよ

70: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:10:41

ゆうえんちも相撲パートに入りそうだけど
これ、実質板垣の公開処刑になるのでは
bakidou-39-190891209.jpg

118: 名無しさん 2019/09/12(木) 11:54:58

ゆうえんちでまさかの龍金剛アゲwwww

236: 名無しさん 2019/09/12(木) 18:35:01

まさかゆうえんちが龍金剛まで拾ってくるとはな…

240: 名無しさん 2019/09/12(木) 18:42:36

ゴブリン春日割とあっさり負けたね

242: 名無しさん 2019/09/12(木) 18:44:30

何でゆうえんちで龍金剛拾ったりするんスか獏先生…
板垣が惨めでしょッッ

243: 名無しさん 2019/09/12(木) 18:54:07

まず梢江パパから開始まってる時点で初期へのこだわりハンパないよな

245: 名無しさん 2019/09/12(木) 18:57:38

一応バキ道でも触れられてた龍金剛
ここだけ読んだら秒殺されたと勘違いする人いそうって書き方だったが
bakidou-26-19032801.jpg

247: 名無しさん 2019/09/12(木)

プロレスラー久住と横綱龍金剛の戦いは面白かったけどあれ一瞬でケリついてたな
やっぱテンポ大事よ

250: 名無しさん 2019/09/12(木) 19:30:51

龍金剛VS久隅公平は刃牙にとってはほんの2年ほど前の出来事だが
金竜山が現在の姿だったり力士たちだけ歳をとっているのが笑える

12: 名無しさん 2019/09/12(木) 11:57:28

この茶番まだ続くのか
そろそろ囚人乱入してくれよ

260: 名無しさん 2019/09/12(木) 18:54:04

よく分からんやつ連れてこないで最トーの雑魚でも持ってくりゃ良いのにな

16: 名無しさん 2019/09/12(木) 12:00:14

力士の人数分繰り返すのか
1話ずつだから二月はかからないかな

87: 名無しさん 2019/09/10(火) 20:28:18

そろそろ死刑囚出さないと本格的にヤバいね
このままリプレイを続けてどこまで醜態を晒し続けるかにも興味はあるけど

116: 名無しさん 2019/09/12(木) 23:37:04

噛ませの噛ませ6人も出してだらだららやれても困るわ
この後は全員投げられてる描写だけ書いて内容カットして、刃牙たちと対戦した時に回想シーン挟むぐらいでいいんじゃないか?

28: 名無しさん 2019/09/12(木) 12:37:21

ここらで徳川が用意してた選手が控え室でやられて
違う奴が出てくる展開希望

35: 名無しさん 2019/09/12(木) 12:54:25

ここで相手がアンチェインなら盛り上がったのに
オリバを捨て駒にするの早すぎたよ・・・

37: 名無しさん 2019/09/12(木) 13:18:27

白鳳と炎鵬描いたからもう飽きて次へ進むだろ

45: 名無しさん 2019/09/12(木) 14:01:30

でもまあどんなかませを出してくるのかは気になる
全員総合って訳でもなかろう


バキ道(4) (少年チャンピオン・コミックス)
板垣恵介
秋田書店
売り上げランキング: 3,351
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※154124 : ムダレス無き改革

あと4人力士がいるって事は
あと4話、推定8週間も同じパターンの話を続けるのか
これが引き伸ばしでなくて何だ?

