TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】294話感想 ブロが真っ向から握力で受け止める!そしてアタルの火事場発動!

キン肉マン294話ネタバレ感想

キン肉マン 第294話「火事場の荒療治!!の巻」


フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチ。あくまで「火事場のクソ力」を狙うアリステラは、マリキータマンとの強力ツープラトンでソルジャーを追い詰める。隊長のピンチにたまらずカットに入ったブロッケンJr.は、そのまま先の借りを返そうと、自身のボルテージも最高潮で交代。ところが、グロリアスの繰り出そうとする新ツープラトンの体勢を見たブロッケンJr.の顔には、焦りの表情が―――!?


前回:【キン肉マン】293話感想 地獄のネジ回しの悪夢! 古傷抉りといい火事場の為には何でもやる

712: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:06:06

小細工なしで真正面から止めるとは
やるじゃないブロッケン
キン肉マン294話 握力で受け止めるブロッケン

714: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:06:15

握力の強さがようやく活きたな!

715: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:06:25

どうやってツープラトン破るのかと思ってたら思いの外脳筋だったw

801: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:13:10

>>715
基本的にブロッケン脳筋だよな

107: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:03:20

真正面から止めるのは予想外だったぞブロ

113: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:03:26

完璧超人始祖お墨付きだもんな!

763: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:10:06

受け止めシーンで
サイコマンとの握力勝負が写ってりゃいい絵だった

766: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:10:12

オメガのふたり、サイコマンに軽くあしらわれそう
ザマンの相手は無理だろ、これ

697: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:05:17

ブロッケンの上着が破れたからここからが本番だな
しかし新技かっこいいな!
kinnikuman294-19090204.jpg

109: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:03:24

ローレライの霹靂雪崩は言いにくい

156: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:06:12

相手のタッグ技を突破して返しの新技を二人にぶちかますとかやるじゃない

157: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:06:19

カッコいいんだけど脱衣ダブルDDTでちょっと吹いた

163: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:06:29

ローレライって実際ドイツにあるんだな
観光名所シリーズに新しい技が加わったか


Wikipedia ローレライ
ローレライ(ドイツ語: Loreley [loːrəˈlai, ˈloːrəlai])は、ドイツのラインラント=プファルツ州のライン川流域の町ザンクト・ゴアールスハウゼン近くにある、水面から130mほど突き出た岩山、あるいはその岩にいるとされる精霊の伝承のことである。

99: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:02:36

思わずウルフマンも涙ぐむ
kinnikuman294-19090205.jpg

711: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:06:05

元相棒のあんな勇姿を見せられたらウルフが感涙するのも当然だわ

815: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:14:40

モーストデンジャラスコンビの捲土重来シリーズやね

119: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:04:19

というか片方ジャケットなくなったけど…
kinnikuman294-19090208.jpg

120: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:04:21

ブロのジャケットが敗れたということは
これから後半戦ということだな

698: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:05:22

ジャケッツの名称にこだわりがあるかもしれんが
ブロJrは服を脱いでこそだよなあ

821: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:15:02

よくよけたものだって言っているオメガ開脚しすぎで吹くw
kinnikuman294-19090202.jpg

94: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:02:21

またシュールな構図で笑わせようとしおって~~~っ

672: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:02:23

マリキータマンのモンスターエンジンパワーって、
またえらい唐突に出てきたな

140: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:05:12

地味にアタルの方からブロが危険だからチェンジしなきゃ!って判断するくらいの技なのに
ブロの方が突っ張って乗り越えたのいい…

92: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:02:01

あれ怖かったんだ…
kinnikuman294-19090207.jpg

921: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:27:32

あのときビビってたんかーいw

923: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:27:42

流れで超人様を見て、不覚にも笑ってしまった。

676: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:02:53

光ってラリアット食らってるだけなのにソルジャーカッコいい
kinnikuman294-19090206.jpg

936: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:29:45

相応の報いとか言って放つのがラリアットって…

679: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:03:40

これは火事場か業火か…

688: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:04:25

来週休みでジャンプの読み切りを前後編で掲載するから実質3週間休みか

706: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:05:52

実質、次回は10月更新かな?
業火の糞力きたかね?
ってか、ローレライの性癖雪崩で上半身の服破れてるのに草

742: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:08:30

ジャンプの読み切り、しかも前編って
次の話いつだよ…

822: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:15:03

さよならキン肉マンって
ロビンは真剣にやってるんだーーっ!のやつか

852: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:19:06

9/9  休み
9/16 読み切り前編
9/23 読み切り後編
9/30 再開(?)

875: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:21:12

今週の話は良かったけど休載ふざけんな
つーかディープなファンはジャンプ全員買って読んだばかりだろ

172: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:06:59

ロンドンエンジョイしてもらうために少はね

252: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:28:50

イギリス取材ってロビンとかネプに出番が?

854: 名無しさん 2019/09/02(月) 00:19:18

ゆでイギリス行ってるし
次の69巻が出るのは11月下旬だし
この休載ペースは最初から決まってたのだろう


キン肉マン 68 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 6,877
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※152572 : ムダレス無き改革

業火のクソ力に繫げるためとはいえ新技を出してもピンピンされてるの可哀想
しかも技が決まったのに先に起きられて反撃貰ってるし

※152573 : ムダレス無き改革

流石に一月休みはビビる
旅行ってもそんな滞在せんだろ
何があった

※152574 : ムダレス無き改革

ブロ「ヒッ 地獄のネジ回し!タッチだソルジャー隊長!」
アタル「そんな弱気な姿勢ではタッチは受けられん。お前の真の実力は(ry」

という展開だと思ってたらアタルのほうからタッチを要請してきたでござる

※152575 : ムダレス無き改革

いや流石に8600万と8200万のツープラトンを一人で押さえつけたらあかんやろ…
握力自慢って言っても始祖のサイコにも明確に負けとるんやし…

※152576 : ムダレス無き改革

ビッグボディがギヤマスターの回転を力づくで止めたのの焼き直しなんだよなあ

※152577 : ムダレス無き改革

※152572
観光名所シリーズだから、名前は派手だがただのDDTだしなぁ

※152578 : ムダレス無き改革

アナウンスが「ダブルのフロントネックチャンスリードロップ」って言っているのに、ブロッケンは「ローレライの青碧雪崩」と独自のネーミング叫んでいる。

もしや、ベルリンの赤い雨や、ハンブルグの黒い霧も、単なる手刀やドロップキックを、ブロッケンが勝手に言い換えていただけなのか?

