TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】291話感想 交替でアタルvsアリステラに!伝家の宝刀肉のカーテンが来たあ!

キン肉マン291話ネタバレ感想

キン肉マン 第291話「総大将、出陣!!の巻」


フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチ。
この大一番で気負いすぎたブロッケンJr.だったが、ソルジャーのキツイ平手打ちで落ち着きを取り戻す。
すると、手を焼いていたマリキータマンのミミックニードルをソルジャーとのコンビネーションで回避!
さらに息の合ったツープラトンで反撃の狼煙をあげた―――!!


前回:【キン肉マン】290話感想 ブロ、弱さを認めつつもタッグを信頼したツープラトンで反撃!

156: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:02:12

アタル版肉のカーテンは興奮するわ
キン肉マン291話 アタルの肉のカーテン

166: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:03:31

さすがのフォーフィンガーも肉のカーテンには敵わなかったか

82: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:07:12

肉のカーテンに…爪食い込んでない?
痛くないの?

83: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:07:16

ここで肉のカーテンがきたか
足と違って何でダメージないのかは謎だけどまぁ良しとしよう

92: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:07:53

肉のカーテンは鉄の硬度となります

94: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:08:00

今週は特にイジるところなく
格好いい!面白い!で読んでしまった

124: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:13:18

どう見てもハイキックじゃないか…?
kinnikuman291-19080504.jpg

203: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:06:39

今週はなかなかいい感じの攻防で終わって良かった
フェニと違ってオメガハンドに無策じゃないのも良い!

168: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:21:06

来週祝日だけど更新あるのか
ありがたい

173: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:04:34

来週も更新あるじゃないか!
オメガ側のツープラトンも気になるな

186: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:05:33

アリステラにパワー負けしないアタルやばくないか
超人強度100万ぐらいだろ確か
kinnikuman291-19080507.jpg

67: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:05:10

兄さん108万しかないのに9000万近い相手にようやるわ

138: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:16:36

超人パワーと筋力って関係ないのか

148: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:19:13

>>138
ヘイルvsティーパックではモロ筋力の差だったのにな 超人強度はもうゆででも理解不能の概念だと思う

167: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:03:36

ドリルアホール・キャノンドライバーって
メガトンキング落としの発展型って感じだな
kinnikuman291-19080509.jpg

193: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:06:17

何か見たことある体勢だと思ったらスカイラブハリケーンか

214: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:07:43

マリキータ、自分がデッドリーライド喰らったような形になったな
股が裂けそうで痛そうだ

280: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:13:28

咄嗟に出した連携技がスムーズって事は
王位編の時に密かに練習していたか

241: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:10:06

マリキにオーバーボディの可能性が
頭にヒビ入ったぞ

292: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:14:56

>>241
本当だ、この分だと試合後にマリキータの素顔が見られそうだな

85: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:07:19

アタル兄さんブロに何かコソコソ話してた?
kinnikuman291-19080505.jpg

204: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:06:40

いくらなんでもマリキータマン弱くなりすぎだろ

229: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:08:41

>>204
休み無しで三戦やってる奴に無理言うな。

245: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:35:33

かつてツープラトンを二発連続で喰らって
ここまで平気そうなやつがいただろうか
kinnikuman291-19080510.jpg

257: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:37:14

>>245
セイウチン

329: 名無しさん 2019/08/05(月) 01:01:02

マリキータ硬すぎ問題

333: 名無しさん 2019/08/05(月) 01:02:45

>>329
火事場発動させたツープラトンくらいじゃないと落とせないと思う

52: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:03:36

マリキータが体を浮かせてアタルをアリスに差し出してるのか
敵もちゃんとタッグしてるなこれは

225: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:08:26

グレネイドスープレックスは腕をどう決めてるのか全然わかんねえ
kinnikuman291-19080506.jpg

359: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:24:36

挑発しといてちゃんとラリアットもくらうアタル
プロレスらしくていいね

421: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:54:26

アタル兄さんがスープレックスを決めるまでの流れが美しすぎる
トンデモゆで理論や派手な演出が話題になってきた漫画だけど
地味なプロレスやってるシーンはかなりリアル寄りだよなあ

299: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:16:03

トゲ出せばいいじゃんって思ったらダメ?
kinnikuman291-19080508.jpg

300: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:16:31

>>299
苦しいと出せないんじゃね

323: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:19:02

今回はスピーディな展開でよかったなぁ
ツープラトンもいいしソルジャーの動きもいちいちカッコイイw

188: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:05:57

だがしかーし…
アリスちゃんから漂うガンマン臭www

136: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:16:24

「フォーフィンガーーーーーッスプラー…」と
妙に伸ばした発音をし始めたのは何故に?