※154125 : ムダレス無き改革

「ゆうえんち」で次の対戦相手は龍金剛っぽいな
バキ道より楽しみだ

※154126 : ムダレス無き改革

ゆうえんちは比べるのも失礼なぐらい

※154127 : ムダレス無き改革

一人一話やると思うと恐ろしい

※154128 : ムダレス無き改革

外人力士もでてくるのかねー

※154129 : ムダレス無き改革

※154125
倒れてた奴が龍金剛なんじゃないの?横綱で知ってたから驚いた
無門とやるのは倒したヤツな気がする

※154130 : ムダレス無き改革

なんでどーでも良い雑魚対どーでもいい力士の戦いを何度も見せるんだ…
しかし炎の小兵なのに怪力ってタイプはスカーフェイスのチビしかいなかったし
そいつもまともに肉弾戦せずに催眠術メインでしかも微妙な終わり方したし
割と面白いかも知れないと思っている自分がいる

※154132 : ムダレス無き改革

技使いなら居反りの宇良がおるな。
本人はそこまで強くないけどキャラとしては見たい。

※154133 : ムダレス無き改革

まだ福本の引き伸ばしのほうが味がある
あっちは笑えるとこもあるからな

※154135 : ムダレス無き改革

「複数人の強キャラアピール」で一番印象に残ってるのはテラフォーマーズの「脱出るぞ 隊列べ!」見開きだなぁ
ゴキの死体で能力を推測させつつ班長の表情でキャラもなんとなく掴める、効果的な表現だった
これも一人一話使ってダラダラ強さアピールするよりコンパクトかつインパクトある描写した方がいいのでは

※154137 : ムダレス無き改革

死刑囚まだー

※154139 : ムダレス無き改革

インタビュー受ける時に普通パフェなんか食うか?
コーヒーだけでも失礼にあたるのに
まあ板垣ならインタビュー中でもバンバン煙草とか吸いそうだからその辺気にしてないかもしれないけど

※154140 : ムダレス無き改革

スレでも言われてる通りもうダイジェストでいいよ
むしろ飽きててくれ咬ませには

※154141 : ムダレス無き改革

今までわけわからん経歴の連中ばっかりだったのにあまりにも普通すぎる奴らが出てきても仕方ないよな

※154142 : ムダレス無き改革

>インタビュー受ける時に普通パフェなんか食うか?
>コーヒーだけでも失礼にあたるのに

パフェはまあわからんでもないが、コーヒーが失礼ってクソマナー講師の捏造マナーを真に受けでもしたのか?

※154143 : ムダレス無き改革

こんなレベルの奴らがこんなに調子に乗ってて大丈夫なのか地下闘技場

※154144 : ムダレス無き改革

百歩譲ってコーヒーゼリー・・・!

※154146 : ムダレス無き改革

今の流れって何の為にやってるの?
スクネに瞬殺された大関以下の番付の連中を今更力士強いんですやりたいだけなの?

※154147 : ムダレス無き改革

果たして力士の紹介が一通り終わった頃
対戦相手の名前を覚えている読者が、どれくらいいるだろうか……

※154152 : ムダレス無き改革

関脇以下なんてコロコロ番付変わるのにな

※154153 : ムダレス無き改革

いつから貝沼編が今週だけで終わったと錯覚していた…?

※154154 : ムダレス無き改革

刃牙って今19歳なの?

※154155 : ムダレス無き改革

もう金の為に描いてるだけ
お前ら読むのやめろよ
未だに買う奴いるからしがみ付いてるんだから

※154156 : ムダレス無き改革

漫画避難所でマネモブにすら愚弄されてるとか、かなりどうしようもない漫画になったな

※154157 : ムダレス無き改革

※154146
力士は実は強いんだよ~~~からグラップラ-の洗礼展開じゃない?
花山と零鵬対決で零鵬が花山をあと一歩まで追い詰めるが花山にギリギリの惜敗
後はグラップラ-勢からの力士への蹂躙タイムって感じになるんじゃない?