※152579 : ムダレス無き改革

グロリアス強いこた強いんだが始祖に勝てる感じが全くしないのは凄い。
ブロに止められる程度のツープラトンならサイコやジャスティスには全く通じんだろうし。

※152580 : ムダレス無き改革

アリスがブロの攻撃で呻き声あげたの初?
しかし相変わらず上着が時報扱されてて笑う

※152581 : ムダレス無き改革

ブロ「ヒッ 地獄のネジ回し!タッチだソルジャー隊長!」
アタル「そんな弱気な姿勢ではタッチは受けられん。お前の真の実力は(ry」

こんな流れになるんならブロいらんから今週でブロ退場しろよ…(呆)って思ってたわ

ブロ一人で対処して新技って流れは良かったけど、ノーダメっぽいのが悲しい

※152582 : 私はウスノロカナディアンマン

アタルの業火の(火事場の)クソ力発動したから、そろそろ後半戦かな。

いうても、どっちのタッグも1名ずつKOして、途中でほぼ1vs1になりそうたから、そこからが本当の後半戦かな。

※152583 : 私はウスノロカナディアンマン

ベンキマンが「クソ力」発動するときは「おトイレのクソ力ーー!発動!」って言うのかな?

※152584 : ムダレス無き改革

ブロの見せ場を作れば作るほど
アリス、マリキが雑魚化して盛り下がっていくという悲しさ

※152585 : ムダレス無き改革

※152584
粘着質だなあ・・・そんなに嫌なら見るなよ

※152586 : ムダレス無き改革

※152578
ちょうどゆでがロンドンに行ってるツイートが引用されてるところだけど

昔はロビンのタワーブリッジもアナウンスではアルゼンチンバックブリーカーといわれてた

※152587 : ムダレス無き改革

いまイギリス行ったってことは
プロレス見まくったのかな?

※152588 : ムダレス無き改革

ローレライ知らん人多いのか

と思ったら女怪としては知ってて実在の名所だけ知らん人もいるのか

※152589 : ムダレス無き改革

100%否定的意見だと毎回発狂してしまう人がいるから
※152584みたいなこと書く人は限られてるものの
肯定的意見、でも部分的否定意見というのが増えてきてるな

※152584
雑魚化など言葉の選び方でどういう人なのか知れるだろう

※152591 : ムダレス無き改革

夏真っ盛りのクソ暑いときはフルメタルジャケッツの暑苦しい格好で、これから戦いの行方が決まろうとする10月、11月に向けてブロッケン上半身の服破けるとか、読者の季節に逆行している。おー寒ー。

※152592 : ムダレス無き改革

コミックスで読み返す回数の方が多いから掲載時の気候はあんまり気にしないなぁ

※152593 : ムダレス無き改革

何でジャンプ読み切りの配信なんかするだよ。あんなんコミックの方に入れときゃいいのに。大しておもろくもなかったしな。それより本編進めろって話しよ。

※152594 : ムダレス無き改革

ブロに力づくで止められるってことはサイコマンには傷ひとつつけられないだろ…

超人強度の高さをウリにしてるΩ勢じゃザ・マンを倒すなんて夢のまた夢だな

※152595 : ムダレス無き改革

なんかブロッケンが正義超人してて嬉しいな
ソルジャーの一喝なしで乗り切るあたり精神的な成長が見られるのは良いぞ

ソルジャーがラリアット受けただけで全部持ってかれてる感はあるがw

※152596 : ムダレス無き改革

なんかブロッケンが正義超人してて嬉しいな
ソルジャーの一喝なしで乗り切るあたり精神的な成長が見られるのは良いぞ

ソルジャーがラリアット受けただけで全部持ってかれてる感はあるがw

※152597 : ムダレス無き改革

※152594
だから更なる力を欲して火事場出させようとしてるわけだしブロも成長するしなぁ
オメガもツープラトンの貫通技だけが取り柄ではあるまい
マンに勝てない?せやな

※152598 : キン肉名無し

ウルフマン泣きすぎで草生えますわ。
地獄のネジ回し食らったウルフ。
気絶→ロビン撮ろうとする記者と熱い闘い→記者との闘いで戦死→亡霊となってキン肉マンを支える。
そりゃ、泣きますわ。

※152599 : ムダレス無き改革

キン肉マンが今ジャンプで連載してたら少しは発行部数増えたろうに

※152600 : ムダレス無き改革

見たかった業火のクソ力発動!!で休みなら我慢出来ます、ごゆっくり休んで面白い続きを読ませて下さい♪d(^ー゜*)

※152601 : ムダレス無き改革

ブロに頭を掴まれたコマでアリスが無表情でいるのがじわじわくるw

※152603 : ムダレス無き改革

大股開きで腕組みアリスのジャンクロードヴァンダム感w
なんかこの世界線のブロッケンはひとかどの超人に成長しそうだな

※152604 : グッスマニア

ブロッケン新技キタ━(゚∀゚)━!

※152605 : ムダレス無き改革

この前買って読んだばかりの読みきりがもう配信されるなんて
どうせなら違うのを掲載してほしかった

※152606 : ムダレス無き改革

※152603
プロレスやしロブ・ヴァン・ダムの方ちゃうか?

