TOP画像
ヘッドライン

【漫画ドラゴンボール超】51話感想 悟空とベジータの修行編開始!ようやく地球も舞台に

entry_img_4174.jpg

ドラゴンボール超 Vジャンプ 第51話「それぞれの行動」


前回:【漫画ドラゴンボール超】50話感想 3つ目の願いで囚人解放!ベジータはヤードラット星へ

1: 名無しさん 2019/08/21(水) 11:13:43

修行編スタート
dragonballsuper-51-19082102.jpg

9: 名無しさん 2019/08/21(水) 11:29:24

身勝手完成させちゃったら
今後大抵の敵は身勝手で圧倒出来そう

959: 名無しさん 2019/08/20(火) 21:19:09

全盛期モロ攻略は身勝手の極意じゃないと無理なんだろうなってのは察してたわ
いつまでも身勝手レベル以下の戦いで進めるわけにもいかないしさ

945: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:32:25

ウイスに修行つけてもらった方が早いんちゃうか

975: 名無しさん 2019/08/20(火) 22:04:48

>>945
メルスと修行するのは5巻で例(身勝手の極意)の技について修行してくれと悟空がウイスに懇願しても、全ての道は地道なトレーニングからと基礎的な修行しかさせてもらえないからだろ

946: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:35:30

どうでもいいけど
モロが完全復活した後に修行始めるって悠長すぎないか

955: 名無しさん 2019/08/20(火) 21:03:26

これもうビルスの仕事な気がするが…

19: 名無しさん 2019/08/21(水) 12:29:59

仮に身勝手を極めたらモロを一方的に倒す展開になりそうだが
どういう落とし所にするんだろうか

977: 名無しさん 2019/08/20(火) 22:22:41

修行で身勝手を完全に習得して
いつでもなれるようになりましたって展開だけはやめてほしい
せめて修行しても完全には使いこなせずモロ戦でギリギリなる展開がいい

978: 名無しさん 2019/08/20(火) 22:27:59

>>977
とはいってもその身勝手を使いこなせない展開を何度もするわけにはいかんからな

989: 名無しさん 2019/08/21(水) 09:00:39

モロ編で身勝手の極意完全覚醒までやらんやろ

984: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:24:57

多分この編だと手掛かりは手にしても常時発動できるとかの完成しないと思う

988: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:54:44

あっても兆しが自由に使えるレベルの予感

947: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:36:23

メルス強すぎ
dragonballsuper-51-19082106.jpg

24: 名無しさん 2019/08/21(水) 11:43:23

3の攻撃なんてかすりもしない

161: 名無しさん 2019/08/21(水) 13:45:12

傲慢でなく敵を侮らず普通に強いエリートって珍しいキャラだなメルス

916: 名無しさん 2019/08/20(火) 15:31:05

銀河パトロールのメルスが超3以上ならブウ編の時なぜ駆けつけて退治しようとしなかったんだって思ってしまうわ
ジャコ程度なら仕方ないよねってなるのに

72: 名無しさん 2019/08/21(水) 20:52:18

メルスの悟空が知らない世界ってなんだろな
dragonballsuper-51-19082103.jpg

79: 名無しさん 2019/08/21(水) 21:02:38

メルスは読心術かな
ヒーローズのハートみたいなもんか

81: 名無しさん 2019/08/21(水) 21:08:11

今月見た感じだと
予備動作からの先読みみたいな感じがするが

33: 名無しさん 2019/08/21(水) 17:59:05

メルス強い強い言われてるが
反射神経だけならジャコも凄いんだよな
メルスは+スピードがあるって感じ
でも攻撃力がないなら広範囲攻撃か星ごと破壊されて終わりじゃないのかね結局は

89: 名無しさん 2019/08/21(水) 21:21:04

メルスは動きに謎があるだけで火力はないからな

942: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:20:49

朗報
超サイヤ人3悟空よりパワーアップしてると思われた囚人雑魚リーダーは
モロが体力低下させなかったらトランクスにも負ける程度だった
dragonballsuper-51-19082108.jpg

