TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】170話感想 なにっトダーが喋った!早くも龍星とガルシア一騎打ちに

entry_img_4167.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第170話「突然の戦い」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】169話感想 優希ちゃんが重機でトダー撃破!からメタルクウラ展開!

704: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:01:56

猿パワー全開っスね
toughg170-19082604.jpg

768: 名無しさん 2019/08/26(月) 08:00:59

>>704
く、悔しいっス
トダーに細かい事は気にするななんて言われたらもう何も突っ込めないっス

782: 名無しさん 2019/08/26(月) 09:51:08

>>704
な、なんやこの破壊力高すぎる流れは

703: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:00:30

ギャンギャン 鬼龍美術館にオスプレイ着陸
→長官とスティーブ医師とボディー・ガード
→前長官はよだれを垂らして車椅子生活
→鬼龍 愛してやまない心臓がもうすぐ手に入る
→トダーの監視下で収容生活の熹一 デロ(廊下へ)
→別のトダーと静虎さん(意外に軽傷)
→熹静 龍星なんかに… ワシの甘さでありおごりや
→ただ…龍の成長速度は恐ろしく速い
→トダーに連行されD・エッグが三台ある部屋へ
→モニター鬼龍ッ 特別なイベントを用意してある
→ガルシアッ 龍星ッ 練り登場する二人
→龍星対ガルシアの一騎打ちだ
→なにっ(静虎さん&熹一)
→次号 二人はどのような戦いを…

先の読めない猿展開なんだ

269: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:34:32

うわあああああ
トダーが喋ったああああああ

277: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:35:15

キー坊は世界共通語なんスか

710: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:10:16

マイクで喋ってんじゃないっスか?
AIだったら凄すぎるんスけど

712: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:19:09

最新鋭のAiに猿先生のステレオタイプなロボット観が合わさって
シュール過ぎるんだ

306: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:39:18

なんか普通にトダーくんが馴染んでるんスけど
いいんスかこれ
toughg170-19082605.jpg

746: 名無しさん 2019/08/26(月) 02:16:22

看守役もこなせるとはトダー流石っスね

283: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:35:57

完全にギャグ漫画なんだ
笑いを堪えられないんだ

308: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:39:31

おいおいトダー君がすごい勢いでキャラ立ちしてるでしょうが

814: 名無しさん 2019/08/26(月) 12:44:46

キーボーとトダーの相棒感になんか笑ってしまうんだ

315: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:40:34

これはまぬけトリオは解散して新しい漫才コンビ結成ッスね

406: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:59:41

この案内役してる雑魚みたいなロボが
漫画中ぶっちぎり最強キャラっスからね
わけがわからないんだ

800: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:50:43

オトンが負傷箇所と治療方法を逐一語ってるのには笑ったっス
toughg170-19082606.jpg

329: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:43:24

なにっ結構手厚く治療してくれてる

334: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:44:21

おとんが無事なら鷹兄も無事っスかね

338: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:45:16

久々に見たぜ猿先生の無駄に詳しい説明セリフ

339: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:45:24

なんか別に後遺症もなさそうっスね
さすがの猿先生もウンコにそこまでの十字架を背負わせなかったんだ

705: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:02:03

さらりと愚弄されるドラスタに悲しき現在
toughg170-19082607.jpg

706: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:04:23

>>705
猿先生本来なら龍星がおとんに敵わないレベルなこと
ちゃんと覚えてるんスね

774: 名無しさん 2019/08/26(月) 08:50:17

トダーが完全に自分の知性と意志を持つ機械生命体になってるのに突っ込みが入らないのはシュール過ぎるんだ

820: 名無しさん 2019/08/26(月) 12:57:53

うああああ(PC書き文字)トダーが喋ってるっ
操作してるオペレーターなのかトダー自身のAIが応答してるのか分からないんスけど
「細カイ事ハ気ニスルナ」ってのがかわいいと思ったんだしょうがないんだ

723: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:41:32

許せなかった…アシュラ再登場が嘘だなんて!
toughg170-19082612.jpg

719: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:38:06

猿先生「アシュラ?誰やそれ まさかまたキン肉マンスレと間違えてるヤツが居るんか?」

731: 名無しさん 2019/08/26(月) 01:01:54

>>719
ポメラニマン 「 ウォンウォン納得いかねえ! 」

727: 名無しさん 2019/08/26(月) 00:45:43

阿修羅登場コラいくつ作られてんスか

733: 名無しさん 2019/08/26(月) 01:08:53

アシュラバレを信じていたピュアな俺はウンスタばりに闇堕ちしてしまったのでトダー萌えキャラ化も素直に笑えないんだ
もうあの茶坊主は早いとこ猿空間に消えるか解説モブにでも転身してほしいんだ

