TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】173話感想 決死の無一郎が辛い…。玄弥の銃炸裂から頸斬りなるか!?

entry_img_4199.jpg

鬼滅の刃 第173話「匪石之心が開く道」


前回:【鬼滅の刃】172話感想 月の呼吸がどれも無理ゲー!刀喰った玄弥のパワーアップなるか!?

11: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:43:13

無一郎くんつれぇわ
kimetsunoyaiba173-19090905.jpg

12: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:44:23

インフィニティ一郎の足が…

13: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:47:51

これもう駄目だろ…

15: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:48:14

>>13
鬼になるという方法が…

14: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:47:53

更に玄弥の銃弾も当たってるんだよな…
同意の上とはいえつらい

8: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:41:34

サブタイトルが難し過ぎて思わず調べた
匪石之心(ひせきのこころ)

79: 名無しさん 2019/09/09(月) 06:30:34

>>8
このマンガみんな覚悟ガンギマリで好き

297: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:02:12

これ時透くん絶対死ぬじゃん
俺はつらい 耐えられない

309: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:07:05

月の呼吸は型多すぎてビビる
kimetsunoyaiba173-19090902.jpg

312: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:08:25

>>309
いきなり拾陸の型とか言い出すからびっくりしたわ
エフェクトもそう大差ないというのに、全部で幾つあるんだ

317: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:10:09

>>312
何百年も生きててヒマだったんだよたぶん
ひたすらかっこいい技考えてたんじゃなかろうか

315: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:09:16

拾陸でもまだ最終奥義らしくない名前

9: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:37:25

マジでいくつあるんだ月の呼吸…
拾陸ノ型は流石にビビる

8: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:36:28

悲鳴嶼さん文句なく最強だわこれ
kimetsunoyaiba173-19090906.jpg

300: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:03:00

透き通る世界に入ってすぐ騙し方思いつく岩柱さんマジ鬼殺隊最強

313: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:08:46

岩柱兄貴がかっこよすぎる
文句なしの最強ですやん

339: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:20:37

岩柱「鬼にできることは人間にもできる」
これ聞いた時 えっ!?って思いました

16: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:49:36

血の巡りを操作して謀ったって黒死牟さん言ってるけど
岩柱は相手が透明世界を通して自分の肉体を見てることに気づいて呼吸で血流変化させて認識をズラしたってこと?

22: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:52:05

>>16
そういうことだね
右腕動かす予備動作で実際には左腕動かしたみたいな感じ

18: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:51:29

数珠の活用法が何か好き
kimetsunoyaiba173-19090904.jpg

498: 名無しさん 2019/09/09(月) 08:06:16

数珠が手に当たったシーンは
手から綺麗な目玉が急に生えてきたのかと思った

46: 名無しさん 2019/09/09(月) 06:30:34

鬼殺隊最強がかませとして瞬殺とかじゃなく
本当に最強してくれてるのが良い

643: 名無しさん 2019/09/09(月) 12:14:50

岩柱の「鬼にできることは人間でも出来る」って人間最強が言うから説得力あるし、黒死牟の思想に怒ってたことと一貫性があってかっこいいな

501: 名無しさん 2019/09/09(月) 08:08:55

猗窩座「まるで透明な世界のバーゲンセールだな」
kimetsunoyaiba173-19090909.jpg

348: 名無しさん 2019/09/09(月) 00:24:30

最年少の無一郎も透き通る世界入りしてるのか
風も続くか?
しかし、悲鳴嶼さんも無一郎も独学で透き通る世界に目覚めるのは凄いわ
せっかく目覚めたんだから死ぬなよなぁ

56: 名無しさん 2019/09/09(月) 06:55:47

ここまで派手に欠損してると
無一郎このまま死ぬんじゃなくてマジで鬼化させられるのかもしれないと思ってきた

90: 名無しさん 2019/09/09(月) 07:53:37

基本鬼化は無残血だけど血縁なら壱さんの血でも鬼化できそう

36: 名無しさん 2019/09/09(月) 06:22:06

玄弥の銃が禍々しいことになってるんだが大丈夫か
kimetsunoyaiba173-19090907.jpg

76: 名無しさん 2019/09/09(月) 08:00:12

玄弥の痣は単に上壱化が進んだからっぽいけど
色々イレギュラーだし痣のデメリットは考えなくていいのかな

524: 名無しさん 2019/09/09(月) 08:43:07

玄弥の肌の色も鬼と同じになってるな
カラー見て初めて気付いたわ

463: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:23:06

玄弥の銃弾が炸裂したけど効くのか
kimetsunoyaiba173-19090908.jpg

27: 名無しさん 2019/09/09(月) 06:00:49

霞の後頭部に銃弾が…

815: 名無しさん 2019/09/09(月) 17:53:24

あれ玄弥の血鬼術扱いになるのかね
鉛弾が変異してるかどうかわからんが

25: 名無しさん 2019/09/09(月) 05:58:14

玄弥銃は何か効果あるのかな?
血鬼術みたいなものだし弾数無限+ホーミング機能くらいはあるのだろうか

29: 名無しさん 2019/09/09(月) 06:05:28

>>25
黒死牟の能力取り込んでいるから着弾したら月でるんじゃない?

