TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】288話感想 アリステラの移動方法がシュール。ウルフの激励も受け関ヶ原へ

キン肉マン288話感想

キン肉マン 第288話「食えない男!!の巻」


オメガ・ケンタウリの六鎗客と運命の王子の一大決戦はまさかのエクストラタッグマッチに突入――! ソルジャーがパートナーに選んだのは、超人血盟軍で共に闘い、自らの思想を一番理解しているブロッケンJr.! そして闘いの舞台は、関ヶ原古戦場に埋もれていた浮遊立方体リングに決定! ソルジャーたちにとって先の王位争奪戦での因縁深い舞台で、戦の幕があがろうとしているーーー!!


前回:【キン肉マン】287話感想 浮遊立方体リングが復活!まだ関ヶ原にあったw

477: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:09:51

やっぱり移動だけだったか
キン肉マン288話 関ヶ原到着

379: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:03:28

次回更新7月14日
次週は休載か…

381: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:03:50

次回はゴング鳴るだけだなこれ

403: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:05:39

アリステラはマリキータに捕まって一緒に飛んでくのかと思ったら
全力でぶん投げられて笑いながら飛んでいくとかシュールにも程があるだろ
288話 アリステラの移動方法

465: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:09:06

フォーフォフォフォって飛び去るアリスが可愛い

488: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:10:22

マリキータがアリスちゃんの手つかんだから
てっきりそのまま運んでくのかと思ったら投げ飛ばしてて草

239: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:03:16

こっちは走るんだ…
288話 走るアタルとブロ

395: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:04:49

走って関ヶ原まで行ったけどあなたたち空飛べるよね

413: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:05:55

アリステラをぶん投げるマリキータマンと
ダダダと走ってくるフルメタルジャケッツに草生えた

323: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:08:24

話の進みが遅い時は大体試合展開を考えてる最中だから気長に待とう
重要な試合ほど大体貯め回長かったからなあ

437: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:14:41

話あんまり進んでねぇ!
けどアタル兄さんとブロッケンが並んでるシーンがかっこよかったので満足

562: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:24:47

でも本来休みの祝日に更新あるし…

364: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:02:22

移動で終わったのは予想通りだけど、ウルフが出てモーストデンジャラスコンビに触れてくれたのは胸が熱くなった
kinnikuman288-19070105.jpg

382: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:03:52

ウルフのブロッケンへの激励場面といい今回は良い場面が多い

251: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:04:37

そりゃまぁ大金星あげたウルフマンに言われちゃなぁ
この流れで流石に負けは無いと思いたいがさてどうなる事やら

384: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:03:55

関ヶ原にも当たり前のようにスクリーンが置いてあるんだなぁ…
キン肉マン288 関ヶ原

396: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:05:06

早くもモニターが設置されとるw

416: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:06:01

もう観客が集まってる
肉世界の人間はフットワーク良すぎだろ

417: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:06:09

私の牛丼を返しなさいおじさんだ

491: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:10:41

かつての「男とはあまり喋るものではない」を
こんな形で活かすとは
288話 アタル

433: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:07:17

フェニックスとアタルのやりとりいいな!
そしてブロに対するスグルとウルフからの激励もよかった

440: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:07:46

微妙にブロッケンが選ばれたのに納得しきれてなかったけど、リキシからの激励が入るならブロッケンが選ばれるわけだわ。
納得できた。

463: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:08:56

ブロJr.の目が映ったのと
ウルフの事を忘れてなかったのが嬉しかった
ブロッケンの目

242: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:03:24

ブロの目を見たの久々な気がする

272: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:04:55

体を労る時に
ここで眼を見せる演出良いわ
ホントに小技巧みになったなゆで

490: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:10:38

まさかアタル兄さんはあのリモコンでズルしないよね?
288話 フェニックス

661: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:22:44

>>490
フェニと目的は同じ、だから‥

731: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:30:30

アタルがフェニリモコンを持って行ったのかは重要だな…

739: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:32:07

フェニックス気絶しただけかな?

265: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:03:16

アリステラとマリキータの友情が厚すぎる…
288話 アリステラとマリキータ

580: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:16:24

オメガコンビもなんか友情感出してるから
この試合はフルメタル危ねえぞ、これ

595: 名無しさん 2019/07/01(月) 00:17:30

マリキがやられた時のアリステラへのバフがやばそうだな


キン肉マン 68 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 691
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※145402 : ムダレス無き改革

フェニックスのアタルへの謝罪といい、ウルフの激励といい、アリステラたちの協力とか溜め回といえども熱いシーンばかりだった。

※145403 : ムダレス無き改革

タオパイパイの移動法を連想したw

※145404 : ムダレス無き改革

またサブタイが内容に合ってないな

今回はフェニックスのせりふにあったフレーズだけど
そのフェニックスのせりふが無理があった

※145405 : ムダレス無き改革

内容が内容だけに
まとめがいいとこさがしに苦労してるな

※145406 : ムダレス無き改革

どれくらい会話回してたっけ?
次は流石に試合開始だよな?
いや次で開始前の会話やらがあるとして
流石にその次は試合開始だよな?

※145407 : ムダレス無き改革

相変わらずテンポは遅いが、いちいち良いな〜こいつらのやりとりが
オメガもアタルもどっちも好きや

※145408 : ムダレス無き改革

シュールなアリスの移動方法とかウルフマンとブロとかポイント抑えてて、一話だけで見ればいいんだけどテンポがね。もう二ヵ月位試合してないから来週は巻きでオナシャス。

※145409 : ムダレス無き改革

ブロはどてっ腹貫通しても生存したりリザーブマッチに出たりしてるからなんも心配してないわ
剣が心臓かすっただけで血反吐はいてるネプさんは見習って

※145410 : ムダレス無き改革

フェニックスとアタルの和解、ウルフの激励、アリステラとマリキータの信頼、どれも試合前に必要な描写やな
勢い任せだった昭和と違って、こういう細かい仕込みが無量大数軍編以降の面白さを支えてるわ

※145411 : ムダレス無き改革

リングはあれ以上元に戻らないのかなぁ。
お互い良い感じのタッグになりそうだし、リングのギミックが試合の邪魔にならなきゃ良いけど。
あのリングが何か不安になるなぁ。

※145412 : ムダレス無き改革

アタルとフェニックスの和解シーンよかったな。あと、ウルフがモスデンの黒歴史に触れたのもよかった。

※145413 : ムダレス無き改革

話のテンポはめっちゃ悪いけど、会話が楽しいからテンポとかどうでも良いよねって感じ

※145414 : ムダレス無き改革

※145411
そりゃまぁあのリングは…おちますよ!と言ってるようなものだからな

※145415 : ムダレス無き改革

※145404
もしかしたら、フェニやアタルの目的にはまだ裏があるのかもしれない
それなら「食えない男」にも意味があるが、さすがにそれはないかなぁ

※145416 : ムダレス無き改革

アタル兄さんが登場してからの5話でやったこと
・アタル「ブロッケン出して」神「おK」
・アリス「リングどうする?」フェニ「関ヶ原にあるよ」アタル「よし、行こう」
もしかして編集変わった?山ちゃん異動になった?