296: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:15:14

日が暮れているような背景になってきているけど
日没サスペンドになる可能性もあるな

68: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:05:16

アタル兄さんを広げたオメガハンドの影が覆うとこかっこいい
ゆでがあんまりやらない感じのコマだ
kinnikuman291-19080503.jpg

89: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:07:51

オメガハンドの影が伸びるホラー演出死ぬほど好き

322: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:18:40

巨大な手の影がマットに映るとか
本当に見せ方がうまいなあ。

192: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:06:14

終わりの煽り文だけ読むとアタル側が敵っぽくて笑う
kinnikuman291-19080501.jpg

294: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:15:01

次回、鉄壁の”肉のカーテン”に攻略のスキはあるのか……!?
アリステラが主役みたいだw

255: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:11:38

スグルの肉のカーテンも古傷の脇腹が弱点だったが
アタルの肉のカーテンも古傷の腕とかが弱点なのかな

125: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:13:53

アタル「(俺のは業火のクソ力なんだけどまあいっか)」

144: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:15:46

>>125
まぁそう思うよなぁ
アリスも業火見てこれ思ってたのと違うみたいな感じになったらどうしよう

146: 名無しさん 2019/08/05(月) 00:15:50

真・友情パワーをどう扱うのか楽しみ


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※149806 : ムダレス無き改革

フェニックスは超人パワー差でゴリ押されてたのにw

※149807 : ムダレス無き改革

オメガ側、トゲで刺しすぎ、そのほうが見た目ダメージ派手で盛り上がるんだろうけどさ

※149808 : ムダレス無き改革

正統な攻防が描かれると(悪い意味でなく)書くことが少ないなw
それでもちらほら微笑ましいツッコミどころがあるのがゆでらしいけど

※149809 : ムダレス無き改革

肉のカーテンと見せかけてPDでさらに二枚も三枚も上手であって欲しいが
そういう戦いじゃないよなこれ

※149811 : ムダレス無き改革

殺虫剤成分の毒霧でマリキータは敗北かな?

※149812 : ムダレス無き改革

これは面白い試合になりそう。

※149813 : ムダレス無き改革

やっぱ煽り文にツッコんじゃうよなw
肉のカーテンの背中めっちゃかっこよかったわ

※149814 : ムダレス無き改革

グレネードスープレックスは、クロスアーム式カンヌキスープレックスに近い感じだと思う
それにしても、30年以上前のガキの頃にリアルタイムでソルジャーの試合をジャンプで読んでいた身としては、今回の話の流れは実に来るものがある