45: 名無しさん 2019/09/09(月) 06:30:31

これでおじさんの頸斬れなかったら時透くんの決死の覚悟が無駄になってしまうからそれは無い...よな

844: 名無しさん 2019/09/09(月) 19:02:06

来週あたり頸切れそうだけど、
基本的に、頸落としただけではおじさん全然死ななそう。
ということを考えると、今後どういう展開になるのやら…


鬼滅の刃 17 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 116
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※153681 : ムダレス無き改革

玄弥の銃の禍々しさがカラーだとよくわかる

※153682 : ムダレス無き改革

おじさん首切られても体生えてきて怪我全快するから。

※153683 : ムダレス無き改革

どんなにダメージ与えても首切らないとノーダメだからなぁこいつら…

※153685 : ムダレス無き改革

足が切れてるの気づいてなかった、厳しいな・・・
玄弥以外全滅しそうだね
あれ?この戦いの後に蛇と恋の戦いをやっても盛り上がらないよね?
追い詰めたところで琵琶女が何かして倒した後に決着?

※153688 : ムダレス無き改革

最後のコマ何がおきてんのか分からん
黄色が着弾エフェクト?1さんが弾を切ろうとしてる?
なぜ複数?

※153689 : ムダレス無き改革

実際何発撃ったんだろうな。

※153690 : ムダレス無き改革

※153688
素直に考えれば黄色は着弾。月は防ごうとした壱の斬撃。複数は散弾だから。

ただ、壱が張り切ってないところにも斬撃あるから刀によるものかゲンヤの壱化による影響なのか不明な部分もある。
来週まで素直に待ちな。

※153691 : ムダレス無き改革

掲載順位がトップ3で安定してきたな

※153693 : ムダレス無き改革

弾丸が無一郎君の頭にヒットしてるように見えますが大丈夫ですかね…

※153695 : ムダレス無き改革

上弦戦がイマイチで辛い
2も拍子抜けな弱さだったし1もこのまま死にそうだな

※153696 : ムダレス無き改革

透き通る世界はアカザが辿り着けなかった、炭治郎の専売特許技術のままでいて欲しかったわ
なんでも有りにしすぎて、岩柱に対するイメージが最強からもうなんでも有りやんになってる…

※153701 : ムダレス無き改革

炭程度で入門できるなら最初からスペック異次元の岩が出来ない方がおかしい

※153702 : ムダレス無き改革

無一文は何だかんだあっても生き残りそう

※153718 : ムダレス無き改革

何か一気に絶望のどん底に落とされそうな気が...。

※153723 : ムダレス無き改革

鬼化玄弥肌色まで変わってしまうとは思わなかった
風柱見たら泣いちゃう
というかカラーって先生から指示もらってんだろうか
巻頭カラーとかで違う色になってたら混乱しそう

※153724 : ムダレス無き改革

おじさん木の枝振り上げてるように見えたわ

※153725 : ムダレス無き改革

上弦戦がイマイチ・・?
弐はしのぶの命張った毒なきゃ詰んでたし
壱なんて痣出し柱3人が手玉なんだよなぁ

捨て身の総力戦なのにこれ以上を求めるのか

※153730 : ムダレス無き改革

ここから首切られても死なないの下り、日の呼吸との関係、無惨との過去戦やるだろうし壱戦長過ぎるだろ

※153731 : ムダレス無き改革

左股関節にも当たってるからもう歩けませんね…

※153737 : ムダレス無き改革

弐はまあしょぼかったけど壱はまだ結論は出せんべ

※153739 : ムダレス無き改革

※153701
炭治郎のフィジカルそのものは宇髄以下なんだから、その考え方だと柱全員が透き通る世界に入っていてもおかしくないしアカザの株が下がるだけ
元々のフィジカルにラーニング能力の高さだけで良いのに、余計な物を増やした感

※153725
アカザと違って絶望感皆無だからなぁ
ナメプかつ一撃も与えられないまま抜刀に至るまで2ヶ月かけてるんだから、そりゃね

※153744 : ムダレス無き改革

アンチは貶さないと見向きもされないから多少はね?