※154158 : ムダレス無き改革

※154153
というか終わらせないと死ぬだろ

※154159 : ムダレス無き改革

スレなんて荒らされて、バキの話がどこでされてるかも分からないくらいなのに、よくこんな風にまとめられるな
板垣の仕事と大違い

※154160 : ムダレス無き改革

夢枕獏先生が完璧無量大数軍編の
東大出の優秀な編集者のように見える…

※154161 : ムダレス無き改革

惰性でですら読まなくなったわ

※154162 : ムダレス無き改革

※154152
小結、関脇は前頭クラスの実力の相手なら負ける事は少ない
横綱、大関といった同格以上と当たる事になるからその壁に弾かれて番付が変わるだけ

横綱>>>大関>関脇>小結>>>前頭>十両>>>>>>>>>幕下
大体こんな感じ

※154163 : ムダレス無き改革

末堂がどうとか時系列をちゃんと考えてれば、こんな漫画描いてないだろ…

※154164 : 名無しさん

かませ並べて何試合も続けるのはキン肉マンでも見たけど何話も割かないで欲しい
人数の数だけただただ怠いしそんな持ち上げ方しないと新キャラ強く見せられないのかってなる

※154165 : ムダレス無き改革

息の根を止めたがる変態

※154167 : ムダレス無き改革

板垣が大嫌いな力剛山だから、分かってるよな夢枕先生

※154168 : ムダレス無き改革

※154164
ふざけんな!!5槍客の戦い面白かったじゃねえか!
カレクックとベンキマンは勝てる期待感あったし
勝てる要素が微塵もないバキ道と一緒にするな(激怒

※154169 : ムダレス無き改革

そりゃ、体育会系での単純な強さは
柔道部と相撲部が双璧なのが現実だけどさぁ

※154170 : ムダレス無き改革

※154155
正直、金儲け出来てるか怪しいところ
昔、話題になった板垣の高額アシ代が真実でそのまま継続なら赤字かもしれない
もう作品別年間売り上げがトップ100にも届かないのに、アシ代だけは日本一だからな
板垣の発言が真実ならだけど

※154171 : ムダレス無き改革

※154164
まあ誰もカレクック達が勝てるなんて期待はしようがなかったけど、熱い気持ちを魅せ心を繋いだ試合と、完全初登場かつ勝った側ですらスクネに雑魚扱いされた大関未満がほとんどの試合で内容も下らないのとでは比較すら失礼
今のバキとなら、比較が失礼にならない作品探す方が大変だけど

※154173 : ムダレス無き改革

はじめの一歩なら比べられる

※154174 : ムダレス無き改革

徳川とかいう老害のせいで格闘家人生潰される奴多過ぎなんだよなぁ

※154176 : ムダレス無き改革

後、何人総合格闘技家がかませられるのた・・・・・・・。

※154177 : ムダレス無き改革

主役級連中でもクソつまらんのにいきなり出てきた雑魚対雑魚見せられて面白いわけねえw
散々読者が見たい展開をヘソ曲げて裏切って来たから今更だけど❤️

※154178 : ムダレス無き改革

こんな感じでイキってる格闘家や武道家って取材や対談の成果だろう
マスコミやスポンサーの前では適度に腰が低いんだけどなw体育会系やし。

※154179 : ムダレス無き改革

クローン初代宿禰投入で雑魚一掃して新宿禰と相撲取らせた方がまだ面白そう

※154180 : ムダレス無き改革

炎の投げって相撲だと決まり手は何になるの?

※154181 : ムダレス無き改革

ゆうえんち
力剛山vs龍金剛

バキ道
貝沼文也vs炎

※154182 : ムダレス無き改革

本スレでもいわれてるように昔なら控えの選手がやられてて真打登場だったんだよな…

※154183 : ムダレス無き改革

スクネに負けた力士は相当弱かったん?

※154184 : ムダレス無き改革

次回のゆうえんち
力剛山vs龍金剛

次回のバキ道
ポッと出の噛ませvsポッと出の量産力士

どう考えても上の方が面白そう

※154185 : ムダレス無き改革

いつの間にこの漫画は「モブ道」になったんだ?
本誌読まなくてもここのまとめ見れば内容理解出来るほど薄いし。

※154187 : ムダレス無き改革

※153361 : ムダレス無き改革 2019/09/06(金) 23:17:35
次の新キャラも炎がデカイ!
言いながら負けるよ

※154189 : ムダレス無き改革

ゆうえんちは「夜の店の中で刃物に刺されても平然としている」龍金剛が
力剛山と対決するというのもポイントだな

※154190 : ムダレス無き改革

デフレが止まらない

※154191 : ムダレス無き改革

どうせこの力士達もバキ達に瞬殺されるだけなのに
噛ませの噛ませ試合とか誰得なんだよ

※154194 : ムダレス無き改革

引き延ばしが露骨すぎる

※154195 : ムダレス無き改革

結局のところ相撲がすごいのではなく一部力士のフィジカルがすごいだけでは…?

