TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】167話感想 風柱さん稀血だった!こんな効果があるとは…禰豆子よく耐えたな

鬼滅の刃167話ネタバレ感想

鬼滅の刃 第167話「願い」


前回:【鬼滅の刃】166話感想 玄弥瞬殺からの実弥登場!やっぱり弟思いの良い兄貴だ

137: 名無しさん 2019/07/22(月) 05:22:52

ここに来て稀血の設定が来たか
kimetsunoyaiba167-19072202.jpg

31: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:16:49

ほとんどの読者が忘れかけていた稀血設定をここで持ってくるとは

220: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:27:33

稀血設定とかあったなー
響凱以来の登場か

313: 名無しさん 2019/07/22(月) 11:13:16

ああ、風柱、だから傷だらけなのか?
手段として身体に傷をつけて鬼を酔わせてた?

322: 名無しさん 2019/07/22(月) 11:23:55

稀血設定生きてて笑った
予想してた人もいたけどやはり斬らせて倒すタイプだったか

138: 名無しさん 2019/07/22(月) 05:23:29

てことはねずこはあの時稀血の誘惑に打ち勝ってたのか
kimetsunoyaiba167-19072207.jpg

15: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:06:49

おじさん酔っ払っちゃったww

しかし上壱が酔っ払う程の稀血に耐え抜いた禰豆子はホント凄かったってことか
実弥もあれで内心禰豆子を認めたのかな
認めたくはなかっただろうけど認めないわけにはいかんよな

50: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:36:28

風の顔が傷だらけなのは何か理由があると見てたけど
今までの戦いであえて血を流して鬼を弱らせて殺してきたのかな
あの兄弟は兄は稀血で弟は鬼食いとなかなかのレア逸材

151: 名無しさん 2019/07/22(月) 05:47:46

兄貴は稀血で弟は鬼喰いか
不死川家はどうなってんだ

26: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:13:37

不死川さんちの兄弟は揃って特異体質すぎやしませんかね……
もしかしたら不死川母が鬼化されたのも、珍しい体質の人間だから目を付けられたとかだったりして

28: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:15:08

>>26
ファンブックで珍しい体質を狙って鬼にしてるってあったから
その可能性は高いよね

140: 名無しさん 2019/07/22(月) 05:26:14

風柱の戦い方凄いいいな、見てて楽しい。
kimetsunoyaiba167-19072205.jpg

30: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:16:44

風柱けっこう考えて戦闘するタイプなのな
理性も知性もなさそうって言われたのが懐かしいぜ

160: 名無しさん 2019/07/22(月) 06:13:17

実弥さんここまでで一番強い柱でワロタ

215: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:17:43

足で斬りかかるの、喧嘩の技っぽくて好き

144: 名無しさん 2019/07/22(月) 05:36:45

まあ一言でも時透くんがやられた理由が書いててよかったわ
他の柱に比べて経験が乏しいのは確かになあ
kimetsunoyaiba167-19072206.jpg

212: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:16:16

しかしムーン・プリズムカッターがただのエフェクトじゃなくて実体攻撃だったとは

227: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:45:44

>>212
目玉だらけの刀に何か仕掛けでもあるのかな?

222: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:33:18

あのエフェクト全部実攻撃かよ
攻撃範囲エグすぎてこれは無理
kimetsunoyaiba167-19072204.jpg

271: 名無しさん 2019/07/22(月) 09:57:49

黒死牟さんの太刀筋の三日月って漫画的なエフェクトだと思ってたけど攻撃判定合ったんだなw

34: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:17:57

マジカルムーンパワーが黒死牟おじさんの血鬼術か

39: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:23:05

次回予告ページで上弦の壱の能力について触れてたから
血鬼術は別にあるんじゃね
kimetsunoyaiba167-19072201.jpg

42: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:25:11

最初で最期のセンターカラーなんてやめてくれよ兄貴……

43: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:28:07

>>42
同期組ではないからセンターカラーになれただけでもマシじゃないかな
煉獄さんだったそうだし

167: 名無しさん 2019/07/22(月) 06:42:54

実弥完全に煉獄さんと同じ流れだな
これはちょっと生存厳しいだろ...
kimetsunoyaiba167-19072203.jpg

168: 名無しさん 2019/07/22(月) 06:44:00

兄は弟を生かすのに全力出してる感あるな

169: 名無しさん 2019/07/22(月) 06:45:56

月の呼吸の陸ノ型食らった時点で死亡確定っすよね

309: 名無しさん 2019/07/22(月) 11:02:11

内臓まろびでるぞって言われたのに戦う気概がやべえ
煉獄さんしのぶさんの時も思ったけど、もう助からないとわかってても一矢報いようとする姿勢はさすが柱

257: 名無しさん 2019/07/22(月) 09:35:36

玄弥が実弥の亡骸を食べて稀血で覚醒する未来しか見えないよう…

259: 名無しさん 2019/07/22(月) 09:40:07

鬼の禰豆子が人食べるの許されないのに
玄弥が食べたらおかしいだろ

261: 名無しさん 2019/07/22(月) 09:42:48

なんでこんな弟が兄を食う予想が多いんだろ
鬼を食ってその性質を取り入れられますってだけで人食ってもどうにもならないと思うけど

213: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:16:59

風さんまだ爆流破使ってないからワンチャンあるよ

237: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:53:45

風はまだ痣も出てないからなぁ

310: 名無しさん 2019/07/22(月) 11:07:56

内臓まろびでるって言われてるのに普通に技出してるのは最期の足掻きなのか
それとも実弥が技食らう前に鼻血出してたからもうすでに手元が少しおかしくなってるのかどっちなんだろう