※149816 : ムダレス無き改革

「なるほど・・・たいしたものだ!」と言うけどさ
アンタのΩ特有の手も相当なモンでっせアリステラはん

※149818 : ムダレス無き改革

ソルジャーマスクが破れてアタルのマスクが出てほしい。

※149819 : ムダレス無き改革

連続ツープラトン技炸裂は爽快感半端ないな
これがタッグの醍醐味よ

※149820 : ムダレス無き改革

アリスちゃんほど表情豊かな敵役も珍しい。

※149822 : ムダレス無き改革

>いくらなんでもマリキータマン弱くなりすぎだろ
ツ-プラトンのオンパレ-ドだぞ?無茶言うな

※149823 : ムダレス無き改革

超人強度=筋力ではないんだなやっぱり
同じ1000万パワーでもネプチューンぶっ飛ばす牛さんとテリーマンとどっこいどっこいの阿修羅さんじゃ違うもんな〜

※149824 : ムダレス無き改革

芸が細かいなと思ったのはアタル兄さん左利きだからシャープシューターなんか

※149825 : ムダレス無き改革

「火事場のクソ力」は立場によってどう呼ぶかは変わるって将軍様も言ってたから
業火のクソ力=火事場のクソ力でもセーフ

※149826 : ムダレス無き改革

今の画力で放たれるツープラトン、どれもかっこいい
確かに向こうは連戦ダメージがあるっていう不利はあるんだな

※149827 : ムダレス無き改革

せっかくだからストライクスリーに派生させちゃおうぜw

※149828 : ムダレス無き改革

さすがにここも失速気味か

内容はつまらなくないんだけどな

※149829 : ムダレス無き改革

連戦に次ぐ連戦 · · ·

マリキ「 きっつ ! マジ、もうムリ > _ < 」

※149830 : ムダレス無き改革

マキリータ弱くなりすぎって言ってるけど
、ツープラトン連続で決めたのに倒しきれて無いんだぞ
倒せるのか逆に心配になるレベル

※149831 : ムダレス無き改革

肉のカーテンは超人硬度4.5で鉄と同じ硬度
ただし工夫硬度10に対抗できます

※149832 : ムダレス無き改革

>巨大な手の影がマットに映るとか本当に見せ方がうまいなあ。

フェニックス戦での巨大手の見せ方使い方がぞんざいすぎた反動、もしくは反省か
ちょっとやりすぎというかゆでらしくない気はする

※149833 : ムダレス無き改革

ドリルアホールキャノンドライバー好き

※149834 : ムダレス無き改革

ただひたすらにスピーディに攻防するだけで面白いってのは全シリーズのスグルvsネメシスの序盤思い出す

※149835 : ムダレス無き改革

このまま最後まで面白い試合のままでいてほしい

※149836 : ムダレス無き改革

アタル兄さんがマリキータデッドリーライドくらってる絵見たいからマリキータマンには頑張って欲しい

※149837 : ムダレス無き改革

アタル兄さんは7800万パワーの重量級超人マンモスマンや一億パワーの真ソルやフェニとまともにやりあえる御人であるから。
むしろたった8600万パワーと(超人基準で)中量級の体格でありながらアタル兄さんと互角のアリスちゃんを誉めるべき。

※149838 : ムダレス無き改革

その、なんだ、ブロッケンが下がると一気に流れが正統派になるな

※149843 : ムダレス無き改革

マリキータエリコプテロはブロッケンに破ってほしいので3戦目で厳しいだろうがマリキータには頑張ってもらいたい

※149844 : ムダレス無き改革

超人強度は直接的な筋力・体力じゃなくてそれを支える根源的な生命力みたいなもんと考えればいいんじゃないかな
パワーの持続やタフネスのに関わって来るから、連戦のマリキが割とピンピンしてるし、短期的には技術的な実力だけでなく筋力でも超人強度の差は覆せるが強度が低いとそのスペックを維持し続けられない
ピンチの状態からクソ力で逆転できるのも、その差が補填されるからなのでは

※149845 : ムダレス無き改革

アタル版マッスルスパークに改良を加えたソルジャーの新技に期待。

※149847 : ムダレス無き改革

やっぱ、アリステラにメタモルフォーゼ能力は無いみたいやな。
あれはディクシアが打倒ザ・マン用に開発したアリステラも知らない能力だったと解釈しておこう。アタルもブロッケンもディクシアを見たことすらないので逆にオメガハンドの動きに惑わされることも無いだろう。

※149848 : ムダレス無き改革

強度は電力みたいなもの
高ければ底上げも出来るが身体能力とは別
だからカナディアンマンとか体格は渡り合えるけどスタミナが持たない。

※149849 : ムダレス無き改革

この試合で業火のクソ力にスポットが当たるんじゃないかと予想している
そしてブロッケンはスグルとの戦闘経験がなくアタルとかかわり続けた関係で業火のクソ力を会得するんじゃないかと
だとしたら二世でベル赤から炎が吹き上がるようになったことにつじつまが合うんだが・・・まあいまさら二世との接合性なんてどうでもいいが

※149850 : ムダレス無き改革

ドリル・ア・ホール…でモーターマンが頭に浮かんだのは俺だけなのか…

※149851 : ムダレス無き改革

マリキータマンの頭の黒い部分がヘルメットだったとは知らなかった
ずっと坊主頭だと思ってたけど、それじゃヒビなんて入らないしな
あと、最近キャミの使い方の幅が広がっているねw

※149852 : ムダレス無き改革

ブロッケン、ただ乗ってるだけとか突っ込んじゃだめ?

※149853 : ムダレス無き改革

超人強度は総合力じゃないの?
なにをどれだけ能力にふってるのかは本人にしかわからない。
強度を腕力に全振りしてたり、技を繰り出すポイントに多く割り振ってたりと。

※149854 : ムダレス無き改革

ゆでって画が上手いけど、時々等身がおかしくなったり、何がどうなっているのか分からないときがあるよな。

※149855 : ムダレス無き改革

ちゃんとロックアップするところ、いいね

※149856 : ムダレス無き改革

まさかのcimaのクロスファイヤー!!