※154196 : ムダレス無き改革

ばきとトレーニング行えるようになった、ルミナ様がでてくるやろ、
河川敷でばきにけつ叩かれて覚醒したんやからまぎれもなく最強の一角や、

※154200 : ムダレス無き改革

死刑囚ももう何人か戦えないだろ

※154201 : ムダレス無き改革

お前らが刃牙は食事シーンがいい!おいしそう!とか持ち上げるから調子にのって食事シーン多様してるやん
昔受けたギャグを繰り返すボケおじいちゃんかよ

※154202 : ムダレス無き改革

※154164
キン肉マンの場合は
敵のキャラクター性とか能力を披露する役割もあるから違う
ちゃんと意味のある前座試合だろ

バキに関しては敵の強さとか全く伝わってこない本当に無意味な展開だわ

※154203 : ムダレス無き改革

読者の手のひら返させるにしてもえらい大変な事になったからな刃牙。
大体、無茶苦茶やりすぎてサイトー時代の頃に雰囲気に戻したくても戻せないよな。
まるで作者が設定を忘れすぎて別作品みたいになっちゃた漫画

※154204 : ムダレス無き改革

これって徳川が地下の不要な産廃選手の整理してるんじゃね?
力士どもに潰させて再起不能にして追放
後は独歩達に力士を始末させればキレイに片付く

※154205 : ムダレス無き改革

どうせかませならバランスのいい山本選手とかで十分なのに

※154206 : ムダレス無き改革

なにが小結だよ
原始人あたり乱入させれば全員瞬殺やろ
はやく囚人持って来いよ、それができてV字回復ってもんだ

※154207 : ムダレス無き改革

初登場対決でエキサイトしてた最トーが懐かしい

※154208 : ムダレス無き改革

ぽっと出の新キャラ出すならリサイクルできるキャラが残ってるでしょーがよ

※154209 : ムダレス無き改革

?「握力100トンという個性しかない僕の事を読者さん達は覚えてくれてるんでしょうか……」

※154211 : ムダレス無き改革

出てくるキャラ全員顔気持ち悪いのは流石
何でこんなキモイキャラしかかけなくなったん

※154212 : ムダレス無き改革

アマチュアの小競り合いをいつまで見せられるんですかねぇ
いっそ刃牙が全員瞬殺でもしてくれっ気持ちすら出てきたわ
それが狙いか?

※154213 : ムダレス無き改革

キン肉マンを何も知らん奴が超人オリンピックファイナリストの試合をディスるんじゃねーよ!
アイツらの意気込みと覚悟を少しでも理解してたらこんなクソ漫画とは比較しねーわ

※154214 : ムダレス無き改革

「インタビュー中に食事したら失礼かも」みたいな事を気にするようなキャラクターではなさそう

※154215 : ムダレス無き改革

総合格闘技ライトヘビー級王者の貝沼文也が登場!

即退場!