247: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:30:42

なんか前から思ってたけど新長官とおじさん仲良し友達っスね
toughg170-19082613.jpg

251: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:31:15

むしろおじさんが遠慮しろよ

836: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:10:06

前はセイブハウスとか言ってたけどセーフハウスに修正したんスね

256: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:32:03

なんかおじさんに移植しそうな雲行きなんスけど
toughg170-19082602.jpg

257: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:32:13

なにっ心臓Tシャツっ

258: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:32:20

結局優希ちゃん救うだのは出まかせで自分用かいっ

639: 名無しさん 2019/08/26(月) 01:22:19

読んできたけど
マクマホン生きてたああああ
toughg170-19082601.jpg

652: 名無しさん 2019/08/26(月) 01:30:07

マクマレンがガチで死んだら派閥があるとはいえ
流石に米国としてだまってなさそうなんだ
おじさんなんだかんだそういうところの保険はかけてそうっス

679: 名無しさん 2019/08/26(月) 01:51:28

これマクマホン死んでないって
おじさん実は善人でしたの伏線以外ないやんけ

856: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:18:22

臨床医のスティーブがスティーブ・ブシェミまんまなんスけどいんスかコレ

858: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:19:23

>>856
ほとんどのキャラが実在人物丸パクリやろがっゴッゴッ

860: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:20:02

>>856
entry_img_4167.jpg

859: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:19:44

マクマレンもマクマホンのパクリやしな

660: 名無しさん 2019/08/26(月) 01:35:06

猿先生が間違えたマクマホン表記は元ネタが確信できた一コマだったっスね

842: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:09:32

スティーブが生きてたのに驚いたんだ
ガルシアに喉笛引きちぎられて壁にもたれてたから死んだと思ってたんだ

848: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:10:42

もしかして龍を継ぐ男は誰も死なない優しい物語なんじゃないスか?

853: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:13:04

>>848
若冲も生きていると考えられますゥ

849: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:10:54

介護や人命救助も既に見据えているトダーの輝かしき未来…
toughg170-19082603.jpg

865: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:21:29

トダーのスペックだとアホみたいな値段になりそうだから
介護用に買えるのは大富豪くらいになりそうっスね

766: 名無しさん 2019/08/26(月) 07:31:37

もうトダーは宮沢家の一員として生活してほしいくらい可愛いっス
たぶん料理とかも完璧にやってくれるっスよ

348: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:48:12

卵がいっぱいっス
toughg170-19082609.jpg

349: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:48:12

B級映画感すごいっスね

352: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:48:15

うわああああああ
トダ―君が大量に孵化するっ

354: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:48:33

これはGKドラゴン?それともトダー?
卵状態での差異って何かあったっけ
それとも新型か?

359: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:49:15

>>354
GKDの卵は台座が車輪っス
トダーの卵はアームっス

360: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:49:17

この読んでてワケわからん感じすげー面白い
ガンツみたいだ

361: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:49:19

猿先生の筆が乗ってるが伝わってくるっス

363: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:49:38

充電スポットが充実していると考えられる

383: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:51:52

いきなり最終決戦みたいになってるんスけど
toughg170-19082611.jpg

385: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:52:04

ちょっと展開がいくらなんでも早すぎるっス
龍継終わるんスか?

386: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:52:08

なにRYUSEIパーカーが復活しているっ

392: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:52:28

インフレで盛り上がったところで龍星登場だあっ

387: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:52:10

腕折れてるガルシアと龍ちゃんがやるんスか??
普通にせこいんだ
toughg170-19082610.jpg

388: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:52:15

トダーでボコボコにしてから一騎打ち…
やっぱクソっスねこの主人公

379: 名無しさん 2019/08/26(月) 17:51:32

優希ちゃんはどこなんだよ あっー!