※152607 : ムダレス無き改革

ブロッケンの握力に負けたマリキータのパワー

※152608 : ムダレス無き改革

いやー三週間休載は辛いっす

※152609 : ムダレス無き改革

ゆでたまごも年結構いってるし休暇は必要よ、3週間後を楽しみにしてよう

※152610 : ムダレス無き改革

男人気ナンバーワンのソルジャーと、女人気ナンバーワンのブロッケンだからな
ゆでも展開じっくり考えたいんだろうね。先週の回の煽りがジャケッツの綻びが・・・
なんて煽り文だったからボコボコにされるのかと思ったわw

※152611 : ムダレス無き改革

新たなる力=握力=初期設定...???

※152612 : ムダレス無き改革

最後のあおりがかっこいいな
さよならキン肉マンってなんだよとおもったらジャンプのあれか

※152613 : ムダレス無き改革

ゆで先生、ちょっとまえに体調崩してたしね。
たまには仕事忘れてゆっくり骨休めしてほしいね

※152614 : ムダレス無き改革

「さよなら、キン肉マン!!」載せてもいいけど、せめて来週にしてくれよ。
なんですでに描いてる原稿載せるのに、1週空ける必要があるんだ。

※152615 : ムダレス無き改革

続けを読めるのが早くても4週間後とはツライな

※152616 : ムダレス無き改革

※152577
フロントネックチャンスリーとDDTは違うぞ
スープレックスの要領で投げるのがフロントネックチャンスリーでフロントネックロックから後ろに倒れるのがDDTや

※152617 : ムダレス無き改革

次回は読み切りの掲載か。三ヶ月休載よりはいいでねえの。たぶん先生の中では「ジャケッツをどういう流れで勝たせるか」がかなり見えてきた上でのことだろう。

※152618 : ムダレス無き改革

読み切りの掲載なかったら普通に三週あくだけじゃないかな…。
今のキン肉マンはファンからしたらボーナスゲームみたいなものだから、何はともあれ、先生の健康第一ですよ。
飽きてやめられても困る。

※152619 : ムダレス無き改革

オメガ達も嫌いじゃ無いんだよな。
結構正々堂々と戦ってるし。

※152620 : ムダレス無き改革

この試合のマリキータマンは意外とウザくない
最初トゲとロールシャッハ出した時はまたかよ、とウンザリしたけどそれ以降は名アシスタントだなと思う

※152621 : ムダレス無き改革

流石に1カ月も無いんじゃゼブラ戦みたいなギャグはできんよな…
スグルならともかくアタルだし

※152622 : ムダレス無き改革

しかしなかなかダメージ通った気がしないな
相手は連戦だというのにタフネスすぎんよ

※152623 : ムダレス無き改革

ブロッケンがどうやってマリキータを倒すか期待するしかない。
ベルリンで羽を切って、ゾーリンゲンで決めるんかなぁ?

※152624 : ムダレス無き改革

ゆで先生が病気になったのかと思ってヒヤリとしたよ。

海外取材のついでにゆっくり羽伸ばして来てください

※152627 : ムダレス無き改革

描写は無いけどマリキの頭のヒビが広がって
オーバーボデーフラグ立ってないだろうか

※152628 : ムダレス無き改革

そういや握力と巨掌の手vs手対決だったか

※152629 : ムダレス無き改革

まぁ実質アリスとの戦いは
超人強度やクソ力が絡むまで何の意味も無いよな

※152630 : ムダレス無き改革

恐怖克服→返し技→相手の反撃→アタル登場

十字架落としの時と同じ流れだな。
ブロがバッファと違ってヘタレなかったけど

※152631 : ムダレス無き改革

ブロやジェイドの戦いはほんと精神面突かれるよな。

もしまたブロの試合があってもそうなるんだろうけど。

でも今のモストならネジケンに勝てるで!!

※152632 : ムダレス無き改革

まあ、始祖編でも武道が崖の下から笑ってた回の次はウルフマンの読み切りで2週空いたりカレクックの読み切り掲載もあったから今更っちゃ今更なんだけどね。

あの時は休載入れずに掲載だったからモヤる人も多いのかも

※152633 : ムダレス無き改革

ツープラトンでもサイコマン以下の火力となると
アリスもマリキもクソ力無しだと始祖には到底及ばない事になるな
1億リベンジャーでクソ力発動しなかったら死んでいたし妥当ではあるんだが

※152634 : ムダレス無き改革

サムネと言い何かこの頃ブロの顔がコロコロコミックに登場しそうな
「ワンパク少年顔」に見えてならん

しかし今回は「タッグマッチ」してるわぁ
良いようにやられてる状況から敵のツープラトンを封じて
反撃Wフロントネックチャンスリーとかムーブがリアルに感じれる

※152635 : ムダレス無き改革

※152634
わかる
俺もボンボンとかのロックマン思い出したもん

※152636 : ムダレス無き改革

※152588
ローレライの精霊の話は知ってたが
川の名前だと思ってたわ
写真見たら結構ごつい岩でイメージと違った

※152637 : ムダレス無き改革

ゆでは和月に比べりゃよくやってる

※152638 : ムダレス無き改革

ロングホーントレインの牛しかり、だがネジ回しのスクリューキッドがシュールだw

※152639 : ムダレス無き改革

ゆでイギリス旅行…
ロビン復活信じていいんだな!?

※152640 : ムダレス無き改革

ゆで「タッグ戦の決着が思いつかない……まぁ、一ヶ月後の自分が考えてくれるから問題ないな」

※152641 : ムダレス無き改革

敢えて相手のワザを受ける。コレがプロレスの基本。
その基本を改めて示したアタルとブロッケンに濡れるッ!

KENTAも、ちっとは見習えよッ!オマエは流してるだけだ!

※152642 : ムダレス無き改革

旅行いってもそこそこ休載があってもいいのだけれど、
やはり40周年の違う仕事がちょくちょく挟まるから全然すすんでない印象になるのが勿体無いな。

絶え間なく仕事をしてるのは間違いない。

※152643 : ムダレス無き改革

※152578
プロレスは同じ技でも使う人や団体が違えば技の名前が変わるのはよくあることなのだ。柔道やボクシングなら誰が使っても一本背負いや左ボディフックだが、例えばドラゴンスープレックスは藤波辰爾のイメージが強いから他の団体ではフルネルソンスープレックスと言われたり色々ですわよ。

※152644 : ムダレス無き改革

ゆてたまご先生は、腰を痛めた過去があるから、今のお歳である程度の休載は大目に見てあげようよ

※152645 : ムダレス無き改革

休みを取ってもらうこと自体は別にかまわんのだが、既に原稿がある読み切りの再掲載なんて手間もかからんでしょ。休載明けに2週も取ったりせず休載の週にぶち込むべきものじゃないの?