※149857 : ムダレス無き改革

あれ位でかい手ならカーテンの効果範囲ごとアタルをぶん投げられそうだがどうなんだろう

※149858 : ムダレス無き改革

>>アリスも業火見てこれ思ってたのと違うみたいな感じになったらどうしよう
いや「強くなれればどっちでもええわ」って感じだろアリスさんは

※149860 : ムダレス無き改革

※149850
俺も
気になって調べたらそもそも基本形のパイルドライバーを
ドリル・ア・ホール・パイルドライバーというらしい

※149861 : ムダレス無き改革

そういやまだメタモルフォーゼ使ってないのか。アリス兄さん温存感すごいな

※149862 : ムダレス無き改革

ブロは息の合った連携でアタルの期待通りの活躍をしてるだろうから、アタルが劣勢になったらアタルの期待以上の活躍で驚かせて欲しい。

※149863 : ムダレス無き改革

巨大手という個性をもっと活かして欲しい
人の手は機能性に特化した器官なので
使いようによっては弟の変身機能のような行き過ぎたギミックではなく
正統派のラインを守りながらも面白い戦い方ができそう

※149864 : ムダレス無き改革

オメガハンドの正体ってなんなんだ?
恐竜の足はスニゲーターで使ってるし
封印されたサタンの肉体とか?

※149865 : ムダレス無き改革

※149854
いつも頭身が妖怪変化絵巻の高橋陽一よりはマシじゃん

※149866 : ムダレス無き改革

キャミはトゲ出すし、アリスは腕が邪魔でアタル兄さんナパームストレッチ出せないん違う?

※149867 : ムダレス無き改革

アリステラの攻略はオメガハンドの攻略から。
フェニも結局オメガハンドを防ぎきれなくて破れてしまった。

※149868 : ムダレス無き改革

オイオイ・・アタル兄さん強く格好良く描かれすぎだろ
なんだかズルイぞー

※149869 : グッスマニア

王位争奪編では7800万パワーのマンモスマンと渡り合ったり、1億パワーの真ソルジャーを瞬殺しているからなソルジャーは。横ヤリがなかったらフェニックスを倒してたかも

※149871 : ムダレス無き改革

なんか昔よりソルジャーマスクの目空きの大きさが小さくなってないか?

※149876 : ムダレス無き改革

考えてみるとU系じゃないプロレスのハイキックは
16文みたいに顔面への前蹴りが主で
キックボクシング式の回し蹴りは大体ミドルキックだからな
実況アナが思わずミドルと言ってしまっても仕方ない

※149877 : ムダレス無き改革

※149868
まあ王位の時と違って今回は完全に他の漫画で言うところの
フェニックス一輝兄さんや比古清十郎ポジで出てるんだから

※149878 : ムダレス無き改革

そもそもアリスの「神超え!」を真ソルジャー相手であっさり終わらせてるアタル兄さんだし

>ドリルアホールキャノンドライバー
ブロッケンは添えるだけ……

※149879 : ムダレス無き改革

プロレス談議が白熱しているw

※149882 : ムダレス無き改革

肉のカーテン=ただのガードなのに読者がこんなに熱狂するなんてゆでは美味しい立ち位置にいるなあ

※149884 : ムダレス無き改革

今更だがシャープシューターって90年代半ばぐらいにブレットハートが使うサソリ固めに付けられた名前だよな
まあ、浅井がデビューしてもいないのにラ・ケブラーダとか言っちゃう世界だけど

※149885 : ムダレス無き改革

アタルのグレネイドスープレックスって、クロスアーム式の閂スープレックスみたいな
認識で良いのかな?

※149886 : ムダレス無き改革

※149869
そうだね、個人的な強さならそうかも
だが
・ブロが3vs3提案しなかったらその時点で負けてた
・ブロがレインボーシャワー浴びてくれなきゃ死んでた
・アタル本人が消極的な作戦に走ったのはミスったわ〜言ってる
ところもあるからチームとしては完全敗北だったとも言える

※149887 : ムダレス無き改革

一コマ一コマじっくり読んで鳥肌が立つ面白さだだだッッッ!
タッグマッチは少々落胆しながら読もうと思っていた自分に恥じ入る。
ゆで先生は今が全盛期ッ!
でも、なんでもかんでもカタカナ表記はどうかと思うゾ~。
さそり固めでいいだろ