773: 名無しさん 2019/08/26(月) 08:46:38

鷹兄がかなりヤバい事態だったんスけど
キーボーのおとんへの報告軽すぎないっスかね
toughg170-19082608.jpg

408: 名無しさん 2019/08/26(月) 18:00:08

キー坊ほんと適当スね
なんでこんなアホになったんスか

411: 名無しさん 2019/08/26(月) 18:00:50

まぁでも鷹兄惨死の方向はだいぶ薄くなったっスね
治療してもらって決闘見にきて特に見せ場もなく打ち切りなんだ

413: 名無しさん 2019/08/26(月) 18:00:08

面白いけどウンスタガルシア戦が上手く描けるか不安っスね
あと打ち切りは勘弁して欲しいっス

845: 名無しさん 2019/08/26(月) 16:11:51

これまでの流れからしてどうせ終始ウンスタが優勢でガルシアをボコる展開だろうし何も期待できないんだ

847: 名無しさん 2019/08/26(月) 16:15:54

ウンスタが負けたら笑えるんスけどね

855: 名無しさん 2019/08/26(月) 11:13:21

龍星は勝敗に関わらずまた好感度落ちそうなんだ
勝っても怪我人相手にイキってんなようんこだし負けてもハンデ戦で負けんなようんこなんだ

430: 名無しさん 2019/08/26(月) 18:05:39

ウンコ対ガルシア戦でトダーが解説始めたら耐えられない

436: 名無しさん 2019/08/26(月) 18:06:36

これマジで
トダー「ナニッ」が見られそうっスね

439: 名無しさん 2019/08/26(月) 18:07:58

あの震えながらグチャグチャにされたトダーも喋れたんスかね
悲しくなるんだ

445: 名無しさん 2019/08/26(月) 18:10:34

友を殺され復讐心を燃やすトダーvs優希ちゃんも
見れるかもしれないということか


TOUGH 龍を継ぐ男 13 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 13,981
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※152111 : ムダレス無き改革

たしかにもう格闘漫画ではなく、ガンツのようなSF作品だと思うと楽しめるかもしれない。

※152114 : ムダレス無き改革

「トダーに自由を!」って展開まだっスかね

※152115 : ムダレス無き改革

トダーが自分の意思で喋ってるのコレ?
キー坊の事をキー坊呼びするキャラってアメリカサイドにいたっけ?

※152117 : ムダレス無き改革

普通に考えたら龍星が骨折しているとはいえガルシアに勝てるわけないんだ
次はどんなモンキーマジック見せてくれるのか

※152118 : ムダレス無き改革

おじさんの心臓Tシャツ見て、アルマの心臓マークの柔術着思い出した。

※152119 : ムダレス無き改革

阿修羅コラの出来が良すぎて、本物かと思った…
ワ、ワイは夢でも観てたんか…

※152122 : ムダレス無き改革

リングを外そうとするところ
「~ボルトと~アンペアが流れる」ってのが地味にツボなんだ

この手のやつって単位はボルトだけでいいじゃねえかよエーッ!
トダーはキー坊に抵抗や電力を計算させる気なんすかね

※152124 : ムダレス無き改革

トダーのおしゃべりは今年読んだ漫画の中で最強に笑わせてもらったわ
リアルに腹痛い
可愛い過ぎるだろこいつ

※152125 : ムダレス無き改革

トダーは車の運転も出来るし、トークも出来るなら
殆どの仕事はトダーが出来そうッスね
その分失業者が溢れそうだが

※152126 : ムダレス無き改革

※152115
細カイコトハ気ニスルナ

※152127 : ムダレス無き改革

最終決戦は改造鷹兄+トダー軍団に対して友情に目覚めたキー坊専用トダーとの共闘だと考えられる

※152128 : ムダレス無き改革

やっぱ龍継は最高ッスね

※152129 : ムダレス無き改革

おじさんハウスに乗り込むときくらいにはキー坊側が過剰戦力すぎてイジメだろって思ってたス
今はおじさん側が過剰戦力すぎて猿先生がどうやって収集つけるつもりなのか気になってしまうっスね

※152130 : ムダレス無き改革

トダーという最強キャラがワラワラ産まれてる前でそのトダーの足元にも及ばないガルシアとウンスタの戦いとか全然興味沸かない

※152131 : ムダレス無き改革

トダーが妙にかわいくて笑っちゃうんスよね

※152132 : ムダレス無き改革

ドラゴン・エッグのコマの得体のしれなさ、迫力あってワクワクするっスね
問題なのは完全にSF漫画としてのワクワク感なんだあっ!

