TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】326話感想 中阪が指名手配犯と気付くも時すでに遅し、カイジの次なる策は!?

entry_img_4127.jpg

賭博堕天録カイジ 第326話「厄災」


前回:【カイジ】325話感想 気づかれそうで動転したカイジ、謎の奇行でよけいに注目の的に

1: 名無しさん 2019/08/05(月) 23:47:02

人相書きが出回ったので口座開設は厳しそうだけどどうすんだろ
kaiji-326-19080501.jpg

32: 名無しさん 2019/08/06(火) 12:14:29

一手間(引き伸ばし)

687: 名無しさん 2019/08/03(土) 09:39:44

またどうでもいい事をダラダラやって引き延ばす宣言だな

36: 名無しさん 2019/08/06(火) 12:30:42

カイジも変に急ぐより素直に粗品受け取っとけばフルネーム呼びされる事も無かったろうに
kaiji-326-19080504.jpg

752: 名無しさん 2019/08/05(月) 09:07:55

気づかれててワロタ
しかし、ささいなことで気づかれるのはリアルな気もする

33: 名無しさん 2019/08/06(火) 12:18:43

預金初回の変装は面白かったから
またギャグみたいなのやるつもりかな

3: 名無しさん 2019/08/06(火) 01:59:39

コスプレだめでどうするんだろ
kaiji-326-19080502.jpg

693: 名無しさん 2019/08/04(日) 10:45:32

シンプルに済ますなら
変装+受付に「名前が恥ずかしいので呼び出すときは番号か苗字だけにしてくれませんか?」で。

4: 名無しさん 2019/08/06(火) 02:48:05

流石に人を雇う段階かね
他人に1000万預けて代理人させても、最終的にその数倍の成功報酬約束すればちゃんと仕事してくれるだろうし

49: 名無しさん 2019/08/06(火) 13:26:29

整形しろよ
24億かかってるんやで

764: 名無しさん 2019/08/05(月) 14:35:23

金あるんだから傷跡を何とかすればいいのに
高須クリニックなら何とかしてくれるはず

6: 名無しさん 2019/08/06(火) 07:54:16

情報提供で1000万~3000万も出すのか
kaiji-326-19080503.jpg

8: 名無しさん 2019/08/06(火) 08:25:12

ブレイブメンロードォ!!!!以上だな!

22 名無しさん 2019/08/06(火) 11:43:53

1000万2000万という金は
命を張るぐらいしないといけないはずなのにな

23 名無しさん 2019/08/06(火) 11:46:12

けど同じ目撃情報が多数あったとか色々言って
実際払う気はないと思う

26: 名無しさん 2019/08/06(火) 11:52:58

まずまともに払ってもらえると思ってるのがサラ金脳

35: 名無しさん 2019/08/06(火) 12:26:55

ビラの裏の会長に笑ってしまう

39: 名無しさん 2019/08/06(火) 12:33:27

まぁ20数億取り戻す為なら数千万の出費なんて屁でもないだろう
素直に払わないと思うけど

41: 名無しさん 2019/08/06(火) 12:49:55

こんなダイナミックな懸賞金なんかかけてビラ撒いて世間に広めたら ニュースで取り上げられたりして問題になりそう

42: 名無しさん 2019/08/06(火) 12:50:47

作中ではSNSとかない時代なんだっけ…?

48: 名無しさん 2019/08/06(火) 13:04:23

時代背景的には携帯の初期も初期

54: 名無しさん 2019/08/06(火) 15:06:08

キャッシュでスペンサーって
オートマチックトレードマシーンとどう違うの?
kaiji-326-19080505.jpg

56: 名無しさん 2019/08/06(火) 12:50:47

>>54
入れた金を出す方に回すかどうか

10: 名無しさん 2019/08/06(火) 08:57:59

人雇うにしても預けるのに1000万とか大金渡したら、そのままバックレる可能性もあるし大丈夫か?

11: 名無しさん 2019/08/06(火) 09:01:47

バックレられた上に通報されるに決まってるからダメに決まってんだろ

13: 名無しさん 2019/08/06(火) 09:20:42

報奨金1000~3000万って言うのが絶妙だな
裏切るか葛藤させる為に設定したとしか思えん


賭博堕天録カイジ 24億脱出編(4) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2019-07-05)
売り上げランキング: 3,155
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※150112 : ムダレス無き改革

自分はこの逃亡の流れはうんざりで、昔のようにカイジの本筋であるひりつくようなギャンブルをして欲しいのだけれど、スレでは熱心に展開の議論をしているんだな。

※150113 : ムダレス無き改革

髪切れや

※150114 : ムダレス無き改革

もういっそ金持ったまま生活しよう

※150115 : ムダレス無き改革

顔バレした時点で銀行側にもバレた可能性あるからもう預金自体が無理だし預金した金も全く安全ではない
さっさと遠くに逃げて隠れるしかない

※150117 : ムダレス無き改革

※150113
10万盗られたコンビニの店長かな?