※152646 : ムダレス無き改革

※152578
同じムーブでも独自の研究による威力アップであったり
込める魂・気合の違いで異なる、と言うよりアップグレードさせた技とでも言おうか・・

ネックチャンスリー自体初代タイガーが使った
片足を振り上げて遠心力を利用して勢いを増した
「タイガー・ネックチャンスリー」なる技もある

※152647 : ムダレス無き改革

ブロッケンの体の模様(入れ墨か何か)、プリズマン戦の時に消えた気がしたけど、キン肉マンのフェイスフラッシュで復活したのだろうか?

※152648 : ムダレス無き改革

アリスはこの試合でクソ力の発動条件を特定するんだろうけど、となると勝者はやっぱりΩチームになるのかね?
それともジャケッツが勝ってフェニの言っていたザマンはΩの味方だぞって話の続きに入るのか?
横槍が入ってドローもあり得るのかね

※152649 : ムダレス無き改革

※152647
ブロッケンは元々人間で、超人になるとあの模様が体に浮かび上がる。
消えたのはプリズマン戦で一時的に人間になったときだね。

※152650 : ムダレス無き改革

※152646
猪木が使うとアントニオドライバーになるな、フロントネックチャンスリードロップ

※152651 : ムダレス無き改革

サイコマンを唸らせた握力でオメガのコンビネーションを止めるとか。
ラージナンバーズとの戦いもしっかりとした経験になっている。
『成長』というテーマを挙げるなら、数ある正義超人の中でもブロッケンが一番描きやすいんだろうな。

※152652 : ムダレス無き改革

スグルがまったくの空気。
兄貴と仲間が頑張っているのに、応援シーンが全然ない。

※152654 : ムダレス無き改革

病院に向かってるんじゃない?
元気に応援出来るならわざわざあんな腹から血をダラダラ流すコマは描かんでしょ

※152655 : ムダレス無き改革

ブロが脱いだ、これで勝つる!

※152656 :

恐らくはオメガコンビからは、超人強度が劣るケンダマン、スクリューキッドの地獄のネジ回し…はもっと評価されるべき。あの時と同じだ、って、同じ技やったら、超人強度高いオメガコンビの技にブロは殺られてると思ってしまいました。
オメガコンビのツープラトンがケンダ組のツープラトンより劣ってるという解説が欲しかった。

※152657 :

恐らくはオメガコンビからは、超人強度が劣るケンダマン、スクリューキッドの地獄のネジ回し…はもっと評価されるべき。あの時と同じだ、って、同じ技やったら、超人強度高いオメガコンビの技にブロは殺られてると思ってしまいました。
オメガコンビのツープラトンがケンダ組のツープラトンより劣ってるという解説が欲しかった。

※152658 : ムダレス無き改革

それってブロが成長したから、じゃダメなのかな?

※152659 : ムダレス無き改革

ジャケットが破れて事で一皮向け事を表現するとは良い演出だ…

※152662 : ムダレス無き改革

アタル兄さんなんで助け舟出そうとしたの
ブロがこんなトラウマもどきの技に屈するようなヤワな超人と思ってわざわざ召喚したわけではないはずだ
両の眼で静かに結果だけを見ていれば兄さんの株がもっと上がったのに

※152663 : ムダレス無き改革

目配せだけで俺一人でできる、任せるをできたのではないか
無駄に説明くさいしソルジャーの助け船もなんかな

※152664 : ムダレス無き改革

ゆで先生ズ、メチャ仲良さそうでほっこりする

※152665 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr、服を脱いだら意外とダメージ食らってなさそうで笑った

※152667 : ムダレス無き改革

200kg握力恐るべし

※152668 : ムダレス無き改革

今の画力のネジケンはレアだでな

※152669 : ムダレス無き改革

前回のヘッドロック&レッグシザーズホイップにも名前をつければよかったのに。

※152670 : ムダレス無き改革

そもそもタッグ編の正義超人は友情パワーを奪われた1番弱い状態やぞ
友情パワー発揮しまくりの王位編以降とは比べものにならん

※152671 : ムダレス無き改革

※152623
ゾーリンゲンで決めるのはいいね!あれをつなぎ技扱いはもったいない。

※152658
そのほうがきれいだよね。ブロもそろそろちゃんと成長したところ見せつける必要があるわ。
ここまで出番もらって成長が見られないなら「未完の大器」を「完成しない大器」に変更してほしい。

※152672 : ムダレス無き改革

※152662
王位継承戦の時、ブロッケンはアタルをかばって一度死んでいるから。
アタルにしてみれば、ブロッケンはもっとも評価している超人であると同時もう二度と死なせたくない存在なんじゃないかな。

※152673 : ムダレス無き改革

※152633
始祖も一億パワーのマッスルリベンジャーなんて食らったらまず死ぬと思うけどな

※152674 : ムダレス無き改革

※152662
牛とマンモスみたいな1対1なのにビビってる状況とは違うしね
初撃避けてタッチする時間もあるし

さっき自分もΩグロのツープラトンでボコられてる訳だから
ブロJrへの信頼があったとしても捨て置けないでしょ

※152675 : ムダレス無き改革

そう言えば前回から
「アセンション・ギムレット=昇天する錐」だと思ってたけど
アンセンションなのね
調べたけどアンセンションって単語見つからないんだけど・・あるの?