※149888 : ムダレス無き改革

マリキ―タはちょっと頑丈過ぎのような
こいつ前の試合でマッスルインフェルノくらったりしてるんだが…

※149890 : ムダレス無き改革


チーム戦でなく、純粋にあたる兄さんの闘いが
見たかったかも。奇をてらわずスタンダートに強いキャラ。
ロビンマスクタイプかな。

※149891 : ムダレス無き改革

オメガハンドってくそだわ

※149892 : ムダレス無き改革

マリキが連戦で辛いって言うけどサイコマンは連戦してノーダメだったぞ
あやつを倒そうとしてんだから、そんな泣き言通用しないぞ

※149893 : ムダレス無き改革

あいつにサイコマンみたいな格ねーし

※149894 : ムダレス無き改革

どのタイミングでナパームストレッチを出してくるか楽しみ!

※149895 : ムダレス無き改革

知性がうりのフェニにオメガハンド対策やらせなかったのがほんと致命的

※149897 : ムダレス無き改革

超人強度の話題が出ると定期なんだが、王位編でクソ力失ったスグルとゼブラが力比べしてスグルが勝ってるからな。

※149898 : ムダレス無き改革

>アタル兄さんブロに何かコソコソ話してた?

アタル「そういや来週も更新あるんだってよ」
ブロ「まじか!」

※149902 : ムダレス無き改革

サソリ固め外すのに正面からラリアット入れたらマリキータの腰にさらにダメージが入るような

※149903 : ムダレス無き改革

4連戦で始祖でも最強格のシルバーと渡り合えるサイコってやっぱつえーんだな

※149904 : ムダレス無き改革

※149903
マグパは体力も補うからじゃね?

※149905 : ムダレス無き改革

>トゲ出せばいいじゃんって思ったらダメ?
サンちゃん「固められた状態では砂になれません」

※149907 : ムダレス無き改革

サソリ(シャープシューター)とかボストンクラブとか
背骨にも負荷をかける技だとミミックニードル防げるのかもね

※149909 : ムダレス無き改革

一方その頃、ビックポディは自宅に帰りメシを食っていた

※149910 : ムダレス無き改革

グレネイドスープレックスがよくわからんと思う人は
別作になるがにわのまことのtheモモタロウ後半のほうに出てくる
ストライクスリーという投げ技見ると腕の決まり方わかるかも?
あっちは肘を膝で蹴り上げていたけど

※149912 : ムダレス無き改革

なぜサソリ固めじゃなくシャープシューター名義なんだw
アメリカだとスティングが使ったらスコーピオン・デス・ロックで他のレスラーはシャープシューターって感じだけども

※149914 : ムダレス無き改革

色んな可能性はあるが
ワイスピのホブス主役作公開に合わせた可能性もあるな
ロック様もシャープシューターの使い手だった

適当な思いつきだけど意外と正解かも

※149915 : ムダレス無き改革

※149892
ゼブラにはしこたま頭ぶつけられて、カレクックには腹を裂かれているんだ
仕方ないだろう
カレクックはともかく偽王子にも面目ってものがあるんだ

※149916 : ムダレス無き改革

まぁけっこう簡単に脱出されちゃったし
アピールしながらの繋ぎ技だから
サソリ=長州の必殺フェイバリットのイメージだと
使わせ難いってのもあるかもね

※149917 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツは現実のプロレスでいうと三沢小川のアンタッチャブルのイメージかなあ

※149919 : ムダレス無き改革

※149863
同じこと思ったわ。
巨大ハンド使えばアシュラマン以上の関節技や打撃技が使えるんじゃないのかね
どうも凶器もちの超人はそればかり多様する悪癖がある
本部先生いわく「その性根が技を腐らせる」じゃないの。仮にもリーダークラスがやって良いことじゃない

※149924 : ムダレス無き改革

ナパーム、グレネードとくると次はなんだ
ミサイルか?

※149925 : ムダレス無き改革

ミサイルはドロップキックのイメージだけど
ツープラトンで出しちゃったからね

禁じられた技としてニュークリアボム(超高度からのパワーボム)
とか思いついたけど
バトルシップシンクがそんな技だな

※149926 : ムダレス無き改革

149898
話してたのかな?アタルの動きにブロが見とれて「おお!」と思った
とかじゃなくて?