※145417 : ムダレス無き改革

次回はフルメタルジャケッツのリングインと
マリキータ「先発はやはり俺が行くぜ」
アリステラ「よかろう、任せたぞ」
ブロッケン「まずは俺が行く、あんたはコーナーで指示を出してくれ」
アタル「……………」
アタル(コーナーから飛び出てコーナーのアリステラにドロップキック)
アリステラ「ぐはっ!」
おーっと!ソルジャー、ゴング前にしかけたーっ!!
ブロッケン「そ、ソルジャー?」
マリキータ「て、てめぇ~」
アタル「ブロッケンよ、まずは私にやらせてもらおう」

までかな

※145418 : ムダレス無き改革

大事なところでリングが傾いて勝ち確から逆転されるって展開だけは御免被りたい

※145419 : ムダレス無き改革

アタルとブロッケンが走ってくるシーンがみんなーのAAに見えた

※145420 : ムダレス無き改革

もうディフェンドスーツはいらんぞゆで!
もう折り紙はしなくていいぞゆで!
でも見たい気持ちもあるぞゆで!

※145421 : ムダレス無き改革

次回はリングに飛び乗る→委員長到着→観客の会話→タッグの会話→ゴングと歓声
までだな

※145422 : ムダレス無き改革

両陣営の友情シーンが堪能できた回だった
特に良かったのはアタルに非道を侘びるフェニックスと、それを大きな心で受け入れるアタル
美しかったわ

※145423 : ムダレス無き改革

※145409
ネプは常にブレブレなんでセーフ

※145424 : ムダレス無き改革

さすがに今回の話でマリキータのスパイ説語ってる奴はいなくなるかな?

※145425 : アルデルマン

いいや次回は乱入コンビきて
今週のブロとウルフの良い話が
オシャカになる展開

※145426 : ムダレス無き改革

>剣が心臓かすっただけで血反吐はいてるネプさんは見習って
いや、心臓にかすれば普通死ぬわ

※145427 : ムダレス無き改革

アタルもアリステラも仲間の死を乗り越えてきた連中だから、言葉に重みがあるな。

※145428 : ムダレス無き改革

※145424
本スレだと未だにマリキータマン疑ってる奴いるよ
何処を見てそんな意見になるのやら
素直にオメガ達の友情を味わえばいいのに

※145429 : ムダレス無き改革

最近、どの漫画でもそうだが
自宅編集者様がわいて鬱陶しい。

※145430 : ムダレス無き改革

※145413
だよね、確かに展開は遅いがアタル兄さん登場から必要な回ばかり
おかげで始祖編同様にそれぞれの信念のまま正義VS正義の対決になった

※145431 : ムダレス無き改革

走っていく途中でブロがぐわ〜キン肉マン〜ってならなくて良かった

※145432 : ムダレス無き改革

マリキがアリスをぶん投げるのは、俺たちが「なんで投げる?」と反応するのをゆでが完全に見越してのことだろな。

※145433 : ムダレス無き改革

>移動で終わったのは予想通りだけど、ウルフが出てモーストデンジャラスコンビに触れてくれたのは胸が熱くなった

確かに今のウルフとブロならねじ回しコンビと戦ってもいい勝負しそうだし
勝っても不思議は無い位の強さあるからあの惨敗は不本意だったろうね

※145434 : ムダレス無き改革

パイレートも絡ませて欲しかったわ

※145435 : ムダレス無き改革

やっぱNo.2はマリキータか

※145436 : ムダレス無き改革

※145434
方針の違いが明確になってしまったから激励もしにくいしお互い言葉をかけ辛いんだろうな

※145437 : ムダレス無き改革

パイレートの方が重鎮だと思ってたから今回のアリステラの台詞は意外だった
やはり使命に対するスタンスの違いは大きいのかな
マリキータマンの方が考え方が似てるのかも

※145438 : ムダレス無き改革

※145435
No2というより、アリステラに最も考え方が近いのがマリキータだろね。
マリキータがオメガベスト3に入る使い手なのは確かだけど、パイレートは星の再生が最優先、その為にはザ・マンとの和解も致し方なしという考えだから、ザ・マン打倒最優先のアリステラとは根本的に合わない。
マリキータはゼブラを破った後に「俺達はもう止められない」と覚悟を物語っている。
だから現状アリステラが最も信頼しているのがマリキータ。

※145439 : ムダレス無き改革

ウルフ見て思ったが、正義の五本槍っていう超人オリンピック決勝トーナメント進出者の戦いから始まった今シリーズにおいて、
超人血盟軍の中で、同じく超人オリンピック決勝トーナメント進出者のブロッケンがアタルとタッグを組むのは最適とも思える。

※145440 : ムダレス無き改革

なんとなくだが、ウォーズマンとスグルでやろうとしてうまくいかなかったこと(具体的にはネメシス戦前3話くらいかけて行ったドタバタ)をマキリータマンとアリスでうまくやり直そうとしている感があるな

※145441 : ムダレス無き改革

※145439
ってことはファイナリストのウォーズ大活躍展開かこの先

※145442 : ムダレス無き改革

欠点は直ってないんだけどいいシーンがあったから満足だという意見と
欠点があいかわらず直ってないのかという意見が多くを占めてるな

※145443 : ムダレス無き改革

まあ走って向かってる間にタッグ技の作戦会議をしていたと思えば

※145444 : ムダレス無き改革

>方針の違いが明確になってしまったから激励もしにくいしお互い言葉をかけ辛いんだろうな

むしろ、だからこそ絆の強さをいっそう強く表現できる
ただ、今がそのタイミングじゃないだけだろうな

※145445 : ムダレス無き改革

アタルとアリステラって似てるな。
どっちも仲間の死を背負って、試合中死んだ仲間達の力に助けられて。
しかもその時の対戦相手はフェニックス。
二人ともパートナーに恵まれているからクソ力二段階目までの下地は既にある。
条件は五分。

※145446 : ムダレス無き改革

マリキ曰くフィニッシュホールド見せるに値したのはアリスとゼブラのみ発言があるから
序列はアリス>マリキ>パイレって認識だわ

※145447 : ムダレス無き改革

>やっぱNo.2はマリキータか

ゆでがこまめに監修したという図鑑でも
超人強度をパイレート<マリキータにしてたからな
先に図鑑のタイミングでゆでがそういうつもりだとわかってた人が多いから
今回はその確認というくらいで図鑑のときほどの騒ぎにはなってないな

※145448 : ムダレス無き改革

ゆで先生がアタル参戦を明言してから本編登場までの期間を思えば、なかなか試合始まらないのも、そんなに嫌ではない。いいシーン多いしね。

※145450 : ムダレス無き改革

来年東京オリンピックだしスグルとウォーズマン辺りを活躍させることは決まっていて、そこまでの1年の流れを計算していくと結構余裕があるのでやけに時間掛けて丁寧に舞台作りしてる、とかだったら面白いな。

※145451 : ムダレス無き改革

あの時代にモニターで会話とか進んでるな

※145452 : ムダレス無き改革

※145439
※145441
信じていいんだよな⁉ ウォーズ派の俺、大歓喜‼

※145453 : ムダレス無き改革

※145451
いくら時代が進んでもモニター越しに命を分け与えるなんて事は出来ないんだろうなぁ…

※145454 : ムダレス無き改革

※145450
スグルと戦争このシリーズで活躍させようと思うとアタルとブロはこの試合勝ってしまうと困る。

※145455 : ムダレス無き改革

作品の根幹だから当たり前かもしれないけど友情が熱いな

※145456 : ムダレス無き改革

*145454
まぁ1年以内にまたスグルの出番が来るならコミックスではあっという間だが、ブロッケンが出ることでスグルが連戦せずに体力的に温存されたことが次に活きる流れが出来たし、アタルとフェニックスの会話からするとかなり大きな流れに抵抗している感は依然として消えないので、アタルも明確な勝算あって挑んでいる訳ではないとわかるが、勝つにせよ負けるにせよ意味がある一戦なのは間違いない。