※152676 : ムダレス無き改革

766みたいに思われるのが現実
ちまちまとしたブロの成長はもういいよ
来週のことは来週の自分が考えればいいくらいの全力を見せてくれ

※152677 : ムダレス無き改革

8600万パワーと8200万パワーが合わさって1億6800万パワー。
いつもの2倍の高さで3億3600万パワー。
モンスターエンジンで3倍の回転を加えて10憶0800万パワー。

ゆで理論的にはそれぐらいの技になる。
それを受け止めた握力の最大瞬発力が10憶パワーぐらいある。

これは冗談としても、1億パワーには達してるだろ。

※152678 : ムダレス無き改革

ブロが握力で二人がかりの大技をキャッチするのは違和感しかねぇw

※152679 : ムダレス無き改革

※152677
1000万のバッファローが2800万のネプにパワーで勝るように
案外握力○○kg〜とかベンチプレス○○kg〜とか身体能力の数値の高さの方が超人強度という数値より大事なんじゃないか?
今作のテーマの割に超人強度がなんなのか全くもって不明確よね

※152680 : ムダレス無き改革

ブロの握力で止められるんなら、どこぞのシルバーマンオタクは「ニャガニャガ、下等超人の技にしては芸術点だけは高くつきそうですね〜」と軽々止められそう

※152682 : ツーネー

カナ・スぺの捲土重来は・・・・・・?

※152685 : ムダレス無き改革

これならリアルマッスルブラザーズ結成のほうがずっと燃えたわ

※152688 : ムダレス無き改革

※152675
当たって砕けろ=ゴー・フォー・ブロック
って書いてたゆでに向かって、そのツッコミは野暮というもの

※152692 : ムダレス無き改革

ロビン流アイス・ロック・ジャイロ 7億8000万パワー
スペシャルハリケーンミキサー 10億パワー

※152694 : ムダレス無き改革

アリステラの顔がどんどん不細工になってる気がする
今週の最後から一ページ前の顔は特にひどかった
初登場時に比べると口が歪んで顎が長くなってて、目付きも悪くなってる

※152696 : ムダレス無き改革

※152638
スクリューキッドが韓国のモルゲッソヨ像に見えて草

※152701 : ムダレス無き改革

ロビンを上手く復活させるための取材旅行だろうし、ガマンガマン

※152702 : ムダレス無き改革

シャババ~

※152704 : ムダレス無き改革

フェニックスチームの時みたいに、ブロがテントウ虫道連れにしてアリステラが汚い手でアタル倒して、あっさりテントウ虫復活したら嫌だな。さすがにないか。

※152709 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツ格好いいなぁ。というか本当にアタル兄さんがいちいち格好いい
それにつられてブロッケンも頑張ってるから恰好良いし最高だな

※152713 : ムダレス無き改革

※152677
相手が10億ちょいあったとしても
100万足らずのブロが見様見真似でうまいこと計算して数千倍にするだけで余裕で超えることができるからな

※152714 : ムダレス無き改革

※152591
さすがにこのイチャモンはないわ

しかも漫画と現実の区別もついてないありさま

※152716 : ムダレス無き改革

※152701
いずれ近いうちにロビン出すのかもしれんが
A「さすがロンドン取材しただけのことはあって、ロビンの話は今までになくすばらしい完成度だ!」
B「なんだよ、わざわざロンドン取材までしたくせに、ロビンの話は若大将編やジャンプ読み切よりひどいじゃないか」

Aであれば言うことないがBになる可能性が決して少なくはないのが現状なんだな

※152717 : ムダレス無き改革

ラリアットをまともに食らってるのに仁王立ちしてる図はかっこいい
煽りもキレッキレだ

※152718 : ムダレス無き改革

アタルがキン肉バスター披露してくれないかな

※152720 : ムダレス無き改革


つまり、アタルの業火の力とは信頼する相手にこそ
発揮するというものだとおもう

助けるために出すものではない

※152721 : ムダレス無き改革


アタルは認めた相手に対してしてしか
力を発揮しない

完璧超人に近いような
たぶん、弱者のためには力を出さないし
弱者はきらいだと思う

※152725 : ムダレス無き改革

いいところで遅めの夏休みかーい
まぁ昨今多い怠惰漫画家じゃないからゆっくり休んでください

※152726 : ムダレス無き改革

※152716
いつもの暇な荒らしさんですね

※152728 : ムダレス無き改革

良いところでの3週間休載は殺生ですわゆでたまご先生… 読み切りはせめて来週、再来週にして欲しかったっす。まあ待ちますけど

※152730 : ムダレス無き改革

文句言いつつ結局再掲で盛り上がり一ヶ月後に盛り上がり…
所詮我らはゆでに飼いならされた番犬よ

※152732 : ムダレス無き改革

きっとゆで先生は今回の試合年末まで続けたいんだよ。
だから今のうちに一息休憩(笑)。

※152733 : ムダレス無き改革

ロビン復活にはぜひザサムライで願いますゆで。サムライ姿ならネプじゃないから完璧勢としてじゃないからザマンも許すでしょ。イギリスで何かロビン復活のヒント得たかな?期待しますよゆでよ。

※152735 : ムダレス無き改革

自分も握力の展開でオメガはちょっと始祖には届かなそうと思った
ラジナン相手なら優勢に戦える辺りだろうね

※152738 : ムダレス無き改革

「アイツやりやがった」のコマでルナイトに噛みちぎられたはずの肩が復活している

※152740 : ムダレス無き改革

ゆでだって歳だし休息は必要さ

※152742 : ムダレス無き改革

アリスvsフェニもだけど、1試合に10話(1巻)以上だとちょっとテンポきついです。

※152744 : ムダレス無き改革

握力・・・単純すぎてがっかり。ダブルDDTもノーダメっぽい。期待してたぶんだけ今週は残念回でした…

※152745 : ムダレス無き改革

オメガタッグのツープラトンをカットして二人まとめて投げるブロッケンJrがいいね
これなら出番を譲った他のメンバーも満足だろう

※152746 : ムダレス無き改革

さすがにあの読み切りの再掲で盛り上がりは期待できないだろうな
ロビンの話→作者のロンドン旅行に関連付けでもしないと話題も広がらなさそう

※152747 : 私はウスノロカナディアンマン

いいことを思い付きました。
各エリアのバリアをものともしない超人がいました。その名は「バリアフリーマン」。

※152748 : ムダレス無き改革

ザ・マンやサイコマンは別格だからオメガより強者にみえるのほ仕方ない!
故にオメガ勢は火事場のクソ力を手にいれたいんだろうよ

成長の伸びしろが有るもの同士弱く見える部分があっても、クソ力レベル3を如何に発動させられるかが神超えのテーマなんでしょうよ

※152749 : ムダレス無き改革

※152670
それも1回戦は特にひどい状態だった
確か、2000万パワーズがネジケンに勝利した辺りでちょっと友情パワーが回復の兆しを見せた程度じゃなかったかな?

