TOP画像
ヘッドライン

【るろうに剣心北海道編】18話感想 九頭龍閃がまたもカマセに…凍座の堅さの秘密とは?

るろうに剣心北海道編18話ネタバレ感想

るろうに剣心北海道編 第18話「凍座 猛攻」


 五稜郭、剣心と斎藤は十本刀をはじめとした猛者たちと共に次なる実検戦闘の場所を聞き出すため、凍座の房へ。 さらなる猛者の集結に歓喜する凍座は、剣心と手合わせすることを条件に、その間如何なる尋問にも答えると言い放つ。

 剣心と凍座の手合わせが始まり、変則的な尋問が始まる。劍客兵器の本拠地を「道中の山中」とする等ぼかしはしても質問には答える凍座。そんな中、剣心は凍座が時折口にする「闘姿」について尋ねる。凍座曰くそれは凍座の固有の能力であり、度重なる死闘の中で得た、人の闘いに対する本質が姿形となって視える異能のことだという。

 凍座の「闘姿」説明を受け、剣心たちは凍座の精神が平衡を喪失していると判断し――!?

 

前回:【るろうに剣心北海道編】17話感想 凍座が見る闘姿とは。蝙也さんのイメージはもちろん…

1: 名無しさん 2019/9/08(日) 10:49:33

九頭龍閃
もはやただの噛ませ技になってる
るろうに剣心北海道編18話 九頭龍閃

2: 名無しさん 2019/9/08(日) 10:51:47

いまさら修行もないだろうしどうすんだろう

5: 名無しさん 2019/9/08(日) 10:54:27

無印の時点で九頭龍閃はとりあえず一発打っとく程度の技だろ?

504: 名無しさん 2019/09/04(水) 07:35:20

今月号読んだけど
九頭龍閃全部受け止めてたけどあの技命中しても、縁も志々雄も耐えてたからいまいち凄さが伝わらなかったなぁ。

6: 名無しさん 2019/9/08(日) 11:01:52

師匠には競り負ける
宗次郎に躱される
志々雄と縁1回目は耐えた
縁2回目は完全に防ぐ
弥彦は5まで防ぐ
だっけ?元から戦績悪すぎ

550: 名無しさん 2019/09/04(水) 22:22:32

鯨波も精神が肉体凌駕して普通に九頭龍閃じゃ止められず耐えてたな

12: 名無しさん 2019/9/08(日) 10:49:33

見かけ派手だしとりあえず剣心の本気示すには良い技だけど
それで終わらせられないからこうなる感じ
rurouni-kenshin-18-19090405.jpg

551: 名無しさん 2019/09/04(水) 22:22:45

九頭龍閃ってもはや
取りあえずぶっぱなしてみて相手の強さを判定する技になってるな…

20: 名無しさん 2019/9/08(日) 11:10:06

本来の飛天の技は筋肉ムキムキの大男が使うもんだし…

21: 名無しさん 2019/9/08(日) 11:10:13

今回が初めてかな
突いた際の立ち位置がわかる構図は
rurouni-kenshin-18-19090403.jpg

26: 名無しさん 2019/9/08(日) 11:06:19

師匠の九頭龍閃は巨人も一撃だったのに
弟子ときたら・・・

18: 名無しさん 2019/9/08(日) 10:59:15

そもそも今回の話は耐えられたのには謎があるって前振りだから
剣心が使いこなせてないかは別の話でしょ

549: 名無しさん 2019/09/04(水) 22:15:46.06

凍座は無痛症なんかね
瞳孔開きっぱなしのとこ見ると縁と同じく
精神が肉体を凌駕してる状態か?