136: 名無しさん 2019/08/24(土) 18:21:11

ベジータよぉモロの魔力に対抗術学ぶのも良いが
優勢な形でまた宇宙空間に逃げられた時の対処法も考えているんだろーね

137: 名無しさん 2019/08/24(土) 18:24:26

ベジータ「クソッタレ、また宇宙へ逃げやがった、あと少しだったものぉ」
身勝手悟空「くっそー」
モロ「フハハハ、星と共に死ねい」

サイヤ人の株大減少ジレンの株大上昇

29: 名無しさん 2019/08/21(水) 16:29:26

修行編面白そうじゃん。
今月は色々な星見れるのも面白かったわ
dragonballsuper-51-19082101.jpg
dragonballsuper-51-19082105.jpg

35: 名無しさん 2019/08/21(水) 18:04:26

プイプイさんの故郷があっけなく滅びた事がショックだわ

66: 名無しさん 2019/08/22(木) 14:53:01

惑星ズンにページ割くとかテンポ悪いな
アニメみたいに引き伸ばす為に描写入れるんならともかくなあ

317: 名無しさん 2019/08/31(土) 15:18:05.84

モロの配下がブロリーの星行って
ブロリーにボコられるとかあるのかね?

320: 名無しさん 2019/08/31(土) 22:14:43.54

>>317
そういうファンサービス的なシーンは描いて欲しいな

957: 名無しさん 2019/08/20(火) 21:08:27

次は最初に捕まったお宝目当ての3人組が
スカイゴールドを取るために地球に向かう模様
これは返り討ちにあってブルマやピッコロが合流するパターンだな
dragonballsuper-51-19082104.jpg

32: 名無しさん 2019/08/21(水) 17:50:31

スカイゴールド狙いに地球来るってことは他のキャラも活躍するんじゃないかな
サガンボあたりは悟飯とかに倒させてあげて

250: 名無しさん 2019/08/27(火) 11:45:25

盗賊が探してるスカイゴールドってジャコに出てきてた金属だな
dragonballsuper-51-19082107.jpg

55: 名無しさん 2019/08/22(木) 04:44:08

モロの強制体力吸収は17号と18号の場合どうなるんだろうな

95: 名無しさん 2019/08/23(金) 21:37:29

地球舞台だとピッコロさんの活躍もありそうか

254: 名無しさん 2019/08/27(火) 20:42:21

>>95
そろそろヤムチャさんも闘わせてほしい…
拳法着着てるんだし…


ドラゴンボール超 10 (ジャンプコミックス)
とよたろう
集英社 (2019-08-02)
売り上げランキング: 1,282
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※152480 : ムダレス無き改革

しかし歴代シリーズ中ダントツでつまらんなモロ編
同人臭がすごい超の中でも
ひときわ同人臭がひどい

※152481 : ムダレス無き改革

※152480
つまらないというか華がないというか・・・
敵の能力からしてみみっちさを感じる

※152482 : ムダレス無き改革

文明が滅んで第七宇宙の質が下がるだろうから
もうビルスが始末してもいいんじゃないかな・・・
そして地球が舞台になるのなら17号がなんとかしてくれるんだろうよ
エネルギー吸われても平気だろうし

※152483 : ムダレス無き改革

せっかくナメック舞台にしたのにピッコロの出番がしょっぱすぎた
いい加減悟飯やピッコロやゴテンクスに華を持たせてやれよ

※152484 : ムダレス無き改革

本942
その雑魚リーダーは体力が低下することで何か特殊能力が
発動するという事かね
体力が低下していない時の方が弱いってどういうこと

※152485 : ムダレス無き改革

生命体がいる星は50個以下なのにどんどん滅ぼされてしまう…
ビルス様仕事しろ

※152486 : ムダレス無き改革

微妙を通り越して読むのが辛い

※152488 : ムダレス無き改革

先にクランベリ倒しておけよ。
あいつが余計な事したせいでこんな事になったんだし。
それと(上に同じコメントがあるが)ビルスは何やってんだ。ウイスさんは全王にチクってもいいと思う。