※149929 : ムダレス無き改革

サソリ固めとシャープシューター
入り方と決まる箇所が異なるみたいヨ

ttps://michi-pro.com/archives/1600

※149933 : ムダレス無き改革

固め技の最中にマリキがトゲ出したらオケツに刺さりそう(´・ω・`)

※149935 : ムダレス無き改革

ドリルアホール・キャノンドライバーってブロッケンも同等のダメージ受けそう
ところで肉のカーテンって、硬度6くらいでこれを破れなければダイヤモンドパワーにダメージすら与えられないのでは?

※149936 : ムダレス無き改革

※149909
牛丼の大盛りに玉子とみそ汁をつけてマリポーサと祝・初勝利だろう

※149948 : ムダレス無き改革

個人的には格好良いからどんどん兵器とか爆弾とかに因んだ技名出して欲しいけど
やり過ぎるとこのご時世クレーム付ける頭おかしい奴が出ないとは限らないよね・・

ただでさえ日独の同盟を思わせるコンビだし

※149949 : ムダレス無き改革

負傷した仲間の代わりに戦うとかアリスちゃんリーダーの資格あるわ

※149953 : ムダレス無き改革

ゼブラとフェニックスのあとにアタルと連戦とかなにげにすごいきがする

※149956 : ムダレス無き改革

 やっぱりコイツらゴールドマンより弱いよ、情報収集してたのに何を自惚れてるのかと思う。

※149959 : ムダレス無き改革

ツープラトン連続で決められて
間接も取られてるのにアリステラの
ラリアットに合わせてアタルの体を浮かせるマリキすげえな

※149960 : ムダレス無き改革

アリス好きだわ。リーダー格でカリスマ扱いなのにいちいち面白い

※149961 : ムダレス無き改革

弟も実はそうだったけどやっぱ兄貴もマスクなんよな
マリキもどうやらマスク(ヘルメット)マンだし
パイレートもマスクっぽいし
やはりオメガでもマスクとは強者の証明なのだ!

※149964 : ムダレス無き改革

技仕掛ける時もマキリータを仰向けにして羽を使いにくくしてるあたりアタル兄さんちゃんと考えて戦ってるな。

※149965 : ムダレス無き改革

※149904
シルバーマンがサイコマンはマグパ使わない方が強かったって言ってるからねぇ

※149968 : ムダレス無き改革

一見両者互角なようだけど、防御力に差がありすぎる。
マリキータはツープラトン連続で食らって、ようやくヘルメットが少しひび割れただけ。
シャープシューターをすぐ切り替えす。
アリステラはグレネイドスープレックスを受けても無傷。
こいつら一体何を受けたら致命的なダメージになるんだ。

※149969 : ムダレス無き改革

アタルの落ち着きぶりはどうだ!
もう普通に勝利を確信したわ

※149970 : ムダレス無き改革

強い超人強度と戦う時のコツみたいのあるのかね
慣れてれば差があっても対抗できるけど慣れてないと一方的にパワー負けして戦いにくいとか

※149971 : ムダレス無き改革

※149861
メタモルは使わない可能性大、「弟」の方はそれで「見せ方」を失敗した的な事を
ゆでが言っていたそうだから

※149972 : ムダレス無き改革

フォーフィンガー連発でアリスが雑魚く見えてきたのは俺だけか?

※149973 : ムダレス無き改革

※149956
前座であろうΩ勢が
あの化け物揃いの始祖の中でも最強格のゴールドマンより弱いのは当たり前だろ

※149974 : ムダレス無き改革

ところでザマンの石のレコードはどうなるんだ?

※149975 : ムダレス無き改革

>休み無しで三戦やってる奴に無理言うな
まあ二人がかりの攻撃+実際体にも疲れはあるのかもしれないしキツいと思うんだけど・・・
だったら休憩ぐらいとってもいいのにと思わなくもない
これ逐一なにかあったら休みなしで三戦やって疲れてたから~って言われそうだな

※149980 : ムダレス無き改革

そういえばマリキータもクロスアーム式のスープレックスやってたな。

※149981 : ムダレス無き改革

※149929
形の崩れたシャープシューターとサソリ固めを比較してるだけやな
そもそもブレットも長州も使う試合や相手によって形は変わるし、米国では誰が使おうがサソリ固めは基本的に「シャープシューター」と呼ばれる