オリンピック絡ませるならまた国立になるんだけど(笑)、アンフォーギブンユグドラシルを片したのかそのままほったらかしなのかすら不明だし。

国立はザ マンがカピラリア大災害から超人(=始祖)たちを救った場所、という設定を活かして使うのか、オリンピックの来年に絡めるのはあきらめて違う舞台にするのか、まだまだどうにでも出来そう。

今回勝ったらスグルもウォーズマンも使えないなんてこともないような。
ラジナン第2陣登場時みたいに舞台が切り替わって話が進むのだろうけど、発覚したさらなる巨悪の緒戦に主役と人気投票上位常連の2人が出てきても不思議はない。
ま、オリンピック絡ませるならあるかも、と思い付いただけの話でした。

※145457 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.ってサングラスじゃなかったんだね。

※145458 : ムダレス無き改革

関ヶ原に直に観に行った応援の人たちは、リングの真上はほぼ見えない。

結局モニター頼みになりそう。

※145459 : ムダレス無き改革

いい感じに、モーストデンジャラスコンビを取り上げていてよかった。

ただ、タッグトーナメント当時は、ゆでたまご先生は、余りものでつくったコンビがブロッケンJr.とウルフマンだったそうだけど。

何がモーストデンジャラスなのかと思ったものだ。

※145460 : ムダレス無き改革

始祖編でニンジャに「生き残れ」と言われて生き残ったブロ、今回ウルフから「白星取ってこい」と言われる
あー、メタ的にまたフルメタルジャケッツ勝利要素が増えてしまったな

※145462 : ムダレス無き改革

話は進んでないけど、すぐにアタルとフェニックスのやり取りやブロッケンとスグルとウルフの会話やオメガの友情などが見れて満足したよ

※145463 : ムダレス無き改革

飛んで移動しろよと思ったがゆでだからま~いいか・・・

※145464 : ムダレス無き改革

フェニが気絶?したのに淡々と話を進めるアタル兄さん

※145465 : ムダレス無き改革

キン肉マンの「まさかお前が出てくるとは驚いたわい」って
ブロッケンに対して前回の謝罪前のアリステラ並みに失礼じゃないかw

※145466 : ムダレス無き改革

ほんと、スグルさりげなく失礼な発言してるよねw
誰が来ると思ったのか

※145467 : ムダレス無き改革

もう委員長いらんだろ

※145468 : ムダレス無き改革

露骨な引き延ばし回なのに何故こうも面白いのか

※145470 : ムダレス無き改革

超人オリンピックで新幹線をぶっとばしてた連中よりも強力なテントウムシだし
超人一人を関ヶ原までぶん投げるなんて朝飯前か

※145472 : ムダレス無き改革

しっかしブロッケンはほんとにアタル兄さんが好きなのね
どう活躍するのか楽しみだわ

※145473 : ムダレス無き改革

飛んで移動しないのは、リングから落ちるイベントの為の演出か。
さすがゆで先生。
一回でもいいからプロレスの興行をプロデュースして欲しいな。

※145474 : ムダレス無き改革

アリステラの移動がまさかの桃白白方式なのもだけど、その飛んで移動した距離をソルジャーとブロッケンJrは普通に走ってくるのがシュール過ぎる

※145475 : グッスマニア

やっぱりウルフの激励があったか。熱いファイトを期待するぜ

※145476 : ムダレス無き改革

空を飛べるマリキータを封じる為に、ブロッケンがマリキータを掴んだまま道連れブレーメンサンセットで引き分ける所までは見えた

※145477 : ムダレス無き改革

リングはあれ以上修復しないのかね?

※145478 : ムダレス無き改革

落下しても大丈夫!ジェロが支えてくれるさ

※145479 : ムダレス無き改革

完璧始祖あたりからテンポが究極タッグに戻ってたけど
今シリーズはホンマ酷い

※145480 : ムダレス無き改革

移動だけの回っていくら何でも…

※145482 : ムダレス無き改革

アリスを放り投げるとか無駄に受けを狙いすぎて萎える

※145483 : ムダレス無き改革

このシリーズを少し振り返ってみたい 文が雑なのはスマソ
竹刀折りマンがオメガマンで、今回も語ってるが「ザマンの首が狙い」だったな。で、スペインの研究所に欲するものがあったのだが、五本槍と戦うハメになる。五本槍が全敗しかけたところにスグルが渋谷からジャスティスのワープホール経由でスペインに駆けつける。そして更に「運命の王子たち」が雷鳴と共に降臨し電撃参戦を表明するも、ゼブラとフェニックスが負けを喫したところで「長兄アタル」が遂に登場、と。

※145484 : ムダレス無き改革

ここまでマリキをいいやつにしちゃうとマリキが自ら闇落ちするのは考えづらいな。意思に反してパターンになりそうだ

※145485 : ムダレス無き改革

先生の画力が上がって気合いを感じる そこら辺も感動楽しい
みなよ
SLAM DUNKのテンポより
100倍はやいよ(笑)

※145486 : ムダレス無き改革

むしろこういう移動だけの回に
試合の最中にやれるかはわからないけど要素としてはやっておきたいブロ×ウルフマンとかアタル×フェニとか入れるあたり
ゆではほんと緻密になったと思うよ、真面目に

※145487 : ムダレス無き改革

アリステラはぶん投げられたのか?てっきり、アリステラがマリキータの補助を
嫌がって後ろの「手」を使ってマリキータを土台にしてぶっ飛んで行った様に
見えた。

※145488 : ムダレス無き改革

※145479
難癖超人テンポマン!
肉スレだけではなくまとめサイトにも現れるとは・・・

※145489 : ムダレス無き改革

向こうのノリを持ってこないでくれないか
気持ち悪い

※145491 : ムダレス無き改革

マリキータめっちゃ怪しいなw

※145492 : ムダレス無き改革

結局「対戦→会話・移動」の繰り返しじゃんね

※145493 : ムダレス無き改革

あれれ~ 前回はリングの残骸が埋まっていた所は畑だったような?
あんな物の回りを畑にした農家もタダ者じゃないが
ほんの数分?で畑が消えてディスプレイが生えて観客が集まるとは・・・『ゆでだから』しょうがないか

※145494 : ムダレス無き改革

ブロ「さあ、隊長、ついに到着したぜ。やつら先に到着して俺たちのこと笑って見下ろしてるぜ。チクショウ…」
アタル「ハハハハハ、ブロッケン!俺が今手の中に握っているものは何だと思う?」
ブロ「お…それは先ほどまでフェニックスが持っていた特殊リングのスイッチ!」
アタル「正解!さすがブロッケンだ。」
ブロ「……」
アタル「察しがついたか?」
ブロ「まさか、あんた…」
アタル「そう、ポチっとな!」
残虐の神「ここにきてリング爆破とな!」

※145495 : ムダレス無き改革

この後サタン配下と戦う展開になるのは間違いないから
サタンの配下がオメガケンタウリの中にも入り込んでて オメガの思想を誘導していたというのも有り得る
その役ができるのは残ったマリキータしかいないので
どうしてもそう疑ってしまう