※152489 : ムダレス無き改革

実はメルスがラスボスな気がしてる。
そもそもなんで死にかけてたモロが脱獄できたのかの謎が解けてない。
さらにこんなに強いメルスを何で全開の大会に出さなかったのかという問題もある。

※152491 : ムダレス無き改革

※152488
クランベリはモロにやられただろ何読んでんだ??
※152489
悪ブウが消滅して封印が解けて、魔力が戻ってきたって説明してじゃん
若干間があるのは脱出できるまで魔力が貯まるのに時間かかったんだろ
力の大会メンバーはほぼ悟空が決めたし、ビルスも認知してないならどうしようもないだろ

※152493 : ムダレス無き改革

悟飯はもうウンコ以下の糞雑魚なの?
ピッコロももう三下レベルのアホナメクジなの?
悟空とベジータ意外はもう戦力外なの?
教えてエロい人!

※152494 : ムダレス無き改革

文明滅んだ方が人間レベル上昇するやろ
100億+しても1000兆−するみたいな宇宙やろ第七宇宙って
だったら0でstayした方が効率面では正解
それよりも人間レベルが低い宇宙?放っとけ

※152495 : ムダレス無き改革

悟飯はあのブウ編から続いてるクッソ地味なキャラデザをなんとかしないと
まともな活躍もらえないと思う

※152497 : ※152488です

※152491さん、「ポルンガ召喚前、ブウがモロをフルボッコにしてるうちに」が抜けてたわ。スマン。

※152503 : ムダレス無き改革

>>947
相変わらず躍動感ゼロやな

※152505 : ムダレス無き改革

体が勝手に動くとかそれ以前に、動く為のエネルギーを吸われたら何の意味も無いんだが……

同人作家だからかオリジナル展開やらしたら本当に粗しか出て来ねーな

※152506 : ムダレス無き改革

メルスみたいな立ち位置のキャラに修行つけてもらうってのもなあ…格があるでしょ

モロが破壊神や天使、全王をメタれる性能を持ってて悟空ベジが対抗するしかなく
そのためにウイスが身勝手完成の修行をつける、くらいの方がよかったかなぁ
DBの悪役は負けるまで最強でいてほしい

※152507 : ムダレス無き改革

身勝手の極意が格下になるのもそう遠くないかもわからんな

※152508 : ムダレス無き改革

※152507
所詮は技だから破ろうと思えばやりようは幾らでもある。余程の能力かジレン並の実力は必要だが

※152509 : ムダレス無き改革

上のまとめコメ欄でも触れられてるけど、メルスがここまで特に強い理由が分からないからムズムズする…メルスのキャラ自体は好きなんだけど魔人ブウ編やフリーザ編が茶番になるような。

亀仙人や17号しかり深く考えてたら負けな気がするけど何だかなぁ…
神と神以降のドラゴンボールからは明らかにネタとしての最強議論ですら見かけなくなってる。今さら同じ宇宙に最初からいた神が最強だったり光線銃だったり全王だったりでネタとしてもバカらしくなってくるから…

※152510 : ムダレス無き改革

どこかで見たことのある展開ばっかりの同人漫画

※152511 : ムダレス無き改革

こういうの見ちゃうと昔のフリーザや界王神達に恐れられた純粋悪ブウはなんだったのかと…散々宇宙規模の驚異みたいな扱われ方してたのに、あいつらより実力が上な犯罪者や銀河パトロール多すぎて笑うわw