※154216 : ムダレス無き改革

小結がこんなに強いんなら、スクネに負けたあの大関の立場が無くなるな

※154217 : ムダレス無き改革

食いついたら離さない炎鵬らしい戦い方してくれよ

※154218 : 新スキルが実装されたときのネトゲみたい。

相撲スキルをつかうと大きくバフがかかる世界。

※154222 : ムダレス無き改革

※154164
カレクックやベンキマンは人気キャラだから良かったが、刃牙の噛ませはマジモンのモブだからな〜w

※154225 : ムダレス無き改革

どーぞ終わってください

※154226 : ムダレス無き改革

噛ませの総合格闘技の最後の一人が実は蹴速の子孫で
一人で相撲側全滅させて宿禰に挑戦ぐらいやってくれよ

まあそれでも面白くなりそうにないけどな・・・

※154228 : ムダレス無き改革

いくら相撲サイドさんを強く見せても独歩や渋川でも片手で瞬殺出来るぐらいの差があると思うし無駄だよね

※154229 : ムダレス無き改革

かませ役が末堂以下の雑魚なのがひどい

※154230 : ムダレス無き改革

たまーに何故かよくわからない擁護がはいるのが余計にみじめ

※154233 : ムダレス無き改革

カマセ側のラストが加藤か鎬だったりすれば盛り上がりそうではあるな
そっちを勝たせる余裕なんてないか

※154234 : ムダレス無き改革

2年ぐらい休んでしきり直して欲しい
娘がチャンピオン支えるから大丈夫やろ

※154236 : ムダレス無き改革

どうせ投げるんなら客席にいる徳川のジジイに向けて投げ飛ばしてくれんかな

※154238 : ムダレス無き改革

競技は本番ではないッ!
死刑囚→中国拳法→カマキリ→囚人→原人→武人→相撲(競技)

※154239 : ムダレス無き改革

同じ噛ませでもアトラスとか小川直也っぽいやつなら、まだ懐かしい気持ちにもなれるんだけどな。無理矢理でも惨敗した海王たちとかならちょっと見たい。

※154240 : ムダレス無き改革

炎が怪力キャラで正直残念
オリバが刃牙に殴り合いで負けたみたいなのもう見とうない

※154243 : ムダレス無き改革

最大トーナメント1回戦敗退組から選べば、と思ったけど、こちらもこちらで出したところで盛り上がる気がしない。
いや、死刑囚編初期の頃の板垣さんなら盛り上げられたと思うよ? でも今じゃねえ……正直、死刑囚復活させても盛り上がる気がしない。

※154244 : ムダレス無き改革

※154230
板垣本人なんじゃね?

※154245 : ムダレス無き改革

キンクリ展開でいい週だったな

※154250 : ムダレス無き改革

お・・む・・すび?

※154253 : ムダレス無き改革

まじでただのフィジカルデブの集団とか渋川老にすら勝てる要素が見つけられない

※154255 : ムダレス無き改革

こんなぽっと出のモブを倒させて読者が力士すげえええええええってなると本気で思ってんのか板垣は?

※154257 : ムダレス無き改革

ピクルより遥かに弱い力士たちの試合をあと4回もか。。いっそ、初代スクネが勝手に蘇ってきて、二代目スクネ含めて、力士全員ボコってった方がおもろそう。

※154259 : ムダレス無き改革

このコピーでネーム作ったような内容が100コメいくのが凄い
呆れて物も言えないフェイズにはまだ達しないんだな

※154260 : ムダレス無き改革

この作者、もう書きたい事がないんだろうな

※154261 : ムダレス無き改革

龍金剛拾ってきたのか!ゆうえんち著者は分かってるねえ!
どっかの本家と違って

※154262 : ムダレス無き改革

実際の大相撲の世界は上下関係やしきたりやら金の動きやらほぼ極道だから
強面のおっさんらやそのおっさんらが頭を下げるさらに上の親方やその横のつながり
下手すりゃ本物(表は不動産屋や建設会社社長)も混じってる後援会
大相撲を取材に行ってそんな連中に「相撲粗末に扱うなよ」とすごまれたら
そりゃあ先生だって相撲リスペクトしなきゃどうなるかわからないしビビっちゃう。
取材からの会食でそういう大相撲界の極道っぽい風に当てられ
黒塗りの車で帰っていく親方やOBを見て完全に臆してしまったんだな。
とにかく相撲界はそういう部分がボクシング界の比じゃねーぜ。
力士に何かしてもらうだけでも祝儀1口ウン十万以上だ。