※145496 : ムダレス無き改革

ラーメンマン、ブロッケンJr.に続いて
アタル兄さんが『過去に負けたリングでトラウマ発症』にならなくてホントに良かった

※145498 : ムダレス無き改革

まぁ40周年で色んな企画やってジャンプに描いたり、だいぶ高齢で休載も多い状態なので、必要以上に長くは感じるね。

※145499 : ムダレス無き改革

テントウムシはバッサバサいわんやろw
ブーンに近い羽音なはずだけどゆでだから許す

※145500 : ムダレス無き改革

新・超人師弟コンビなんだよな。
リングといい、縁起悪い。

※145501 : ムダレス無き改革

アタル出して、ブロッケン出してじゃあ、各キャラの過去の伏線回収するのにそりゃ一か月くらいはかかるよな。
まあようやくやること全部やったから、休載一週間って感じだな。

※145503 : ムダレス無き改革

F・ジャケッツが走っていったのは、完璧編でスグルが
「ブロッケンだと海に落とされる〜」と嘆いて、実際に落とされたのを受けてのことなんだろうかw

よく見てみれば、アタルが先に走り出してるな……

※145504 : ムダレス無き改革

マリキ黒幕説とかあったけど、今回の話と改めてゼブラ戦を見返すと、寧ろアリス共々黒幕に踊らされている感じがするわ。
これから神越えパワーを手に入れたアリスの暴走とかはありそうだけど、オメガが頑張れば頑張るほど自分の星をどうにかしたいと必死な六槍客の悲壮感が際立ってくる感じ。

※145505 : ムダレス無き改革

※145466
テリ-やジャンクマンは負傷してるから無理にしても
血盟軍だけ考えても牛やアシュラやニンジャがいるし
それに加え万全に戦える中では麺、ネメシス、ネプ、サンちゃん辺りもいるからね

そらブロが選ばれるとは普通思わんよ

※145506 : ムダレス無き改革

時間超人来ないけど、まさにブロッケンの帰還だな!

※145507 : ムダレス無き改革

※145505
戦争男「・・・。」

※145508 : ムダレス無き改革

六槍客襲来編がはじまっておおよそ2年か
初回で言及されてた「ミートくんは他の超人のセコンドをやる気はないのか」
って前振り、このアタル戦で果たされるんじゃないかな
アリステラ組のセコンドはパイレートマンがやればハラボテも納得するだろうし

※145509 : ムダレス無き改革

いや、ブロは別に無名でもないし、セコンドはアタルでもできるから

※145510 : ムダレス無き改革

※145507
すまん、素で忘れてた・・・そういや戦争いたよね

※145512 : ムダレス無き改革

アタル兄さんも実は飛ぶのは苦手なのか?

※145513 : ムダレス無き改革

当たる兄さんは「男とは〜」という事を良く諭すけど
あの目を見るとなんか照れてしまって読者なのに言う事きいてしまうな

※145514 : ムダレス無き改革

走って行ったのはウォーミングアップついでちゃう?

※145515 : ムダレス無き改革

アタル兄さんの目ほんといいわ
なんて言うかすごく良い

※145516 : ムダレス無き改革

翼や羽の無い超人が重力下で飛ぶのは相当疲れるんじゃない?
だから普通の移動は走ったり泳いだりする

※145517 : ムダレス無き改革

何でいちいちフォーフォフォフォって高笑いしながら飛んでいくんだよwww

※145518 : ムダレス無き改革

オメガの面々がいいやつばかりでこの後サタンの策略で悲惨な末路を辿るとしたら可哀想になるな。共闘するとか救いのある展開にして欲しいな

※145519 : ムダレス無き改革

公式戦0勝のキン肉アタルと、タッグ戦0勝のブロッケンJr.

※145521 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツの勝利は規定路線、問題はアリステラとマリキータの処遇だな
試合後サタンが動いて用済みになった彼等を処分しようとしてマリキがアリス庇って退場が王道だが……さて

※145522 : ムダレス無き改革

これは空を飛べるのはマリキータだけということが強調された一話だな
超人は普通に飛べた気がするけどそんなことはないんだ

※145523 : ムダレス無き改革

この試合、カピバラ7光線が絡んで来る気がしてならない
プリズマンの破片とか

※145524 : ムダレス無き改革

旧作読み返したら
アタルはむしろブロJrがいなければエンジンかかる前に
知性チームにあっさりやられてたくさい
最も頼りになる男を1人選べってなったらブロJr一択って話だった

アタル=頼りになる絶対的強者って印象だったけど
むしろ血盟軍のメンバー達に助けられて
本当の友情を教えて貰っていた部分が凄く多いし
スグル以上に泣き虫でけっこう情けない所も多かった
でも更に好きになった

※145525 : ムダレス無き改革

マリキータ「俺はアリス専用短距離タクシーだからな
当然六鎗客全員飛べるが、二人だけの時はああやってアリスを運ぶことが俺の使命だキャミキャミ」(うれしい)

※145530 : ムダレス無き改革

試合後、勝ち負け関係なくアリステラがサタンに取り憑かれる流れを予想

※145531 : ムダレス無き改革

スグルは飛行能力なくてオナラで飛んでたよな。アタルもオナラで飛ぶんじゃないの?

※145533 : ムダレス無き改革

みんな飛んで行けよw

※145535 : ムダレス無き改革

超人の飛ぶ能力はドラゴンボールの舞空術とは違うんだ。
走る方が速いんだ。
マリキータの飛翔能力が異常なんだ。

と解釈して読んでる。


月の往復?
都合の悪いことは忘れよ。

※145536 : ムダレス無き改革

始祖編も各総当たりの間のインターバル長かったし、今もやりとり自体は悪くない。
ただ、色々やってたとはいえ休載も合わせて試合が久しいし、再来週こそはおっ始めて欲しいな

※145537 : ムダレス無き改革

移動で回消費はキン肉マンの基本
ゆでが試合展開考えるために必要な時間稼ぎぐらいに思ってるからファンとしては慣れてるよ

つーかゆでの暗黒期はこの移動回に飛車角の迷宮だの血縄縛りの門だのわけわからんアトラクションやりまくってたからそれに比べればマシ


※145540 : ムダレス無き改革

もし、ブロッケンコンビが勝ったとしたら、ブロッケンJr.もウルフマンも勝利したことになり、それに勝ったケンダマン&スクリューキッドの乱入コンビも強かったということになるかも。

さすがは乱入コンビは、完璧超人コンビのはしくれといったところか。

※145542 : ムダレス無き改革

※145459
いや、あいつらはいきなり乱入者に腹貫かれたんだ
モースト・デンジャラス・コンビ(最も危ない)で間違いないぜ

※145543 : ムダレス無き改革

キン肉アタルという名言製造機兄貴ほんま好き

※145544 : ムダレス無き改革

次も会話回でもしもその次まで会話回だったらまさか一巻丸々試合無しの巻が出てくるって事になるのか?

※145546 : ムダレス無き改革

オメガ フェニックスと1試合
マリキ カレクック・ゼブラと2試合
アタル・ブロッケン 試合なし
 
体力消耗組み vs 体力温存組み
このままするのかな?

