
TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第167話「AIの威力」
前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】166話感想 ガルシアの元にGKDの改良型、トダーが登場!
- 117: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:04:21
ダメだ
立ってるだけで笑える- 476: 名無しさん 2019/07/29(月) 00:00:31
ガシュン ガシュン 迫るトダー 構えるガルシア
→シュアッ ドンッ 伸びる蹴りで吹っ飛ぶガルシア
→トダーの手足は3倍まで伸縮可能
→トダーの素晴らしさを語る長官
→両手に鉄パイプを持つガルシア
→ガガン ガガン 乱打で曲がる鉄パイプ
→ボッ トダーの右ストレート炸裂ッ
→暗黒 (謎の声)戦え 戦うんだ
→人間になりたければ戦うんだ
→戦いの中で進化してこそ人間の証明なんだ
→腕で防ぎ骨折?&出血
→次号 ガルシアの本気が…
文字だけのコマはルールで禁止なんだ- 121: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:06:27
動いてるだけで面白いのはルールで禁止スよね
- 129: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:12:27
なにっズーム・パンチならぬズーム・キック
- 130: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:13:09
仕掛けが貧相過ぎないっスかこれ
- 132: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:13:52
なにっダル・シム
- 134: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:13:55
コード付きとか真面目に戦う気あるんスかね
- 135: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:14:22
ファファファってなんだよ…
- 136: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:14:26
>>135
エクス・デス- 137: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:14:28
なにっ猿作品の悪役特有の変な笑い方が復活している
- 138: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:14:52
ファファファ笑いで三倍伸縮可能なんて
猿濃度濃過ぎなんスけど- 213: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:48:58
トダーに戦闘機の操縦させる予定らしいけど
既にAI搭載無人機とか飛び回ってるんじゃないですかね- 123: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:11:26
車や戦闘機は操縦用のAIだけ乗っければいいのでは…?
- 125: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:12:21
猿先生はAIを何だと思ってるんスかね
割と真面目に聞いてみたくはあるんだ- 145: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:20:00
誰かこれに突っ込めるアシや編集はいなかったんスかね・・・
- 146: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:20:40
怒らないでくださいね
脚が伸びたからってだからなんだよ
銃撃戦で一ミリも役にたたないじゃないですか- 141: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:19:18
なんでわざわざ弾にあたりやすい直立なんや
キャタピラが不適格なところなら四足とかで身を屈めるべきやろ…- 142: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:19:22
正直ギャグ漫画にしか見えないんですけど
あとロボ・アーミーを思い出したっス- 143: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:19:53
戦場でコード狙われたら終わりじゃないスか
- 147: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:21:41
怒らないでくださいね
何もかもドローンで事が済むのにわざわざ二足歩行のロボット作るとか馬鹿みたいじゃないですか- 148: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:21:59
一応弾丸弾き返しているから猿技術猿合金で
防弾シールド代わりと言う猿理屈なんスかね- 506: 名無しさん 2019/07/29(月) 01:13:45
今週はガルシアがかっこよくて普通に面白いんだ
- 492: 名無しさん 2019/07/29(月) 00:32:17
素手で戦おうとしないガルシアにがっかりっス
- 497: 名無しさん 2019/07/29(月) 00:44:11
>>492
ガルシアは別に格闘家の誇りみたいなのないわけで
どんな武器持ってるかもわからんロボットに素手で応じる理由も無いと思うんスけど- 514: 名無しさん 2019/07/29(月) 01:58:40
ガルシア「怒らないでくださいね ただの戦闘機械相手に徒手空拳やれとかバカみたいじゃないですか」
- 156: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:23:00
まあロボ相手に素手は無いっスよね
- 157: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:23:51
キー坊なら何も考えず突撃して拳を割られそうなんだ
なんやこいつむっちゃ固いでっとか普通に言い放ちそうなんだ- 158: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:24:18
ほんとにルーニンだこれ
- 160: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:24:27
棒術は描きなれてないからかめっちゃ下手くそやん
- 162: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:24:55
ガードする意味あるんスか?
- 164: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:26:05
うああああ
鉄パイプが全然効いてないっ- 165: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:27:16
ガルシア生け捕りにするならさっさと催眠ガスを噴出すればいいんじゃないスかね?