※149982 : ムダレス無き改革

日本で卍固めと呼ばれてる技が米国ではオクトパス・ホールドと呼ばれているのと一緒
名称が違うだけの同じ技よ

※149985 : ムダレス無き改革

ドリル・アス・ホールキャノンドライバーに
見えてしまった技も文字も。

※149988 : ムダレス無き改革

ケツが割れてしまった…

※149990 : ムダレス無き改革

※149972
フィンガーはむしろさっさと使っとくべきと思う
試合後半の佳境に出されたらむしろ試合がしょっぱくなりかねない
今雑魚く見えても十分後半に巻き返せる

※149992 : ムダレス無き改革

※149981

厳密に言えば85年にヒットマンギミックで活動してたブレットハートが左利きでブレットのサソリに限って80年代当時はシャープシューターと呼んでた

後年ブレットに対してリスペクトを抱いてるレスラーは引き続きシャープシューターと呼んでるがスコーピオンデスロック呼びも逆輸入されてスコーピオン呼びも今のアメリカではそれなりに普及してる


ちなみに左利きのソルジャーがシャープシューターを繰り出した瞬間は80年代末の話でありゆではアメリカ遠征編を見る限り大昔からのアメプロファンでもあるという事実は考慮されるべきではないのか

※149993 : ムダレス無き改革

※149992
ソルジャーがブレットみたいに左足を軸にしてたら納得いくんやけどな…

※149995 : ムダレス無き改革

ちなみにブレットがシャープシューターとして使い始める前に、長州から影響を受けたスティングがスコーピオン・デスロックとして使ってたから向こうでもそちらの名称の方が歴史は長いらしい
なぜシャープシューターが定着したのかはよく分かんないけど

※149996 : ムダレス無き改革

※149981

作画ゆで「なぁ相棒、シャープシューターてどんな技やっけ?」

原作ゆで「あれや、ブレットハートの『左利きのサソリ』やん」

作画ゆで「あ、そうかアタルって左利きやったな
シャープシューターは要はサソリでええんやな?」


が真相やと思う
ちょいちょい原作ゆでと作画ゆでは細かい意思疎通で齟齬を起こすから

ディクシアの骸みたいに

※150000 : ムダレス無き改革

あのツープラトンKOレベルの技じゃね?

※150011 : ムダレス無き改革

マリキータ、タフだな
そろそろ、一歩vsウォーリー並の
被弾一覧画像が作れそう

※150013 : ムダレス無き改革

どんな攻撃をも弾き返す肉のカーテン。
それを軽い蹴りで外したウォーズマン・・・・スグルの脇腹の傷ってどれ位重症だったんだ・・・

※150017 : ムダレス無き改革

あれはウォーズが最も効く角度で蹴りを入れたって解釈している
脇腹の傷が深いせいで肉のカーテンを外したって言うなら他の相手が偶然打ち込んだ攻撃でも外れると思うのだがそういう描写は無いしね

※150026 : ムダレス無き改革

気にするな
代われ

いちいち男前で草

※150075 : ムダレス無き改革

アタル兄さんがマリキの足を固めた時は
テリー対100tを思い出してひやっとしたぜ

※150076 : ムダレス無き改革

硬度4.5の肉のカーテンくらい軽く破れないとザ・マンはおろか他の始祖にすら歯が立たないだろうな

※150082 : ムダレス無き改革

主人公が一戦だけしかしてないのにシリーズ終了は考えづらいか。スグルがアリステラとあと一戦して、サタンについてはやっつけで二話くらいであっさり片付けるとかもありそうだね。
個人的には神々VS超人共闘体を見たいんだけどね

※150084 : ムダレス無き改革

マスオさんの声をテリーマンの声優さんがやるのかぁ。ちょっと想像つかないや…

※150088 : ムダレス無き改革

来週、肉のカーテンを見たネメシス、スグル、真弓の反応が見られたらいいな
そろそろ他陣営の反応も描いてほしい

※150091 : ムダレス無き改革

※149968 Q:何を受ければ致命傷か?我々が知る中で完全形であの奥義を受けた、あの超人は以下のような供述をしていた模様。                                        
A: ニャガニry・・・ゲフンゲフン、シルバーさんのアロガント・スパークならイチコロなのは間違い無いですねぇ。

※150110 : ムダレス無き改革

※149959
こういう地味な連携、タッグの完成度が見えて大好きなんだが、派手な表現の多いキン肉マンで見れるとは思わんかったわ

※150123 : ムダレス無き改革

次回はグロリアスのターンに移行してジャケッツピンチのパターンか?

