TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】329話感想 懸賞金目当ての通報頻発!誤報ばかりで遠藤さん病んでしまうw

カイジ329話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第329話「布令」


前回:【カイジ】328話感想 遠藤さん、空回りし過ぎてナレーションからもディスられるw

17: 名無しさん 2019/09/10(火) 00:58:48

ヤクザもんのくせにこういうのには脆いメンタルの遠藤…!
この男どこまでも空回る…!
kaiji-329-19090904.jpg

137: 名無しさん 2019/9/10(火) 16:36:58

今週は遠藤スピンオフのギャグ回な感じで面白かった

887: 名無しさん 2019/09/07(土) 11:30:51

撹乱するまでもなく勝手に自滅してない?

93: 名無しさん 2019/09/10(火) 13:53:24

石ばっかの玉石混合になるくらい簡単に想像ついただろうに

94: 名無しさん 2019/09/10(火) 13:55:15

そもそも一度勘づかれたカイジが
のんきに同じスタイルで預金あずけに来ると思ってるのが甘い

18: 名無しさん 2019/09/10(火) 00:58:58

出来たビラがこれ!
もうちょいなんとかならなかったの…
kaiji-329-19090901.jpg

883: 名無しさん 2019/09/07(土) 06:21:44

まあこんなチラシじゃ仕方ないよな
すぐ電話しろって書いてあるし

885: 名無しさん 2019/09/07(土) 10:42:02

ビラのフリーダイアルとフリーダイヤルどっちだ?
こういうところから無能感溢れてるよな。

893: 名無しさん 2019/09/07(土) 15:00:43

そもそも手配書の件はカイジに知られてるわけで遠藤側もそれを認識してる
その上で手配書の改定しても手遅れだろ

894: 名無しさん 2019/09/07(土) 15:06:42

出来たビラがこれ!のところ、 最高に頭が悪くていいなw
ダメ元リンリンダイヤル、テレフォンノイローゼ…
ナレーションの名(迷)フレーズ祭りだな
完全に黒沢状態だ、つか、黒沢がカイジっぽくてカイジが黒沢っぽいよな、今

907: 名無しさん 2019/09/08(日) 20:03:17

これって過去スレで予想されてたよな
懸賞金欲しさに誤報続出して捜査本部がマヒするだけだろって
kaiji-329-19090903.jpg

962: 名無しさん 2019/09/08(日) 19:06:22

また遠藤たちの間抜けっぷりで適当に1回消化

964: 名無しさん 2019/09/09(月) 01:26:33

ってか三月なんだな

95: 名無しさん 2019/09/10(火) 13:56:18

まあでも現金圧縮されたらチャリでも逃げれるわけだから
警戒するのは解る

882: 名無しさん 2019/09/07(土) 05:05:37

中坂、勝ち組じゃんw
遠藤から金を得やがった。
kaiji-329-19090902.jpg

4: 名無しさん 2019/09/10(火) 00:45:55

ポケットマネーからとか遠藤さんなかなか太っ腹だな

7: 名無しさん 2019/09/10(火) 00:49:44

>>4
カイジ騙して億の金手に入れてたしはした金だ

62: 名無しさん 2019/09/10(火) 02:08:50

10万ポンと出せるあたり
昔は帝愛に車まで取られてたのに出世したなあ…
しかも元裏切り者なのに

6: 名無しさん 2019/09/10(火) 00:49:36

こういう配慮はちゃんと考えてるから
特定の部署を仕切る中間管理職には向いてる

73: 名無しさん 2019/09/10(火) 07:11:34

当時の携帯って確かカメラは無いよな
有れば証拠写真無しの通報は無視すればいいんだけど

99: 名無しさん 2019/09/10(火) 13:57:53

これ有益な情報来るけど
遠藤が適当にあしらったせいで不発に終わるミスをいかにもやらかしそうな感じがする
kaiji-329-19090905.jpg

905: 名無しさん 2019/09/08(日) 15:54:28

「切れ者だけどメンタルは弱い。」って…
もう遠藤が切れ者だと思ってる読者いないだろ

102: 名無しさん 2019/09/10(火) 14:00:28

そこまで無能ではないと思うけど俺様ワンマン思考なのがダメ
実質3対1の頭脳戦やってるような状況だし

108: 名無しさん 2019/09/10(火) 14:22:09

まあ今回の件だと
キャンピングカーの防衛能力が要塞並だからある程度は仕方ない

899: 名無しさん 2019/09/07(土) 16:51:38

結局カイジが言っていた「銀行でバレないために一手間加える」って何だったの?
ちゃんもマリオも絶賛していたし実際に銀行に張り込まれても見つかっていないみたいだし

908: 名無しさん 2019/09/09(月) 11:21:24

カイジが車移動していることはまだ気づかないのかね
多分気づかないうちは大丈夫だな


賭博堕天録カイジ 24億脱出編(4) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2019-07-05)
売り上げランキング: 15,751
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※153711 : ムダレス無き改革

