TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】206話感想 アシリパ母の映像が!迷うアシリパに杉元が本音を語る

entry_img_4083.jpg

ゴールデンカムイ 第206話「ふたりの距離」


前回:【ゴールデンカムイ】205話感想 アシリパ監督による活動写真撮影開始!

171: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:14:44

アシリパさんママほんと素敵な感じの人
アチャもそら変わるわ
goldenkamui206-19071803.jpg

229: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:53:47

シライシの「素敵な感じのひとだなあ」って感想いいな

437: 名無しさん 2019/07/18(木) 17:55:00

今回いいね
アシリパ母は誰かの回想が初登場になると思ってたけど
実にせつない

178: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:18:35

顔芸はママリパ譲りだったか
goldenkamui206-19071802.jpg

15: 名無しさん 2019/07/18(木) 20:43:10

リパさんのママも変顔してて吹いてしまった
晴れの日のような人って表現いいなあ

210: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:42:18

弓矢持ってたりしてるしウイルクと一緒に山で狩りもしそうなお母さんだったな

158: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:08:23

また鯉登マネーが炸裂してしまったのか

73: 名無しさん 2019/07/18(木)21:11:27

やだぁ!金玉見えてるぅ!

76: 名無しさん 2019/07/18(木) 20:39:09

>>73
ほんとに見えててダメだった

199: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:33:52

軍曹のワガママボディ…
goldenkamui206-19071801.jpg

218: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:46:39

てか月島パイオツまじで何入ってるんだ
不定形生物みたいになってんぞ

227: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:53:25

チカパシエノノカを見る谷垣ニシパの顔よ
何気に3話連続でチカパシと別れるフラグ出してきてるね

185: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:26:08

今更ながらしれっと上映会に混ざってるヴァシリに草
しかもアシリパさんと同じ瞳の皇帝暗殺犯とアシリパさんソックリな連れ合いが映っているのにそんなことよりアシリパさんの弓の腕前にしか興味なさそうだし
お前に国境警備隊員としての矜持は無いのかw

194: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:31:52

>>185
「すげぇ~」って歓声あげてる後ろで頷いてるのが笑えるw

192: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:31:21

指名手配犯なのにあちこち旅する外国人の撮ったフィルムに堂々と映り込むウイルクとキロ…
goldenkamui206-19071804.jpg

196: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:33:46

>>192
大丈夫、軍服で不法入国しようがなんともない世界だし
なんならそのフィルム現在進行形で国境警備員のヴァシリ見てるけど
別に気にしてる様子もないから…

164: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:11:26

「アシリパさんは本当にそうしたいのか?」の杉元かっこいい
前半に金玉出してたのと同じ人物なのが信じられないw
鯉登の金払いの良さすごすぎ

161: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:09:44

アシリパさんと杉元のこういう会話がやっと見られた 良かった
goldenkamui206-19071805.jpg

176: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:18:26

ブワァてなってるところの杉元めちゃくちゃこええな
そんなにアシリパさんが戦うのがダメか…

200: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:34:08

アシリパ母かわいらしい人だなあ
杉元ブワァ…のコマからスイッチ入ったみたいで怖かったけど
自分がアシリパさんに自己投影してたのは認めるんだな

247: 名無しさん 2019/07/18(木) 01:11:24

杉本ちゃんと自分の意志持っててよかった
今回本当に感動した
goldenkamui206-19071807.jpg

250: 名無しさん 2019/07/18(木) 01:13:09

自分が救われたいだけなのかと言われてそれもあると正直に答える杉元ええやん
偶像視しているのではなく過去の自分に重ねて
自分と同じ修羅の道を辿る覚悟を問うているんだし

6: 名無しさん 2019/07/18(木) 20:39:09

杉元がアシリパさんに変な入れ込み方してるのついに当人から指摘されたけど
やっぱり杉元大人だし変なこじれ方はしなかったな

18: 名無しさん 2019/07/18(木) 20:45:10

>>6
自分でもそのへんちゃんと自覚してて
それ踏まえたうえでアシリパさんには身を引いてほしいって
きちんと伝えてるのが大人よねぇ…

160: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:09:14

この引きで次号休載ですか…
goldenkamui206-19071806.jpg

58: 名無しさん 2019/07/18(木)21:11:27

アシリパさんを自分と同じような地獄に落としたくないっていう杉元の気持ちが切ない…

290: 名無しさん 2019/07/18(木) 01:49:27

杉本は根が優しいから人殺しをした自分を許せないところがあるんだろうな
だから自分は地獄に落ちるものだと信じているしまだ戦争にとらわれている

182: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:21:14

でも戦うったって具体的に誰と?どうやって?って感じだよな

67: 名無しさん 2019/07/17(水) 12:07:17

アシリパが戦うのを選ぶとしたらやっぱ土方と手を組むのか?

