
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』感想まとめ(ネタバレ注意!)
PV:「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告②
- 9: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:49:09
英一郎…お前に見せてやりたかった…
- 15: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:49:54
ほんまクソやったわ
- 40: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:52:52
レディプレイヤーワンかよ
俺はガンダムででる- 46: 名無しさん 2019/08/02(金) 11:10:58
結局フローラと結婚するの?
- 48: 名無しさん 2019/08/02(金) 11:12:08
>>46
ビアンカ派以外全員死亡
ゲレゲレ派以外全員死亡- 48: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:53:36
最後の戦闘でようやく盛り上がったのにぶち壊すからな
ほんまありえんわ山崎氏ね- 49: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:53:43
設定めちゃくちゃで草
これもうフローラと結婚させる気ないだろ- 124: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:59:53
>>49
ルドマン無茶振り過ぎんよ~- 164: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:03:30
>>49
ここ映画でやんのかよ
ゲーム中ですらこんなデカブツ倒せんやろ思ったのに- 50: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:53:45
VR始める前にプログラム設定して
主人公役の男がいつもビアンカだったから今回はフローラになるよう自己暗示プログラム追加するけど
ゲーム内のフローラに本心で無いことを見破られて結局ビアンカと結婚してた- 75: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:55:57
ブオーン仲間になったんなら連れ回せばよかったのにナメプやろ
- 101: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:57:45
なんでわざわざこんな寒いストーリーにすんの?
普通にドラクエ5を映画化すればええだけやん- 116: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:59:13
ゲマ倒した後ストーリー盛り上がらんからな
ちょっとしたスパイスよ- 118: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:59:16
メタオチって十中八九叩かれんのにどうしてやめないんや?
- 120: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:59:28
未だにコンピュータウィルスがラスボスって
凄いおっさん臭がする- 126: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:59:57
>>120
90年代のネット発展期のおっさんの発想だよな- 138: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:01:15
現実パートを実写にして主人公を山田孝之にすればこのストーリーでもおもしろかったと思う
- 147: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:01:59
山崎の映画って時点で分かってたことだろ
期待してたやつがガイジ- 148: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:01:59
サブタイトルの意味とかもわかるし監督の伝えたかったことはわかる
だけどそれをドラクエでやってしまったのでドラクエの映画を観に来た客との温度差がひどくなってしまった- 173: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:04:35
これのPVの冒頭のゲマ何言ってるかわからんくて草生える
- 180: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:05:54
宣伝でVRとか一言も言わないのは草
クソ要素だって宣伝もわかってるじゃん- 182: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:06:08
普通にDQ5の映画でええのにスクエニってほんまズレてるな
- 185: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:06:17
マジでエヴァのあれやっちゃうとはねぇ
君もいい歳なんだしゲームやってないでリアルに戻れ!って…舐めすぎワロタ- 191: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:06:58
なんでまじでDQ5でメタ落ちなんかやろうとしたんだろうな
DQ6なら夢、さらにその夢の先に・・・ってちょっとキレイにまだ出来そうだけど- 385: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:22:57
>>191
確かに6なら世界観的にまだギリギリやれそうやな
今時メタ落ち?感は否めないが- 162: 名無しさん 2019/08/02(金) 11:42:36
冬も待ってろよ
- 194: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:07:07
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
宇宙戦艦ヤマト
ドラゴンクエスト
ルパン三世
これらの映画を全部手掛けてるとかもう国民的映画監督やろ- 196: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:07:10
山崎貴は五輪開会式の演出責任者やから楽しみにしとけよ
- 221: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:09:34
シティハンターみたいに望まれた形の映画作ればいいんだよ
変なことすんな- 242: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:12:02
>>221
あれは製作サイドが見たいシティハンターと視聴者が望んでたものが寸分の狂いもなく一致した稀有な例やね- 228: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:10:26
普通にそのままやれば良かったんちゃうんか
独創性やストーリー凝らなくてもモンスターの可愛さだけである程度は受けるやろ- 230: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:10:55
ちなswitch版の
- 301: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:16:58
>>230
ベロニカ大小選べるのかよ- 233: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:11:04
未だに自己暗示が解けた理由が分からん
あれもう運営のトラップだろ- 248: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:12:50
ドラクエなんだから王道ストーリーで作ってほしかったわ
もっともその王道が一番難しく自信がなかったから奇をてらって誤魔化したんだろうけど- 260: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:14:03
>>248
ビアンカフローラ論争とかゲレゲレとかに公式で答え出したくなかったんやろなぁ
この映画はあくまでドラクエ5風のVRですオチは- 275: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:14:54
>>260
2パターン作れば面白かったのに
関西ビアンカ関東フローラで1か月で入れ替えするとか- 254: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:13:36
オチを知ってここまで観たくなくなる作品久しぶりだわ
- 256: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:13:42
これはどの層を狙っての発言なんや?