※153746 : ムダレス無き改革

痣を出した柱2人がかりでまともに攻撃をあてられず、一方的に削られ続けてて
めちゃくちゃ絶望感溢れてるような気が

※153752 : ムダレス無き改革

壱戦長いとか、そうは言ってもなきめはたいしたことなさそうだしこれ倒しちゃったらあとラスボス様でこの漫画終わっちゃうぞ
ムザン倒したら鬼ころ隊も解散だからな
せっかく人気でたとこでアニメ二期を待たず終わらせるとか商売的にどうなん
ズルズル続くのはいやだがこの漫画はせっかく面白くなってきてまだ読み足りないんだが

※153756 : ムダレス無き改革

猗窩座や童磨なんて比較にならんほど別格の強さなんだよなぁ
鬼だからスタミナ切れは起こらないんで呼吸を使いたい放題

※153759 : ムダレス無き改革

一応筋通した意見は出してるつもりなのにアンチ認定とは...w

※153746
ネタ的な要素も含めてね
童磨は100歩譲ってそういう性格って飲み込めるけど、黒死はそういうの一切無しでそれだしなぁ

※153763 : ムダレス無き改革

※153759
ネタ的、とは?まさか、ネットで言われてる親戚のおじさんネタとかそういうのを真に受けて黒死牟がしょぼいと思ったの?それが君の言う筋が通った主張なの?
流石に無いわ

※153773 : ムダレス無き改革

漫画も書けないくせに、話がしょぼいとか小説パクられたと錯覚して火をつけるレベルの理不尽。

※153779 : ムダレス無き改革

※153763
妄想を現実にしたがる仕事でもしてんの?
あんだけ序盤ナメプしながらギャグ要素を確立して、岩が来たら来たで岩をなんでも有りにしすぎてグダグダ話が進まず長期戦を強いられているから、絶望感や強者感というのが一切感じない上にイマイチ感が強いって事言いたいんだけど
漫画書いた事ないくせに って主張するのならそういう人間だなーってこれから認識するけど

※153788 : ムダレス無き改革

否定的なこと言う奴は来るなよ場が寒くなるから
心の中だけで思っとけ
俺は上弦戦の出し惜しみない感が最高だと思ってるから
つーか掲載順とかアニメの盛り上がりとかでどっちが少数派か気付けボケ

※153790 : ムダレス無き改革

信者顔真っ赤で草

※153793 : ムダレス無き改革

※153779
じゃあ君はどうすれば満足だったの。序盤から全開で皆殺しにしてりゃ良かったのか。
ギャグって、ネットの悪ノリに感化されてるだけだろ
岩の強さについては、ゴツいパワー系岩属性最強キャラとかいうかませ要素の塊のクセに真っ当に強いことを評価する向きが強いと思うけどね。

※153798 : ムダレス無き改革

マダラvs五影のノリで良かったんじゃね?
完全体スサノオが出てきた途端、実は仙人モードはオオノキも綱手も使えました って後付けされて互角に戦えてるそんなレベルだしw

※153808 : ムダレス無き改革

壱滅茶苦茶強いだろ
黄金聖闘士が三人中二人がエイトセンシズを、青銅一人がセブンセンシズ使用
隊長三人が卍解出し惜しみゼロの上に二人虚化、席官クラスの仮面一人が解放
ジャンプマンガだとこれだけ使ってボロボロ、しかも壱は頸無し覚醒・血鬼術も残してる可能性大
猿先生のトダーぐらいのラスボス戦どうすんの感

※153810 : ムダレス無き改革

上弦は(痣無しの)柱3人分!
↑今考えると見込み違いっぷりが凄い
岩柱が色々覚醒してなきゃ終わってんじゃねーか!

※153812 : ムダレス無き改革

今の出し惜しみないのがいいはそのとおり
だがこのまま順当に苦しみつつでも3、2,1と倒してハイ次ラスボスはつまらないし、この辺で一度思ってもない展開でひっくり返してほしいというかどんでん返しが欲しい
てかあると思ってるんだがな
壱戦も普通に倒すだけだったらそのくだり要る?って伏線多いし

※153815 : ムダレス無き改革

※153808
猿漫画はトダーの倒し方よりウンスタの端末の方が気になるけどなブヘヘヘヘ

※153831 : ムダレス無き改革

女が少年漫画を描くな読むな
気持ち悪いから女全員孕み袋にでもなってろや

※153844 : ムダレス無き改革

※153831
よう、孕み袋からひり出された欠陥品w

※153845 : ムダレス無き改革

※153790
文字を見て顔色が分かっちゃうエスパーさんオッスオッス

※153856 : ムダレス無き改革

反射神経で返信してるかぐらい猿でも分かるっス
忌憚の無い意見ってヤツっス