カイジっていま何部売れてんだ?
なかなか新刊でないとかどこまで期待されてないんだろうな

※153712 : ムダレス無き改革

内容を薄めて薄めて薄めて…

※153713 : ムダレス無き改革

最初に刷った分が全部売れないから重版がないという…

※153714 : ムダレス無き改革

なんというか…これが引き伸ばしなんだな、と思ってしまうかな
互角のバトルがいくら長くなろうがある程度読めてしまうけど、遠藤みたいな自爆の雑魚、しかもこれ以上上がり目のない人の失敗風景を見せられても仕方ない…
カイジたちはもうゴールへのフリーパスを手に入れたようなもんだからさっさとタネ明かして次に行かんと退屈よ

※153715 : ムダレス無き改革

新作映画に合わせる感じがするわぁ・・・
逃亡編を適当な所で終わらせて新作映画発表と同時に新たな章へって感じな

今の話は壮大な引き伸ばしでしかないのは団地編で、福本がカイジママ出す気なかったとかぶっちゃけた所で分かるし

※153716 : ムダレス無き改革

遠藤がキレ者だったシーン何処だよ

※153717 : ムダレス無き改革

あの黒沢もあの恋之助もかっこいいというのに…

※153721 : ムダレス無き改革

他人を指名手配するのは警察でないと違法

※153722 : ななし

法的根拠
はい、論破
犯罪だから遠藤を訴えればいいだけンゴよねえ

※153726 : ムダレス無き改革

露骨にスピンオフの影響受けてて草

※153727 : ムダレス無き改革

絶対スピンオフのノリに寄せてるよな

※153728 : ムダレス無き改革

スピンオフの遠藤だったらとっくの昔に解決してる定期
なお、余計な事もする模様
ぼっちゃん「カイジとチャンとマリオと…誰そのおばさん」
遠藤「カイジの母親です」
ぼっちゃん(何で連れて来てんだよ…)

※153732 : ムダレス無き改革

福本って遠藤に親でもころされた恨みでもあるのか?と思うくらい遠藤をダメキャラにしてて草も生えない
自分で通報システム作っておいて電話にメンタルやられるとか無能にも程がある

※153733 : ムダレス無き改革

スピンオフの遠藤ならカイジ捕まえられるだろうけど
無茶し過ぎて黒服から何人か逮捕者とか出しそう

※153734 : ムダレス無き改革

銀行じゃなくて郵便局に貯金とか?

※153735 : ムダレス無き改革

なんか福本の遠藤ディスが異常すぎてキモチワルイ

※153736 : ムダレス無き改革

※153716
1話で車を傷つけた犯人であるカイジを逃げ場の状況まで追い詰めたとこ

※153740 : ムダレス無き改革

※153735
まぁそれ以上のヘイトを稼いでいたからな...

※153741 : ムダレス無き改革

遠藤って顔と名前を覚えられる10~20人くらいのリーダーが器の限界だよな
黒服何百人も扱うのに頭は自分一人(他に柔軟なブレーンがいても上司権限で潰すだろうから)って、グループ運営の手段を切り替えられない時点で出世するほど無能になる典型だし

※153745 : ムダレス無き改革

ただカイジ達のアドバンテージは「キャンピングカー使ってる事がバレてない」事だけだからな・・・
バレたら逆にキャンピングカーは目立って一気に不利になりそう。
問題はそれに遠藤が何時気付くか・・・だけど。w

※153750 : ムダレス無き改革

無能な上にメンタルも弱い裏切り者。
そんなやつに指揮させてる帝愛はアホだな。
と、思ったけど黒崎がやっても同じ展開になりそうだ。

※153753 : ムダレス無き改革

遠藤無能描写も1話でサクッとやってくれる分には良いんだけど
別に何話にもまだがってまで見たい内容じゃないんだよなぁ

散々言われてるけどもう少し話を圧縮してくれ

※153754 : ムダレス無き改革

高利貸録エンドウかな?

※153755 : ムダレス無き改革

こんなノリやって次出てきた時にまた生きるか死ぬかのゲーム始めるのか?
最早ギャグだろ

※153757 : ムダレス無き改革

カイジの本名って開司だよね?
手配書なのに何で正式名称じゃないの?

※153758 : ムダレス無き改革

※153745
変わらず車を警戒してたらキャンピングカーまでたどり着いた可能性あったけど、
遠藤本人が電車、ホテル、銀行の指示に変えた時点でね
自らキャンピングカー以前に車を理外の発想にしたからまず気づかんと思う

※153767 : ムダレス無き改革

晩年のジャイアント馬場の試合見てる気分

※153771 : ムダレス無き改革

スピンオフに寄せてるとは言うけどトネガワの遠藤ってカイジの母ちゃんを拐って
人質にするくらいのことは平気でやりそうだよね…

※153772 : ムダレス無き改革

まず真っ当な勝負で得た金なのになんで追われてるねん

※153774 : ムダレス無き改革

遠藤はよ和貴と変われ。
カイジと年近いし切れ者っぽくてライバルキャラに申し分無さそうだしっていうかしょぼくれたオッサンとの頭脳戦(笑)なんか見てもつまんねえんだよ。