※152750 : ムダレス無き改革

※152673
1億パワーマックスリベンジャーと虐殺王1500万パワーアロガントスパークどっちが殺傷能力が高いと思う?

※152751 : ムダレス無き改革

ブロッケンに握力で止められるということはサイコマンにはまず効かない
ということはザ・マンにはもっと効かないと思うんだが大丈夫なのか、オメガは
一応ザ・マン打倒をうたってるんだよね?

※152752 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.の成長が試合中で描かれる為にオメガ勢の主役感が薄れて小物の中ボスのようになってる。神超えしたいアリスはここからどうやって盛り返すのか見物だね!

※152753 : ムダレス無き改革

今回の話はバッファローマン戦でのサイコマンの発言を思い出すな
技に対する恐怖による緊張が体をばたつかせて結果技を喰らってしまう。しかし恐怖が無ければ技を喰らうことはないってやつ
流石にサイコマンみたく体が透明になるまでには至ってないけど、スクリュー止めはサイコマンのハリケーン・ミキサー止めみたいで見事だった
そしてアリスもバッファローマンも木っ端微塵になると言ってて笑った

※152754 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.ってまだ未完の大器扱いなんだね。先シリーズのウォーズマンみたいに格付けが上がることはないのだろうか

※152756 : ムダレス無き改革

先生がロンドンへ?
これは次のオモシロ起源説&リングの生える土地がロンドンだという事か
今度こそロビン復活?喧嘩男活躍?

※152757 : ムダレス無き改革

ロンドンに何があるんだろうな
ストーンサークルは若大将で使った後だし

※152758 : ムダレス無き改革

※152675
ぐーぐる先生に聞いてみた。
アンセンションだと、unsentionかなあ…「愚かな錐」?少し違う気がする
anthentionだと「怒りの槍」になるから、こっちのが合ってるかもな

※152761 : ムダレス無き改革

イギリスにサタンが現れるという展開になるのだろうか
でも色んな予想が全部外れて結局サグラダ・ファミリアに戻ったりして

※152767 : ムダレス無き改革

スクリューキッドの気をつけの姿勢のフラッシュバックがじわじわくる

※152771 : ムダレス無き改革

オメガのやつらちっともダメージうけてないんだけど??

※152773 : ムダレス無き改革

火事場と友情P(アタルだから真・友情Pかな?)は別物じゃないの?
この発光はブロの心意気が引き出した物だと思うんだけど

※152779 : ムダレス無き改革

※152750
一億パワーの方が破壊力は高いんじゃない
一億とそれより下で明確に線引きされてるみたいだから
単純に倒す目的の技としての完成度はアロガントが上かと思うけど

※152785 : ムダレス無き改革

間接的にサイコマンの株がどんどん上がっててサイコファンの自分としてはうれしい。
サイコってシルバーと同格で、つまりシルバーと同格の悪魔将軍とも同格とも言えるんだよな。その将軍が三段階のクソ力を発揮してやっと勝ったザ・マンはやっぱ規格外だわ。

そしてブロッケンとは反対にサイコに完敗して完璧に忘れられてるプラネットに合掌。

※152788 : ムダレス無き改革

※152785
サイコはシルバーと同格ではないしシルバーとゴールドマンは同格ではない
いつの話をしているのやら

※152790 : ムダレス無き改革

いやいや、サイコとシルバーはスパーリングで五分五分だったろう 明るくなったろう

※152792 : ムダレス無き改革

ラリアット食らって、アタル「よくやったぞブロッケン、だが俺はここまでだ、後は頼む」と言ってダウンしたら笑う。

※152794 : ムダレス無き改革

ブロ「え、引退?」
アタル「そうだ、両の眼で見届けてクレ」
ブロ「どうすんのさ」
アタル「フフ、札幌にある超人病院の用務員にでもなるよ。腕の古傷に包帯巻いてな」

※152797 : ムダレス無き改革

※152790
別人だが良いかな
同格じゃないというのはサイコマンがマグネットパワー頼みでテクニックを磨かなかった事を言っているんだと思うよ。
それと同じで悪魔将軍として活動していた分、首だけのシルバーよりゴールドは勘がにぶってないと。ゴールドはザマンにも勝利したからな

ただこの三人で順位をつけたらそうなるってだけで、それ以外の超人と比較したらサイコも圧倒的強者ではあるわな。ブロ、光ってない状態で八千万パワーの超人に力負けしてないよ。超人強度って何の数字なんだ…?

※152799 : ムダレス無き改革

※152790
確かにシルバーとサイコの対戦成績は互角だけど、サイコのセリフからサイコは奥義をバンバン使ったのに対しシルバーは封印していた疑惑がある

※152800 : ムダレス無き改革

>>152797
超人強度に関してはカナディアンマン対パイレートの
中で出てきているよね。
カナディアンが超人強度がありながら実績が無いのは何故か?
闘いの中で語られているそのあたりに答があるのでは無いかな?

※152807 : ムダレス無き改革

152790です

152797さん
マグパ依存だから評価は下がるということですかね

152799さん
封印の疑惑はどこから?