あの時の縁も九頭龍閃じゃ止まらないから
問答無用で戦闘不能にする奥義を食らわせる流れやったな

308: 名無しさん 2019/08/30(金) 22:24:24.51

秘密って兵器だから一部サイボーグ化してますとか
そんな程度の話になる気がする

32: 名無しさん 2019/9/08(日) 11:14:56

リアクション芸が板についてきたなこのコンビ
rurouni-kenshin-18-19090401.jpg

529: 名無しさん 2019/09/04(水) 14:27:13

みんな解説役みたいになってて男塾思い出したわ

45: 名無しさん 2019/09/04(水) 13:18:49

刀借りたのに素手で戦っててダメだった

522: 名無しさん 2019/09/04(水) 13:21:23

読んだけど、またページ少なかった・・・

491: 名無しさん 2019/09/04(水) 01:15:10

3ヶ月かけて尋問ってヤバすぎる
来月も終わるのかどうか

493: 名無しさん 2019/09/04(水) 02:11:34

今月号も全然話進まなかったな

510: 名無しさん 2019/09/04(水) 11:28:43

栄次は何所へ向かうのか…?裏切らなければいいけど

次回は選手交代で永倉か?
剣心は身体良くないからこれ以上戦闘させると負担かかるし
それを知ってるのも左之、斎藤位だし

519: 名無しさん 2019/09/04(水) 12:49:58.25

来月は飛竜剣がお目見えかな
rurouni-kenshin-18-19090402.jpg

535: 名無しさん 2019/09/04(水) 16:00:50.68

永倉がどう戦うかは楽しみだな

599: 名無しさん 2019/09/05(木) 18:14:53.18

先月号「凍座は精神がおかしいのかも知れない」
今月号「凍座の堅さには何か秘密があるのかも知れない」

今年中に凍座の秘密は明らかになるだろうか

611: 名無しさん 2019/09/05(木) 20:27:34.12

まぁ次回は初の永倉の実戦を見れるから
そこそこ盛り上がるだろ
・・・まさかまた、宗次郎戦みたいなショボいことはなかろう


るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 3 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏 黒碕 薫
集英社 (2019-08-02)
売り上げランキング: 1,295
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※153486 : ムダレス無き改革

水面ダッシュ理論て別水面である必要ないよね? 空中疾走だろ要は?

※153489 : ムダレス無き改革

師匠が打てばめちゃつよだからセーフ

※153490 : ムダレス無き改革

誰が主人公か分からなくなってきた

※153491 : ムダレス無き改革

新八の闘姿はタヌキでお願いします
妖怪じみた感じでいいから

凍座は硬気功でも使ってるのかねぇ。今までの描写を見ると物理的に固くなってるし

※153494 : ムダレス無き改革

今回の九頭龍閃に関しては身体自体にはダメージはしっかり入ってそうだし効いてないわけではなさそうだが

※153495 : ムダレス無き改革

そもそも隠居して弱体化した身なんだからカマセもクソも無いような

※153498 : ムダレス無き改革

そもそも師匠並みにガタイ良くないと流派の強みを完全には引き出せないとかなんとか

※153499 : ムダレス無き改革

まだ敵味方の顔見せしかしてない漫画

※153501 : ムダレス無き改革

パワー系重量級の突進技をスピード特化の軽量級が使えばこうなる

※153502 : ムダレス無き改革

元々剣心じゃ師匠ほど使いこなせない言われていておまけに今の剣心は五年前より身体ダメだし

※153503 : ムダレス無き改革

真剣なら即死だから・・・

※153508 : ムダレス無き改革

師匠とは相性が良すぎて得意技に昇華されてしまっただけで
元々は奥義伝授の試験用に編み出された技でしかないからね

※153510 :  

九頭龍閃って本来最後の突きが真剣での心臓一突きだもんな

※153512 : ムダレス無き改革

九が突きだから真剣なら即死とよく言われるがその前に五は股間に直撃するのではなかろうか

※153513 : ムダレス無き改革

逆刃刀で、剣心の体格だと強者には奥義以外で1回KOは出来なかったからな

※153515 : ムダレス無き改革

師匠が使えば普通の奴なら消滅しそう

※153517 : ムダレス無き改革

永倉は新撰組時代は鬼の剣って言われてたんだっけ?
怒らせると危なそう

※153519 : ムダレス無き改革

刃物なんだから本来は真剣で斬る動きをしているはず。打撃の動きと切断の動きでは違うし、この技は斬るのと突くの動きで威力なんてたかが知れている。当身の動きと切断の動きが違うのでそもそも体力があればそれほど効かない。

※153520 : ムダレス無き改革

天翔龍閃以外では総ダメージ最大なんだろうけど
強めの雑魚=飛天御剣流の技1発入れば決着だからオーバーキルの九頭龍閃は使わない
ボス格=軽量の剣心の逆刃九頭龍閃とかいう9回打撃攻撃では倒しきれない
となると、ほぼ同時に覚えた奥義の前座になるのは仕方ないかなぁ
一人くらい強めの敵倒しておいて欲しかったけども