まぁそんな難しく考えてはないか…
それに界王様がナッパ以下の世界だから今更といえば今更か

※152512 : ムダレス無き改革

もうビルスがなんとかしろよww
破壊神がああいうの破壊しなくていつ誰を破壊するのかと

※152513 : ムダレス無き改革

モロ編には華がない
昔のDBZのOVAみたいに手短に終わって欲しい

※152515 : ムダレス無き改革

ポタラやフュージョンで瞬間移動かめはめ波はチートすぎるから除くとしてもこの作者設定を理解して話を考えてるのかな、神の気が吸収される時点で設定が破たんしてるようにしか見えない、体の内に気を閉じ込めていてそれを完璧にマスターしてるはず、だから気を感じ取れない、他と同じように吸収されてたらおかしい。神の気使えてないじゃんって話、設定的にモロはブルー習得前に悟空達が神の気をマスターするきっかけとして出すべき敵だろうがかなり前からだが内容も無茶苦茶で後付けも下手すぎる
悟空の身勝手はエネルギー消費し続け体への負担も大きいからモロとは一番相性が悪い、モロと戦うなら人造人間や気のコントロールを出して、ナメック星を出したんだからピッコロパワーアップイベント(ピッコロ大魔王と融合など)も欲しいところ

※152518 : ムダレス無き改革

鳥山明が作ってないんだから同人誌で間違いないんだけれども、かなり売れてるみたいだし海外人気も高いみたいだしファン的にはもうなんでもいいんだなって。

※152519 : ムダレス無き改革

ほんと絵がうまいな
たいしたもんだ

※152521 : ムダレス無き改革

※152518
大まかなストーリーは鳥山原案でしょ

※152523 : ムダレス無き改革

鳥島なしのドラゴンボールは盛り上がりに欠ける

※152526 : ムダレス無き改革

5チャンですら漫画の内容語る人がほとんどいなかったからまとめるのに相当苦労したんだろうな

※152531 : ムダレス無き改革

とよたろうって鳥山絵の再現はいいんだけど
鳥山漫画風の構図に関しては微妙に感じる。
擬音がクドすぎたりアクションシーンしょっぱかったり

※152533 : 名無し名無し

強敵だ、勝てない、修行しよう!、でも勝てない変身だ!!みたいな流れだろ

※152541 : ムダレス無き改革

※152518 よく勘違いされてるけど人気なのは主に映画、ゲーム、一応アニメで
漫画は殆ど売れてないよ。ドラゴンボールついてて無名漫画以下
普段飛ばされるようなジャンプ漫画の1/10程度といえば分かりやすい

※152542 : ムダレス無き改革

※152481
敵が搦め手で来ないとインフレ半端なくなってしまうからな

※152544 : ムダレス無き改革

モロがいないと雑魚なんだし悟飯たちで余裕だな
悟飯たちでギリギリ倒せるくらいの敵の方が盛り上がるんだが

※152547 : ムダレス無き改革

※152542
敵が搦め手なこと自体はいいんだが問題はそれを補えるだけの爽快感ある要素がないことだな
敵の能力が窮屈な割にカタルシスに欠ける
19号20号戦で気功波を使えないもどかしさを更に膨らませた状態が延々と続いてたような感じ

※152549 : ムダレス無き改革

そもそもインフレ抑えること自体を目的化してもしょうがないような・・・
インフレがダメなんじゃなくて強さの安売りがダメなだけなのに
ぶっちゃけ超はそのへんが本末転倒になってる

※152551 : ムダレス無き改革

全王天使破壊神全員ぶっころせるくらいの強さの敵来て欲しい

※152552 : ムダレス無き改革

2019年上半期 コミック TOP50 集計期間:2018/12/03付~2018/05/27付(集計日数:2018/11/19~2019/05/19)

**1 2,280,644 ONE PIECE 91
*40 *,314,269 ドラゴンボール超 8


※152541はジャンプはワンピ以外読み飛ばすんだ、ふーん

※152557 : ムダレス無き改革

これ以上ドラゴボを汚すなよ
ほんとやめてほしい
鳥山と比べてつまらなさすぎてまじ勘弁

※152558 : ムダレス無き改革

話しもダルいし、絵を含めてキャラデザが致命的に悪い
なんなんあのワッキーみたいな髪型のキャラは

※152559 : ムダレス無き改革

漫画版悟空は破壊と瞬間移動使えるからやろうと思えばモロなんていつでも瞬殺できる
ビルス、ウイスですらこんな事は出来ない

※152565 : ムダレス無き改革

脱走した囚人たちが魅力がない。
その中にヒットやマゲッタの劣化版みたいなのいたな。

※152602 : ムダレス無き改革

もういい加減鳥山信仰やめないか
自分もジャコ見てたけど今さら短編に掲載されてた空金なんて覚えてて採用するとは思えない。明らかにジャコ好きな鳥山さんによるものだろ、ストーリーの原案自体は原作者だし。ところで作品の良し悪しの前にまず作者の評価が先に評価基準としてくる人は一定数いるよな。作品が面白いから好きではなく、この作者が手掛けたから無条件で好きみたいな

