
1日外出録ハンチョウ 第53話「観覧」
前回:【1日外出録ハンチョウ】52話感想 筋トレブーム!大槻が便乗でプロテイン売った結果…w
【当館、「圧倒的博物館」です!】
— かはく【国立科学博物館公式】 (@museum_kahaku) July 13, 2019
帝愛の班長さんでなくてもお疲れの皆さん、リフレッシュに #かはく はいかがですか😎
本日発売の週刊ヤングマガジン「一日外出録 #ハンチョウ」は、かはくが舞台!
丁寧に取材して頂き、有難うございました! 取材力が凄い…!
#かはくファン #ヤングマガジン pic.twitter.com/Oxi0EpMQkf
- 1: 名無しさん 2019/07/13(土) 19:05:01
今回は国立科学博物館
- 706: 名無しさん 2019/07/14(日) 16:40:28.04
科学博物館公式Twitterで紹介されてて草
- 17: 名無しさん 2019/07/14(日) 19:25:26
これかなり宣伝になった気がする
俺も行きたい- 23: 名無しさん 2019/07/14(日) 19:30:15
一日で回りきらないとか凄い博物館やな…
- 46: 名無しさん 2019/07/14(日) 20:18:15
言うほど科学博物館は広くないし1時間は無理でも3時間あれば見尽くせる。
日本科学未来館も同様。
ただし東京国立博物館は1日あっても無理- 51: 名無しさん 2019/07/14(日) 20:23:20
科博は昼飯食べた後に特別展含めてじっくり見てたらマジで地球館の途中で閉館になった
- 640: 名無しさん 2019/07/13(土) 07:28:36.02
なかなか優秀な黒服が出てきたな
行ってみたくなった- 12: 名無しさん 2019/07/14(日) 22:23:52
今日まさに行って来たところだよ
恐竜展と常設展だけで疲れ果てて帰って来たよ- 16: 名無しさん 2019/07/14(日) 22:25:44
地球館2Fのリニューアルはもっと評価されていい
物理や化学が補強されて科学博物館はさいきょうになった- 19: 名無しさん 2019/07/14(日) 22:29:13
フーコーの振り子いいよね…
- 21: 名無しさん 2019/07/14(日) 22:31:26
>>19
いい…螺旋階段の最高の使い方だと思った…- 25: 名無しさん 2019/07/14(日) 22:23:52
上野公園周辺は歩くだけで数日潰せる
動物園は勿論としてなんか大体パフォーマーいるし科博もあるし美術館もあるし公園少し抜ければ岩崎邸もある- 46: 名無しさん 2019/07/14(日) 22:38:03
上野はアカデミックな欲求満たすにはうってつけだよね…
- 5: 名無しさん 2019/07/15(月) 19:17:08
そういえば当初行く予定だったレストランの予約ってどうやって取ったんだろ
- 7: 名無しさん 2019/07/15(月) 19:19:02
>>5
外出許可取るときに黒服にお願いしたんじゃね- 8: 名無しさん 2019/07/15(月) 19:19:46
この手の施設に入ってる食堂で大槻が納得するだろうか?
- 9: 名無しさん 2019/07/15(月) 19:21:03
>>8
これはこれで、って感じで楽しみそう- 13: 名無しさん 2019/07/15(月) 19:21:03
>>8
ここはレストランはしっかりしてる- 10: 名無しさん 2019/07/15(月) 19:21:22
昼食と言う割には予約時間遅すぎな気がする
- 26: 名無しさん 2019/07/15(月) 19:36:42
親父まだ死んでない…!多分…っていうのがなんか悲しかった
- 48: 名無しさん 2019/07/15(月) 20:08:30
親が生きてるかどうかもわからないというか
親からしてもこいつらが生きてるかどうかすら知らんのだよな
まあ借金で落ちる=親から見捨てられてる、だからまあ会いたいとも思ってないだろうが少し悲しいな- 27: 名無しさん 2019/07/14(日) 22:33:22
あのでっかい球の360度シアターは是非行くべき
- 633: 名無しさん 2019/07/13(土) 00:59:51.77
アンモは沼川が発見するべきだろう
- 668: 名無しさん 2019/07/13(土) 19:35:29.55
上野には行ったことないけど、博物館とか美術館とかでダラダラ勢ってこんな感じでアホみたいなこと喋りながらのんびりって感じだし、
ガチ勢がそれ見てモヤモヤするのもあるあるで割と面白かった- 669: 名無しさん 2019/07/13(土) 19:41:04.62
ああいうところって詳しい人がいると面白さが跳ね上がるからな
- 670: 名無しさん 2019/07/13(土) 20:17:05.36
案内したくて仕方ないのについつい万年時計に見入ってしまうシーンがなんか好き
いつでも自分で来て見れるのに立ち止まってしまうの凄いわかる- 6: 名無しさん 2019/07/13(土) 19:12:02
宮本さんに次ぐ黒服友達の誕生か
- 60: 名無しさん 2019/07/14(日) 20:39:18
地方の人間だけど食い物の話だけでなくこういう話もいいと思った
いつか東京に行ったときの観光候補地にしたい- 667: 名無しさん 2019/07/13(土) 19:33:44.41
男手一つで息子二人育ててる黒服とか
今後また話を広げられるしな- 675: 名無しさん 2019/07/13(土) 22:40:50.77
牧田は柳内さんみたいに今後も登場してきそうだね
売り上げランキング: 19
「ハンチョウ」のまとめ記事
- 【1日外出録ハンチョウ】63話感想 地上最高の中華料理を食いたいかーッ!全大槻入場です!
- 【1日外出録ハンチョウ】58話感想 疲れ切った大槻達の前に、焼肉屋というオアシスが!
- 【1日外出録ハンチョウ】53話感想 上野の国立科学博物館を、黒服牧田の圧倒的ナビで観覧!
- 【1日外出録ハンチョウ】51話感想 鼻歌の元曲が分かる人急募…!なお即効で特定されるw
- 【1日外出録ハンチョウ】48話感想 大槻たち全員バスケ経験者だった!高校生と勝負に
最近宮本出ないな、別にいらんけど。