※152810 : ムダレス無き改革

別に存分にブロッケン活躍すりゃあいいけど、「成長」とかもういいっつーか、いつまで半人前のつもりなんかねコイツは。

※152813 : ムダレス無き改革

152810さん
六騎士編でロビンに「お前は立派な正義超人だよ」と認められているんです。
半人前じゃないんですよね。

※152818 : ムダレス無き改革

1ヶ月の更新なし・・・聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話に比べたら全然待てます!

※152821 : ムダレス無き改革

休むのは良いけど、何で一回分の読み切りを前編後編に分けて載せるんだろうか?

※152824 : ムダレス無き改革

※152821
確か43ページくらいなかったっけ
いつもの話より長いのは確か

※152826 : ムダレス無き改革

グロリアスって、もう技を出し尽くした感ない?

※152835 : ムダレス無き改革

周りになんもない関ヶ原だとオメガメタモルフォーゼも使いにくそうだしな。あ、いや思い浮かべたイメージの人物にチェンジするっていうやつなら使えるか。
サイコマンの始祖の中での順位はともかく相当な実力者なのは確かだと思うよ。根拠は、そうでなければガンマンやシングマンやアビスマンをおちょくって遊ぶなんてできるわけがない。

※152859 : ムダレス無き改革

サイコは憎まれ口を叩く弟ポジだったのでは
あと、消滅間際のマンへの感謝からは、最後に選ばれた拾式という事で他の始祖に対して自分がより完璧から遠いという引け目を感じていた様思ったな
一番完璧から遠いから一番感情的で一番進化の可能性を孕んでいたんじゃないか

※152862 : ムダレス無き改革

ロビンに出番が来るのは先生が鳥取砂丘に取材に行ってから

※152865 : ムダレス無き改革

※152862
鳥取砂丘の底はブラジルと繋がっていた!とかで復活する可能性もあるので南米旅行とかも怪しい

※152869 : ムダレス無き改革

※152835
今回はオメガメタモルフォーゼは使わないそうだ
でもまだオメガハンドとアリス自身の身体を駆使した技を持ってそうな気がするんだよなぁ
アシュラマンが6本の腕を使った関節技を持ってたが、あんな感じで絵のゆでが嫌がりそうな技

※152871 : ムダレス無き改革

マグパのせいで評価下がってるけど実際はめちゃくちゃ強いからなサイコマン
アリスでも発光しなきゃ勝てるかわからん

※152881 : ムダレス無き改革

とりあえず今の試合でロビンが割り込んでくる余地はないだろう

※152894 : ムダレス無き改革

※152865
ブラジルで日焼けした黒ロビンか
タワーブリッジ忘れて代わりにサンバ・ストレッチとかやるんだな

※152895 : ムダレス無き改革

これで火事場発動前のアリスに
ナパームやらスパークを決行してしまったら
不死鳥さんの二の舞だでな。

アタルとブロのツープラトンで決着だとしたら
ブロも発光せな見栄え悪いでな。
まぁそこはベンキやお相撲さんもできたし大丈夫かな。

※152908 : ムダレス無き改革

アタル兄さんは王位編後さらに修行した設定で、その時できたナパーム越え、スパークと比肩する新技を火事場アリス相手に披露してもいいのよ

※152913 : ムダレス無き改革

しかしこのタッグ戦の後はどうなるのだろうか。
まさかグロリアスが勝って3連戦はないと思うし、正義超人側にもう予備戦力はないし。
サタンがラスボスにしてもプロレスせんといかんからロビンの遺体に乗り移って降臨はあるかもしれんが、サタンと対戦カードで盛り上がる相手が思いつかん。

※152920 : ムダレス無き改革

横槍が入って中断されることもありそう

※152921 : ムダレス無き改革

意外とこの試合で取り敢えずシリーズ終わるかもな
Ωとも分かり合って星を救って
サタンも取り敢えず手を引いた・・かに見えたが実は・・
みたいな色々伏線を残して
次のシリーズ行ってくれた方が良いっちゃあ良い

※152936 : ムダレス無き改革

とりあえずもうオメガ達の試合はお腹一杯だからこの試合で終わるだろう。
オメガ達とは和解したところで結界が解ける。それを見て怒ったサタン軍団が
登場。全超人入り混じって対決。

※152938 : ムダレス無き改革

3週休んでいる間に、超人応募じゃ。
選ばれたこと1回もないけど。選ばれても数コマで破壊されるかも。

※152952 : ムダレス無き改革

もし、応募に選ばれたらどの超人のどんな技で倒されたい?
俺はジェロニモのアパッチの雄たけび

※152970 : ムダレス無き改革

※152936
抗争中のタッグ同志がPPVで勝負付けて和解の握手・・・かと思いきや
別の派閥が乱入して次の抗争に繋がってって
めちゃWWEっぽいやん!

※152952
復活してパワーアップしたステカセの地獄のシンフォニー1000万ホーン

※152974 : ムダレス無き改革

ゆっくりロンドン旅行を満喫してくだされ
ネタ引っさげて帰国お願いします!!!

※153005 : ムダレス無き改革

空想科学読本によると
100万ホーンは宇宙を崩壊させるのに十分なエネルギーらしいね

※153022 : ムダレス無き改革

オメガ勢は強いのは強いんだけど、今のところザ・マン以外の始祖は勝てるかどうか微妙な感じで
ザ・マン相手はまず無理だろ…っていうのが個人的な印象

※153040 : ムダレス無き改革

始祖の中では影の薄いほうのシングマン、カラスマン、ペインマンも試合内容を見れば十分にチート級の実力者だしな。
ただネメシスとアリステラだったら互角の勝負になる感じはする。

※153044 : ムダレス無き改革

ブロッケンがねじ回しを打ち破ったか、ただの握力のみでw

そういや前も読み切りの話掲載することあったな、やっぱわざわざジャンプ買わなくてよかったわ。

※153045 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ二週に分ける程でもないし、感想に困ると思うぞ
一週にまとめて掲載して一週休みでもかまわんのにな

※153059 : ムダレス無き改革

※153022  ※153040
始祖の中でもザ・マン曰く最高傑作のゴールドマンはボワァだけでザ・マン越えができた
アリスたちは8000万級の超人強度+アリスの超人強度の成長+マグパ+火事場でザ・マン越えを果たそうとしている

単純に考えて、アリスたちはアリスの超人強度の成長+マグパ分、自分達は始祖(ゴールドマン)より劣るって分析しているんじゃないかな?