※152133 : ムダレス無き改革

細カイコトハ気ニスルナのコマの汎用性高すぎだろえーっ!

※152134 : ムダレス無き改革

トダーに話題持っていかれっぱなしだけどウンスタVSガルシアも楽しみっス
ウンスタに暗闇パワーソースがあっても、ガルシアも暗闇に強いから代わりに骨折させたんだろうけど
龍を継ぐ男対決なのにハンディ・キャップ・マッチで良いんスかね?
まぁそもそもおじさんはガルシアに継がせるつもりがないってことなんやろうけどなブヘヘヘ

※152137 : ムダレス無き改革

実はトダーはマザートダーから全機遠隔コントロールされているんス
マザートダーを倒せば全ては終わるんス

※152139 : ムダレス無き改革

トダーって28号より感情ありそうなんだ

※152140 : ムダレス無き改革

自分の苗字が戸田だから親近感わく

※152142 : ムダレス無き改革

ラストはトダーと融合した暴走メカ鷹兄を戦いを通して熱い友情が芽生えたガルシアとウンスタが2人で倒すんだ

※152145 : ムダレス無き改革

なんや、皆で猿先生を愚弄してたけど絶好調やんけ!
猿渡哲也復活ッ!猿渡哲也復活ッッ!

※152146 : ムダレス無き改革

板垣よ、これが『本当の格闘技漫画』だ!

※152147 : ムダレス無き改革

親父は手の手術終わったばかりならわざわざスーツ着なくてもラフな格好すればええやんけ

※152148 : ムダレス無き改革

これはトダーやGKドラゴン作る超技術で人工心臓作ったってオチじゃないっスか?
鷹兄の足もその技術で復活ッス

※152149 : ムダレス無き改革

トダーが普通に馴染んでて、クロマティ高校の「メカ沢くん」みたいっスよ

※152150 : ムダレス無き改革

キー坊のとなりにいるトダー、ロボの見た目した人間だな
歩き方が完全にロボじゃないんだ

※152151 : ムダレス無き改革

意思があるのに人を攻撃しても大丈夫とかロボット三原則を無視していいのかよえーーーっ?

※152152 : ムダレス無き改革

ロボット三原則は別に法で決まっている訳じゃないんだ
倫理の議論が深まるんだ

フランクにキーボー呼びは腹筋が耐えられないんだ

※152153 : ムダレス無き改革

トダー「スゴイ打撃ダガ 当タラナケレバ」
キー坊「いや、よく見てみ」
次回、実況トダー、解説キー坊&オトン
トダーの可能性がさらに広がるんだ

※152154 : ムダレス無き改革

トダ―君「…キー…坊…ト…モ…ダチ…」

※152156 : ムダレス無き改革

トダー君が溶鉱炉に沈みながらサムズアップする光景が目に浮かぶんだ

※152158 : ムダレス無き改革

細かいことは気にするなとか悪魔超人みたいなんだ
ロボと人間の友情もあるんだ

※152159 : ムダレス無き改革

トダーが流暢に喋るのは鷹兄の脳が移植されたものと考えられる

※152161 : ムダレス無き改革

先々週の怪物路線から人間味あふれるロボットに変わったんだ

※152162 : ムダレス無き改革

※152159
ロボコップかな?

※152163 : ムダレス無き改革

トダーくん人気すぎるやろw

※152164 : ムダレス無き改革

※152147
トダー「ネクタイガ マガッテイルゾ セイコ」

※152165 : ムダレス無き改革

※152122
最近ではVだけだと抵抗値が高くて大したことにならないと言われてしまう
だからAを入れることでその説得力を増すためだと思われる

※152166 : ムダレス無き改革

トダーの「コマカイコトハキニスルナ」AAが大量に作られると思われる

※152167 : ムダレス無き改革

細カイコトハ気ニスルナ
これ絶対今後もスレで使われるやん

※152168 : ムダレス無き改革

ハッキリ言ってタフ史上、今が一番面白い

※152169 : ムダレス無き改革

トダーはキー坊と並んで歩いてる所が妙に可愛いし
行く行くは介護や災害救助で人の為に働く様になるしで将来安泰なんだ
アンビリカルケーブル剥き出しで兵隊の盾になってたコマは猿空間送りにしてくれていいんだ