※154263 : ムダレス無き改革

エラい怪力って・・・
今までピクルとか化物見てきてるだろ
何でこんな程度で驚いてんだよ
徳川のジジイボケてきてるのか
・・・今に始まったことじゃないが

※154267 : ムダレス無き改革

力士たちの試合前の調整を延々見せられてる感じなので、これでおもしろいわけがないし、あと4回もこれを見るとか苦行でしかないんだ

※154269 : ムダレス無き改革

トーナメントの時に夜叉猿だのアナコンダだのをかませにしていたのを思い出すと
今のかませの為にもっと弱いかませを出す展開が悲しくなる…
多分、力士じゃ夜叉猿にも勝てんよな?

※154272 : ムダレス無き改革

誰一人ピクルにも武蔵にも勝てない新キャラ5人(力士)も出してどうするのかと

※154276 : ムダレス無き改革

※154262
これでリスペクトしてるように見えるのか…
果てしなくバカにされてるようにしか見えない

※154278 : ムダレス無き改革

こことかのネットで文句ばっか言ってる人種の人じゃなくてもこの展開は流石に「えぇ…まだやるの?…」って言ってるよ

※154279 : ムダレス無き改革

原作:夢枕獏
漫画:板垣恵介
で作品作った方がいいんじゃね?

※154280 : ムダレス無き改革

キン肉マンのベンキマンとかは刃牙のモブと違うぞ !?

主人公と接戦してるし何より友情パワーとかいう不思議な力使えるんだからさ

※154281 : ムダレス無き改革

いや

原作:夢枕獏

漫画:板垣恵介に影響を受けた画風の漫画家

で刃牙描いた方がいいんじゃね。
板垣恵介いらないでしょ。

※154284 : ムダレス無き改革

最トーは言うまでもないが
餓狼伝のトーナメントでも出番は少なくてもカッコイイキャラが大勢いたのにな

もうクソみたいなキャラしか作れなくなってるのが悲しい

※154306 : ムダレス無き改革

久隅の名前が出てきてちょっとワロタ
キンタマ打たれた人やんw

※154310 : ムダレス無き改革

怪力っていえば平松伸二師匠のキャラ松田は人力でジェット機使った自爆テロを止めてたんだ
※154262が忌憚のない意見ってやつっスね。

※154321 : ムダレス無き改革

今のずんぐりむっくりした絵のアシスタントを代えれば大分良くなる気がする。
歴代で今が一番絵が下手だろ。

※154325 : ムダレス無き改革

やっぱりチビは身長のコンプレックスなんかもあって残虐な性格になるんだな
炎鵬ぐらいの高給取りなら余裕も生まれるんだろうが

※154332 : ムダレス無き改革

ナチュラルに身長ネタ使ってる奴ってガチで見下せる相手が居ない底辺か
性格が腐ってそうやな(チビ顔面真っ赤)

※154335 : ムダレス無き改革

今から活躍させるはずの力士展覧会じゃなく、
かませ展覧会になってるのがもうアレすぎてね

※154340 : ムダレス無き改革

まあ来週号のメインディッシュは板垣親子対談だからな。
マンガは食後のコーヒーみたいなもの。少々マズくても大目に見てやれ。

※154348 : ムダレス無き改革

俺の混沌くんが退場だなんて…そんな…そん…

※154350 : ムダレス無き改革

もしかして板垣って無能なの?