※152626 : ムダレス無き改革

※152552
それワンピースは売り上げ、ドラゴンボール超は発行部数になってないか?
売り上げが分からない、把握できないから漫画は発行部数で競ってるのよ
下手したらワンピースのみ初週の売り上げそんな推定売り上げとかいうガバガバソースで言われても超信者さんが可哀想なだけ

※152653 : ムダレス無き改革

※152531
なんでもない会話シーンの顔のアップとかは再現度高いんだけど、動きや表情がつくと途端にクオリティが下がるしコマ割りや構図も下手
所詮同人作家上がりだからそもそも漫画力が低いんだよな

※152661 : ムダレス無き改革

※152653
天才的だった鳥山と比べて見劣りするんじゃなくて
なんか普通にそのへん上手くないって感じする

※152666 : ムダレス無き改革

ジャコは鳥山書いたって分かるドラゴボも鳥山が書けよ1年1回で

Zでベジットとなり分離した時点でベジータ悟空は同じ技を使えるんだよ
悟空はギャリック、ベジータは瞬間移動使えるぞ
とよたろうちゃん…

※152711 : ムダレス無き改革

普通に鳥山監修してこんなもんなんだからもう諦めろ

※152715 : ムダレス無き改革

鳥山明監修という免罪符が無ければとよたろう信者の言うアニオリ未満の面白さだからな

※152743 : ムダレス無き改革

漫画版、宇宙サバイバル編まで中々面白かったけど、モロ編は盛り上がりに欠けるなぁ。
ブロリーで終わりでいいと思う。
GTもアニメ超もイマイチなデキで漫画版超は思いの外、原作以外のドラゴンボールにしてはそこそこ面白いなと思ってたんだが。
ちょっと残念。

※152762 : ムダレス無き改革

※152666
いや、ベジータは瞬間移動使えないだろ。さすがにそれはない。

※152764 : ムダレス無き改革

※152488
それは結果論じゃね?読者はその後クランベリが何を仕出かすのかわかってるからそんなことが言えるのでは?
悟空やベジータが隙をついて弱者であるクランベリを倒す展開は違和感あるな。

全く相手にしてない方が自然。

※152765 : ムダレス無き改革

ビルスがモロを倒せという声が多いが
モロのことについてビルスは「第七宇宙は定期的に星を破壊してくれる奴が出てくるから助かる」みたいなこと言ってたから
動かないと思う。

※152766 : ムダレス無き改革

修行すればまだ強くなれるの?とっくにピークはすぎてるでしょ・・・

※152768 : ムダレス無き改革

※152766
サイヤ人の強さに限界はない
という設定が原作の頃からある。

※152786 : ムダレス無き改革

漫画版ビルスは力の大会が無かった事になってるのか?
人間レベルが低い所を消すって話は漫画版全王は撤回してないのに

※152801 : ムダレス無き改革

※152493
御飯はともかく、ピッコロは原作のブウ編だと
御飯「超サイヤ人はなしにしましょう」ベジータ「まあいい、それでも俺の優位は変わらない」
ダーブラ「3人程素晴らしいエネルギーを持っている」「プイプイ1人で倒してしまってるかも」
というように、完全に置いてかれてるからしゃーない
セル編の途中までは一時期トップに君臨したりしたんだが・・・

※152814 : ムダレス無き改革

※152626
なってないぞ
可哀想なのはお前とソース無しホラ吹きの※152541だ

※152885 : ムダレス無き改革

※152786
その人間を良い方に導く役割は界王神であって
破壊神の役目ではないと思う。

※153008 : ムダレス無き改革

※152541
ソースは?