※153521 : ムダレス無き改革

対剣心のときの縁やバーサクモードの鰐口みたいに頭が痛いと受け取らなければセーフ理論じゃね

※153524 : ムダレス無き改革

凍座の服ダサいな

※153525 : ムダレス無き改革

クズ龍閃

※153526 : ムダレス無き改革

究極の峰打ち覚えないと…

「剣心よ、マッスルスパークじゃ」

※153527 : ムダレス無き改革

永倉ってたぶん師匠よりも年下だよな
ずいぶん老けて見えるが師匠が異常なのか

※153528 : ムダレス無き改革

でも天翔けるなんかの煌めきとやらより九頭龍閃の方が大好きだろお前ら

俺は大好きだわ

※153529 : ムダレス無き改革

※153527
師匠48、永倉44かな
ついでに剣心が永倉と10しか違わない
劇中でも言われてたけど飛天御剣流には多分不老の秘術がある
永倉は老けてる

※153538 : ムダレス無き改革

剣心があのマントさえ羽織っておれば…

※153546 : ムダレス無き改革

真剣なら斬られた時点で終わり
不殺なのをいいことにこの漫画の敵撃たれ強すぎんだよ

※153550 : ムダレス無き改革

9箇所同時攻撃、瞬間2連打 3連打
サノとお互い同じ技使えそう

※153553 : ムダレス無き改革

※153526
天翔龍閃がほぼそれ

※153561 : ムダレス無き改革

九蓮宝燈になれば13発+αで火力が上がるというのに・・・

※153568 : ムダレス無き改革

飛天御剣流版マッスルインフェルノ

※153569 : ムダレス無き改革

究極奥義書類送剣使えば無問題

※153571 : ムダレス無き改革

じ、実況刀・・・

※153585 : ムダレス無き改革

そもそも九頭龍閃って本来は奥義継承用の技でしかないんじゃない?
あくまで理合いとしては全方向に打ち込むから逃げられないって想定ではあるけど実戦の中で生まれた技じゃないから現実的に本当に有効とは限らないって感じ
師匠が使ったときはそもそも師匠自身が超人だから相手は死ぬけど、メタ的には相手の強さを演出するための技ってことでいいと思う

※153590 : ムダレス無き改革

つまらなくはないんだが
話のペースが遅い……。
剣客兵器側と本格的な戦いに入るのはいつになるやら。

※153599 : 変や

解説役に成り下がらない蝙也、マジ強キャラ。

※153601 : サカバトウ

真剣ならしんでるからな。
さすがに刃物刺されたら死んでるはず。

※153603 : ムダレス無き改革

永倉新八はよく見ると
閉じている細目の方が怖いな

※153606 : ムダレス無き改革

剣心の九頭龍閃は必殺たり得ない訳やが、伝承者になってたら後継者の天翔龍閃が抜刀術以外の形になってた可能性もある訳よな?
てか伝承者と後継者の実力差が大きな時は何度か別バージョンが出たんやろうか?
先代の死と引換の伝授では答え合せもできんし、1対多を想定する飛天御剣流やと剣心の九頭龍閃を破った宗次郎の技の方が戦場で活躍しそうでもあるが、剣心や師匠が間違えたバージョンを使ってる可能性もあるんかな?

※153609 : ムダレス無き改革

逆刃だと、全身にバラけた9発よりも同じ場所に3発くらい叩き込んだほうが強そう

※153611 : ムダレス無き改革

剣心の九頭龍閃は
付け焼き刃というかにわか仕込みというか
見様見真似・九頭龍閃やろ

※153612 : ムダレス無き改革

師匠ならミンチにしてる

※153614 : ムダレス無き改革

三強最後の1人って誰?藤堂?

※153626 : ムダレス無き改革

乱撃術では腕の力、突進術では重量が必要だから
剣心は体格的に不利なんだろうな

※153629 : ムダレス無き改革

※153614
沖田・永倉・斎藤の3人。無印るろ剣で剣心が「一・二・三番隊の組長は文句なしに強かった」と言ってた

※153636 : ムダレス無き改革

※153614
平助は土方と二人がかりで沖田と戦っても子供扱いされるくらい差がある
ただ平助自身は十分一流の剣客で弱いわけではない

※153659 : ムダレス無き改革

別に嫌いじゃないけど、師匠というチートキャラを残したのは失敗だったなぁ…
戦いに全然緊張感が湧かない

※153665 : ムダレス無き改革

鎌足ちゃんがカマキリで逆毛ちゃんがつくしってとこか闘志は

※153671 : ムダレス無き改革

※153629
一に永倉、二に沖田、三に斎藤だっけか

※153674 : ムダレス無き改革

劍客兵器の隊長達が全員縁クラスだとすると
国盗りとか言ってた志々雄が間抜けになってしまう

※153707 : 名無しさん

多分思ったより衰えてた展開だろ
実際剣心強く感じないし

※153719 : ムダレス無き改革

検診は技量スピードキャラだしな。
最後に物を言うのはやっぱ筋肉よ。

※153742 : ムダレス無き改革

和月「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった。」

※153813 : ムダレス無き改革

京都編の時点で剣心の九頭龍閃役に立ってないから何とも思わんな
師匠の九頭龍閃だったら大荒れだったろうけど

※154221 : ムダレス無き改革

※153606
間違った奥義を使うとどこからか天罰ビームが飛んでくるんだぞ

※154625 : ムダレス無き改革

年とったし、またかななり威力が落ちとるんやろな

※155274 : ムダレス無き改革

アニメやるならエンディングは the Fourth Avenue Café リベンジで。