TOP画像
ヘッドライン

【ドクターストーン】112話感想 潜入コハクが見つけたものは!?千空たちはミニ四駆作成w

ドクターストーン112話ネタバレ感想

ドクターストーン 第112話「三次元の王者」


前回:【ドクターストーン】111話感想 女装銀狼かわいい。僕っ娘とはイバラさんわかってるなw

214: 名無しさん 2019/07/08(月) 00:05:07

まさか本当にドローン作るつもりか!
いきなりモータークリアとは
ドクターストーン112話 ミニ四駆

220: 名無しさん 2019/07/08(月) 06:08:56

連絡手段用のミニ四駆出来上がる

79: 名無しさん 2019/07/08(月) 18:59:08

なんだかよくわからんけど今週も面白かった。
ドローンはまだ完成しなかったけどミニ四駆ができて終了。

223: 名無しさん 2019/07/08(月) 07:39:47

頭首やっぱりいなさそう
drstone-112-19070805.jpg

229: 名無しさん 2019/07/08(月) 09:54:09

やっぱり面白いわ
しばらくはコハクスパイパートと千空工作班パートで別れるのか
さっそくミニ四駆つくれるし、ラジコンとかまですぐできそうだがドローンってどんなのだろう?

それと頭首っぽいのがカーテンの向こうにいたようだけど怪しいな
実は人形とか偽物とかなんじゃなかろうか?

222: 名無しさん 2019/07/08(月) 07:38:49

コハクが見つけた科学の鍵とは
drstone-112-19070803.jpg

227: 名無しさん 2019/07/08(月) 09:51:44

ゴリラやパワーチームと言われても
コハクと金狼なんかは地頭も平均以上には良い設定なんだよな
ヒロインがついに科学的視点のお手柄だ

228: 名無しさん 2019/07/08(月) 09:53:46

科学の鍵って何見たんだろうな

251: 名無しさん 2019/07/08(月) 19:18:03

アニメから追い付いたぞ
こういうの生活が安定すると緊張感なくなるから次から次に目的できるのいいね

253: 名無しさん 2019/07/08(月) 20:04:06

アニメスレにかつてのお前らが大量にいて草

264: 名無しさん 2019/07/09(火) 02:10:39

キリサメはコハクの顔知ってるはずなのにスルー?
化粧でバレてないのかな

32: 名無しさん 2019/07/09(火) 13:43:55

マグマの同系統
drstone-112-19070801.jpg

273: 名無しさん 2019/07/09(火) 09:32:28

マグマみたいなやつが出てきたw

でも女の子に筋肉ほめられて喜んじゃうような
ちょろいところ見ると何だか憎めないね
「手ごわい敵」ポジションではなさそう

277: 名無しさん 2019/07/09(火) 11:44:12

>>273
石像潰したからなぁ…司という大量殺戮者には到底及ばんがw

21: 名無しさん 2019/07/09(火) 12:59:33

今出てきてる戦士二人は司とどっちが強いんだろう
最強は司であってほしいな

26: 名無しさん 2019/07/09(火) 13:15:11

>>21
お話にもならないぐらい司だろう
司はバキ世界の住人だから

31: 名無しさん 2019/07/09(火) 13:42:04

司だけは異次元の強さじゃないかな

254: 名無しさん 2019/07/08(月) 20:21:48

科学の鍵はコハクの頭で理解できるレベルのものってことだよな
なんだろう
drstone-112-19070802.jpg

267: 名無しさん 2019/07/09(火) 05:54:06

勝利のカギになる、ちょっと科学力が上がったコハクがそう判断できて
15秒で確認できるもの・・・条件が少なすぎてまだいったいなんなのかは判別は不可能だな
これでわかる人は天才

80: 名無しさん 2019/07/05(金) 19:37:37

コハクは何を見つけたんだろうね
あと大きな木の上の家や回廊は夢があるけど台風来たら即全壊しそうだな

323: 名無しさん 2019/07/10(水) 13:06:21

ゴールである宝箱ソユーズの発見が自然ではあるのかな

324: 名無しさん 2019/07/10(水) 13:14:49

宝箱見つけたなら普通に宝箱見つけたって言うと思うんだよなぁ
コハクがそんなもって回った言い方するとは考えにくい

281: 名無しさん 2019/07/09(火) 14:16:10

『勝利を決定づける』って言ってるから石化光線の弱点を見つけたとかかなぁ?
発電所で石化装置らしきものに蓄電してる所を見たとか・・・
蓄電しないと使えない≒ここを止めれば石化光線は連発できない、ってのが
オレのない頭を使った予想。


Dr.STONE 11 (ジャンプコミックス)
Boichi
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 566
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※146615 : ムダレス無き改革

後宮の女の逃走を防ぐために樹の上に後宮作ったのに
ミニ四駆()でどうやって樹の上と連絡取るんだよw
カセキ爺さかもいないのにどうやってあんな精巧な
まっすぐ走るミニ四駆やらタイヤやら作ったんだw
そもそもドローンって大して速度出ないから
誰かが小さな貘分投げてそれを遠くから空中でキャッチとか無理だろw
だいたいキャッチしたところで信管抜いた石化爆弾をどうやって止めるんだ
すぐ爆発するだろ

※146616 : ムダレス無き改革

で、アバンテより早いの?

※146617 : ムダレス無き改革

※146615
ドローンは石化しないから爆発しても関係ないだろ
紐がついてるのは使い捨てじゃないから、投げる時しか隙が無いから空中で奪取するって話なのに

※146622 : ムダレス無き改革

いい年なのにこの漫画読むとワクワクが止まらない

※146624 : ムダレス無き改革

石化爆弾はパーティーで使うクラッカーと同じ構造で
紐を強く引っ張ると爆発するようになってるんじゃないかな
標的の頭上に届いたら紐を引っ張ってドカーンとね。
千空もおよの見当ついてるだろうから投げさせたとこで紐切断して起爆を防ぐとか。
それと宝島の科学、火山島のようだから黒色火薬製造のための硫黄採掘か
貝殻粉砕して石膏、セメントづくりってとこかな

※146629 : ムダレス無き改革

ドローンで相手の集落に空爆すれば勝てはするよね
やっちゃうと和解の道がなくなるからありえんけど

※146631 : ムダレス無き改革

ドローンなんて大して重いものを運べないし
空爆で大きな被害を出すには10トン単位の火薬の塊を落とさなければならない
どれだけでかいドローンが必要なんだよ

※146664 : ムダレス無き改革

紐がついてる者をドローンで回収しようとしても、紐引っ張られてドローンごと回収されるんじゃね?
隙なんて催涙ガスで作り放題だし無理矢理感がな・・・

※146743 : ムダレス無き改革

紐なんて回収する時に切断するのが大前提だろ
今現在現実にある人間乗せれるドローンとか持ってくるならまだしも
普通のドローン(しかも石の世界で作れる技術水準の代物)で人間と引っ張りあいして勝てるわけないんだから

コハクが見つけた「科学の鍵」は今まで(コハクの目の前で)千空が作ったものや使ったものがヒントだとは思うが広範すぎて検討もつかん