※153154 : ムダレス無き改革

アリステラ達はザ・マンの事しか頭にないみたいだけど、ジャスティスの事を知らないのかな?
彼、バアアーン!と飛び立ったきりこのまま出番なしだったらウケる

※153168 : ムダレス無き改革

オメガの望み通り(?)アタル兄さんが発光したけど、ここからどうなるのか

※153169 : ムダレス無き改革

アタル兄さんの業火のクソ力はスグルのクソ力より段階としては劣ると思うからアリスにとって役に立つか分からないね
ただアリスはまだ自在にクソ力を出せる訳ではなさそうだからこの試合でコツを掴むのかも

※153171 : ムダレス無き改革

※152869
そのオメガハンドとアリステラの体での複合技が現時点でことごとく残念なのがな
技名はこだわってるだけに余計残念なことになってる

※153172 : ムダレス無き改革

※153045
たしかに分けても仕方ないな
そこまでひっぱるほどの内容もなかったし
小分けで一週ずつひっぱるより
一度に出してそのまま二週待たせるほうが適切な判断だと思う

※153174 : ムダレス無き改革

※153059
いや、フェニックス戦の口ぶりではザ・マン殺しにクソ力やマグネットパワーはあてにしてないよ

※153180 : 私はウスノロカナディアンマン

最終的に、立方体リングは落下する気がするんだけど、ただスイッチは遠くのフェニックスが手に持っているんだよね。
サタン軍がリングを落としたとして、サタン軍に騙されていたとやっと気付いたオメガマンがオメガハンドでリングを受け止めて、アタルたちを救うことになるか。
でもオメガマンがリタイヤしたら、オメガ星編は何の意味があるんだということになりそうだ。

※153184 : ムダレス無き改革

※153174
フェニックス戦では生身の超人初の1億パワー越えを狙う事ばかり言ってたな
あれは段階を追ってザ・マン越えを目指す過程の話と捕えていたわ
フェニックスから得られるものはフェニックスが無能なせいで弟が死んだ憂さ晴らしと自分以上の超人強度持ちからの勝利で自らの超人強度を上昇させることだけだからね

そもそもボワァもマグパもいらない、1億フェニックス越え程度でザ・マンを討てるって目算なら、1億パワー持ち偽王子が出た段階で偽王子たちと戦って1億パワー越え目指せばよかっただろうに。それをやらなかったせいでアリスは弟まで失っている

※153185 : ムダレス無き改革

※153171
今まで出たのが見栄えが残念だからこそ、せめて1つぐらいはそこそこ見栄えのいい複合技が欲しい

※153216 : ムダレス無き改革

※153174
マグネットパワーは星を救うための力としてのみ考えているけど、クソ力は神を倒す力として欲しているのでは

※153291 : ムダレス無き改革

アリステラは大物なのか小物なのかいまいちはっきりせんな。
てか精神的な成熟さではパイレートが妙に高くて少しメンバーの中で浮いてる。

※153331 : ムダレス無き改革

パイレートは年齢が高そうなのと、後本来はアリスの部下ではないのが星を救う為に手を組んだ様に思えるな。海賊だから普段はお尋ね者

※153378 : ムダレス無き改革

パイレートマン、かなり強くオーバーボディと予想していたのに違ってた。

過去にそこからさらにオーバーボディ?と驚いた超人は誰かな?

マイルドマン→ビッグザ武道→ネプチューンキング→老いたネプチューンキング
これが一番厚着かな。

ミステリアスパートナーの布の中にオメガマンディクシアがオメガハンド隠していたのも、サタンクロスが足4本分隠していたのも驚き。
2世のクマのぬいぐるみの中にマンモスマンとかも、よう隠れていたなと思う。

※153382 : ムダレス無き改革

本スレは荒れてるな
自称評論家達が

※153386 : ムダレス無き改革

いつものサタン大好きさんかな
あの人は思い込みから導き出された結論しか口にしないぞ
分かり合うのは無理

※153467 : ムダレス無き改革

ミートが敵のセコンドつくとかゆうのどうなったんだよ?後、竹刀折ったんは誰なのかも

※153468 : ムダレス無き改革

竹刀折マンは「次の敵はこんな服装です」という宣伝に過ぎなかったんだよ

※153477 : ムダレス無き改革

武道の正体も2年位公然の秘密だったんだからこの後判明するよ
作中数時間しか経ってない

※153482 : ムダレス無き改革

そんなことよりシングマンさんはいつ落ちてくるんだろう?

※153556 : ムダレス無き改革

新超人サタン軍「ビッグザ葡萄マスカットマン」登場。

※153557 : ムダレス無き改革

※153482
過去の存在はお星様になったのです

※154637 : ムダレス無き改革

そんなことよりシングマンさんはいつ落ちてくるんだろう?

※155599 : ムダレス無き改革

ロビンマスクって、イギリスのどこ出身?ロンドンとしたらイングランド?

スコットランドや北アイルランド、ウェールズ出身の超人はこれまでいた?

※155763 : ムダレス無き改革

ロビンマスクはロビン星出身

※155920 : ムダレス無き改革

アタル兄さんは、髪は黒色ですか?

※155929 : ムダレス無き改革

そういえば話はどこで止まってたんだっけ?
「よくやったぞ、ブロッケン」か
更新は二日後か 楽しみだ

※156113 : ムダレス無き改革

連載再開したら 体が固まってたり、ハンモックで寝てたりするのかな?

※156121 : ムダレス無き改革

サイコは奥義に隙が出来るほど鈍っても
マグパがそれを難なくカバーしているからなぁ
マグパ発掘まではゴールドマンと互角だったんだろう

※163656 : ムダレス無き改革

なんという冷静で落ち着いた対処なんだ!!