※152170 : ムダレス無き改革

※152140
ふぅん
戸田ーと言うわけか

※152171 : ムダレス無き改革

もうゆでより滅茶苦茶

※152173 : ムダレス無き改革

トダー「キーボー マイ フレンド」

※152174 : ムダレス無き改革

トダーのアップ顔を見ていると「炎のさだめ」が脳内再生されるんだ

※152175 : ムダレス無き改革

無機質な戦闘マシーンとして生み出された人間兵器ガルシア28号と
友情インプット完了して人間に近づいたトダーとの対比で
最後は2人の顔が半分ずつ重なり合って終わるF91エンドと考えられる

※152179 : ムダレス無き改革

格闘漫画としてはクソだけど、展開が面白過ぎて愚弄出来ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※152181 : ムダレス無き改革

ソレワカチコワカチコ

※152183 : ムダレス無き改革

機会のような人間ガルシアが負け確定なのに闘う姿を見てトダーに何かが芽生える展開だな

※152184 : ムダレス無き改革

GKドラゴンも喋れるんだろうか?

※152187 : ムダレス無き改革

嘘バレを遥かに凌ぐ展開
やっぱすごいッスね猿先生は

※152189 : ムダレス無き改革

トダーとガルシアの友情パワーで弱きもの粉砕したらいいんだ
感動するんだ

※152190 : ムダレス無き改革

なんか急にほのぼのし始めたんだ
宮沢一族とトダーズのほのぼのハートフルコメディが始まるんだ
心が生まれるんだ

※152191 : ムダレス無き改革

最後は「わたし ジャンプきのうナシ それ しょうちのうえ」でキー坊を助けて死ぬと考えられる

※152195 : ムダレス無き改革

おとんには不意打ち&本気出せないの分かってての卑怯な勝ち方、そけに次いで片手骨折したばかりのガルシアに勝ったとしても1ミリも自慢にならない。
おじさんとしては甘っちょろいこと言うな、どんな手を使っても勝てば勝者だと言うだろうけど。
ところでスヌーカは迷子?俺の獲物だと乱入するの期待してるのに。

※152196 : ムダレス無き改革

なにっ 優希ちゃんが猿空間送りっ

※152200 : ムダレス無き改革

ふうんつまりこういうことか
・OTON→非情になりきれず不得意な暗闇の戦いだったから敗北
・バトル・キング→高齢+義足で本来の動きが出来ず敗北
・NEO坊→トダーの性能が凄すぎて敗北

NEO坊だけ普通に負けてんじゃねえかよえーっ!

※152203 : ムダレス無き改革

ブシェミとかタラちゃんがいるなら、女性の人格を持つトダー「ナツコ」が出てくるんだ。

※152209 : 名無し

もしトダーが戦闘中「ナンダァ…?」とか言い出したら笑いを堪えられる自信がない

※152213 : ムダレス無き改革

キー坊が完全に鉄拳伝時代のアホに戻ってるんスけど
NEO坊だった頃の知能とかカリスマはどこにいったんスかね?

※152214 : ムダレス無き改革

トダー「死ンダヨウニ生キテキタ」
キー坊「お前ロボやろが」
トダー「ナニッ」

※152215 : ムダレス無き改革

トダー「メカラッタ!」

※152221 : ムダレス無き改革

マネモブにも触れられないあたり
スヌーカーは完全に猿空間入りしていると考えられる

※152223 : ムダレス無き改革

やばいな
トダーが一番の常識人に見えてきた

※152226 : ムダレス無き改革

細カイコトハ気ニスルナって電流の説明細かすぎだろえーーーーーっ!

※152228 : ムダレス無き改革

猿漫画スレでは男もイケるしなヌッ 並みに使い勝手が良さそうっスね
細カイコトハ気ニスルナ

※152234 : ムダレス無き改革

※152226
細カイコトハ気ニスルナ

※152236 : ムダレス無き改革

今の少年ジャンプのどの連載よりも少年ジャンプ的展開をしているマンガなんだ
龍星が実はトダーに改造されていて急にパワーアップした可能性も考えられる

※152242 : ムダレス無き改革

今週号読んだ感想
「な、、、なんだあっ」

※152243 : ムダレス無き改革

こんなん卑怯すぎるわ
一気にトダー君好きになるやんけw

※152246 : ムダレス無き改革

※152221
スヌーカって誰だよ、スヌーピーの親戚か?(すっとぼけ)

※152251 : ムダレス無き改革

トダーくんの人気に嫉妬するっス

※152268 : ムダレス無き改革

なにっサド看守が出てこない!