ドラクエファンぶちギレ物やろ- 257: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:13:45
ラスボス?はミルドラースなんか
PV見る限りじゃ影も形もないから出るのか気になるんやが- 265: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:14:13
>>257
ミルドラース自体は出てこん
代わりにウイルスが出てくる- 261: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:14:07
ムスコ凄い
今の時代の子よ… https://t.co/2z8miVcJHL
— 稲垣理一郎(リーチロー) (@reach_ina) July 25, 2019- 353: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:20:30
>>261
分かってたんやね- 273: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:14:43
見てきたけどネタバレ回避してたのが仇になったわ
オチ知ってれば見に行かんかったのに- 299: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:16:50
>>273
周りのおっさん達もは???って感じやったぞ
流れ変わったな(悪い意味で)って感じに場内が包まれたわ- 295: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:16:27
これ半分ソードアート・オンラインだろ···
- 300: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:16:54
意外なオチとかどんでん返しは低予算映画で勝手にやればいいのに
デカイスクリーンで映像美と美男美女を鑑賞するのが映画や- 311: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:17:27
>>300
ドラクエなら王道ストーリーだよなぁ- 312: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:17:31
時間止まった瞬間
あっこれやったなって空気になったわ- 331: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:18:45
今見てきたけどほんとクソだった
- 333: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:18:50
ドラクエ見にきたドラクエ好きおっさんに「いい歳こいてドラクエかよ。現実見ろ」ってさぁ
- 348: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:19:53
ユアストーリーってそういう意味かよ
- 361: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:21:12
>>348
せやで。まず5の話じゃないしな。音楽も6とか3とか使いまくりや
5のVR体験ゲームの話や- 400: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:24:09
ドラクエ6の曲酷使しすぎやろ
特にムドーの曲は11の時といい無駄遣いしすぎや- 432: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:26:56
映画での天空の剣の持ち主と勇者って結局主人公やったん?
- 451: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:27:53
>>432
普通に子供やで
天空の剣もまとめて石にされたせいで勇者ってわかるのは封印解いた後や- 503: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:31:52
そういやヘンリーは結婚できんかったな
- 530: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:33:36
ロボット見たいからってオリジナルの設定改変して
劇中に登場しないモンスター出すガイジ- 563: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:35:53
>>530
あのあたり映画内で「妖精とロボって合わなくないっすか?」「まぁそういう設定なんじゃ!」とか
随分メタネタ入れてきたなぁと思ってたら…- 537: 名無しさん 2019/08/02(金) 14:17:00
- 541: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:34:16
フローラの件マジ?ぜってー見ねえわ
ビアンカ優遇マジクソうぜえ
俺はドラクエ5やる限りフローラ選んでルドマンからの宝箱貰うからな- 547: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:34:49
>>541
財産目当てで草- 387: 名無しさん 2019/08/02(金) 12:26:33
悪かったとこは語ったから良かったとこあげてくな
・主人公が冒険するシーン全般
・フローラがあざとい
・ビアンカがかわいい
・息子が天空の剣抜くとこ
・オーブすり替えるとこ
・ゲマとの最終決戦- 167: 名無しさん 2019/08/02(金) 11:11:58
とにかく監督が別の人だったら多分BDまで買って大ハマリしてたと思うわ自分
- 615: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:39:31
面白かったよ、最後意外は
最後で台無しゴミクソレベル- 303: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:17:00
別に序盤駆け足なのもキャラデザも思ったより気になんなかったけどあのオチだけは許せん
- 326: 名無しさん 2019/08/02(金) 13:18:25
おっさんたちは懐かしいドラクエの世界観に浸りたいだけなのにな
最後にはい現実帰るぞ~!は酷すぎでしょ
ボーンデジタル (2019-07-10)
「ドラマ・映画」カテゴリの記事
- 【ネタバレ注意】実写映画『かぐや様は告らせたい』感想まとめ
- 【悲報】ドラクエVの映画のオチが…。(ユア・ストーリーネタバレ感想)
- 【ネタバレ注意】映画『天気の子』、凪先輩が可愛すぎるw(感想まとめ)
- 【ネタバレ注意】映画『トイ・ストーリー4』感想まとめ
- 【ネタバレ注意】映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』感想まとめ
ブログの中の人をフォローする:
余韻に浸る間もなく観客を現実に帰す
ある意味親切な映画