12: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:04:41

あんま人と話す機会なさそうだし喋りたいのか
kimetsunoyaiba167-19072209.jpg

22: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:11:40

隙あらば語りたい感がものすごい
次は何を懐かしむんだろうな、黒死牟おじいちゃんは

246: 名無しさん 2019/07/22(月) 18:52:08

壱さんがよく喋るから風柱の強さが引き立つ

207: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:11:24

鬼を酔わせる血はさすがの黒死牟にも初体験か?
それとも来週懐かしがっちゃう?
kimetsunoyaiba167-19072208.jpg

209: 名無しさん 2019/07/22(月) 08:14:57

>>207
稀血の剣士か…懐かしい…
とか言い出したらさすがに草

40: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:23:26

もはや炭治郎が辿り着かなったとしても
勝手に耳飾りの伏線とか全部しゃべってくれるんじゃないかという期待感がある

46: 名無しさん 2019/07/22(月) 00:34:02

>>40
酔った勢いで喋ってくれるかもしれないなw


鬼滅の刃 16 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 218
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※148422 : ムダレス無き改革

恐れられてた上弦の壱黒死牟さん
時透くんの親戚の気のいいおじさん
酔いどれおじさん

もしかして鬼龍さんなのでは?

※148423 : ムダレス無き改革

壱さんここにきて恋と勘違いする痛恨のミス

※148424 : ムダレス無き改革

昔を懐かしんだり酔っ払ったりする親戚の知らないおじさん

※148425 : ムダレス無き改革

禰豆子(クッサ、こいつの血めっちゃクッサ。ヤベーイ)

※148428 : ムダレス無き改革

時透くんがやられた理由は経験の乏しさか。憶えても大抵の事は忘れてしまう所為で相性悪かったんだな

※148432 : ムダレス無き改革

時透の経験の浅さって正直説得力無かったけどなあ
今の柱って、煉獄が猗窩座と遭遇するまでは上弦との戦闘経験自体無いだろ。
つまり不死川が過去戦った鬼は強くても下弦まで。下弦は最強の魘夢が血を増幅された後ですら上弦とは随分差がありそうだったが。
まして今の不死川の相手は、上弦の中でもぶっちぎりで圧倒的な黒死牟だろ。正直、下弦との戦闘経験の差が影響を及ぼせそうなレベルには見えないんだけど。倒した下弦の数とか誤差でしょ。
というか戦闘経験でいえば、下弦レベルとしか戦ってない不死川よりも上弦の肆をタイマンで倒した時透の方が上じゃないの。

※148435 : ムダレス無き改革

※14843
戦闘経験ってのは強いやつと当たった数よりも、純粋な数じゃないかね。
下限だろうがその下だろうが戦い方のバリエーションがあるやん。鞠とか矢印とか。血鬼術も十人十色で。
その点、時透君は一番最近柱になったばかりじゃなかったっけか。風とは場数が違う。

※148436 : ムダレス無き改革

ねづ子は酩酊状態でスケベ兄さんの誘いに堪えてたのか。

抜ける!くそっ!抜ける!!

※148437 : ムダレス無き改革

「兄が稀血の中でもさらに希少な血な上に弟も特殊という凄い偶然」というより、
そういう特異体質が発生しやすい家系なんだろな

※148444 : ムダレス無き改革

※148422
滅茶苦茶強いから弱きものとは格が違う

※148445 : ムダレス無き改革

雑魚相手でも、自分も当時雑魚なら良い経験になるからな
RPGと違い、苦戦した経験が重要

※148451 : ムダレス無き改革

育て屋でサッサと育てたポケモンと努力値コツコツ振ったポケモンの違いということか

※148470 : ムダレス無き改革

壱さん昔のことをかなり覚えてるのかな
あかざが退場するときの心情が見えてた節もあるし
強さ以外にも別格感ありすぎ

※148473 : ムダレス無き改革

多分、人間のころ仲間と酒飲んだな懐かしいって言うよ

※148486 : ムダレス無き改革

下見てるおじさん可愛い

※148491 : ムダレス無き改革

ノスタル爺

※148496 : ムダレス無き改革

やはり不死川兄弟、終盤の重要キャラだな。鬼を食うけど鬼にならない仕組みって、鬼の人化、人間の鬼化両方に密接に絡んでくるだろう。おやかた様自爆前の眠ってる龍や虎がっていう~セリフのバック絵でもセンターは風柱だったし。