※153783 : ムダレス無き改革

※153758
逆に考えれば、キャンピングカーの情報が入れば
一気にカイジ包囲網が狭まるとも言えるんだよなぁ

※153792 : ムダレス無き改革

まさかこんなに長引くとはな

※153794 : ムダレス無き改革

カイジの秘策も恐らく
高額預金者に案内する2階で預金だろしな
「あの時、お姉さんに説得されて2階に行ったのは無駄じゃなかった……」
とか言いそう

※153795 : ムダレス無き改革

上でも出てるけど無能描写がくどすぎる…
一話かせいぜい二話にまとめれば、後でフォローもできるよね?
最前線の部隊指揮で真価を発揮するタイプって描写を後で入れれば多少は弁明になるし、実はこれみよがしに無能を演じカイジ達の逃走を間接的に援護してたとかの線も出来るし(こっちは理由付けも必要になるが)

※153796 : ムダレス無き改革

金融業営んできた人間がこの程度の電話で病むわけねえだろ
作者はどんだけ遠藤愚弄すれば気が済むんだよすげー不快
スピンオフの方がキャラ性大切にしてるってのに本家が自分のキャラ汚してりゃ勝てるわけねえじゃん自分の才能の無さ隠すためにディス芸で誤魔化してんじゃねえよこの無能漫画家が

※153799 : ムダレス無き改革

※153794
それだよな
高額預金だからこっそりやりたい、裏から入れてくれとTELするだけの話

※153803 : ムダレス無き改革

遠藤はこのまま病んで退場しろ

※153805 : ムダレス無き改革

キャンピングカーは可能性の1つとして辿り着いたとしても、確定事項に持って行きようが無いんじゃないか?

※153807 : ムダレス無き改革

これ銀行側はいい迷惑だよな

※153809 : ムダレス無き改革

※153807
銀行には特にデメリットないぞ?
いい迷惑なのは間違えられた一般人

※153814 : ムダレス無き改革

黒沢がベタだけどいい感じになってる一方で、こっちはコレか

※153818 : ムダレス無き改革

誤認の人にちゃんと謝ってる黒服が健気

※153819 : ムダレス無き改革

「確保」の場合は強力懸賞金
協力懸賞金ならまだ意味分かるけど強力懸賞金ってなんだよ笑

※153826 : ムダレス無き改革

切れ者ってあの状況になることを予想できない時点でアレやん

※153850 : ムダレス無き改革

まだ黒服でのローラーするか銀行に悪質債務者として裏で流すならともかく、
債権者犬にするってそりゃ誤情報の嵐になるわ
帝愛の債権者って基本屑ばっかりなんだから

※153859 : ムダレス無き改革

抜け目ない金に汚いクズだとは思ってたが切れ者だなんて思ったこと一度もないが

※153860 : ムダレス無き改革

抜け目ない金に汚いクズだとは思ってたが切れ者だなんて思ったこと一度もないが

※153862 : ムダレス無き改革

遠藤はこのままカイジ捕まえられなかったら
許された沼の損害負担させられて地下行きなんかな

※153878 : ムダレス無き改革

もう遠藤引っ込めて利根川復帰させろよ
Eカード時の100倍無能になってるだろうけど

※153983 : ムダレス無き改革

そりゃ通報しても罰金はねーしうまくいけば報酬がでるからな
とりあえず怪しいやつがいたらそら通報するわ
そのうえ対応部署も遠藤のみなら電話は鳴りっぱなしになるのは当然だよなぁ・・・

※154043 : ムダレス無き改革

毎回言ってるけどさあ、和也はどうしたんだって。
何時まで肝心な事を放置したまま話進める気だよ。

※154059 : ムダレス無き改革

正直和也はもういい
アイツ出てきてもまたオレはーこんなにーカワイソー言うだけやん
さっさと兄貴なり黒崎なりにチェンジしてさっさと終わらせろてほしい
どうせ誰使ってもうまともな漫画になるなんて期待してねえんだから

※154063 : ムダレス無き改革

※154043
和也の登場を待ち望んでるんじゃなくてだな、誰の指示でこうなってるのかの説明が欲しいんだよ。
何で逃げてるのか?何で追ってるのか?遠藤は誰の命令で動いてるんだ?
この肝心な所が、和也が出て来ないとぼんやりしたままなんだよ。

※154065 : ムダレス無き改革

これ和也が見てる夢なんじゃねえの?
本当はワンポで助けられた後黒服呼んで病院かなんかに搬入されてて
そこでずーーーっと見てるゆめなんじゃないの?
だから最後自分が出てきて助けてあげる大団円設定なんじゃねえの
それならここまでキャラの会話や物語の整合性がおかしいの納得する

※154068 : ムダレス無き改革

結局カイジ達は捕まるけど和也が口利きして助けるんだろうな

※154088 : ムダレス無き改革

ここ数年のコミック数巻は金出して買う価値あるのかな。
まあ面白いかどうかは人それぞれだけどなんかとても薄かった気がする。