※154351 : ムダレス無き改革

いや、マジでゆでを見習ってほしい。
キン肉マンの新シリーズはひとつ前よりかはそりゃあ見劣りするところもあるが、
今まで雑魚扱いされていた連中が自身の評価を分かった上で、劣勢を覚悟して戦いに望んだ心境とか、レギュラー陣に置いてきぼりにされた悔しさとかはそれなりに魅せてくれたというのに

※154352 : ムダレス無き改革

ゆでは神やでほんとに
板垣も噛ませ呼ぶなら
末堂、昂昇辺りを採用して心境とか密に語ってほしいわナレーション式で(笑)
どうせ相撲の5人も公園本部には勝てぬ連中よ

※154354 : ムダレス無き改革

※154332
ネット民が大好きな学歴で煽れないんやからしゃーない
もっとも何もせずたまたま平均身長届いたのと、勉強して大学に行ったのとでは後者のほうが断然努力してきてるわけだが
ちなワイ中卒160cm前半ニート

※154359 : ムダレス無き改革

次は武尊あたりかな?

※154364 : ムダレス無き改革

魁!男塾だったら 
「残りの奴らまとめてかかってこい 俺一人で片付けてやる」とか
そろそろ言い出すタイミングだな

あと4人も実力お披露目会は長いよ

※154366 : ムダレス無き改革

まとめで十分の中身。

※154370 : ムダレス無き改革

キン肉マン的な言い方するならオメガ六鎗客が出てきてわざわざ1人ずつ一週毎にどんな超人かを噛ませの超人相手に技を披露していくようなもんだよな…。本当に既存キャラ出して一週で全滅させてくれればまだつまらなくてもテンポいいと思うのに。

※154379 : ムダレス無き改革

キン肉マンならそれぞれ敵にも戦い方とか特徴があるからまだいいわ

バキの場合は全員相撲だし結局ただ投げて終わりのワンパターンで何の面白味もない

※154380 : ムダレス無き改革

いや、好きなんだよ炎鵬(現実の話)
タイトルが餓狼伝とかだったら素直に喜べたんだけどな。

※154382 : ムダレス無き改革

キン肉マンで言うならこれは
正義の5本槍対オメガでさえないぞ
その前の若手正義超人対オメガに相当する話だ。キン肉マンの方は1人1、2コマで全員合わせて1話で終わったが

というか、徳川の爺さんも力士のことナメてかかってるだろ
死刑囚編の時は地下闘技場のベストメンバーに近い連中を集めたのに今回は2軍どころか、無名の3軍を投入してるし

※154383 : ムダレス無き改革

そもそも、相撲の引き出しが全くないのに相撲の敵キャラを5人も出してくるのが信じられない。
技の応酬なら見応えもあるだろうが、引き出しがない以上力対力になるだろうし、そうなると今の雑魚VS雑魚だけでなく、本戦も5回連続似たような単純な戦いになるぞ。

※154389 : ムダレス無き改革

※154279
それなら面白くなるかもしれんが、板垣が才能の差を実感するもそれを認められずに結局、半年ぐらいで険悪な仲になってコンビ解消しそう

※154390 : ムダレス無き改革

力士「力士の小指を取る作戦はあまり感心しませんねw」
花山「・・・フンっ」
メチメチ!
力士「ギェェ!!」

本戦ではこれぐらいやってほしいわ

※154403 : ムダレス無き改革

カオスくん、ちゃんと力士にリスペクト持っててだいぶ好感の持てるキャラだったのに

※154412 : ムダレス無き改革

同じパターンばかり
しかもキャラに魅力がないっていう
かれはてすぎ

※154413 : ムダレス無き改革

この小兵力士は渋川の餌になるんかなあ

※154414 : ムダレス無き改革

※154382
甘い、若手超人をどんなキャラか紹介する為の若手超人vs若手超人をやるみたいなもん

にしても、板垣の中の総合王者って、同じ側の手と足を同時に出すような意味不明な戦いする素人以下なのか

※154419 : ムダレス無き改革

*154209
あなたには、スケコマシ(逆ナンからの金星ゲット)という、素敵な個性が…
??「大相撲は倭が寺にお布施してくれたので許します。代わりにこの助平に、どなたか鉄槌を下して下さい」。

※154430 : ムダレス無き改革

※154413
かませにするならそこはでかいの使うんじゃね?
小さくてパワー型とかだと花山に当てて速度で翻弄するつもりが花山の方が速い→しょうがないから組んだらパワーも勝負にならないとかどうしようもない方向に行きそう
…誰でも同じことやりそうな気もするなw

※154439 : ムダレス無き改革

未だにレギュラー側が格好良く描かれると信じてる人何考えてるの?