※148501 : ムダレス無き改革

実弥は怪我の具合から来週再来週くらいに死ぬだろうな

※148502 : ムダレス無き改革

千の風になる風柱

※148505 : ムダレス無き改革

柱の鬼化めっちゃ否定する長文書いてたおじさん立場ないよね。今の流れ。

※148514 : ムダレス無き改革

風の呼吸:弐の型:爪々・科戸風
( ´∀`)フムフム、科戸風は罪や汚れを吹き払う風という意味なのか
級長戸辺命という風の神様の意味も入ってるかもしれんしカッコイイな

風の呼吸:参の型:晴嵐風樹
( ´∀`)ほほう、晴嵐は晴れた日に吹きわたる山風という意味か
そうなると風樹の意味は……

【風樹の嘆】静止していたいのに風に吹かれて揺れ動かざるをえない樹木のように
子供が孝行をしたいと思う時には、既に親が死んでいてどうする事もできないという嘆き
(;゚Д゚) ……ワニがまた呼吸をキメておられる……!?

※148517 : ムダレス無き改革

次週はセンターカラーで風は散りそう

※148536 : ムダレス無き改革

※148432
ゲーム脳過ぎて笑う
ゲームじゃないんだから強い敵倒せば自動的に経験値がいっぱい入って強くなれる訳じゃないからな?
例えば弱い鬼でも不意打ち仕掛けてくる鬼とばかり戦い続ければ不意打ちに強くなる、そういう意味での経験だぞ?
同じ百体の鬼を狩ったとして全員を瞬殺してきた奴と一体一体と死闘を繰り広げてきた奴だと、前者の方が強くとも戦闘経験は圧倒的に後者の方が上って事

※148545 : ムダレス無き改革

鬼との戦いに必要な経験ってクソゲーに対するアドリブ力だからな……へたに見切って最小の動きでかわすのではなく大きく動いたり。

※148560 : ムダレス無き改革

インフィニティーは最速で柱になった天才とは書いてあっても、最速で最強レベルの柱になったとまでは、どこにも書いてないんだよな。実は。

最年少で侍ジャパン入りした→四番になった
が自動的に成り立たないようなもの。

論理的思考力テストで出たら、引っ掛かってるよね。

※148573 : ムダレス無き改革

派手柱が言ってたのは才能の話だしな

※148579 : ムダレス無き改革

※148560
痣が出てる

※148580 : ムダレス無き改革

痣なら恋でも同じ時期に出てるやん

さねみは、ワンコに「オラ、食えよ」とかいって、おにぎり分けてあげてるのかな。

※148585 : ムダレス無き改革

インフィニティーは繊細な動きで見切るタイプ
月はただのエフェクトで刀身の斬撃だけを躱せばいいと思ってたらモロに喰らったんやろな
紙一重で避けようとすると月に中るし、大きく避けると隙ができやすいとかクソゲー過ぎるw

※148587 : ムダレス無き改革

稀血使う為かはわからんが傷だらけってことはそんだけ敵の攻撃受けてきてんだろうし
そら色んなパターン経験してきてんだろう

※148597 : ムダレス無き改革

傷だらけなことに特に意味なく、強面を助長してるだけかと思ったら伏線だったとは

※148604 : ムダレス無き改革

あの傷もだが、柱の特訓で一番柱のがきつい試練だったからな
1人で試練受ける隊士全員を相手とか嫌でもレベルアップする

※148615 : ムダレス無き改革

自分から血を流させて相手を酔わせるとはスケベな柱だよ

※148622 : ムダレス無き改革

今回いいなと思ったのは、柱VS上弦にありがちだった、何してるか具体的にさっぱりわからんけど謎の衝撃波っぽいものがぶつかってる絵の連発じゃないからっていうのもある。

※148630 : ムダレス無き改革

攻撃判定の言い方で笑ったけど、確かにあれ攻撃判定あったのかよ…ってなったわ

※148635 : ムダレス無き改革

なんと助平な胸元よ、こちらも脱がねば不作法というものウィーヒック

※148637 : ムダレス無き改革

※148536
風、霞ともに今に至るまでどんな鬼と戦ってきたかの描写が無いのに
戦闘経験がどうだのこうだの反論しても妄想語りしてるようにしか見えんけどな
ぶっちゃけど経験値だけなら描写だけ見れば全員横ばいだわ
伊黒は上弦と戦った事あるっぽいが

※148643 : ムダレス無き改革

妄想といえばドウマが信者を人間爆弾に使うぞ、底知れないって全国で一人しかしてない妄想でしこってた人いたな。見てて痛ましかった。

※148648 : ムダレス無き改革

かわいそうな人がいるな。

※148706 : ムダレス無き改革

インフィニティが繊細な動きをするとか、紙一重で交わすって別に作中で誰も言ってないだろ。なんで自分のイメージで設定盛っちゃうんだろ。

※148781 : ムダレス無き改革

柱にピン止めされてる蝉柱と共闘してほしい。

※148790 : ムダレス無き改革

印象悪かった風がかっこよすぎて、いままで全然興味なかった蛇まで楽しみになってきたぞ。

※149036 : ムダレス無き改革

何でもいいけど誰が来ても勝てそうな気がしない