235: 名無しさん 2019/07/18(木) 00:57:54

遺品持ってる鶴見が楽しみだ

271: 名無しさん 2019/07/18(木) 01:31:16

アシリパさん迷ってる時に誑し魔の鶴見がやってくるのか…


ゴールデンカムイ 19 アニメDVD 同梱版 (ヤングジャンプコミックス)
野田 サトル
集英社 (2019-09-19)
売り上げランキング: 550
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※147942 : ムダレス無き改革

今回は本当に濃ゆい話だった
からのサトル大英博物館休載~~~~~~~~~~~!!!
楽しんできてやぁ

※147943 : ムダレス無き改革

杉元「アシリパさんにはヒンナヒンナしてて欲しいんだよ!」

アシリパ「杉元は私にヒンナヒンナしてれば良いと言うのか!」


これはきつい

※147947 : ムダレス無き改革

カッコいいけど… ホモなんだよね

※147948 : ムダレス無き改革

ほーんと、なんでもかんでもホモと言ってればウケると思ってるやつっているよなぁ…

※147949 : ムダレス無き改革

杉元がかっこよすぎるわ

※147951 : ムダレス無き改革

アシリパさん、母親にそっくりすぎるわw
顔芸も母親から受け継いでたんかよw

※147953 : ムダレス無き改革

杉本明らかにPTSDだよね、これ

※147956 : ムダレス無き改革

杉元は自分の理想をアシリパさんに押し付けてるだけとも言えるしな
アシリパさんの意志はそこにはない

※147958 : ムダレス無き改革

こんな時に鶴見がタイミングよくやって来る恐ろしさ

※147959 : ムダレス無き改革

※147956
自分が堕ちて苦しんでいる地獄を自分よりの半分くらいの歳の子供にも味あわせたいと思うか?

※147960 : ムダレス無き改革

かといってアシリパは自分だけがきよらかなのを良しとしないのでは。
この話し合いは平行線なのでは。
二人が出す結論が楽しみすぎてヤバし。
もちろん結論は出なくてもいいんだけどね。

※147961 : ムダレス無き改革

※147956
ただ、一方でアシリパさん自身も父親やキロの死に対する責任みたいな感じになってて、自分自身がアイヌをどうしたいのか?という意思は無いように感じる

※147965 : ムダレス無き改革

ちゃんと杉本が自分の意見をごまかさないではっきり言ってるところが良いな

※147966 : ムダレス無き改革

※147965

まさにそれ
青年誌漫画の主人公にふさわしい性格のキャラクターだ

※147975 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ尾形に毒矢誤射しただけでガクブルのアシリパが人殺しなんてできるわけないし
なんとか武力以外で民族の文化を守る方向に進んでくれたらいいけど甘い考えかなぁ
これ辺見先生はどうやって大団円にまとめるつもりだろ

※147977 : ムダレス無き改革

あまりにもタイミング良く両親の動画が見れるとか怪しくない?
わいは仕込みに見えるんだけど・・・この二人

※147990 : ムダレス無き改革

※147975
杉元も最初のうちはそうだったのかもよ?
アシリパほどでは無いにしても

※147994 : ムダレス無き改革

やはり先週のパナンペとペナンペは杉元と尾形のことを暗示していたのかな
パナンペ杉元のマネをして金塊の鍵を聞き出そうとしたけど失敗したペナンペ尾形
最後はチ●ポ切られて死んじゃうのか

※148016 : ムダレス無き改革

アシリパがアイヌの運命どうこうしたいってある意味傲慢でもあるよな
アイヌ全員のものである金塊を外部からやってきたウイルクが勝手に自分の娘一人に押し付けて
アシリパはアイヌを束ねる王族とか英雄の末裔とかなんでもないのに
自分の意思で金塊の使い道と戦うか同化するかのアイヌの未来を勝手に決めようとしてる

金塊の使い道もアイヌの進むべき道も、まずはアイヌの村長たちに会って決めろよ

※148027 : ムダレス無き改革

盗まれた金塊の使い道に権利も話し合いもねぇよボケ。
金塊を手に入れられる立場にある奴だけが使い道を決めんだよ。

※148028 : ムダレス無き改革

※148016
それは難しいんじゃないかな
一口にアイヌと言ってもかなりの部族があるし、分布も広い
それらを集めるのも大変だし、その中から『アイヌの総意』を決めるのも現実的ではない

※148039 : ムダレス無き改革

金塊がどうのこうのは別として
まーアシリパやウィルクが傲慢に感じるってのはわかる
アイヌの総意がイコールアシリパってわけじゃないし
金塊を元手に命かけて戦って相手殺してまで文化を守りたいアイヌがどれだけいるのかとも思うし
アイヌの多くが戦いを望んだとしても
金塊がなけりゃそんな話自体起こらなかったならむしろ金塊は殺意を増させただけの迷惑にしか見えんし

※148041 : ムダレス無き改革

金塊で近代的武装整えて今までの家じゃ戦えないから当然家屋も近代化されて
戦闘で重要な移動の効率化には整地が欠かせないから道路も作って
狩りじゃ戦いの食料賄えないから大量に買い付けたり近代農業に手を出したりして効率化して…
ってやって結局文化が廃れそう