- 198: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:39:06
笑いが止まらないんだ
龍継ぐはシュール系ギャグマンガとして完成されたんだ- 199: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:39:08
とりあえずガチ格闘してるのは満足っス
- 575: 名無しさん 2019/07/29(月) 14:53:42
読んだっス
トダーの後ろのコード抜けばそれでおしまい
って突っ込んだらダメっスか?- 606: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:11:33
>>575
コードが抜けると残りの活動時間5分です、みたいな感じになってカウントが始まるんだ
エヴァとかでよくある感じなんだ
おれは特に詳しいというわけではないんだ- 619: 名無しさん 2019/07/29(月) 19:25:09
>>575
おいおい米軍がそんなこと気づいてないわけないじゃないスか
あれは罠か戒めっスよ多分抜くとトダーが暴走するんだ- 589: 名無しさん 2019/07/29(月) 19:06:11
これで本当にコード攻撃して勝ってしまったらギャグすぎるんだ
- 617: 名無しさん 2019/07/29(月) 19:16:58
むき出しの配線に鉄パイプ突っ込んで
長官が「コ、コードは合金ではないっ」とか言い出すんだ- 144: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:18:54
やはり優希ちゃんが電源コード抜く展開と考えられる
- 171: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:27:21
トダーの方が格闘漫画しとるやん
- 172: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:27:25
なにっ普通にパンチ打ってる
- 203: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:40:31
まさか本当に
トダー「…ボッ」やるとは- 614: 名無しさん 2019/07/29(月) 19:08:09
プレボ読んだんスけど
うあああ(PC書き文字)ガルシアの腕が折れたあっ
色物メカの割に妙に強いのはルールで禁止スよね- 176: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:35:34
この言葉おじさんなんスかね
意味不明っスけど- 177: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:35:41
ああこれやっぱり龍星とガルシアをぶつける路線なんスね
- 479: 名無しさん 2019/07/29(月) 00:07:25
謎の声の正体が気になるんだ
- 175: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:29:11
う、うわあああああ
猿成分が危険領域に到達している- 515: 名無しさん 2019/07/29(月) 03:34:16
ワシ、心当りがあるんや・・・謎の声は初代ガルシアや
- 516: 名無しさん 2019/07/29(月) 03:41:53
>>515
ワシもそう思ったっス
なんかおじさんっぽくない口調なんだ- 521: 名無しさん 2019/07/29(月) 06:30:06
PC書き文字でのモノローグが人間になろうとしてる28号の内面の表現としていい感じだったっスね
- 178: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:29:27
内なる声で覚醒とか主人公路線なんだ
- 182: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:30:50
猿濃度は高いっスけど比較的まともな展開っスね
- 484: 名無しさん 2019/07/29(月) 00:13:41
謎の声が人間を強調してるし
ガルシア勝ちそうっスね- 522: 名無しさん 2019/07/29(月) 06:40:49
鬼龍の血(笑)が同調するなどと意味不明な事をほざく龍星
人間になろうとするガルシア
どっちが主人公なんですかね…- 523: 名無しさん 2019/07/29(月) 06:41:31
なんかウンスタより28号が主人公してるような気がするんスけど……
- 526: 名無しさん 2019/07/29(月) 07:32:05
>>523
ガルシアも龍の血を継いでるスからね- 564: 名無しさん 2019/07/29(月) 13:09:31
今回は良かったんじゃないスか
マシーンにも昔から心があって今まさに目覚めようとしているっス- 605: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:09:49
今週は心の声が誰かとかこの先ガルシアが叫ぶのかなと考えると面白くなりそうっスね
登場すると盛り上がらないウンスタが本格的にいらない子っス- 609: 名無しさん 2019/07/29(月) 18:16:13
>>605
もうウンスタとまぬけトリオは猿空間送りにして米軍対ガルシアの路線に注力したほうがいいんじゃないっスかね
明らかにもて余してるんだ
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 21,431
「TOUGH外伝 龍を継ぐ男」のまとめ記事
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】169話感想 優希ちゃんが重機でトダー撃破!からメタルクウラ展開!
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】168話感想 ガルシア覚醒なんて無かった…普通に逃げててワロタw
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】167話感想 トダー硬いし強い!しかも普通に格闘しててワロタw
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】166話感想 ガルシアの元にGKDの改良型、トダーが登場!
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】165話感想 灘神影流まぬけトリオ、あっさり全滅www
木場やキー坊との戦いで人間性に目覚めた初代ガルシアが兄弟に語りかける
いやすごく良い展開っスよ
まあ鬼龍おじさんなんやろうけどなブヘヘ