※150125 : ムダレス無き改革

やっぱさ、こんなチンピラと外人の三人組に24億貸して逃げられたなんて貸したほうがおかしいという話になるに決まってるだろ
何でこんなおおっぴらに公開捜査してるんだよ…

※150143 : ムダレス無き改革

逃亡をテーマにするのは別にいいんだけどさ、主人公側が勝手にアホなことして勝手にピンチになってるから冷めるのよ
知恵を絞って逃走、でも敵も的確に迫ってくる、このピンチをどう凌ぐ!? みたいな展開ならギャンブルじゃなくても緊張感あるのに

※150145 : ムダレス無き改革

ワンポーカーの決着の仕方がgdgだったからこうなんだよ
なんか適当にやると後からツケが来る人生みたいだな・・・

※150151 : ムダレス無き改革

一応チャンとマリオの二人には
「日本から金を持ち出して故郷の家族の元に帰る」という目標があるけど
肝心の主人公のカイジに何の目標もないってのがつまらないんだよな
作者の福本もカイジを今後どういう状況にさせたいのか全然考えてないだろ
日本の半分を牛耳ってる帝愛を相手にしているっていう緊迫感が全くない
いちいちその場しのぎの抜け道を探し続けてるけど 何がしたいわけ?
カイジは結局日本でのんびり暮らしたいのか?どこらへんが脱出編だよw
非合法のギャンブルで金を得たなら「非合法な手段」で強引に日本を離れろよ!

※150157 : ムダレス無き改革

※150151
逃亡編の最後は、帝愛に見つかって和也の兄とギャンブル編→会長とギャンブル編
って流れが見え見えだから更につまんないのかも

※150161 : ムダレス無き改革

そろそろ「やっぱり福本先生は天才ニダー!!」って福本マンセー信者が湧いてくる頃だなwww

※150162 : ムダレス無き改革

以前外伝で描いたIFのカイジみたいにマカオに行ったら面白いんだけど

※150164 : ムダレス無き改革

妙なところだけ世間通だが、本質的には世間知らずで銀行慣れしてないカイジの弱点が出た。

※150166 : ムダレス無き改革

つか既に逃亡編で「帝愛」の根本原理「勝負に負けたら払う」が覆ってる時点で
今後帝愛組との勝負をやる意味ってないんじゃないのか?
既にカイジ側にも帝愛側にも勝負する理由も利益も必要もないじゃん

なんでもう映画封切りと同時に俺たちの戦いはこれからだENDでいいよ
そんでそれまでは本誌自体休載でいいよもうアホらしい

※150171 : ムダレス無き改革

もう師匠に漫画の才能ないと放り出されてちゃんぽん屋でバイトしながら臥薪嘗胆してた頃のファイティングスピリッツで漫画描いてた福本はいないんだ

売れっ子になって、勝ち組になって、名声と引き換えに才能を喪失してしまったんだ

どんな漫画家でもそうだけど売れるとみるみる作品が劣化して行くのが悲しいんだ
人間の性なんだ

※150173 : ムダレス無き改革

老化による体力の衰え…ハングリー精神の喪失による創作意欲の減退…アイデアの枯渇…さりとて編集の意見など絶対に容れない意固地さ…この手の老害作家多過ぎね?

※150175 : ムダレス無き改革

帝愛が小物化したのが一番の問題と思う
昔は人が何人も死ぬパーティを来賓を招いて主催したり政治家に影響持ってたり、黒を白に変える巨大な敵感があったけどそれが今はない
アパート編で遠藤達が警察への通報にびくびくしてたけど、むしろカイジの罪をでっち上げて警察を動かすくらいしてほしかった

リアリティ云々って宣う信者をたまに見るけど「コイツら本当に悪人(笑)24億借り逃げ犯」なんて馬鹿げたビラをばらまいて警察以前に税務署に睨まれかねないことしてる時点でリアルも糞もないし、全てにおいて中途半端だね

※150181 : ムダレス無き改革

やめろっ…変なビラを撒いても睨まれないことこそが警察への圧力なんだっ…

逃亡編も初めの頃は(和也編に比べれば)話もサクサク進んでたけど、すっかりつまんなくなったな。良く指摘されるように、スピンオフに寄ってるし。銀と金時代の作者なら、逃亡編も面白く出来たかもしれんが

※150185 : ムダレス無き改革

そもそも堕天録って結局何が描きたかったんだ?
「人とは」とか「信頼と裏切り」とかなら既に黙示で哲学的にまで昇華してんのにさ
息子編はわざわざそれ劣化させてガキの承認欲求10年間吠えさせてただけやん

寧ろ元仲間の裏切りから始まった章なんだから、それこそ遠藤にもっとちゃんと
ドラマ与えればうまく纏めれたかもしれないんじゃ…ってまあ今の福本じゃ無理か…
(というか福本のお気に入りの脇役が遠藤と坂崎って聞いて吃驚した…あれでかよ?)

※150212 : ムダレス無き改革

※150173
板垣の事かな?

※150241 : ムダレス無き改革

ニヤニヤしてるカイジが気持ち悪かった

※150242 : ムダレス無き改革

ゆでに倣って一度リセットして出直してこい。それでもまだ描きたいってなったら、俺らが惹かれた頃の初心に戻れるかもしれない

※150275 : ムダレス無き改革

保険証取りに行った時も無策で母親が提案しなければ乗り込まれてたのに自分は冴えてるとか調子にのってたしついさっきまで気づかれそうになってるのに中阪を笑ったり注目されるようなことばかりした挙句に名前呼ばれて気づかれるとかとにかくカイジがバカになりすぎてイライラする
落ち着いて普通に対応すれば指名手配されてるのを知るだけで済んだだろうにこんなカイジじゃ今更ギャンブルやったところで話にならないだろ

※150322 : ムダレス無き改革

板垣先生と福本先生は仲がいいんだぜ、別にこの話とは関係ないけど

※151010 : ムダレス無き改革

327話も酷かった
もう終わってほしいわ

※207162 : ムダレス無き改革

今よりはマシ・・・なのかな・・・?この時は