※148043 : ムダレス無き改革

ママリパほんとにいい感じだ

※148048 : ムダレス無き改革

中尉の事だから「金塊の一部をアイヌの復興財源にあててあげよう」とかって誘惑してきそう

※148073 : ムダレス無き改革

※148016
樺太から来たそよ者のウイルクが勝手にアシリパに託してるだけで、金塊ってそもそも北海道アイヌが代々年月かけて貯めてきたものだもんな
それぞれ地域にアイヌの有力者っているだろうに彼ら有力者をガン無視で話を進めようとしててさすがアシリパさんは新しいアイヌの女っすねと感心する(皮肉)

※148119 : ムダレス無き改革

※147990
そうだとするとますます先人の忠告は素直に従えってことになると思うよ
アシリパ自身がそうしたいと自らの意思で踏み込むのならともかく今は義務感からそれを選ばざるをえないように追い込まれてる状況だし

※148121 : ムダレス無き改革

※147975
現実で北海道は独立しなかったしアイヌの文化が消えかけてるという現状を思えば金塊使って何かしようとしてた奴等は全員死んで、
アイヌの金塊は彼等の思いと共に歴史の闇に消えていった……みたいな感じになる可能性もあると思う

※148122 : ムダレス無き改革

金塊を手にいれたならアイヌの有力者と話し合えってのも解るけどさ、今話たってアイヌが金塊争奪戦に参戦するかしないかの話にしかならないんじゃないの今の平和な生活を壊す火種にしかならんような話する必用あるのかな

※148125 : ムダレス無き改革

は?いちいちアイヌの長老連中と対話してる暇なんてなねーだろ。それだけで1、2年かかるわ。だいたいそんなもん10代のガキが纏めれるわけねー

※148131 : ムダレス無き改革

というか、アシリパさんは金塊見つける気はそこまでない気がするんだが。
前にこのまま葬ったほうがいいのか…みたいなこと言ってなかったっけ?

※148135 : ムダレス無き改革

※148131
アイヌの文化を守るためには……って苦悩してるし今回みたいな記録映像残すような平和的なやり方でも金はいるしでこのままいくとそのうち手をつけると思う

※148137 : ムダレス無き改革

※148121
もしかしたら、金塊なんて最初から存在しなかった、なんてオチかもしれないしね。

※148143 : ムダレス無き改革

※148125
アイヌの意見をまとめられもしないガキんちょの意思ひとつで
アイヌ全体の未来を決めるってめちゃくちゃですがな
金塊の行方はアシリパが決めるにしても
せめて他のアイヌの有力者の意見を聞いて決めるべき

※148144 : ムダレス無き改革

まあ何事も先立つものは必要だよな。にしても確かに最近のアシリパは、色々思い詰めてる気がする。「戦ってでも文化を守りたい」はあくまでアシリパ個人の思想であって、そのエゴに他のアイヌを巻き込んでいい道理はないだろうに。

※148148 : ムダレス無き改革

※148143
いや、そうは思わんぜ。
最善の判断をするってことと、意見をまとめるのは別の能力が必要だ。前者は優秀でありさえすればできるが、後者は信頼を積み重ねてないとできない。
いくら優秀でも若いってだけでできないことがあるんよ。

時間内にできないことをグダグダ考えとってもしゃーないから、時には現場の人間が独断で判断することもある。

アシリパが最善の判断を下せるかはまた別の問題だが

※148342 : ムダレス無き改革

※148148
まとめる云々じゃなくて大半のアイヌがどう考えてるかの意見だけでも知って判断すべきってことだよ
それにある程度人生経験のある人物が一人で考えて決断を下すのはわかるけど
子供で文盲でアイヌ女の手仕事も軽んじてやらない不真面目娘が
アイヌの文化を守りたいって言ってアイヌの存亡をめぐる判断をくだすのおかしいだろ
経験豊富で命がけで戦った経験がある土方や鶴見中尉なら理解できるけど

※148347 : ムダレス無き改革

本当に戦争になったら和人・アイヌ関係なく大勢の民間人が巻き込まれるのに(脱獄囚のせいでもう死者は出てる)、「戦って~」とか軽々しく言っちゃうあたり、アシリパはまだ子供なんだなと思う。

※148366 : ムダレス無き改革

なんかここのコメント欄・アシリパのこと叩いてるコメント多いけど・・・
アシリパ自身落ち着きがないというかキロランケも目の前で死んで一気に色んなことが起きたから混乱してるのもあるんだよな
どうしたらいいのかまだわかってないし手探り状態な感じがする

有力者に話聞かないのか・まとめれんのかとか言ってる人はちょっとズレてるかなあ

※148697 : ムダレス無き改革

混乱して手探りな状態なのにめっちゃ傲慢なのが癪に障る

※148748 : ムダレス無き改革

まだ子供のアシリパが迷ってたり視野狭窄だったりするのは仕方ない。だからこそ、そんな未熟な子供が戦争の引き金になりうる金塊の鍵を握ってる、って現状がヤバすぎる。ウイルクほんと何しやがるんだ。

※148883 : ムダレス無き改革

ウィルクの洗脳教育の賜物なのに顔赤くして文句言っても仕方ないだろう?
傲慢に感じるのならそうなるようにウィルクとキロランケが追い込んだってだけの話なのでは
今のところは