※145549 : ムダレス無き改革

なんでアリスと虫の体力は回復してるんだ?2人とも相当消耗してるハズだろ。その状態でどう足掻いても閻魔様や取り巻きを倒すのは無理だろう(2人だけで…)
でも1試合毎に回復するなら分からないでもない。

※145552 : ムダレス無き改革

>肉世界の人間はフットワーク良すぎだろ

現実世界でも去年クロちゃんがとしまえんに閉じ込められただけでイベント中止になる程の人が集まってたから…

※145553 : ムダレス無き改革

※145488
どんなコメントにも上から目線の的外れ長文返信マンが来るよりマシでしょ。もっともあの超人はスルーされまくってて誰も相手にしてないけど。

※145555 : ムダレス無き改革

※145495
これだけ各タッグの信頼描写して正々堂々と戦うのを読者が期待してる展開で
今更マリキータマンが裏切り者でしたやられても盛り上がりに水を差す事にしかならんからやらんやろ
ネットでも裏切り者説も出回ってる現状で「まさか!」とかいう驚きも読者側には皆無だし

※145557 : ムダレス無き改革

始祖編から続く流れだけど、これから出てくるだろうサタン側の超人もこういうのだと結構な違和感だなw
ネプキンやマンモスみたいな下衆超人が今のキン肉マンに出せるか分からないが、もう少し違うテイストの敵キャラも見てみたい

※145559 : ムダレス無き改革

サイコマン黒幕説と同じで、終わってみれば「そんな話もあったね」というだけのことじゃないのかな
私はむしろスグルを騙そうとしたアリスの方が信用ならないよ。筋を通してスグルの申し出を断ったパイレートとの比較が強烈すぎた

※145560 : ムダレス無き改革

スグルとブロの会話が良かった
下手したらスグルがブロにケチでもつけるんじゃないかと冷や冷やしていたわ
結婚前夜でもスパーしてたし、裏ではちゃんと交流があったんだな

※145561 : ムダレス無き改革

えらいうすっぺらい回だった
セリフもなんだかぼんやりしてるし

※145562 : ムダレス無き改革

飛んでいくアリス達を見送るブロの顔w
よくこんなコマみつけたな、見逃してたわ

※145564 : ムダレス無き改革

マリキータが投げる必要ある?

※145565 : ムダレス無き改革

まぁ今週も含めてテンポが悪いと批判する人の気持ちは分かるけど
栓を抜いたワインを飲む前に好き物が
あーだこーだ楽しむ様な回も良いじゃないかね

皆既に肉ソムリエなんだよ

※145567 : ムダレス無き改革

はぁ、来週はお休みか。熟成期間と思って気長に待つしかないな

※145569 : ムダレス無き改革

マリキータ疲れてないのかな?凄いな

あとマリキータが怪しいって意見に怒ってる人もいたけど
まあ連載中に色んな意見を見るのが一つの楽しみでもあるんでそこらへんも含めて気長に楽しんでいこう
ティーパックマンが勝つって意見も当時はあったくらいだしw色んな意見があってもいい

※145570 : ムダレス無き改革

テンポ厨じゃなくても、さすがに移動だけで1話使うのは引き延ばしし過ぎ
テントウムシとアリステラの仲良しアピールの握手だけは笑った

※145571 : ムダレス無き改革

テンポ厨は無理して読むなよ。ストレス溜まるだろ。単行本で一気読みしろ。

※145574 : ムダレス無き改革

※145571
お前ほんとはキン肉マン好きじゃないだろ?
好きなら話が気になってもっと早くすすめてくれと思うはずだが。

※145575 : ムダレス無き改革

二人は試合前のウォーミングアップを兼ねて走ったんだろう
ブロはここに来るまで宮殿でじっとしてたし

※145578 : ムダレス無き改革

モーストデンジャラスのことに触れないのは変な話だし
スグルからの激励も同様だし
マリキータマンとアリステラの友情っぽい描写も要るものだよ

進行はよってのはわからんではないが
無駄な描写がなくどれも要るシーンだからなぁ

※145581 : ムダレス無き改革

遅いとは思うけど、これらの描写がなきゃないでそれは味気ないしなぁ

※145582 : ムダレス無き改革

※145571
嫌いだったら読んでねえよ

※145583 : ムダレス無き改革

訂正※144571→145574

※145586 : ムダレス無き改革

せっかくのアタルだし多少溜め回があってもいい気がしなくもない
それにタッグは話考えるのも大変だろうし
あとこの試合の後の展開が読めない以上はあんまり急かさなくてもいいかな

※145587 : ムダレス無き改革

テントウムシが敵か味方かで今後の展開替わるな。楽しみ。

※145588 : ムダレス無き改革

コミックスで読むとフェニックス戦も短く感じるよ
知性の神とは何だったのかという感じ
ネットでしか知らない人とまるで違う感想になるのは必然

※145589 : ムダレス無き改革

この後の展開わかんないけど、二世で子供のジェイドに出会うまで自暴自棄になったのわかるな‥二世はパラレルワールドってゆででもないのに偉そうに語ってる馬鹿いるけど、俺は繋がってると思うよ。こんな刺激はこの先の人生にないだろ、ブロッケン。

※145590 : ムダレス無き改革

ここまで、ウルフとブロッケンが株上げるとジェロニモにも活躍して欲しくないなぁって思うから不思議。どうせ俺だけだろうけどさ(笑)

※145591 : ムダレス無き改革

マリキータがサタンの手下説が濃厚になってきたな

※145592 : ムダレス無き改革

なんか激励をまとめて全部終わらせた感じだったな
試合中に余計な不純物を混ぜないためか
盛り上げてくれよなー

※145593 : ムダレス無き改革

次回
試合開始
・・・と見せかけてサタン側に不穏な動きが…
もあり得る

※145594 : ムダレス無き改革

ブロジュニって略すのやめーや

※145599 : ムダレス無き改革

※145574
こいつ本物のアホだな
本当に好きだからバトルだけでなくリング外でのやりとりも楽しんでるんだろうに
自分こそが真のファンで、真のファンはみんな自分と同じ意見だと思い込んでるガイジの典型例だな

※145602 : ムダレス無き改革

今の展開が面白いかって言うとぶっちゃけコメント数やスレの消化速度は正直だなとしか
始祖編の時には一話で5スレは消えてたのが今や2スレも行けば良い方という

※145603 : ムダレス無き改革

※145602
このサイトでのコメ数は始祖編より今のが多いぞ

本スレは悪魔将軍アンチが連日荒らしてたりしてた時期あたりからワイは見る気しなくなったわ
どうせそいつがいなくなろうがまた荒らしは現れるし

※145604 : ムダレス無き改革

もういい加減、誰に意見すると喧嘩が起きるか見極めた奴ばっかりだろうし
結論の出ない口論でコメなんぞ稼いでも仕方ない。これで充分

※145606 : ムダレス無き改革

改めて、フェニの身体のキズ! 自分なら、気絶するわ!