※154440 : ムダレス無き改革

まさか、ぽっと出の雑魚同士の試合を続けるわけ?
この漫画って刃牙だから、そういう低レベルな戦いの出る幕無いでしょ。
漫画間違えてない?

※154443 : ムダレス無き改革

あと4週分あるから巻き返せるんだ
板垣、動け・・・ ピクピク タッ

※154459 : ムダレス無き改革

てかこの世界の人らって刃牙vs勇次郎をテレビやらネットやらで見てるんだよな?
なのにこの雑魚どもは「俺ツエー」と思ってるんでしょ?
もう何もかもおかしいんだよ

※154468 : ムダレス無き改革

こんな噛ませにすらならないカス同士の試合書いてなんの意味があるの?

※154475 : ムダレス無き改革

板垣「引き伸ばしだ!それ以上に漫画家が無意味な展開を描く理由があるかッ!!」

※154511 : ムダレス無き改革

やる気がないなら なんでネームもアシにやらせないんだろう?
ギャラUP交渉にびびってるとか?

※154523 : ムダレス無き改革

妄想で関取をボコボコにしてるシーン、手と足を同時に出してるとか格闘技ならあり得ないだろ

※154541 : ムダレス無き改革

バキ終わらせて餓狼伝また再開しろよ
脚本は書いてもらえ もう板垣には無理だ

※154548 : ムダレス無き改革

スクネ2無双よりはマシになるかなと思ったんだけどなあ。まさか噛ませの噛ませ人数分用意して引っ張るっていう最低な引き延ばし展開やってくるとは思わなかったわw

※154555 : ムダレス無き改革

地下闘技場で数々の強い戦士と死闘を見てきた徳川が驚いて
相撲のおっちゃんがふんぞり返って小結ごときの強さをどや顔で言ってる絵の違和感よ
DBZのキャラがはじめの一歩のキャラに驚いてるぐらいおかしい

※154613 : ムダレス無き改革

昔は独特の絵柄でも顔にも愛嬌あったけど今だと気持ち悪いだけだし餓狼伝とか描いても別人にしか見えないだろうな

※154673 : ムダレス無き改革

なんで徳川のジジイは相撲見てないのか
なんで初めて見た知ったばっかなのか
炎鵬なんて各界人気ナンバーワンだぞ

※154696 : ムダレス無き改革

引き伸ばしとかもう面倒だから、敵味方入り混じってのバトルロイヤルにでもしろよ。
味方でも、刃牙と闘りたい独歩とか花山とか居るだろ。
力士そっちのけでやっている所に、復活の死刑囚が来て更に混沌と化す。
そこに乗じて、退場した筈のカオス君と貝沼君が再び参戦する訳よ。
最後に満を持して、オリバと勇次郎が邪魔して終わり。

※154709 : ムダレス無き改革

今の板垣が餓狼伝書いたら姫川とか彦一とか吐き気を催すレベルでイヤなキャラになりそうだな

※154833 : ムダレス無き改革

烈の片腕が出てくるしハニャヤマは隻眼になってるから武蔵戦の後って設定はまちがいないのこの雑魚戦
いっそ烈が無傷復活、「えーっ!生きてる!」と驚く地下闘技場選手
ハニャヤマも両目残ってて「武蔵編は板垣空間入りってことで・・・」じゃダメなんスかね

※155010 : ムダレス無き改革

今更力士が強いんですだの
下らないポッと出のキャラを噛ませに勝たせても
裏拳当ててまるで巨岩!?とか無駄なんだよ
現実第64代横綱が格を落としきってるんだよ無駄無駄