※150137 : ムダレス無き改革

アタル兄さんがアレ決めた時
大音量のパワーホール流れたわ

※150163 : ムダレス無き改革

??「ニャガニャガ、下等超人共のフェイバリット+フルコースを食らってシルバーさんと戦ってた私と比較してもお粗末なフィジカルですねぇ」」

※150165 : ムダレス無き改革

書き込み少ないな

※150168 : ムダレス無き改革

俺にはロック様のシャープシューターに見える
今年の盆休みは布袋寅泰のライブに行って
ワイスピの新作観に行って
キン肉マンの新しい回も読めてサイコーのスケジュールだぜ
独身貴族とは良く言ったもんだ

※150182 : ムダレス無き改革

魂今高らかに輝けooh ooh ブロッケン!!

※150190 : ムダレス無き改革

次回はアタルのショータイムみたいだな
めっちゃ楽しみ

※150198 : ムダレス無き改革

ローリングキューブスープレックスは出るだろうな。

※150202 : ムダレス無き改革

RCスープレックス(勝手に略してみました)は読み切りでも出してるしな
わざわざあのリングだし出ると思う
オレの勝手な妄想はアタルがアリスをフルネルソン(オメガハンドが邪魔・・)
ブロがマリキをジャーマンの形で
WRCスープレックス出ると思うぜ!

※150213 : ムダレス無き改革

150198
リングが完全な立方体に復元されてないのに?

※150214 : ムダレス無き改革

確かにブロには頑張ってほしい
人生変えちゃう夏かもね♬

※150221 : ムダレス無き改革

※150213
超人達の闘う意志に反応しちゃうんだから
試合中何が起きても不思議じゃないさ

※150223 : ムダレス無き改革

※150168
ロック様のシャープシューターはもっと汚くないとダメだわ
どこがどう極ってんのか分からないぐらい不恰好じゃないと

※150260 : ムダレス無き改革

※149968
超人強度があれだけ違えばな・・・
パワーが自分の2%弱の相手の攻撃なんて本来ノーダメージでもおかしくない

※150267 : ムダレス無き改革

※150260
前作じゃあブロッケンは5200万パワーのプリズマンをブレーメンサンセットで砕いていたんだけどな。
今までのシリーズでは『超人強度の差』は試合の中ではあまり表現されていなかったけど、オメガ編になってからその辺りの描写が明確になってきた。

※150272 : ムダレス無き改革

キャミ:潰しとく
アリス:対キン肉族に何を用意してるのか探っとく
これが今回のブロアタル組の仕事っぽいな。
この後、アタルがキン肉族の技を出しまくる流れとしたらマッスルドッキングとかもやりそう

※150300 : ムダレス無き改革

オメガハンドでワキをくすぐって肉のカーテンを破る……とかはないか

※150303 : ムダレス無き改革

※150267
超人強度の少ない者は、息があがってスタミナ切れとなる描写が目立つね。
体力、腕力、タフネスを表す数字かと考えられる。

※150408 : ムダレス無き改革

満を持してのアタル活躍は予定調和
ゼブラ、フェニに続き、アタル離脱なんて展開もおもしろい

※150517 : ムダレス無き改革

預言書が燃やされて、アタル兄さん消滅したのに、どうやって復活したんだ?

スグルのフェイスフラッシュだったか。

スグルのフェイスフラッシュでドブ川がきれいになるので、池の水抜いてみたに参加してほしいな。

※150518 : ムダレス無き改革

超人閻魔のレコードは、オメガトライブ「オメガ1000%」

※150519 : ムダレス無き改革

仮に、オメガマンが超人オリンピックのじゃんけんするとしたら、背中の手でもじゃんけんできるか。

さらに、背中の手の1本だけ手が付いているのでも、じゃんけんできるかも。

※150527 : ムダレス無き改革

150517
150518
150519

同一人物の連投か

※150539 : ムダレス無き改革

鉄強度並の肉のカーテンにダメージ与えられないなら、悪魔将軍や超人閻魔にはダメージ与えられない。

※150559 : ムダレス無き改革

コメントの数がもうね

※150564 : ムダレス無き改革

明日更新されるがアタルが肉のカーテンからどのような攻撃に転じるのかが見どころだ

※150593 : ムダレス無き改革

明日は映画でも観に行こうかな。

※150594 : ムダレス無き改革

何かの暗号か?

※150595 : ムダレス無き改革

Oh,Yeh~♪

※150600 : ムダレス無き改革

おお、あと3時間半だな!

※150631 : ムダレス無き改革

>ただでさえ日独の同盟を思わせるコンビだし
アタルにはそんなに日本のイメージはないかな
スグルが日本だから?