※145614 : ムダレス無き改革

二世は無駄な寄り道多くて苦痛だったけど、無量大数軍編以降は素材の下拵えをしっかりやってる感じでちゃんと楽しめてるわ

※145619 : ムダレス無き改革

今回のウルフの激励は何気に重要な要素。ブロは自分に課した使命は必ず果たしてきたから、今回は多分勝つよ
決まり手としては、二世ジェイドみたいな削り取るブロ赤に目覚めてマリキから取ると予想

※145625 : ムダレス無き改革

ベル赤でどこまで出来るかだよなぁ
オメガハンドを指一本切り落とせるか? マリキの羽を切断できるか?
フルメタルジャケットのどちらかが倒れて、残った方が覚醒展開はくると思う

※145627 : ムダレス無き改革

俺は好きだからこそ移動回も楽しめる派

※145628 : ムダレス無き改革

今のシリーズは心情の機微を描いてくれてて嬉しい。その分解釈が分かれたりスカッと爽やかな展開を求める人には不評かもしれないけど
今の展開をあの最低だった究極タッグみたいとか言ってる人は単に始祖編を崇め奉るあまり思考停止してオメガは弱い弱いと言いたいだけの人なんだろう
今のシリーズは流れはゆっくりかもしれないけど究極タッグの下らなすぎる説明ネームと異様に多い不自然な台詞は無い。会話も展開もキャラクターの性格に沿って自然に進んでいて、それでいてステレオタイプな単純な性格ではないと思う。

※145629 : ムダレス無き改革

145628さんに同意。テンポはアレかもしんないけど、よく出来てると思う。

※145632 : ムダレス無き改革

※145599
リング外のやり取りも含めてキン肉マンという意見、大いに同意するぜ

※145634 : ムダレス無き改革

大会の決勝トーナメント出場者つーと、まだウォッチマンの姿を見かけてないよね。ラッキーゾーンでブロッケンと対戦してたし、少しは絡んでくるんだろうか。

※145635 : ムダレス無き改革

145628
前回といいむしろ説明回の方がツッコミ所満載で盛る上がると言うねww
確かに進行は多少ゆっくり目に感じるが、必要な部分描いてると思うし不満も無い

※145636 : ムダレス無き改革

リアルと漫画を混同してる人がテンポが遅いとか言ってるんでしょ ?

自分も何となく理解はできます
スポーツ中継とかでも「 試合のみを見たい 」ってのは分かります

選手の少年時代の苦労話、病棟での治療との闘いの話
視聴者にはあまり意味のない話
だって努力とか当たり前だし、試合に私情は関係ないから

自分もそういうのは好きではありません
でもそれはあくまでリアルの話 !
漫画だと逆に試合のみだけされると萎えてしまいます
感動的な物語を含めてのドラマがスポーツ漫画だと思うのです

※145637 : ムダレス無き改革

※145625
俺としては二世のベル赤の方がエグくて威力あって好きなんよ…まあグロいのはあれだが
 ①親父から使用を禁止され封印していた撃ち方で撃つ
 ②アタルから「ブロッケンよ!ベル赤は手刀じゃない、掌で撃つんだ!」とアドバイスを受ける
どっちがいいかねえ

※145640 : ムダレス無き改革

マリキ懐疑派としてはオメガの目的が「打倒ザ・マン」「星の再生」そして「超人の限界を超えて神の領域に至ること」と示された上で
前者2つをアリス・パイレートだとすれば、残った1つはマリキータに当てはめられると考えるのが自然な流れだ
手段を選ばず力を求めるならサタンの軍門に降ることだってあり得るだろうよ
神にさえなってしまえばたとえ仲間を犠牲にしてもあとで蘇生出来るし、打倒ザ・マンだろうがオメガの再興だろうが思いのままとか言われたらね

※145642 : ムダレス無き改革

マリキがカレークックを倒したことから同じ3大残虐超人のブロッケンマンとラーメンマンも低く評価しブロッケンJRがキレそう

個人的にカレークックは善戦したと思うけど
40代超人レスラーとしては全盛期じゃない年齢だし
友情パワーも封印して戦ってたし

※145647 : ムダレス無き改革

※145637
ブロッケンの帰還も、足を刃物にするというアイディアはよかったよなぁ
さすがに腕を自ら縛るのはどうかと思うが

※145648 : ムダレス無き改革

居酒屋で二人の客がいたとする。どちらもその店が大好きな客だ。
ある時、混雑してきて注文したものが中々出てこなかった。
それも1度や2度ではなく最後まで頻繁に起こった。
一人は言った
「美味しい料理を出すから好きだったのに、こんなに待たせるなんてふざけるなよ!」
もう1人はイった
「こんなに多くのお客さんが注文をしているのだから待つのは仕方がない。お店も大変だ。」

上の喧嘩してる奴らは早い話がこういうタイプで
いろいろ周りが見えて理解ある人と、そうじゃない人とぶつかり合ってるだけ。
俺に言わせればこの作品はほかのgdgdな老舗作品に比べると遅れようがまだ10倍マシだわ。

※145652 : ムダレス無き改革

シリーズ前半戦(対六鎗客戦)のラストバトルだと考えれば、
これくらいの丁寧な前振りで丁度いいと思うんだけどなぁ・・・

※145659 : ムダレス無き改革

アタルのパートナーが決まって試合場も決まって盛り上がってきたところで久々にテンポ厨が湧くとはね

※145662 : ムダレス無き改革

これで来週ゴング、再来週休載だったら良かったのに。(祝日は再来週だし)
この引きで2週待ちだと不満が出るのも仕方がないと思う。

※145665 : ムダレス無き改革

じゃあどんな引きだと2週待てるんですか

※145677 : ムダレス無き改革

まぁ、イランところが無駄に面白すぎるってのもあるからな。
ただ、1週で終わる内容を2週にかけて伸ばしてるのは俺も微妙かな。
先週なんかフェニがリモコン押してステージ用意しただけって言われようと文句言えんし。

※145678 : ムダレス無き改革

マリキータさんのカレクックにつけられたお腹の傷はいつの間にか治っているし
ゼブラとの対戦では実力は僅かの差だったって言っているから結構、満身創痍
なはずなのに、ためらわずに3連戦目をこなそうとするタフさが素敵。

※145687 : 名無し

約30年ぶりに再登場した人気キャラだからなぁ
ファンからしたらやりとりの全部が貴重だわ
他の四王子の(キン肉マンとの)やりとりももっと見たかった...

※145689 : ムダレス無き改革

※145648
つたない言い訳乙。つか他の作品よりマシって何の言い訳にもならないんだが。
つかゆでのキン肉マンって試合前の人間ドラマが重厚だから客集めたか?
そんな事ねーよな。ツッコミどころ満載で設定無視で荒唐無稽だけど勢いがあったから許されてたわけで。ゆでは自分が人間ドラマ書けると思い込んでるんだがそれは優秀な担当がいたからだろ。
今の展開は明らかにマシリトがいない鳥山やほかの老害漫画家みたいなもんで編集が許してるから好きにやってるだけ。その失敗が2世のタッグ編だったわけで学べよと。

※145692 : ムダレス無き改革

ここにいる人はどれだけプロレスに詳しいんだろう?
キン肉マンだけはガチな人が多いのか、プロレスとして見てる人がいるのかちょっと知りたい。
ちなみにテリーマンが勝ちブックマンだからプロレスとして見てしまう派なんだが、皆さんはどう?