※152274 : ムダレス無き改革

何でトダーの台詞が所々漢字なんだよ、全部カタカナでいいだろうがえー。

※152298 : ムダレス無き改革

※152174
世代的にどストライクなだけに最高にむせるんだw
なんかもう最近、トダーのプラモデルキットが欲しくて堪らないんだ
メカ・ロボ系の造形技術に定評があるバンダイかコトブキヤが
キット化してくれたらおじさん財布の紐が緩むんだ。悔しくないけど仕方ないんだ

※152312 : ムダレス無き改革

普通の格闘漫画ならロボというかパワードスーツ系は強キャラのかませなんだが
トダーが強い上に量産までされてるとか今までの展開は何だったんだろう?

※152321 : ムダレス無き改革

トダーとの再戦は無いまま終わりそうなんだ

※152323 : ムダレス無き改革

実はトダーの中にアシュラが入っているんだ
だから本スレのハイレベルなコラも案外遠からずなんだ
俺は詳しいんだ

※152344 : ムダレス無き改革

ロボットがあだ名で呼ぶとか英一の事をキテレツと呼ぶコロ助みたいッスね
つまり二人の間には友情が芽生えて最後に分かれる運命ッス

※152354 : ムダレス無き改革

なにっまぎれもない猿展開なのになぜか目が離せないっ!
もう頭まで漬かっちまってる…おれはモンキー・コミックに頭までやられてる

※152365 : ムダレス無き改革

この世界の格闘家も技術革新の前には無力だったみたいな結末にするのだろうか?
もう無駄だから格闘技やめて、皆一般企業の業務を片付けるだけの人になるとか、斬新で悪くない気がする。

※152376 : ムダレス無き改革

いや格闘家はあくまで興行としてやってるから
技術革新とかは全く関係ないだろ
格闘技が兵器には無力とかロボット出すまでもなく分かるし

※152379 : ムダレス無き改革

板垣「格闘技に反応するセンサーはない

※152382 : ムダレス無き改革

※152376
とは言っても、刃牙は当然そうだがこの作品も木龍の存在を見ても解る通り、軍や国家含めた全てに対し絶大な力を持つ格闘家、格闘技がテーマでもあったんじゃないか?読者もそういう戦力だと思って楽しんでいたんじゃんないかと思うのだが。
以前の奇竜は勇次郎と比較されるキャラだったし。
その部分についてはトダーやGKDによって完全に破壊されてしまった。
器竜とかもう雑魚を越えた雑魚だもん。

※152383 : ムダレス無き改革

完結が近いから遠慮なく世界観をぶち壊しにきた感じかね?
初代ターミネーターを意識して、スタイリッシュダイナマイト腹突っ込みを見せてくれるかもしれん

※152387 : ムダレス無き改革

今回のトダーの名セリフ「細カイ事ハ気ニスルナ」は
過去に似た言い回しの漫画を他に何度となく見た覚えが
あったんスけど…
自分が確認する限り、この2つスかね?

マーダーライセンス&ブラックエンジェルズの唐突な松田復活の時の松田のセリフ
「いんだよ、細けえ事は」

もう1つは、確か男塾の続編もしくは外伝作品での
お馴染みの宮下超絶強引展開の時の江田島塾長のセリフ
「ワッハハ!細かい事は気にしてはいかん!(うろ覚え)」

なにっそうすると猿先生の今回の元ネタは
ド外道仕置き人平松とミヤレ御大だったんだあっ!

※152404 : ムダレス無き改革

なんだかなあ
「戦うんだ」からの覚醒で卜ダー1機を破壊してから囲まれて
この展開ならまだ面白いんだがな

※152417 : ムダレス無き改革

ウンスタがガルシアを心臓ごと破壊するんスよ
操られていた振りしてガルシアの心臓をおじさんに渡さないのが目的だったんス

※152451 : 名無し

正直キー坊が幽玄の技駆使すればトダーのセンサー誤作動しまくる気がするんスけどね
機械に全然効果無いと見せかけて映像までブレる技っスから

※152452 : ムダレス無き改革

※152387
猿先生と平松師匠はスンクロするんだ。
なお、松田は富士山で頭ブチ抜かれて死んだままの方が良かったんだ。忌憚の無い意見ってやつっス。