※145702 : ムダレス無き改革

バックドロップとジャーマンってどこが違うんだろう?
と、ミート君のバックドロップで疑問に思ったレベル
しかしそれは俺個人の話なので通じる人には通じるのでは

※145705 : ムダレス無き改革

※145648
言いたいことは分かるが
たとえばコレが半年ぶりの更新とかだったらキレるかな

※145706 : ムダレス無き改革

プロレス的演出要素は強い
頭を空にするにはその演出が一番向いてる
やってる事は超人たちは命を張ってるから
そのつもりで真剣に応援しながら読んでる

好きに楽しめば良いけど
テリーに対して「勝ちブックマン」とか知った様な事言うのは俺は好かん
テリーの戦績はテリーが必死に戦った結果
ストーリーラインに乗れなくなったらすぐ読むの止める派だ

元来プロレス好きだが追いかけてる物はキン肉マンだけになった

※145707 : ムダレス無き改革

※145689
編集がどうたらの妄想乙
じゃあ昔のキン肉マン読みなよ。小学校低学年向けの奴を
数十年振りに登場したキャラのやりとりや心の交流を知りたい読者だっているんだよ。読者も歳とって大人になってるんだからな

※145708 : ムダレス無き改革

拙いいいわけ論者もどこにも現れるな
自分の感覚が絶対正義で他者の感覚を尊重する発想が根本的にないんだろうな
ある意味、自分の芯がぶれずに押し通せる押しの強さはうらやましくもある

※145712 : ムダレス無き改革

別にディスるつもりはないが、テリーマンは作者自身が決して負けないと明言してしまってる唯一のキャラだからなw

※145718 : ムダレス無き改革

ゆでがやってることはアメプロ、WWFなんだけど、新日やUWFが好きで当時のWWFを馬鹿にしてる人が多そうなイメージなんだわ
当時の日本のプロレスファンは大半がそんな感じだったし、週プロ、ゴングとかみてるとそう思う
結局勝ち残ったのはWWFなんだけどねー

※145722 : ムダレス無き改革

※145712
プロレスをメタで楽しむの自分は苦手だけど
他の人の楽しみ方を否定するみたいにして申し訳なかった

※145718
確かに俺はアメプロの方が好きだったわ
ワームみたいな技でもフィニッシャーだって言う話に乗れたら
そう頭から信じ込んで大声援送るタイプのファンだった

シナの技名がFUじゃ無くなった辺りから何か魔法が切れて
たまにしか観なくなったけど

※145724 : ムダレス無き改革

冷静に考えたら、血盟軍の中からはどっちにしろブロしか呼び出せないんだよな
他3人は悪魔だし将軍がいる前であやつマンを守るための戦いに飛び出したりできんよね

※145725 : ムダレス無き改革

※145724
いや別に良いんじゃない?
大体自分らのテリトリーで暴れて気に食わないってだけで
悪魔としたら戦う理由は充分だと思う
金もマンとのわだかまりも無くなっただろうし

※145728 : ムダレス無き改革

マリキータはサタンとの内通者で今後絶対裏切ると予想してる
今まで不自然に黙ってて今週は急に友情ムーブ始めたのも違和感

もちろん完全にオメガを裏切るというわけではなく彼なりの思惑があるという展開だと思うけどね

※145732 : ムダレス無き改革

戦国城無くなってるけど誰が元に戻したのだろうか?

※145734 : ムダレス無き改革

超人達がその気になれば巨大化出来る事をお忘れか?
きっとノックだろう

※145743 : ムダレス無き改革

※145712
BUKIボーイは読み切りだからよいとして、バイクマンの充電器に負けたのはちょっと…

※145746 : ムダレス無き改革

※145725
この星はお前らのもんじゃねえ…オレ達悪魔超人のモンだーッ!の精神ですね

※145748 : ムダレス無き改革

※145724
出すなら出すで納得できる会話と設定で来る様な気がするけどな

※145773 : ムダレス無き改革

※145689
今のシリーズと2世のタッグ編と一緒にするな。

※145780 : ムダレス無き改革

ここのコメ欄で一緒にしたからなんだっていうんだろうな
アイディアを肯定するのもダメとか狂気しかねえ
喧嘩目的で来てる輩はイヤだね

※145786 : ムダレス無き改革

※145647
おお、ブロ帰もいいね。色々酷評されがちな二世だけど、技だけは格好良かったと思うんだよなあ

※145692
一応ハンセンブロディの頃からプロレスファンで、つい最近まで週プロで流れ追ってたから多少は詳しいつもりよ?
プロレスはプロレス、肉は肉と別物に捉えて両方とも楽しんでる。
他に書くと、以前鈴木みのるがインタビューで語ってた興業論の話とか面白かった

※145803 : ムダレス無き改革

悪魔将軍が姿を見せないのは今後の布石だと思ってる
ザ・マンと和解して人生をかけた宿願は果たされたけど、まだサタンとの因縁が残ってるよね
既に動いてるジャスティスと連動してるまである

※145805 : ムダレス無き改革

2世で良いタッグチームは普段ソリが合わないとかゆでの変な持論が展開されてたのが気になる
持ち出されなければ良いのだが

※145820 : ムダレス無き改革

ブロッケンは性格は荒いけど、友情や義理に篤いのが好きだな。
ソルジャー隊長は勿論、今週のキン肉マンやウルフマンとのやり取りも良かった。
ぶっちゃけ、実力差は大きいだろうけど大金星を飾って欲しいな。

※145821 : ムダレス無き改革

※145743
今だから言える話だけどバイクマンって2人分どころかモーターマンよりそこそこ強いぐらいの力量しかなかった感あるわ
モーターマンを100としたらザ・マンリキが115、バイクマンとパルテノンが120ぐらいのイメージ

※145826 : ムダレス無き改革

登場時チープキャラと思えたマリキをアリステラと同等の強キャラにまで昇華したゆでの手腕には流石だとしか言えない。

関係のない競馬の話ですまんが、武豊が乗ってからのキタサンブラックとダブってしまった。

※145834 : ムダレス無き改革

今シリーズの終盤に、ザ マンの消滅ってイベントはやるのかも知れないな。
ニャガさんとシルバーのときみたいになるかも知れんが。
そのときにはザ マンがオメガ勢をどういう意図で守ろうとしてくれていたのかもわかっていて、いかに器が大きな存在だったのかわかる、というような。

56巻の後半読んでいてなぜかふと思った。

※145838 : ムダレス無き改革

※145805
究極タッグにおける伝説超人の性格の悪さは擁護しようがない
ちょびっと株を上げたのは未来ウォーズマンくらいだし
友情の描写や性格は今のままが良いに決まってる
正直、スグルが「ブロッケンでは力不足だ」とか駄々をこねないか心配したくらいだ

でもOLAPやブロッケンの帰還なんかはこのまま埋もれさすには惜しすぎる
カオス、イリューヒン、ジェイド、スカーのデザインも格好良いんだわ

※145858 : ムダレス無き改革

スカー、ジェイド以外の二期生を入れ替え戦で使い捨てにしたのも良くなかった。負けたにしても日本駐在に合流させてやればよかったと思う。

※145859 : ムダレス無き改革

全幅の信頼を寄せるマリキータに裏切られ「フォァー!?」ってなるアリステラ見たいww
不穏な空気も全くない中、突然いきなり裏切ってほしい。

※145860 : ムダレス無き改革

クリオネマンなんて「二世の超人」て感じがして秀逸なデザインだと思ったなぁ

※145864 : ムダレス無き改革

負けたクリオネとジェイドとかわかりやすく友情してて好きなシーンだったんだが
以後クリオネ全く出番無かったなぁせめて超人オリンピックで、応援は所属国が違うから無理でも観戦位は…

※145868 : ムダレス無き改革

毎回毎回けんかが起こるなあ

※145875 : ムダレス無き改革

クリオネマンとジェイドの友情好きだったなぁ
クリオネマンは能力が強いから使いづらかったんだとは思うが、ジェイドの感情に左右されやすいところを弱点としてだけではなくて強みとしてもかいてほしかったわ

※145883 : ムダレス無き改革

※145780
本当に嫌だねお前みたいな奴
一般的には駄作の究極タッグ扱いするのが侮辱に等しいと知ってて毎回しつこく言ってるのが見え見え
荒らし目的なんだろ?

※145899 : ムダレス無き改革

最早言ってることが意味不明すぎる。ただのおうむ返しか?
お前が黙っていれば誰も喧嘩にならず荒れてないから。
お前の中の一般的なんぞこっちが知るかい

※145901 : ムダレス無き改革

毎回しつこく?
そんなに毎回二世の話出てたっけ?
よくわからんが二世の話が嫌なら別の話題を出せば?

※145938 : ムダレス無き改革

ブロッケンの帰還はブロッケンが片腕を失った後に開発した技だから前シリーズのロビンのビッグベンエッジ(未完)と違ってまだ構想すらされてないんじゃない?

「私の牛丼を返しなさい」おじさんに触れてる人が少なくて悲しい・・・。

※145940 : ムダレス無き改革

ブロッケンの帰還は今の歴史の流れでは思いつかない技だろうな
個人的には打撃技より投げや関節の新技に期待している

※145956 : ムダレス無き改革

ブロッケンてアニメの声おっさんすぎるよな、あとアシュラマンも。
ウォーズマンの声はカッコいい。

※145964 : ムダレス無き改革

ブロッケン好きの俺はアニメのブロッケンのおっさん顔にかなりのショックを受けた。目の影もグラサンで鼻も鷲鼻でマッカーサにしか見えんかった。

※145969 : ムダレス無き改革

ブロロン、ブロロン、ブロッケンだいっ!

※145970 : ムダレス無き改革

マリリ~ン・・・マリキータマンだぞぉ!

※145973 : ムダレス無き改革

肩の刺青のハーケンクロイツがデザイン的にスゲー格好良かったけど、人権団体に配慮して消したんだよね。今じゃただの丸だけ

※145979 : ムダレス無き改革

145938
アレは「デリカのおっさん」というらしいぜ

※145980 : ムダレス無き改革

ブロッケンの帰還はなぁ、、、
脚が本当に刃に変化してんのが個人的に微妙だと思ってる
アイツらはそういう超人じゃないじゃん

テガタナーズが活躍するとこは好き

※145982 : ムダレス無き改革

アルティメットスカーバスターは格好良いな
ケツ痛そうだけどね

※145984 : ムダレス無き改革

いつの間にやら「二世スレ」になってきてない?!

※145994 : ムダレス無き改革

ブロと戦争は二世の方が出番多かったから仕方ないね
それに運命の王子まで使ってしまった今、初代のネタだけじゃ今後苦しいのでは?

まあ舞台が舞台だし、この試合のメインは血盟軍だろう
あと、もしかしてプリズマンとか? カピラリア光線の話はそろそろ出るはず

※146006 : ムダレス無き改革

どうでも良い細かい事だけど「デリカのおっさん」は大元のキャラで
キン肉マンに登場してるのは「ドン・ピカーデリカオーネ」って名前なんじゃないの?

まぁ閻魔帳にはピカーデリカオーネの名前になってる
例えるなら「デリカのおっさん」は役者で
肉内で演じてる役の名前が「ピカーデリカオーネ」って感じで
確かちょろちょろ他の作品では他の名前になってたりしてるらしい

※146009 : ムダレス無き改革

次回はすぐ試合には入らずに割と会話回になるのでは

※146019 : ムダレス無き改革

飛ばずに走ったのはエネルギー消費を少しでも抑える為にと解釈しよう!

※146020 : ムダレス無き改革

いつかモーストデンジャラスコンビの活躍も見てみたい!

※146021 : ムダレス無き改革

試合じゃない回でも十分面白い。
説明回で予想や妄想を膨らませて試合回を読み進めれば面白さ倍増だよ。

※146066 : ムダレス無き改革

この後、サタンに憑りつかれたオメガ将軍が出てくるのだろうか

※146072 : ムダレス無き改革

そういえば聞いた事がある。オメガ兄弟の父オメガモロテ卿が存在する事を!

※146079 : ムダレス無き改革

146006
そうなんだ、スゲーな

※146085 : ムダレス無き改革

オメガ丼一筋300000000年♬

※146107 : ムダレス無き改革

超人が飛べる時と飛べない時の違いをどうせなら図鑑に書いてほしかったな
思い切って「ゆで問答」に質問してみるか

※146116 : ムダレス無き改革

試合中はルールで飛行禁止になってるんじゃね?
月往復レースで「ジェットを借りろ」言うてたし、飛べない超人も居るんだから
平等を期すために能力による飛行は禁止、羽があるやつは知らんと

※146170 : ムダレス無き改革

ある程度飛ぶことに専念しないと飛べないんでしょ。
試合中は闘いに集中してるから飛べないけど、キン肉マンを崖から落とそうと蹴りを入れ続けていた時のパイレートマンみたいに、試合中でも状況によってはちょっと浮くくらいはできるってとこだろうな。
ドラゴンボールみたいに飛びながら闘うなんて器用なことは、ペンタゴンやマリキータみたいに羽根がないと難しいんだろう。

※146219 : ムダレス無き改革

アタル兄さん実は走った方が早い説

※146221 : ムダレス無き改革

間繋ぎ回的な印象だけど、いいシーン多いね

※146258 : ムダレス無き改革

飛んでいくアリステラとマリキータを口をポカーンと開けて見送るブロッケンJr. 、面白すぎる。

※146307 : ムダレス無き改革

アタルが強すぎるから牛や阿修羅がタッグの相手になるわけもない。
アタルの強さに足を引っ張るブロが奮起してようやくアリステラたちと五分。
サタンの本隊がいるとしたら、そのときこそ阿修羅とかの出番だろう

※146412 : ムダレス無き改革

サタンの横槍があるとすればカピラリア七光線あたりが来そうな気がするから
アタルはそれを見越してブロをパートナーに選んだのかもしれん

…と適当な事書いたが、もし万が一当たってたらそれこそ
「なんという冷静で的確な判断力なんだ!!」ですわw

※146604 : ムダレス無き改革

サタンがカピラリア七光線使ったらますます、神属性からの堕天使説が濃厚になるな

※146637 : ムダレス無き改革

血盟軍の他のメンバーは魔界にいるんでサンちゃんやジャンクマンを巻き込んで
椅子の応援やるんじゃないの

※146785 : ムダレス無き改革

69巻試合なしかよ

※147001 : ムダレス無き改革

悪魔将軍、マンモスマン、フェニックス。の三大悪行超人。
今の所、実績からいって、この3人ではフェニックス最弱。
這い上がれ不死鳥。

※147011 : ムダレス無き改革

マンモスはウメーウメーでストップ安だから大丈夫だって安心しろよ

※147035 : ムダレス無き改革

三大悪行超人は忘れていいと思うわ
ザ・マンなら1vs知性チームでも1vs4偽王子でもザ・マンが勝つだろ
そもそもネプキン一派(こうもり君やってるネプは入れても入れなくても良い)以外の完璧超人を悪行扱いもどうかと思うし

※147103 : ムダレス無き改革

3時間チョイで更新。だが、まだ試合が始まってないのだったな…

※147121 : ムダレス無き改革

更新されたぞ!
試合開始
ブロ興奮しすぎでアタルがビンタ

※163648 : ムダレス無き改革

フェニックスとアタルが
サガとアイオロスみたいだな